ピュアハワイアンを契約していたものの、新しく登場したウォーターサーバーが気になる。または、前々から気になっていた他のウォーターサーバーを使いたくなったなど、ピュアハワイアンの解約を考え始めている方もいるのではないでしょうか?
中にはウォーターサーバーそのものが不要になり、解約を検討しているというケースもあると思います。
しかし、いざ解約しようとすると解約の手続きが必要になりますし、場合によっては解約金が発生することもあります。
この記事では、そんなピュアハワイアンの解約について、事前に知っておくと安心な最低利用期間や解約金の金額について紹介します。また、解約は電話だけなのか、メールなど電話以外の方法でも解約できるのか?という疑問にもお答えします。
この他にも、サーバーの回収方法や、水抜きは必要なのか?など、解約にまつわる様々なポイントを解説していきます。これからピュアハワイアンを解約する予定の方や、事前に解約のことも知りたいと思っている契約前の方も、ぜひチェックしてくださいね。
ピュアハワイアンの最低契約期間と解約金

まずはピュアハワイアンの解約を行う際に、把握しておくべき「最低利用期間」と「解約金」について確認していきましょう。
ウォーターサーバーは解約するタイミングによって高額な解約金が発生する場合があります。解約という最後の手続きでお金が発生するなんて、なんだかもったいないと思いませんか?
解約手続きを行う前に、解約金が発生するタイミングはいつか?解約金が発生するとしたらいくらなのか?などを確認しておきましょう。
ピュアハワイアンの最低利用期間
ピュアハワイアンの最低利用期間は、サーバー設置後から1年間です。
契約してからの1年間ではなく、サーバー設置後からの1年間となるので、1月1日に申し込みをしていたとしても、サーバーを設置した日が1月10日であれば、1月10日から1年間が最低利用期間ということになります。
ピュアハワイアンを解約したいと思った時、ウォーターサーバー設置日から1年を経過していれば、解約金がかからないで済みます。逆に言えば、解約金がかかっても良いからなるべく早く解約したいと思うか、または解約金がかからない日までピュアハワイアンの利用を続けるかなど、色々な考え方があるでしょう。
ピュアハワイアンの解約金
ピュアハワイアンの解約金は、1台あたり10,000円(税抜)です。
先に紹介した最低利用期間の間に解約してしまうと、解約手数料として10,000円(税抜)が請求されてしまいます。ウォーターサーバーによっては20,000円程度の解約金が発生するサービスもありますから、10,000円はウォーターサーバーの中では決して高額ではないです。とはいえ、解約金なしで解約できるのがベストですよね。
ウォーターサーバーの中には他社に乗り換える際、違約金を10,000円前後サポートしてくれるウォーターサーバーもあるので、解約金が発生するという方は、解約金をサポートしてくれるサービスに乗り換えるのもおすすめです。
ピュアハワイアンの解約方法
ここからは、ピュアハワイアンの解約方法について紹介します。解約すると決めた際に、電話での解約ができれば、コールセンターに相談して解約が可能です。メールなどの電話以外での解約が可能であれば、電話をかける時間がない場合でも解約を進められて便利です。
解約を行う際に、どのような方法での解約が可能なのかが気になる方は、こちらの項目を読んでおきましょう。
電話での解約方法
ピュアハワイアンは電話での解約が可能です。専用コールセンターに電話をかけて、解約の手続きを行いましょう。
電話番号:0120-15-7777
受付時間:9:00 ~ 19:00(年中無休)
電話での解約は、受付時間が決まっているので、受付時間内に電話が出来る状況でないと、コールセンターの利用が難しくなります。それでも、専用コールセンターが年中無休で運営されているので、お仕事などの休みの日を利用することで、解約の電話を行う時間が確保できます。
電話での解約であれば、解約金や最低利用期間などを質問しながら手続きを進められるので、解約について不安がある方は、電話で相談しながらの解約がおすすめです。
電話以外の解約方法について
ピュアハワイアンの電話以外の解約方法には、メールでの解約にも対応しています。電話をかける時間が作れない場合など、電話での解約が難しいという方はメールでの解約を利用しましょう。
