Microsoftは5月19日(米国時間)、「The Windows Subsystem for Linux BUILD 2020 Summary|Windows Command Line」において、向こう数カ月間の開発でWSL 2(Windows Subsystem for Linux version 2)にLinux GUIアプリケーションとGPUベース機械学習機能を追加すると発表した。Windows 10 Insider Previewで試用できるようになる見通しで、今後はLinuxベースのGUIアプリケーションや研究環境もWindows 10でシームレスに利用できるようになると見られる。

  • Windows 10でGNOMEが動作しているサンプル - 資料: Microsoft提供

    Windows 10でGNOMEが動作しているサンプル - 資料: Microsoft

Microsoftは2020年5月中に次期フィーチャーアップデート版となるWindows 10 2020H1の公開を予定している。このバージョンには、Windows 10でLinuxバイナリを実行するための機能であるWSLの最新版WSL 2の搭載が予定されている。WSL 2はLinuxカーネルと100%の互換性があり、さらにファイルシステムの性能が向上するとされている。

現状のWSLまたはWSL 2でもLinuxのGUIアプリケーションを動作させることはできる。しかし、それにはXサーバをセットアップするといった手間が必要であり、簡単なことではない。Microsoftは今後数カ月間の開発で、ユーザーがそうしたセットアップを行うことなく、WSL 2から簡単にGUIアプリケーションが実行できるようにする。

なお、WSLにおけるGPUの利用はこれまで要望の多い機能だった。というのも、Linuxは機械学習などで使われることも多いためだ。WSLからWindows側のGPUを直接利用することができれば、WSLで動作するLinuxから機械学習系のソフトウェアを利用することができる。WSLからWiindows側のGPUを利用する方法については、次のページに詳細が掲載されている。dxgカーネルドライバを経由してWindows側のドライバを利用する方式が検討されているとのことだ。

  • WDDM D3DKMTカーネルサービスレイヤをLinuxに対してIOCTLの形で提供するdxgカーネルドライバを導入する - 資料: Microsoft提供

    WDDM D3DKMTカーネルサービスレイヤをLinuxに対してIOCTLの形で提供するdxgカーネルドライバを導入する - 資料: Microsoft

WSLやWSL 2の機能を有効化するには手動で作業を行う必要があるが、機能を有効化する場所が見つけにくいという指摘もあった。Microsoftはこの点も改良するとしており、今後は管理者権限のWindows Terminalで「wsl --install」と実行するだけで、機能を有効にできるようにすると説明している。