ふじざくら命水は、世界的な賞をいくつも受賞した地元産クラフトビールにも使われている富士のおいしい天然水です。
実際のところの評判はどうなのでしょうか? 口コミを調べてみました。
また、お水やサーバーの特徴、お得なキャンペーンについてもまとめています。
さらに、筆者が実際に使用してみて分かったメリット・デメリットについても紹介しています。
ご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ふじざくら命水の良い評判・口コミ

まずはじめに、ふじざくら命水の良い評判、口コミからチェックしていきましょう。
良い評判・口コミ(1) おいしい天然水なのにコスパ良し
ふじざくら命水は「お水が美味しいのにコスパが良い!」という口コミが多いです。
11.5Lが1,550円(税抜)と天然水の中ではリーズナブル。ふじざくら命水はサーバーレンタル料が毎月かかるため単純にお水の値段だけでは比較できないものの、富士山の美味しいお水が安く使えるのは魅力の一つです!
良い評判・口コミ(2) サーバーがなくてもお水が飲める

ふじざくら命水はお水のパックにコックがついているのでウォーターサーバーに設置しなくても単体で使うことができるので便利という口コミも多いです。災害時の停電や断水によって水が使えない場合でも、お水のストックがあれば緊急時用の備蓄水として利用できます。
またキャンプなどアウトドアで重宝しているという口コミもあるので、アウトドアが好きな方にもチェックして欲しいウォーターサーバーです。
良い評判・口コミ(3) ママ応援プランがおススメ

ふじざくら命水には「ママ応援プラン」というお得に使えるプランがあります。このお得なプランに対する好意的な口コミが多くありました。
ママ応援プランはサーバーレンタル料が6カ月無料でお水のプレゼントまである、とってもお得なプランです。
ママ応援プランの詳細はこちらで詳しくご紹介します。
ふじざくら命水の悪い評判・口コミ
ここからはふじざくら命水のネガティブな意見もご紹介します。ウォーターサーバー選びは良い口コミだけでなくネガティブな意見も参考にしながら選んでいきましょう。
悪い評判・口コミ(1) 水のセットが面倒臭い
ふじざくら命水のお水はダンボールに入れた状態で、サーバーの上部に設置する必要があります。そのため、ダンボールの「ゴミ」が出るため手入れが面倒。水のセットの仕方が独特で、蛇口同士を繋いでコックを開くというひと手間かかるのが面倒という口コミが多いです。
悪い評判・口コミ(2) 捨てる際に手間がかかる
こちらも、お水ボトル(ボックス)に関するネガティブな意見です。
ふじざくら命水は「バッグ・イン・ボックス」という変わったタイプの容器のため、使い終わって処分する際、ダンボールとポリ素材を分別する必要があります。
この作業が面倒という口コミがあります。他メーカーの場合、ペットボトルのように資源ごみとして処分できるボトルがあるので、それらと比較するとデメリットといえるでしょう。
悪い評判・口コミ(3) デザインがイマイチ

