通信講座

毛筆書写技能検定のおすすめ通信講座7選と失敗しない選び方

[PR] 本ページはプロモーションが含まれています。

  • 毛筆書写技能検定を通信講座で取得したい
  • 自分に合った通信講座を選びたい
  • 毛筆書写技能検定の試験内容が知りたい

書道検定の名称で親しまれる毛筆書写技能検定は、累計受験者数が162万人を超える人気資格です。

文部科学省後援の検定試験であり、就職や転職にも役立つため、学生だけでなく社会人の受験者も増えています。

「毛筆書写技能検定を通信講座で取得したいけど、どの通信講座が自分に合っているのか分からない」

「毛筆書写技能検定の試験内容が気になる」

など、毛筆書写技能検定の通信講座や試験内容が気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は、毛筆書写技能検定におすすめの通信講座7選と失敗しない選び方をご紹介します。

毛筆書写技能検定の試験内容も紹介しているので、ぜひ受験を見据えて参考にして下さい。

◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

徳永浩光
【キャリアコンサルタント】

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ
キャリコンサーチ掲載ページ

毛筆書写技能検定のおすすめ講座

各通信講座の料金と講義時間、合格率・合格者の実績を比較して、毛筆書写技能検定の通信講座7選をご紹介します。

通信講座 コース名/料金 講義時間/学習時間 合格率/実績
日本書道教育学会
  • 書道基礎科講座/25,800円(受講料)2,500円(入学金)
  • 書道専攻科講座/40,200円(受講料)2,500円(入学金)
  • 標準学習期間:12ヶ月(基礎科)
    24ヶ月(専攻科)
  • 公表なし
ユーキャン
  • 実用書道講座/35,000円
  • 標準学習期間:12ヶ月
  • 公表なし
NHK学園生涯学習通信講座
  • 新・書道入門(DVD付き)/29,900円
  • 新・書道入門(DVDなし)/27,300円
  • 標準学習期間:6ヶ月
  • 公表なし
東京書道教育会
  • 書道師範講座初級/41,800円
  • 実務書道師範講座/41,800円
  • 書道師範講座特別版/63,800円
  • 標準学習期間:9ヶ月(書道師範講座初級)
    12ヶ月(実務書道師範講座)

    18ヶ月(書道師範講座特別版
  • 公表なし
習字研究社
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:半年会員/9,240円
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:1年会員/17,040円
  • 標準学習期間:6~12ヶ月
  • 公表なし
新日本書道教育連盟
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース年会費/23,760円
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース半年会費/13,200円
  • 標準学習期間:6~12ヶ月
  • 公表なし
代々木文化学園
  • 文化書道講座:基本科/17,600円
  • 文化書道講座:全科/25,300円
  • 文化書道講座:師範とくとくパック/93,500円
  • 公表なし
  • 公表なし

日本書道教育学会

通信講座名/料金
  • 書道基礎科講座/25,800円(受講料)2,500円(入学金)
  • 書道専攻科講座/40,200円(受講料)2,500円(入学金)
カリキュラム
  • 標準学習期間:12ヶ月(基礎科)
    24ヶ月(専攻科)
  • テキスト(教科書)/添削問題
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト(教科書)
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • スクーリング制度:受講期間中はスクーリングに参加可能
  • 入会金免除制度:入会後は、別講座の入会金が一部もしくは全額免除

昭和25年に創立され、文部科学省の認定を受けている書道の老舗通信講座です。

添削指導重視の学習カリキュラムで、添削を担当する講師の指名制度も取り入れています。

サービス・フォロー体制も手厚く、希望者は面接指導や支部活動など直接指導も受けられます。

基礎科修了者は専攻科の受講が可能で、初級から上級までステップアップして学べることも魅力といえるでしょう。

個別指導重視の基礎からしっかり学べる通信講座をお探しの方におすすめです。

ユーキャン

通信講座名/料金
  • 実用書道講座/35,000円
カリキュラム
  • 標準学習期間:12ヶ月(受講サポート24ヶ月)
  • テキスト/DVD/お手本集/実用手本集/小筆レッスン帳
  • 書道セット:大筆(ダルマ軸)、太筆、中筆、小筆、硯、文鎮、墨、筆置き、水差し(匙付き)、蒔絵調硯箱、筆巻、半紙(伊予和紙20枚)、下敷き
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 質問制度:受講中は1日3回まで質問可能
  • 指導サポート延長:受講開始から24ヶ月間は指導サービスを無料延長