解約する際は電話でしか受け付けていないサービスも多い中で、電話以外の解約が用意されているのは嬉しいですね。
メールでの解約は、電話での解約と違い時間の指定がありません。そのため、メールが出来るタイミングで手続きをすすめられるというメリットがあります。ただし、専門スタッフと話しながらの解約ではないので、解約についての疑問点を確認しながら解約したいという方には、不安が残る解約方法となります。
ピュアハワイアンの場合、タイミングによっては解約金が発生するので、解約金の有無が気になる場合は、電話での解約の方が安心ですね。
解約前にスキップという選択はある?
注文ノルマが設定されているウォーターサーバーの場合、お水が使い切れていないので配送を一時的に停止する「スキップ」と呼ばれる方法があります。
しかし、ピュアハワイアンは注文ノルマを設けていません。必要な時に必要な量だけお水を注文できるので、お水のストックがどんどんたまってしまう…という悩みはご無用。
ただし、ピュアハワイアンは、直近3カ月間で2箱以上購入しないと事務手数料として月額800円(税抜)が発生する決まりがあります。何カ月か購入を止めていたから、その間は料金が発生しないはず、と思っていると事務手数料の支払いが出てきて驚くことがあるかもしれません。あらかじめ覚えておきましょう。
毎月必ず注文する必要はないので、ピュアハワイアンはお水の注文数が調整しやすいという特徴があるのは確かです。
解約時のサーバーの取り扱い方法について
解約時に気になる点として、解約後のサーバーはどうなるのか?という疑問がありますよね。サーバーを送り返すためにどこかに持っていく必要があるのか?それとも業者が引き取りに来てくれるのか?サーバーの水抜きなどの作業は利用者が行うのか?それとも業者に任せてしまってOKなのか?気になるところです。
この項目では、サーバーの回収に来てくれるのか?という疑問や、水抜きなどの作業が必要なのか?について紹介していきます。サーバーの返却について知りたい方はチェックしておきましょう。
サーバーは業者が回収しにくるのか?
ピュアハワイアンのウォーターサーバーは、解約後に回収に来てくれます。そのため、利用者がどこかに持っていき、配送を行うという手間はかかりません。
では、回収業者は、家のどこまで入って来てくれるのでしょうか?サーバーが設置してある部屋まで来て回収してもらえると楽ですが、部屋の中まで来てくれるのでしょうか?
ピュアハワイアンの場合、回収業者は基本的に玄関までしか来てくれないので、サーバーが設置してある部屋から玄関までは、利用者が運んでおく必要があります。
配送業者の方によっては、サーバーが置いてある部屋まで来てくれるケースもあります。それでも基本は玄関までなので、サーバー回収の際は玄関まで運んでおくようにしましょう。
返却時には水抜きなどの処理が必要なのか?
ピュアハワイアンのウォーターサーバー回収時は、水抜きなどの処理が必要になる場合があります。処理が必要かどうかは、配送地域によって変わります。
自社配送を行っているエリアの場合は業者の人が行ってくれるので、利用者自身が水抜きなどの処理をする必要はありません。自社配送のエリアは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部)の地域。このエリア在住の方は回収をお任せできます。
自社配送ではなく、宅配便による配送の地域に関しては、回収の際にサーバーの水抜きなどの作業を利用者側で行っておく必要があります。普段から宅配便でお水が届いている方は、水抜きなどを行うという認識でいましょう。
【解約した理由別】乗り換えるウォーターサーバーはコレ
ピュアハワイアンの解約が終わり、今後ウォーターサーバーは契約しないという方もいると思いますが、解約後も他のウォーターサーバーを使いたいと検討している方もいると思います。
そこで、この項目ではピュアハワイアンからの乗り換え先候補として、3つのウォーターサーバーを紹介していきます。
1つはボトルの交換が簡単なウォーターサーバー、もう1つは注文ノルマが無いウォーターサーバー、3つ目には使い放題のウォーターサーバーを紹介しますので乗り換えを検討している方は参考にしてください!
(1)ボトル交換がつらい→コスモウォーター「Smartプラス」

