信濃湧水のウォーターサーバーを利用しているけど、他のウォーターサーバーへの乗り換えを考えたり、ウォーターサーバー自体使わなくなったりと、解約を検討してみたくなっていませんか?
「最低利用期間などの縛りはあったかな?」
「解約金は必要なのかな?」
「解約金がかかるなら、いくらするのかな?」
信濃湧水を解約する場合、正しく理解していないと損してしまう可能性も…。
この記事では、信濃湧水の解約についてご紹介しているので、解約を検討中の方、または、契約前で事前に解約について知っておきたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
信濃湧水の最低契約期間と解約金

まずは信濃湧水を解約するときに知っておきたい「最低利用期間」と「解約金」についてご紹介していきます。
よく知らずに解約を進めると、思いもよらぬ解約金に困ってしまうことも。この記事は、解約前にあらかじめ知っておくと良い内容となっています。
信濃湧水の最低利用期間
まずは信濃湧水に最低利用期間はあるのか?という疑問を解消していきましょう。
信濃湧水は契約期間の定めはありません。ただし、ウォーターサーバーを設置後1年以内に解約してしまうとサーバー解約手数料が発生してしまいます。
契約期間の定めはないものの、1年以内に解約すると解約金が発生するため、信濃湧水の最低利用期間は実質1年間あるということになりますね。
では、ウォーターサーバー設置後1年以内に解約することになった場合、いくらかかるのでしょうか?次の項目で確認していきましょう。
信濃湧水の解約金
ウォーターサーバー設置後1年以内に解約する場合、信濃湧水では1台につき10,000円(税抜)のサーバー解約手数料が発生します。
1年以内に解約すると解約手数料が発生するものの、契約期間の定めがないため、ウォーターサーバー設置後1年以上利用した場合は、その後いつ解約しても解約金は発生しません。
そのため、信濃湧水の場合は、ウォーターサーバー設置後から1年間の利用という点にだけ注意しておけば、その後は解約金の心配をする必要がなくなります。
解約のタイミングに迷ったとき
1年間という利用期間を考えると、現状で10カ月や11カ月間利用しているというケースでは、残り数カ月間は契約しておいて、解約金が発生しなくなるタイミングまで残り数カ月間契約を続けておいた方がお得な場合があるので、現状の契約期間を確認後に解約を検討した方が無難です。
ただし、サポートの対応やサーバーのトラブルがあったなど、少しでも早く解約したい場合は、解約金を支払ってでも解約するという選択もありです。
とはいえ、1年以上利用することで解約金が発生しなくなるわけですから、解約金が無料になるタイミングまで待った方が、金銭的にはお得な選択ですね。
信濃湧水の解約方法
一般的には電話やメールで解約を申し込むケースが多いようですが、信濃湧水でも解約方法がいくつか用意されているとうれしいですよね。
この項目では、信濃湧水の解約方法について紹介していきます。
電話での解約方法
信濃湧水は電話での解約が可能です。フリーダイヤルで受け付けているので、通話料を心配する必要はありません。専用コールセンターの受付時間は9時〜19時。年中無休で対応してくれるのは助かりますね。
電話番号:0120-15-7777(専用コールセンター)
受付時間:9:00〜19:00(年中無休)
上記の電話番号へ解約の旨を伝えることで、ウォーターサーバーの返却方法などを教えてくれます。
電話以外の解約方法について
電話以外の方法で解約を希望している場合、残念ですが、信濃湧水の解約は電話のみの受付となっているので、メールや解約専用のフォームからの解約はできません。
そのため、信濃湧水を解約する際は、電話にて解約手続きを行う必要があります。
解約時のウォーターサーバーの取り扱い方法について
信濃湧水を解約する際、気になることとしてサーバーの返却をどのように行うのか?という疑問があります。
・サーバーは業者の方が回収しに来るのか?
・自分で返送する必要があるのか?
・サーバーの水抜きなどは自分で行うのか?
