「ウォータースタンドに乗り換えたい」「解約費用は負担してくれるの?」
この記事では、そんなギモンを解消します。他社からウォータースタンドへ乗り換えるなら「他社乗り換えサポートキャンペーン」がオトクです。
解約費用の負担はありませんが、通常かかる初回設置費9,900円が無料になります。
- キャンペーン期間中に他社のウォーターサーバーを解約すること
- 初めてウォータースタンドに申し込むこと
- 他のメーカーの契約名義、お支払い明細等のコピーを提出すること
さらに、高額キャッシュバックや、クオカードがもらえる他社と徹底比較します。
「ボトルの交換が面倒」「お水代を節約したい」という方は必見。
「他社乗り換えサポート」で、ウォータースタンドへオトクに乗り換えましょう。
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
ウォータースタンドなら乗り換えで損をしない

他社のウォーターサーバーからウォータースタンドへ乗り換える場合、通常9,900円かかる初回設置費が無料になります。
ウォーターサーバーには契約期間があるのが一般的です。
一定期間以内に解約すると、次のような費用が発生することがあります。
- 解約金
- 撤去費用
- 手数料
これらを合わせると、多くのメーカーでは10,000円ほどかかることが多いです。なかなかの出費ですし、乗り換えることを躊躇してしまう人もいるのでは?
でも、ウォータースタンドへの乗り換えであれば、その心配はありません!
通常かかる初回設置費9,900円を割引してくれる「他社乗り換えサポート」というキャンペーンを実施中なのです。
たとえ解約費用がかかっても、9,900円以内ならウォータースタンドへ損せずに乗り換えが可能だと言えます。
初回設置費9,900円が無料になる
乗り換えサポートでは、初回設置費が無料になります。
ただし、現金のキャッシュバックではなく初期費用の割引になることを知っておきましょう。
他社の解約費用を現金で負担してくれるわけではなく、ウォータースタンドの契約時に通常かかる9,900円が無料になる仕組みです。
一般的な解約費用の詳細項目
では、解約にはどのような費用がかかるのでしょうか。一般的に、次表のような解約費用がかかります。
費用名称 | 金額のめやす |
---|---|
解約金 | 6,600円~20,000円 |
サーバー撤去費用 | 10,000円前後 |
解約手数料 | 3,000円~10,000円前後 |
一般的に解約にかかる費用は10,000円前後がめやすです。
安いものは6,000円ほどで、高い場合は20,000円もかかる場合があり、費用が発生する条件や時期はメーカーによってさまざまです。
また、解約費用の名称もメーカーによって異なります。
「解約金」「解約手数料」の他に「サーバー撤去費用」として費用が発生することもあり、いずれも合計で10,000円前後となるケースが多いです。
契約期間より短い期間で解約する場合、解約金が高額になる傾向があるので注意しましょう。
例えば3年契約で1年以内に解約すると、メーカーによっては20,000円もの解約金が発生します。
ウォータースタンド以外の乗り換えキャンペーンと比較

ウォーターサーバーの乗り換え時に値引きされるなどのキャンペーンがあるのは、ウォータースタンドだけではありません。
他社の乗り換えキャンペーンと比較してみましょう。
キャッシュバック金額が高いメーカーは本当にお得?
キャッシュバック金額が高いとされる他社のキャンペーンと比較してみましょう。
メーカー名 | タイプ | キャッシュバック金額 (ポイントなどを含む) |
月額料金 | 水の料金 |
---|---|---|---|---|
ウォータースタンド | 水道直結型 | 初回設置費9,900円割引 | 2,200円~8,250円 ※サーバー代のみ |
約0.2円/L (水道代) |
エブリィフレシャス | 卓上浄水型 | 最大16,500円分 | 3,300円 | 約0.2円/L (水道代) |
フレシャス | 宅配水 | 最大16,500円分 | 4,960円~ | 7.2L:1,231円~ (約171円~/L) |
プレミアムウォーター | 宅配水 | 最大16,500円分 | 4,474円~ | 12L×2本:3,974円~ (約166円~/L) |
うるのん | 宅配水 | 最大16,500円分 | 4,743円~ | 12L:2,050円 (約171円/L) |
マーキュロップ | 宅配水 | 最大20,000円分 | 3,500円~ | 12L×2本:3,000円 (125円/L) |
最大16,500円分のキャッシュバックを受け取れるメーカーは、「フレシャス、プレミアムウォーター、うるのん」などがあります。
マーキュロップに至っては最大20,000円もの高額キャッシュバックが用意されています。
高額キャッシュバックは一見魅力的に思えますが、あくまで戻ってくるのは実際に負担した金額であることに注意が必要です。
契約後に後悔しないために、高額キャッシュバックだけでなく、月額料金も考慮するようにしましょう。
ウォータースタンドでかかる費用は月々のサーバーレンタル料のみです。
どれだけお水を使っても、お水代は水道代のみです。水道水は1Lあたりわずか0.2円ほど。
たくさんお水を使う方は、ウォータースタンドがおすすめですよ。
- 高額キャッシュバックはあくまで最大
- キャッシュバックがあるのは実際に負担した金額
- 契約後の料金をしっかり比較する
エブリィフレシャス