書道用具一式が付属教材に含まれ、初心者でも始めやすい通信講座です。

実物大半紙サイズの見やすいお手本を使用して、行書・楷書の2種類が学べます。

プロの筆さばきをDVDで繰り返し見て学べるため、テキストだけでは分かりにくいポイントもしっかり習得できるでしょう。

計15回の丁寧な添削指導があり、個別指導も充実しています。

書道初心者の方やプロの技術を見て学びたい方におすすめの通信講座です。

NHK学園生涯学習通信講座

通信講座名/料金
  • 新・書道入門(DVD付き)/29,900円
  • 新・書道入門(DVDなし)/27,300円
カリキュラム
  • 標準学習期間:6ヶ月(受講サポート12ヶ月)
  • テキスト、半紙セット、添削ノート、書道用具セット(大筆1本、小筆1本、墨汁1本、下敷1枚、筆置き1個)、DVD「石飛流書の心構え」(93分)、機関誌
  • DVDコンテンツ:
    はじめの一歩
    基本点画(漢字・かな)
    基本的な書き方(楷書・行書・連綿・漢字かな交じり)
    古典の臨書
    漢字九成宮醴泉銘
    蘭亭序
    書譜
    曹全碑
    建中告身帖
    風信帖
    かな高野切第三種
    針切
    寸松庵色紙
    升色紙
    継色紙
    関戸本古今集
    古典から創作へ
    漢字かな交じり作品
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 質問制度:受講期間中は郵送・電話で質問可能
  • 指導サポート延長:受講開始から12ヶ月間は指導サービスを無料延長

DVD学習でプロの筆さばきや毛筆の基礎を見て学べる通信講座です。

ベテラン講師陣によるきめ細かい添削指導が評判で、学習相談や学習内容の質問にも分かりやすく丁寧に対応してくれます。

メイン教材・副教材のボリュームもあるため、書道の基礎から丁寧に学べるでしょう。

便利な書道用具5点セットが付属し、書道スキルが効率よく身につくため、書道初心者におすすめです。

東京書道教育会

通信講座名/料金
  • 書道師範講座初級/41,800円
  • 実務書道師範講座/41,800円
  • 書道師範講座特別版/63,800円
カリキュラム
  • 標準学習期間:9ヶ月(書道師範講座初級)
    12ヶ月(実務書道師範講座)

    18ヶ月(書道師範講座特別版
  • 書道師範講座初級
    ・初級コース手本集1~3
    ・テキスト1~3
    ・初級コース清書添削用紙
    ・学習計画ガイド
    ・清書提出用専用封筒
    ・水書き用書道上達シート
    ・水書き用筆
    ・書き写し用「冠婚葬祭・実用手本」
    ・初級コース半紙2帖
    ・受講者証
  • 書道師範講座特別版
    ・初級教材各種
    ・中級コース手本集1~3
    ・テキスト1~3
    ・中級コース清書添削用紙
    ・中級コース半紙2帖
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 書道展への出展:希望者は毎年開催の書道展に出展可能

書道初心者でも師範が目指せる、充実した学習カリキュラムが特徴の通信講座です。

初心者向け教材が豊富で、基本の書道用具も付いてくるため、すぐに講座を始められます。

水書き専用の書道上達シートで、墨や半紙を使わずに気軽に筆遣いを練習できるのも魅力です。

清書が認定されると級位や段位が取得できるため、モチベーションアップにもつながります。

書道スキルを仕事で活かしたい方、書道の基礎からしっかり学びたい方におすすめです。

習字研究社

通信講座名/料金
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:半年会員/9,240円
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:1年会員/17,040円
カリキュラム
  • 標準学習期間:6~12ヶ月
  • 手本/添削
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト(手本)
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 書道用具注文制度:受講生は専用フォームで書道用具が購入可能

書道の基礎から古典の応用技法まで、幅広く学べる学習カリキュラムが魅力の通信講座です。

学習期間は半年と1年のどちらかを選択できるため、環境や目標に合わせて自分のペースで学べます。

希望者は研修会に参加できるため、分からない箇所があっても安心して受講できるでしょう。

講師から直接指導を受けたい方、教室開講や資格取得を目標にしている方におすすめです。

新日本書道教育連盟

通信講座名/料金
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース年会費/23,760円
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース半年会費/13,200円
カリキュラム
  • 標準学習期間:6~12ケ月
  • テキスト(会誌:天外)/添削/段級位検定/作品提出
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト(会誌:天外)
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 無料添削制度:入会前に無料の添削サービスを利用できる