・業者の方にお任せする形で大丈夫なのか?
この項目では、解約後のウォーターサーバーの返却について紹介していきます。
ウォーターサーバーは業者が回収しにくるのか?
信濃湧水のウォーターサーバーは配送業者、もしくは専門スタッフが回収しにきてくれます。どちらが回収しにきてくれるかについては、利用している地域によって異なります。
トーエル配送エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)で利用している方は、お水の配送曜日にスタッフがウォーターサーバーを回収しにきてくれます。
トーエル配送エリア外で宅配便エリア(お水が宅配便で届いているエリア)の場合は、配送業者がウォーターサーバーの回収にきます。
そのため、どのプランを契約していたとしても、使い終えたウォーターサーバーは回収に来てくれます。
ウォーターサーバー回収の際、水抜きなどの処理が必要なのか?
信濃湧水を解約後、サーバーの水抜きなどは必要なのでしょうか?もしもサーバーの水抜きを自分で行うとなると、なかなか大変な作業になるのでは?と不安ですよね。
信濃湧水のウォーターサーバーは、契約しているサービスによって、水抜きや梱包を行う必要がある場合と、業者の方が対応してくれる場合にわかれます。
トーエル配送エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)で利用している方はスタッフの方が対応してくれます。そのため、利用者側は何もする必要なくウォーターサーバーを引き上げてもらえます。
一方、トーエル配送エリア外で宅配便エリア(お水が宅配便で届いているエリア)の場合は、事前に水抜きや梱包を利用者側で行っておく必要があります。解約の手続きが完了後、佐川急便の着払伝票と、ウォーターサーバーの梱包材が郵送で届きます。
利用者側は届いた梱包材でウォーターサーバーを梱包する必要があるため、解約の電話の際に「水抜きの方法や注意点」を確認しておきましょう。
解約した理由別にご紹介!おすすめの乗り換え先ウォーターサーバーはコレ
信濃湧水の解約が終わり、今後ウォーターサーバーは契約しないという方もいると思いますが、解約後も他のウォーターサーバーを使いたいと検討している方もいると思います。
そこで、この項目では信濃湧水からの乗り換え先候補として、3つのウォーターサーバーを紹介していきます。
ボトルの交換が楽なサーバー、注文ノルマが無いサーバー、コスパが良いサーバーの3種類を紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
(1)ボトル交換がつらい→コスモウォーター「Smartプラス」
サーバーへのボトル設置が面倒!という理由で信濃湧水の解約を検討している方には、ボトルの設置が楽なコスモウォーターをおすすめします。

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台につき、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
コスモウォーターのボトル交換方法は、買い物かごからヒントを得たというバスケット方式です。重いボトルを持ち上げることなく、バスケット型のかごにボトルを入れてスライドするだけで簡単に交換ができます。

重たいボトルを上に持ち上げる必要がありません。そのため、信濃湧水の利用中に「ボトルの設置が大変だから解約したいと思った」という方にはとても嬉しいサーバーとなっています。
特に力の弱い年配の方や女性にとって優しい設計のサーバーなので、ボトルの設置が楽なサーバーが使いたいという方にはコスモウォーターがおすすめです。
コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターは、他社からの乗り換えで5,000円分のキャッシュバックがもらえるというキャンペーンがあります!他社で掛かった解約金額に関係なく、もれなく5,000円がキャッシュバックされるので、解約金が掛からなかった解約でもキャッシュバックが受け取れますよ!
乗り換えを検討している場合はぜひ活用してお得に乗り換えしましょう!