エブリィフレシャスは、他社の解約金を最大16,500円キャッシュバックしてくれます。
実際にかかった費用を口座に現金で振り込んでくれるキャンペーンを実施中のメーカーです。
サーバーは卓上浄水型を提供しており、月額料金はサーバー代しかかかりません。
卓上タイプのため、自分で水を補給する必要があるのが特徴です。
たくさんお水を使うなら、補給の回数も増えてしまいますが「あまりお水を使わない」「卓上タイプがいい」という方には一押しのウォーターサーバーです。
「水補給不要」の手軽さで選びたい方は、ウォータースタンドがおすすめですよ。
フレシャス

フレシャスは、他社の実際にかかった解約金を最大16,500円分、口座に現金で振り込んでくれます。
サーバーレンタル料は、お水の注文数によって変わるメーカーです。
0~1箱ならサーバーレンタル料が発生する機種がありますが、一定数お水を注文すると翌月のサーバーレンタル料が無料になります。
お水は1Lあたり約171円から。たくさんお水を使う方は、ウォータースタンドのほうが費用を抑えることができるでしょう。
プレミアムウォーター

プレミアムウォーターは、他社の解約金を最大16,500円キャッシュバックしてくれます。
実際にかかった費用を口座に現金で振り込んでくれるキャンペーンを実施中です。
サーバーの種類によってレンタル料は0円~1,100円かかりますが、サーバーのデザインにこだわりたい方はおすすめです。
うるのん

うるのんは、他社の解約金を最大16,500円まで負担してくれます。
実際にかかった費用を口座に現金で振り込んでくれるキャンペーンを実施中のメーカーです。
解約費用がかからなった場合は、4,100円分のウォーターボトルが無料になります。
お水をあまり使わない方は、サーバー代が無料の「うるのん」を検討してみましょう。
お水代のみで使うことができる宅配水メーカーです。
マーキュロップ

マーキュロップは、他社の解約金を最大2,0000円キャッシュバックしてくれます。
実際にかかった費用を口座に現金で振り込んでくれるので、他社の解約費用が高額になる場合も安心ですよ。
マーキュロップは、天然水の製造、ウォーターサーバーの設置、交換まで、自社一貫対応しています。
サーバー代は無料ですが、あんしんサポート料として、毎月713~1,100円が必要です。
1年に一回サーバーを無料交換してくれるので、衛生的。小さなお子様がいる方も安心ですよ。
クオカードやギフトカードを貰えるメーカーと比較
続いて、現金やポイントではなく、クオカードやギフト券を受け取れるメーカーと比べてみました。
メーカー名 | キャッシュバック金額 | 条件 |
---|---|---|
ウォータースタンド | 初回設置費9,900円割引 | 最低契約期間は1年間 |
クリクラ | クオカード3,000円 ボトル2本(2,920円分) |
最低契約期間は2年間 |
サントリー天然水 | ギフト券8,000円 天然水ボックス2箱(2,700円分) |
最低利用期間は2年間 |
クリクラの乗り換えキャンペーンは3,000円分のクオカードと2,920円分のボトル2本を貰えますが、最適契約期間は2年間です。
もし2年以内に解約すると、12,100円のサーバー回収費用がかかってしまいます。
サントリー天然水はギフト券8,000円と、2,700円分の天然水ボックス2箱を受け取れます。
合計10,700円相当のプレゼントですが、最低利用期間は2年間と長めです。
2年以内に解約すると9,900~16,500円の手数料が発生するので、キャッシュバック額を上回ってしまう可能性がある点には注意しましょう。
ウォータースタンドの最低契約期間は1年間です。契約期間が短いので、気軽に契約することができますよ。
また、1年以内に解約しても解約金は6,600円しかかかりません。
【3つの条件】ウォータースタンドの乗り換えサポート

