IDC Japanは3月12日、2017年第4四半期(10月~12月)と2017年通年(1月~12月)の国内エンタープライズストレージシステム市場(外付型、サーバー内蔵型、ODM Directを含む)の支出額実績を発表した。

  • 国内エンタープライズストレージシステム市場 支出額推移、2011年~2017年(Source: IDC Japan)

それによると、2017年第4四半期の国内エンタープライズストレージシステム支出額は、前年同期比0.7%増の427億8,000万円、2017年通年では前年比5.5%減の1,729億8,000万円になったという。

2017年第4四半期の外付型エンタープライズストレージシステム支出額のセグメント別内訳を見るとメインフレーム向けが42億5,900万円(前年同期比11.1%減)、オープンシステム向けが385億2,200万円(同2.2%増)で、メインフレーム向けは、5四半期連続のマイナス成長で、オープンシステム向けは、ハイエンドが支出額を牽引したという。

2017年通年での外付型エンタープライズストレージシステム支出額のセグメント別内訳は、メインフレーム向けが218億2,700万円(前年比10.4%減)、オープンシステム向けが1,511億5,300万円(同4.7%減)で、メインフレーム向けでは、新規需要を取り込めず、容量や性能への要求も高まらないことから、支出額が前年に続きマイナス成長となったほか、オープンシステム向けは、通年ではハイエンドが大幅なプラス成長であったものの、ミッドレンジ、ローエンドがいずれも2桁のマイナス成長になったことが影響したという。

2017年の国内外付型エンタープライズストレージシステムは、前年に続きHDDからフラッシュへと搭載メディアの移行が進み、オールフラッシュアレイ(AFA)は318億3,800万円で前年比88.9%増となったという。

2017年通年でのベンダー別売上額シェアは、日立製作所(シェア19.3%)、富士通(17.4%)、Dell(11.1%)、IBM(10.6%)、NetApp(8.8%)だったという。

IDC Japan エンタープライズインフラストラクチャ マーケットアナリストの加藤 慎也氏は「オールフラッシュアレイは前年を上回る成長率となり、金融機関の基幹系へも採用されるようになった。一方、その国内支出額は未だ全体の2割に達しておらず、ユーザーが初期導入コストの上昇を懸念して導入が進まない領域もある。ストレージベンダーは、ユーザーニーズの細分化に対応した多様な支出モデルでの展開やデータマネジメントに取り組むことで、ユーザーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献し得る新たなテクノロジーの採用検討を適切に促し、シェアを獲得していくべきである」と分析している。