※キャンペーンの情報は2021年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
(2)注文ノルマが嫌→アクアクララ
あんしんサポート料 | 1,100~3,300円(税込)/月 |
水代 | 1,404円(税込)/12L 1,080円(税込)/7L ※1 2年割プラン適用の場合 |
解約手数料 | 6,600円〜11,000(税込)※2 |
※2 ウォーターサーバー設置後、通常プランのお申込みで1年未満の退会の場合は、6,600円(税込)、2年割プランのお申込みで2年未満の退会の場合は、11,000円(税 込)の途中解除料をお支払いいただきます。
信濃湧水には直近3カ月で購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料月額800円(税抜)/台が発生するというノルマがあります。
あまりお水を使わない方や、家を空ける期間が長く事務手数料が発生してしまったなど、事務手数料がもったいないという理由で信濃湧水を解約するという方には注文ノルマのないアクアクララがおすすめです。
アクアクララはお水の購入ノルマが無いので、使いたい分だけ注文するという使い方ができます。そのため、ウォーターサーバーは使いたいけど、お水を使う量は少ないという方におすすめのサーバーとなっています。
また、信濃湧水のウォーターサーバーの機能に不満を感じていた場合もアクアクララがおすすめです!
サーバーのラインナップが豊富
アクアクララはRO水を扱っているメーカーの中ではサーバーラインナップが豊富な点がおすすめの理由です!
ミニマルデザインの「AQUA FAB (アクアファブ)」はグッドデザイン賞を受賞しているおしゃれで機能的なサーバーです。
「AQUA WITH(アクアウィズ)」コーヒーメーカーと一体になっている珍しいタイプのウォーターサーバーです。
このように、ライフスタイルに合わせたサーバーを選ぶことができるラインナップとなっています。
アクアクララの乗り換えキャンペーン
アクアクララは、のりかえキャンペーンとして、他社のウォーターサーバーから乗り換えた方には、5,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされるという特典がついています。
※キャンペーンの情報は2022年10月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
またアクアクララはお試しとして1週間無料で使うことができます。お水の味やサーバーの使い心地を確かめてから契約できるので、まずは無料お試しで使ってみてはいかがでしょうか?
(3)月々のコストが高い→ワンウェイウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料 |
水代 | プラスプレミアム:1,350円/12L 富士の銘水 彩(SAYA) :2,052円/12L 奥京都三岳山麓「京の湧水」:2,502円/12L 九州日田「天寿の水」:2,052円/12L |
配送料 | 無料 ※1 |
休止手数料 | 1台880円/月※2 |
解約手数料 | 9,900円〜※3 |
※2 契約者都合により天然水を2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台につき、月額880円の休止手数料が発生。
※3 お掃除ロボット付ウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:15,400円
上記以外のウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:9,900円
信濃湧水もコスパが良いウォーターサーバーですが、さらにコスパが良いウォーターサーバーがいい!という方には「ワンウェイウォーター」がおすすめです!
信濃湧水は11.4Lボトル1本が1,500円(税抜)。500mlあたり65円(税抜)という価格ですが、ワンウェイウォーターはお水の値段が、「RO水12Lボトル1本が1,250円(税抜)」。500mlあたり52円(税抜)と業界最安級の低価格です!
さらにサーバーレンタル代や初期費用、メンテナンス代も一切かからないので、かなりリーズナブルにウォーターサーバーを利用することができます。
本州、四国、九州にお住まいの方限定になりますが、配送料もかからないので安くウォーターサーバーを利用したい人にはおすすめです!
ワンウェイウォーターはRO水のほかにも、採水地の違う3種類の天然水(富士山、京都、九州日田)があるため、好みのお水を選ぶことができるのもメリットといえます!
コスパがよいウォーターサーバーが良い!という方はぜひチェックしてみてください。
信濃湧水の最低利用期間や解約金 まとめ
信濃湧水はウォーターサーバー設置後1年以内に解約するとサーバー解約手数料が発生することがわかりました。解約する前に契約した時期や解約手数料が発生する時期についてしっかり確認しておきましょう。
また、信濃湧水から他のサービスへの乗り換えを検討されている方は、キャンペーンが用意されているウォーターサーバーへの乗り換えがお得なので覚えておきましょう。