初回設置費9,900円が無料になるウォータースタンドの「乗り換えサポート」。
ただし、その「乗り換えサポート」を適用してもらうには条件があります。
下記3つの条件をすべてクリアすることが必要なのです。
それぞれ見ていきましょう。
(1)キャンペーン期間中に他社のウォーターサーバーを解約すること
1つ目の条件はキャンペーン実施期間中に他社のウォーターサーバーを解約することです。
現在実施中の「乗り換えサポート」キャンペーンは、今後も続くとは限りません。
キャンペーン終了後に解約しても、特典を受け取ることはできないのでご注意ください。
ウォータースタンドへ乗り換えを検討している方は、早めに申し込みすることをおすすめします。
(2)初めてウォータースタンドに申し込むこと
新規の申し込みであることが2つ目の条件です。
過去にウォータースタンドを利用していた方は、特典の対象にならないので注意しましょう。
(3)他のメーカーの契約名義、支払明細などの書類を提出すること
キャンペーンを適用してもらうには、必要書類を提出する必要があります。
提出書類の必要項目は以下のとおりです。
- 解約にかかる負担金のお支払い内容
- 他メーカーの契約名義
- 解約日
メーカーによっては、解約書類が出ない場合や、発行に数か月かかることもあるので、あらかじめよく確認しましょう。
解約の際に「解約の内容がわかる書類」の発行を忘れずに依頼してくださいね。
必要書類
必要書類は「ウォータースタンド乗換えキャンペーン申込書」と「他のメーカーの契約名義、支払明細などのコピー」です。
提出方法
申込書、他のメーカーの契約名義などのコピーは、担当者へ手渡しもしくは郵送で提出しましょう。宛先はお住まいの地域によって変わるため、担当者へ確認が必要です。
ウォータースタンドに乗り換え後も満足できる7つの理由

ウォータースタンドは契約後の継続率が高く、使用者の満足度が高いウォーターサーバーのひとつです。
ウォータースタンドはなぜ、高い継続率を実現することができるのでしょうか?
ここからは、その理由を深掘りしていきます。
(1)湧水レベルの美味しさ・安全性も保証

ウォータースタンドは水道水を3種類のフィルターで浄水する仕組みです。
「家庭用浄水器試験方法」では12項目にパスしており、安全性も保証されていますよ。
また、NASAが技術特許を保有する「ナノトラップフィルター」を採用しているため、
バクテリア、ウィルスまでキレイに除去してくれます。
小さなお子様がいるご家庭も、安心して使うことができるウォーターサーバーなのです。
さらに、ニオイ誘発物質を除去するイノセンスフィルターは、お水の飲み心地を調える役割があります。
ウォータースタンドは、水道水とは思えないスッキリとした飲み味を楽しむことができますよ。
(2)定額制だからじゃんじゃん使える

ウォータースタンドの料金は、月々2,200円~8,250円で定額です。
必要なのはサーバーのレンタル料だけなので、
お水の使用量を気にせず料理にもたっぷり使うことができます。
宅配型のウォーターサーバーは「もったいなくて料理に使えない」「お水の追加注文が面倒」という方もいるのではないでしょうか。
ウォータースタンドは水道直結型なので飲み放題です。
どれだけ使ってもサーバー代と電気代、そして水道代しかかかりません。
ちなみに水道水は1Lあたり約0.2円ほど。人数が多いご家庭では、飲み放題であることは大きなメリットだと言えますね。
(3)冷水・温水の他常温水も出る

ウォータースタンドは、サーバーによって温水、冷水を使い分けることができます。
- お湯:85~93℃
- 冷水:5~8℃
- 常温
ウォータースタンドはすぐにお湯が出るので、料理の時短に活躍します。
カップラーメンやパウチの温めの際だけでなく、
忙しい朝でも手軽にコーヒーを淹れることができますよ。
常温水もさまざまな使い道があります。
いままで水道水でお米を研いでいた方も、ウォータースタンドのお水でつやつやのごはんを楽しんでみてください。
また、他社では常温水が出ないサーバーもありますが、ウォータースタンドは手軽に常温水が使えます。「夏場でも常温水を飲みたい」「カラダの冷えが気になる」という方には嬉しいポイントですね。
冷水は飲み水として楽しめるのはもちろん、茹でたお蕎麦や冷やし中華をシャキッとしめることもできますよ。
あなたのアイデア次第で、水温を使い分けてみてくださいね。
(4)水道直結型なのでメンテナンスがラク

6ヶ月ごとに、担当者が訪問してフィルター交換や清掃をしてくれるので、ウォータースタンドのメンテナンスはすべてスタッフにお任せできます。
メンテナンス代は必要なく、月々必要なのはサーバー代だけです。
また、宅配型と違ってボトルの注文や受け取り、ボトル保管の手間もかかりませんよ。
ゴミが出る心配もなく、環境に優しいウォーターサーバーです。
(5)メンテナンス費もすべて無料