ふじざくら命水のウォーターサーバーは、デザイン的な特徴がなく「インテリアとして活用する」といった使い方ができないというネガティブな意見があります。
確かに他社にはスタイリッシュなウォーターサーバーが豊富なため、おしゃれなウォーターサーバーが使いたいという方にとっては残念なデザインかもしれません。
ふじざくら命水の口コミからみるメリット・デメリット
ふじざくら命水の口コミからみたメリット・デメリットをまとめました!
・リーズナブルで美味しい天然水が使える
・お水ボトル(ボックス)が災害用備蓄水として使える
・お水ボトルの設置が面倒
・お水ボトル(ボックス)の処分が面倒
・ウォーターサーバーのデザインがイマイチ
口コミからふじざくら命水を評価すると
「リーズナブルに美味しい天然水が使えるけれど、サーバーの使い勝手がイマイチ」
と感じる方が多いようです。とはいえ、美味しい天然水がリーズナブルで利用できるのは魅力的なので「美味しいお水が使いたい!」「リーズナブルに使いたい!」という方はふじざくら命水は選択肢の一つです。
「サーバーの使い勝手がイマイチ」「デザインがイマイチ」というデメリットの部分が気になる方はほかのウォーターサーバーを検討することをおすすめします。
ふじざくら命水の料金プランの種類
ここからは、ふじざくら命水の料金プランをご紹介します。ふじざくら命水には基本プランを含めて3つのプランが用意されています。
プラン(1) 基本料金プラン
ふじざくら命水の基本プランは、サーバーのレンタル料とお水の料金、配送料(一部地域は無料)になります。
ウォーターサーバーのレンタル料は月額667円(税抜)です。お水は2サイズあり、11.5Lは1,550円(税抜)、9Lは1,350円(税抜)で、配送単位は11.5Lか9Lのいずれかのボックス2個でワンセットです。
配送周期は1週間に1回から4週間に1回までとなっており、希望セット数を、希望の周期で配送してもらえます。お水の配送料は、東北・関東・甲信越・北陸・東海は無料で、その他の地域は100円~667円(税抜)です。
プラン(2) 3年割りプラン
せっかく契約するのだから長く利用したい、たくさん飲むのでお水代をもっと安くしたい、とお考えの方にお得なプランです。
3年割りプランを契約すると、お水1箱につき9Lで50円割引、11.5Lは100円割引で購入できます。もちろん追加注文分についても割引価格が適用されるので、ずっとお得が続きます。
また、新規契約のタイミングで3年割りプランを選択すると、さらにお得な2つの特典があります。
・特典1 ウォーターサーバーレンタル料(月額667円)が3カ月間無料
・特典2 お水11.5Lボックス2箱をプレゼント
コスト重視で、毎月たくさんお水を利用する方は3年割りプランを検討する価値がありますね。
プラン(3) ママ応援プラン

ふじざくら命水の良い口コミにも多かった「ママ応援プラン」です。
ウォーターサーバー各社、子育て家庭を応援するプランを用意しているところが多いのですが、妊娠中~幼児期までというところが大半です。
その点、ふじざくら命水のママ応援プランは、妊娠中~中学生(15歳以下)の子どもがいる家庭が対象となっているため高評価が多い理由のひとつです。
・特典1 ウォーターサーバーレンタル料6カ月間無料とお水11.5Lボックス6箱プレゼント
・特典2 11.5L×2箱を200円割引の2,900円に。追加注文も割引価格適用
赤ちゃんのミルクや離乳食づくりだけでなく、育ち盛りの子どもの水分補給にも安全なお水は欠かせないので、中学生までが対象なのはとてもうれしいですね。
ふじざくら命水のお水の種類と特徴
お水は1種類のみですが、おいしさ・安心安全・コストにこだわった上質な天然水です。
世界的な賞を150以上も受賞

ふじざくら命水を展開している富士観光開発株式会社は、約60年前から地元に水を供給している会社です。
自社所有の9つある水源のなかで、特においしいと評価されたお水でつくったクラフトビール「富士桜高原麦酒」が世界的な賞を150以上も受賞しています。
その仕込み水にも注目が集まり、地元以外からも飲みたいという要望が多く寄せられたため「ふじざくら命水」として宅配水事業をスタートさせました。
富士山の天然水

ふじざくら命水は、富士山の標高1,000mにある富士箱根伊豆国立公園の地下150mから組み上げた天然水です。
富士山に降り注いだ雨や雪が30~40年の長い年月をかけて、ゆっくりと何層にもおよぶ溶岩層に浸透・ろ過されながら、地中のミネラルを含んでおいしい水になります。
ふじざくら命水のサーバーの種類
ウォーターサーバーは1種類のみで、床置きと卓上の2タイプがあります。サーバーレンタル料はどちらも同じ月額667円(税抜)です。
サーバーは1種類!アクアウィング床置きタイプ・卓上タイプ