トライアルコースから指導者養成コースまで幅広いコース選択が可能な通信講座です。

毎月提出する添削課題がメイン教材で、コンパクトな学習カリキュラムで書道スキルが効率よく身に付きます。

月額1,980円からのリーズナブルな受講料で、ステップアップしながら無理なく学べるのも魅力です。

自分のレベルに合わせて細かいコースを選択したい方や、試験に特化した講座を受講したい方におすすめです。

代々木文化学園

通信講座名/料金
  • 文化書道講座:基本科/17,600円
  • 文化書道講座:全科/25,300円
  • 文化書道講座:師範とくとくパック/93,500円
カリキュラム
  • 標準学習期間:公表なし
  • 講座手本/総論/半紙大手本集/上達をたすける頼りになるDVD/添削
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト(講座手本・総論)
eラーニング
  • 対応なし
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 家族入会特典:家族が同一講座を割引価格で受講できる

実績のあるベテラン講師から添削指導が受けられる、創業70年以上の歴史ある通信講座です

厳選された質の高い学習教材が人気で、16,000円から受講できるコストパフォーマンスの良さも魅力といえます。

添削指導は全10回ですが、希望者は添削券を追加購入することも可能です。

手軽に書道の基礎を学びたい方やコストパフォーマンス重視の方におすすめの通信講座といえるでしょう。

失敗しない毛筆書写技能検定の選び方

効率よく学習して資格を取得するためには、自分に合った通信講座選びが必要です。

ここでは、失敗しない通信講座選びのポイントを3つご紹介します。

  • 学習カリキュラムと教材内容
  • コース選択
  • 講座費用

学習カリキュラムと教材内容

効率よく短期合格を目指す方は、学習カリキュラムがコンパクトで、添削指導中心の通信講座をおすすめします。

基礎から丁寧に学習したい方や書道初心者は、学習教材が豊富で、書道用具もセットになった通信講座を選ぶとよいでしょう。

各通信講座では、学習カリキュラムやテキスト・教材内容(書道用具セット内容)を公開しています。

自分の目標やレベル、学習方法に合っているか事前に確認しておくと失敗がありません。

コース選択

毛筆書写の通信講座は、初心者向けから師範を目指すコースまでさまざまなコースがあります。

書道未経験者は、基礎から学べるコースを、書道経験者は自分のレベルや対応している等級に合ったコースを選びましょう。

コース数が多い通信講座は、申し込み前に受講コースの相談や無料添削ができる場合もあります。

自分のレベルや最適なコースを知りたい方は、積極的に活用しましょう。

講座費用

出来る限り費用を抑えたい方は、コンパクトな学習教材で受講料が3万円以下のリーズナブルな通信講座をおすすめします。

丁寧にじっくり試験対策に取り組みたい方や師範を目指す方は学習教材が充実し、添削指導も手厚い通信講座が最適です。

講座費用と学習教材・カリキュラムのバランスを考慮することで、自分に合った通信講座が選択できるでしょう。

毛筆書写技能検定は独学で受かる?

毛筆書写技能検定に独学で合格するのは、不可能ではありません。しかし、等級によっては難易度が高く、徹底した試験対策が必要です。

毛筆書写技能検定は1~6級までありますが、各等級によって合格率や試験の対象レベルが異なります。

2級に合格するためには、高校生・大学生・一般社会人程度の毛筆書写の専門的知識・技術の習得が必要です。

独学の場合は、試験傾向を把握し、合格ポイントを押さえた高度な書道の技術が求められます。

上位級の合格を目指し、効率性が高い試験勉強で合格を目指したい方は、通信講座がおすすめです。

  • 自己管理能力が高い(スケジュール管理・モチベーション維持)
  • 試験勉強の時間が十分に確保出来る
  • 学習に集中できる環境が整っている
  • 書道に関する基礎知識・受験経験がある