上述の通り、ウォータースタンドのメンテナンス料は無料です。
半年ごとのフィルター交換や定期メンテナンスの費用は、すべてサーバー代に含まれています。
他にも、以下のサービスはすべて無料ですよ。
- 初期設置(無料)※乗り換え時のみ
- フィルター交換(無料)
- 定期メンテナンス(無料)
- 通常使用による故障修理対応(無料)
- 経年劣化による本体交換(無料)
(6)プロによる無料訪問診断サービス

「サーバーの置き場所がない」「どの機種を選べばいいかわからない」という方も心配ありません。
ウォータースタンドには無料訪問診断サービスというものがあり、スタッフに置き場所やサーバーの選び方を相談することができます。
10種類以上の機種から、あなたに合ったサーバーや、設置方法を無料でアドバイスしてくれますよ。
例えばスペースが無い場合は「メイト」がおすすめです。機能を常温水に限定することで、横幅わずか13cmとなったコンパクトモデルです。
レンタル料は月額2,200円なので、機能よりコスパを重視したい方にもおすすめですね。
また、水栓の近くに設置スペースが無くても大丈夫です。
専用ラックを無料で貸出してくれるので、無料訪問診断サービスを使えば納得して置き場所を決めることができるでしょう。
(7)無料お試しサービスも

ウォータースタンドには、1週間の無料お試しサービスがあります。
工事不要のエコサーバータイプを実際に使うことができますよ。
モーター音や味、使い勝手など。気になるポイントを事前にチェックすることができます。
「いきなり契約するのはちょっと・・・」という方は無料お試しサービスを利用してみるのがおすすめです。
- 気に入らなかったらキャンセルできる
- 1週間お水が無料で飲み放題
- スタッフに置き場所の相談ができる
ウォータースタンドの無料お試しサービスは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ウォータースタンドの最低利用期間・解約金

続いて、最低利用期間と解約金を解説していきます。
ウォータースタンドの契約を検討している方だけでなく、ウォータースタンドの解約を考えている方もぜひご覧ください。
最低利用期間
ウォータースタンドの最低利用期間は1年間です。
そのため、契約から1年以内に解約すると6,600円の費用負担が発生するので注意しましょう。
とはいえ、他メーカーは最低利用期間は2年~3年とするところが多く、解約の際は10,000円以上の手数料が発生するケースも中にはあります。
その点、ウォータースタンドは契約期間が短く、解約費用も安い方だといえると思いますよ。
ちなみに1年以内にサーバーの機種変更をした場合は手数料9,900円がかかります。
ウォータースタンドのサーバーは10種類以上あるので、契約機種は慎重に選びましょう。
「違うサーバーも使ってみたい」という方は、1年以上たってからにするのがおすすめです。
今までの契約期間はマイページやコールセンターで確認できますよ。
解約金
上述の通り、1年未満で解約すると、手数料が6,600円かかります。
毎月のサーバー代以外にかかる費用を以下の表にまとめました。
料金項目 | 金額 |
---|---|
サーバー設置料(初回のみ) | 9,900円 |
1年以内の解約 | 6,600円 |
1年以内のサーバー変更 | 9,900円 |
解約方法
ウォータースタンドの解約は電話でのみ受け付けています。
オペレーターと直接話ができるので、不明点は質問でき、スムーズな対応をしてもらえるはずです。
フリーダイヤルの受付は年中無休で、受付時間は夜21時までと長めです。
平日はお仕事でなかなか電話できない方も、土日に電話できる点は嬉しいですね。
-
- 0120-032-114(おみず いいよ)
- (受付時間/9:00~21:00)年中無休
解約するとサーバーの返却をする必要があります。
サーバーの返却日は電話した日の7~30日以内で決めることができるので、事前にサーバーの水抜き作業を済ませておくとスムーズです。
まとめ
他社ウォーターサーバーからウォータースタンドへ乗り換えるなら「他社乗り換えサポート」を必ずチェックしましょう。
通常必要な初回設置費9,900円が無料になるので、とてもお得です。
現金もらえるわけではなく初期費用の割引によるキャンペーンです。
他社の解約にかかった費用に関係なく最大9,900円分割引されるのが嬉しいですね。
- キャンペーン期間中に他社のウォーターサーバーを解約すること
- 初めてウォータースタンドに申し込むこと
- 他のメーカーの契約名義、支払明細などの書類を提出すること
他メーカーの高額キャッシュバックは一見魅力的ですが、契約後のプラン料金を含めてしっかり比較検討しましょう。
ウォータースタンドは水道直結型のため、どれだけ使っても定額制。
毎月の費用はサーバー代だけでOKです(※+水道代)。
「料理にも気兼ねなく使いたい」「家族みんなでおいしい水をたくさん飲みたい」
なんて方にはとてもオススメです。「他社乗り換えサポート」で、ウォータースタンドへオトクに乗り換えましょう。