レンタル料金 | 667円(税抜)/月 |
サーバーのサイズ | 床置き=高:990mm× 幅:290mm × 奥:300mm (お水セット時の高さ:1,255㎜) 卓上型=高:550mm× 幅:320mm × 奥:390mm (お水セット時の高さ:815㎜) |
色の種類 | なし |
機能 | ・高温循環機能 ・冷水2段階、温水2段階、エコモード ・省エネモード ・チャイルドロック機能 |
累計国内出荷台数25万台の実績がある国産のウォーターサーバーを使用しており、信頼性・安全性に定評があります。
また、サーバー内にカビや雑菌が繁殖しないよう85℃の高温水がタンク内を自動的に循環する「高温循環機能」が搭載されているため衛生面も安心です。
温度設定は5段階で、高温(90~93℃)温水(80~89℃)エコモード(65~75℃)弱冷水(12~16℃)冷水(6~12℃)となっています。
また、省エネ繰り返し設定があり、毎日同じ時間帯で6時間の省エネ運転を繰り返してくれるので就寝時や普段使わない時間帯にセットしておくと便利です。
アクアウィングは床置きタイプと卓上タイプの2種類ありますが、どちらもレンタル料は同じで機能も一緒です。利用環境に合わせてタイプを選ぶことができます。
アクアウィング(床置きタイプ)を実際に使った感想

アクアウィング(床置きタイプ)を実際に使ってみて、やはりメリット・デメリットの両方を感じました。
実際に使ってみないとわからない部分もありますので、検討中の方は参考にしてみてください。
ふじざくら命水「アクアウィング」のデザイン

シンプルデザインのアクアウィング。「デザインがイマイチ」という口コミが多いようですが、実際に目にすると、決して不格好というわけではありません。「シンプルなデザインが好き」という方であれば充分満足できるデザインだと感じます。
アクアウィングのウォーターサーバーを使ううえで特徴的なのが、ボトルの設置方法が2種類あることです。

このようにお水を箱のまま設置することも出来ます!専用ケースを利用する場合は、お水が入っているビニール袋を移し替える必要があるためひと手間必要です。
そのため、デザイン性にこだわりがないという方は箱のまま利用するとボトルの設置が簡単に済むのでおすすめです!
アクアウィングのサイズ感

アクアウィングのサイズは幅290mm、奥行き300mm、高さ1,255mmとなっています。他メーカーのサーバーと比較しても特別大きな違いはなく、平均的なサイズといえるでしょう。
ふじざくら命水では画像の「床置きタイプ」のほかにコンパクトな「卓上タイプ」があります。置き場所のスペース確保が難しい方や一人暮らしの方はコンパクトサイズの「卓上タイプ」も検討してみてはいかがでしょうか?
アクアウィングを使ってわかったメリット
ふじざくら命水のアクアウィングを実際に利用してわかったメリットを紹介していきます。
メリット(1)高温・弱冷が利用できる

アクアウィングではお水の温度設定が4段階に分かれているのが特徴で、メリットの一つです。一般的なウォーターサーバーは「温水・冷水」の2段階ですがアクアウィングでは4段階に設定できるため用途に応じて使い分けれます。
高温の場合は90〜93℃の熱湯が利用できるため、カップラーメンや料理の利用に便利です。また弱冷は12〜16℃のお水が利用できます。冷たいお水が苦手な方や子どもの水分補給にも活躍しますね。
メリット(2)災害時の備蓄水として活躍できる

ふじざくら命水のお水ボックスはサーバーに設置しなくても、コックをひねるだけで利用できるため災害時の備蓄水に適しています。
他メーカー場合、お水ボトルをサーバーに設置しないと利用出来ないタイプ、専用の器具を利用しないと使えないタイプなどgありますが、ふじざくら命水はお水ボックスのみで利用可能で、とても簡単に使うことが出来ます。
ウォーターサーバーを備蓄水として検討している方におすすめのウォーターサーバーです。
アクアウィングを使ってわかったデメリット
アクアウイングを使って感じたデメリットも紹介します。
デメリット(1)ボトル交換が大変

実際に利用してみた口コミでも多く見られた「ボトル交換が面倒」「利用後のボトル処理が面倒」は、筆者自身も感じるデメリットです。ふじざくら命水のお水ボックスは11.5Lと9.5Lの2種類ですが設置の際はお水お持ち上げる必要があります。女性や高齢者にとっては、大変な作業です。
また、専用ケースで利用する場合はダンボールからお水パックを取り出して設置する必要があり、この作業が手間ですし、慣れるまではコツが必要です。お水パックとダンボールの2種類のゴミが出てしまうのもデメリットです。
デメリット(2)チャイルドロックが不安かも

