ビジネスシーンにおいて、PowerPointはそれなりに使用頻度の高いアプリケーションである。しかし、便利な機能を知らない為に"プレゼンの自由度"を狭めているケースも少なくない。そこで本連載では、iPadなどのタブレット端末でプレゼンする場合を含めて、PowerPointを効果的に活用していく方法を紹介していこう。
NECの新入社員が役員をリードする斬新な「リバースメンタリング研修」に潜入
「心理的安全性」が組織学習を促進する可能性‐ベネッセ×村田製作所の共同調査
住友ゴム、全社的な業務標準化にAIによるマニュアル作成自動化を導入
意外にも"一番よく使う"キーをマウスボタンに割り当てる心地よさ
労働⼈⼝激減の時代だからこそ究極の属⼈化 第4回 論理だけでは不十分?「論理×直感」の思考法とは
ビジネスパーソンのキャリアに関する情報や業務の効率化や生産性向上などのスキルアップに役立つ情報を提供していきます。