毛筆書写技能検定おすすめテキスト

毛筆書写技能検定を独学で目指す場合や、通信講座の副教材としておすすめのテキストを紹介します。

毛筆書写技能検定 公式テキスト

毛筆書写技能検定を主催する日本書写技能検定協会発行の公式テキストです。

問題例・答案例・解答が分かりやすく説明され、合格のポイントが一目で分かります。

毛筆書写技能検定の試験内容や傾向、合格に向けた学習方法など試験の基本情報も分かるため、初めて受験する方におすすめです。

試験に必要な基礎知識を網羅でき、独学や通信講座の副教材としても有効活用できるでしょう。

毛筆書写検定の試験内容と難易度・受験資格

毛筆書写技能検定1~6級の試験内容と難易度・受験資格を解説します。

試験日
  • 令和6年度第1回検定日:2024年6月16日(日)
合格ライン
  • 1級:実技535点以上/600点満点中
    理論315点以上/400点満点中
  • 準1級:実技515点以上/600点満点中
    理論305点以上/400点満点中
  • 2級:実技475点以上/600点満点中
    理論295点以上/400点満点中
  • 準2級:実技445点以上/600点満点中
    理論285点以上/400点満点中
  • 3級:実技415点以上/600点満点中
    理論275点以上/400点満点中
  • 4級:実技・理論400点以上/600点満点中
  • 5級:実技・理論295点以上/500点満点中
  • 6級:実技・理論235点以上/400点満点中
合格率
  • 1級:8.4%
  • 準1級:14.9%
  • 2級:54.8%
  • 準2級:68.6%
  • 3級:84.1%
  • 4級:87.3%
  • 5級:97.9%
  • 6級:98.2%
受験料
  • 1級:8,000円
  • 準1級:6,500円
  • 2級:4,500円
  • 準2級:4,000円
  • 3級:3,500円
  • 4級:1,900円
  • 5級:1,700円
  • 6級:1,400円
受験申込方法
  • インターネット/郵送/協会持ち込み/特約書店申込み

※合格率は令和4年度試験の結果より

毛筆書写技能検定は、年3回1月・6月・11月に開催されます。

各等級で合格ラインが異なり、難易度に大きな差があることも特徴です。

2~6級の合格率は60~90%で比較的易しい試験ですが、準1級は約20%、更に1級は10%を下回ります。

毛筆書写技能検定の上位級に合格するためには、徹底した試験対策が必要です。

毛筆書写技能検定の受験資格

毛筆書写技能検定1~6級の受験資格は特にありません。

年齢や学歴・性別等は関係なく、書道に関する知識や経験がない方でも申し込みできます。

まとめ

毛筆書写技能検定におすすめの通信講座は以下の7社です。

通信講座 コース名/料金 講義時間/学習時間 合格率/実績
日本書道教育学会
  • 書道基礎科講座/25,800円(受講料)2,500円(入学金)
  • 書道専攻科講座/40,200円(受講料)2,500円(入学金)
  • 標準学習期間:12ヶ月(基礎科)
    24ヶ月(専攻科)
  • 公表なし
ユーキャン
  • 実用書道講座/35,000円
  • 標準学習期間:12ヶ月
  • 公表なし
NHK学園生涯学習通信講座
  • 新・書道入門(DVD付き)/29,900円
  • 新・書道入門(DVDなし)/27,300円
  • 標準学習期間:6ヶ月
  • 公表なし
東京書道教育会
  • 書道師範講座初級/41,800円
  • 実務書道師範講座/41,800円
  • 書道師範講座特別版/63,800円
  • 標準学習期間:9ヶ月(書道師範講座初級)
    12ヶ月(実務書道師範講座)

    18ヶ月(書道師範講座特別版
  • 公表なし
習字研究社
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:半年会員/9,240円
  • 成人毛筆・資格取得・教室開講コース:1年会員/17,040円
  • 標準学習期間:6~12ヶ月
  • 公表なし
新日本書道教育連盟
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース年会費/23,760円
  • トライアル・実用書・講師養成・書写検定・芸術書・古典学習・指導者養成コース半年会費/13,200円
  • 標準学習期間:6~12ヶ月
  • 公表なし
代々木文化学園
  • 文化書道講座:基本科/17,600円
  • 文化書道講座:全科/25,300円
  • 文化書道講座:師範とくとくパック/93,500円
  • 公表なし
  • 公表なし

毛筆書写技能検定の通信講座選びは、

  • 学習カリキュラムと教材内容
  • コース選択
  • 講座費用

以上の3点を考慮しながら選ぶことで、自分に合った通信講座が見つかります。

毛筆書写技能検定の上位級は、専門的な知識と技術が求められるため、効率よく合格を目指すためには、通信講座の利用がおすすめです。

記事を参考にして、自分に合った通信講座を選択し、毛筆書写技能検定の合格を目指しましょう。

 

徳永浩光

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

徳永浩光をフォローする
[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
おすすめの資格や通信講座を比較|マイナビニュース資格
タイトルとURLをコピーしました