アクアウィングのチャイルドロックは中央にあるボタンを5秒長押しで解除出来ます。他メーカーでは複雑なコックのチャイルドロックや、2重3重のロックなど複雑化しているサーバーもある中、長押しだけで解除出来てしまうのでいたずら好きな子ども、やんちゃ盛りな子どもだと簡単に解除出来てしまうのでは?と感じる方もいるかもしれません。
ふじざくら命水のデメリットが解決できる!おすすめウォーターサーバー2選
ここまで、ふじざくら命水についてご紹介してきました。ただ、冒頭で紹介したように「どうしてもデメリットが気になる」という方のために、ここではふじざくら命水のデメリットを解決できるおすすめのウォーターサーバーを2つご紹介します。
ふじざくら命水と比較してみてくださいね!
(1)ボトル交換が簡単→コスモウォーター「Smartプラス」

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台に付、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
コスモウォーターのボトル交換方法は、買い物かごからヒントを得たというバスケット方式です。重いボトルを持ち上げることなく、バスケット型のかごにボトルを入れてスライドするだけで簡単に交換ができます。

重たいボトルを上に持ち上げる必要がありません。そのため、サントリー天然水ウォーターサーバーの利用中に「ボトルの設置が大変だから解約したいと思った」という方にはとても嬉しいサーバーとなっています。
特に力の弱い年配の方や女性にとって優しい設計のサーバーなので、ボトルの設置が楽なサーバーが使いたいという方にはコスモウォーターがおすすめです。
おしゃれデザインが良い→プレミアムウォーター

初回金 | 初回登録事務手数料3,300円(税込) |
サーバーレンタル料 | 0〜1,100円(税込)/月 |
水代 | 3,542円(税込)~/7 L×2本 3,974円(税込)~/12L×2本 |
配送料 | 無料~※1 |
休止手数料 | 800円(税抜)~※2 |
解約手数料 | 10,000円(不課税)~※3 |
※2 60日間連続で休止した場合は800円(税抜)の休止事務手数料が発生。さらに、90日間経過後も800円(税抜)、120日間経過後で強制解約となる。
※3 基本プランに加入していて2年以内に解約の場合には、早期解約手数料として10,000円~(税抜)、PREMIUM3年パックの場合には3年以内に解約で15,000円~(税抜)がかかる。マムクラブの場合は3年以内に解約で20,000円~(税抜)がかかる。
プレミアムウォーターがおすすめの理由:デザインがおしゃれ

プレミアムウォーターはおしゃれなデザインを重視する人におすすめです!特徴的なデザインの機種が多く、インテリアとして楽しむことも出来そうなウォーターサーバーが多数ラインナップされています。
サーバーのラインナップや料金については以下の記事で詳しく紹介していますのでチェックしてみてください。
また、プレミアムウォーターは、天然水ウォーターサーバーシェアNo.1(※)と多くのユーザーから支持されているウォーターサーバーです!
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査 調査期間:2020年7月8日時点
多くの人に支持されているプレミアムウォーターは、お水の味やサーバーの機能やデザインなど総合的に評価されているといえるメーカーです。
プレミアムウォーター独自のサービスも充実

プレミアムウォーターは独自サービスが手厚いのも特徴のひとつです。
お水の追加注文や配送周期の変更をアプリでできるサービスや、これから契約を検討している方向けのアプリを利用してどこにサーバーを配置するかをチェックできるサービスなど充実したサービスが受けられます。
まとめ
ふじざくら命水はおいしい天然水がリーズナブルに利用できるという特徴があります。
一方でお水の設置が面倒だったり処分するのが手間なので、ネガティブな意見が多いのも事実です。また、デザインについても他のメーカーと比較するとちょっと物足りなさを感じます。
ボトル交換が簡単なコスモウォーター、おしゃれなデザインが豊富なプレミアムウォーターと比較していただき、自分にぴったりなウォーターサーバーを選んでくださいね!