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台につき、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
ピュアハワイアンは、ボトルを上部に設置するタイプのウォーターサーバーです。そして設置するボトルは11.4Lで、軽いボトルで7.6Lのボトルになります。そのため、このボトルを重いと感じる方にとっては、上部への設置が重労働と感じていたのではないでしょうか?
ボトルの設置がつらいという理由で、ピュアハワイアンの解約を検討する方は、ボトルの設置部が下にあるウォーターサーバーに乗り換えることで、設置の負担が大幅に軽減されます。ボトルの設置部が下にあるウォーターサーバーにはコスモウォーターがあります。
コスモウォーターのボトル交換

コスモウォーターは、ボトルの設置部が下にあるので、ボトルを持ち上げなくても設置できるウォーターサーバーです。足元に置いたボトルを横に移動させる形でボトルの設置ができるので、お水を持ち上げる必要が無く、力の弱い女性や年配の方でも設置しやすいサーバーとなっています。
コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターは、他社からの乗り換えで5,000円分のキャッシュバックがもらえるというキャンペーンがあります!他社で掛かった解約金額に関係なく、もれなく5,000円がキャッシュバックされるので、解約金が掛からなかった解約でもキャッシュバックが受け取れますよ!
乗り換えを検討している場合はぜひ活用してお得に乗り換えしましょう!
※キャンペーンの情報は2021年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
ボトルの設置が大変でピュアハワイアンを解約するという方は、設置が楽なコスモウォーターに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
(2)注文ノルマが嫌→アクアクララ
あんしんサポート料 | 1,100~3,300円(税込)/月 |
水代 | 1,404円(税込)/12L 1,080円(税込)/7L ※1 2年割プラン適用の場合 |
解約手数料 | 6,600円〜11,000(税込)※2 |
※2 ウォーターサーバー設置後、通常プランのお申込みで1年未満の退会の場合は、6,600円(税込)、2年割プランのお申込みで2年未満の退会の場合は、11,000円(税 込)の途中解除料をお支払いいただきます。
ウォーターサーバーは気に入っているので、ノルマのないウォーターサーバーであれば続けたいという方は、注文ノルマのないサービスを契約しましょう。
注文ノルマのないウォーターサーバーには、アクアクララがあります。アクアクララは好きな分だけ注文できるウォーターサーバーなので、注文ノルマが負担だと感じる方におすすめできます。
なお、ピュアハワイアンにも注文ノルマはありませんが、直近3カ月間で2箱以上購入しないと事務手数料として月額800円(税抜)が発生する決まりがあります。
これを実質ノルマと感じる人もいるでしょう。アクアクララは、ペースにそって一定本数を注文しないと追加料金が発生するといった消費ノルマもありませんので、チェックしてみてくださいね。
アクアクララの乗り換えキャンペーン
アクアクララは、のりかえキャンペーンとして、他社のウォーターサーバーから乗り換えた方には、5,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされるという特典がついています。
※キャンペーンの情報は2022年10月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
またアクアクララはお試しとして1週間無料で使うことができます。お水の味やサーバーの使い心地を確かめてから契約できるので、まずは無料お試しで使ってみてはいかがでしょうか?
ピュアハワイアンの実質の注文ノルマが原因で解約するという方は、ノルマのないアクアクララをチェックしてみてくださいね。
(3)使い放題が良い→ウォータースタンド

初回金 | なし※1 |
サーバーレンタル料 | 2,480円~7,980円(税抜)/月※2 |
水代 | 使用した水道代 |
配送料 | なし |
休止手数料 | なし |
解約手数料 | 10,000円(税抜)※3 |
※2 通常プランの場合の料金。お得な「長得プラン」もあり。
※3 設置から1年未満の解約の場合、撤去費用10,000円(税抜)
ピュアハワイアンのお水の味やサーバーについては気に入っているけれど、お水の値段のことを考えると、もっと使いたいけど使えないという状況の方もいますよね。これは、ボトルごとに購入するタイプのウォーターサーバーでは仕方のない事です。
そんなお水の量やお水の値段に不満がある方には、使い放題で飲み放題のウォーターサーバーがおすすめです。
使い放題で飲み放題のウォーターサーバーには、ウォータースタンドがあります。ウォータースタンドは水道水を利用するサーバーなので、ボトルを購入するという概念はありません。そのため、ピュアハワイアンを利用していた時の「お水の値段がかさむと困るから我慢する」ということが起こりません。
ウォータースタンドの乗り換えキャンペーン

ウォータースタンドは他社のサービスからの乗り換えに対して、10,000円分のポイントをプレゼントというキャンペーンがあります。
ポイントは月々のサーバーレンタル料に使用できるのでウォータースタンドを契約後、お得に利用できるというキャンペーンです。
毎日たくさんお水を使いたい、月々のお水料金を気にせず使いたい!という方はお得な乗り換えキャンペーンを活用してチェックして思う存分、ウォーターサーバーを使ってみませんか?
お水を使い放題飲み放題で利用したかったという方は、ウォータースタンドへの乗り換えも検討しましょう。
ピュアハワイアンの最低利用期間や解約金 まとめ
ピュアハワイアンには、サーバーを設置してから1年間という最低利用期間がありましたね。最低利用期間中に解約してしまうと10,000円(税抜)の解約金があるので、解約の際には注意が必要です。
解約の方法には、電話とメールによる解約が用意されています。そのため、コールセンターで相談しながら解約することも、メールで解約することも可能です。
解約後のサーバーは業者が回収に来てくれるので、利用者は自宅で待っているだけでOK。ただ、サーバーの水抜きが必要な地域もあるので、自分が該当エリアにいるかどうかを事前に確認し、必要があれば作業を済ませておきましょう。
これから解約する方は、今回の記事を参考にしながら解約の手続きを進めてみてください。
これから新規契約を検討している方は、解約について知ったうえで契約を行うか、他のウォーターサーバーを検討するのかの判断材料に活用してみてくださいね。