Sponsored
物質や材料の基礎・基盤的研究開発などを総合的に行なっている「物質・材料研究機構(NIMS)」。海外からも多くの研究者を招聘し、環境問題やエネルギー問題の解決に向けたさまざまな研究を行なっている同研究機構の最新の研究内容などをお届けします。
鎮痛作用のない低用量オピオイド、自閉スペクトラム症に効果 広島大などマウスで実証
東北大など、低コストかつ安全な水素/重水素分離技術の実証に成功
神戸大など、実験から仮説立案まで自動で行う自律型実験システムを開発
120年以上未解決だった“裁ち合わせパズル”の解の最適性を証明!
世界初の“量子コンピュータで計算した化粧品処方”、コーセーが5月に商品化
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。