コミュニケーションスキルにおすすめの通信講座7選と失敗しない選び方

  • コミュニケーションスキルを通信講座で学びたい
  • どこの通信講座がおすすめなのか判断するのが難しい
  • 受講料が安いのはどこ?値段で選んで大丈夫?

コミュニケーションスキルは、会社や学校、家庭内においても良好な人間関係を築くために欠かせないスキルです。

自分の気持ちを伝えるのが苦手な方、会話を続けられない方など、コミュニケーションに何かしらの悩みを抱える方も多いでしょう。

通信講座なら、感情を上手く表現する言葉の使い方や、話を上手にまとめるポイントなど、コミュニケーション力向上に必要な基礎知識をしっかり学べます。

さらに通信講座では、コミュニケーション資格を取得できるコースも用意されています。

段階的にスキルを高めたい方や、講師として独立を目指す方にもおすすめです。

この記事では、コミュニケーションスキルにおすすめの通信講座7選と失敗しない選び方を紹介します。

サイト監修者
“徳永浩光”

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

コミュニケーションスキル取得におすすめの通信講座7選

コミュニケーションスキルにおすすめの通信講座は次の7つです。

通信講座 料金 講義時間(講義日程)
日本コミュニケーション能力認定協会
  • コミュニケーション能力2級認定講座/31,900円
  • コミュニケーション能力準1級認定講座/55,000円
  • コミュニケーション能力1級認定講座/63,250円
  • コミュニケーション・トレーナー育成コース/495,000円
コミュニケーション能力2級認定講座◎

  • 【第340期】2024年3月20日(水・祝)

コミュニケーション能力準1級講座◎

  • 【第60期】2024年4月13日(土)・14日(日)

コミュニケーション能力1級講座◎

  • 【第72期】2024年5月25日(土)・ 26日(日)

コミュニケーション・トレーナー育成コース【第17期】

  • 2024年1月26日(金)・27日(土)・28日(日) 計7日間
ジェイバン
  • 伝え方初級検定/13,200円
  • 伝え方中級検定/33,000円
  • 伝え方マスター資格取得コース/231,000円
  • 初級/eラーニング動画140分
  • 中級/eラーニング動画170分
  • マスター資格/受講期間:3ヶ月
ユーキャン
  • コミュニケーション・スキルアップ講座/35,000円
  • 標準学習期間:5ヶ月(受講開始から12ヶ月まで指導します)
キャリカレ
  • 伝わる!話し方・伝え方実践講座/77,800円
    ※キャンペーン価格:66,800円【6月3日まで】
  • 標準学習期間:3ヶ月
formie 【コミュニケーションスキル資格取得講座】

  • 学び放題プラン月額3,980円
    ※初めての方は初回980円
  • 個別購入34,100円
  • 標準学習期間:1ヶ月
コミュトレ ◎メンバーシップ◎

  • Basicコース/187,000円
  • Advanceコース/171,600円

◎フォロワーシップ◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/270,600円

◎リレーションシップ◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/270,600円
  • Specialコース/349,800円

◎ディスカッションスキル◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/300,300円
  • Specialコース/304,700円

◎スピーチ・プレゼンスキル◎

  • Advanceコース/278,300円
  • Specialコース/304,700円

◎セールススキル◎

  • Advanceコース/305,800円
  • Specialコース/310,200円

◎マネジメントスキル◎

  • Basicコース/300,300円
  • Advanceコース/378,400円
  • Specialコース/392,700円
  • 標準学習期間:10週間~22週間
ハナサク会話堂
  • コミュニケーション通信講座座/27,000円
  • 全16回/週1配信

日本コミュニケーション能力認定協会の通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • コミュニケーション能力2級認定講座/31,900円
  • コミュニケーション能力準1級認定講座/55,000円
  • コミュニケーション能力1級認定講座/63,250円
  • コミュニケーション・トレーナー育成コース/495,000円
カリキュラム コミュニケーション能力2級認定講座◎

  • コミュニケーションに能力を高める目的
  • 自己重要感とは?
  • アクティブ・リスニング
  • リフレクティブ・リスニング
  • コミュニケーションの2の領域など

コミュニケーション能力準1級認定講座◎

  • 人間関係の核心テーマ「自己重要感とは」
  • コミュニケーションエラーの正体「観念のメガネ」
  • 人コーチングに欠かせない厳選質問スキル
  • 結果を出すチームを作る「チームワークゲーム」
  • 優れたコミュニケーターの3つの視点など

コミュニケーション能力1級認定講座◎

  • アウトカム設定
  • パワーリフレーミング
  • アサーティブコミュニケーションの型「DESC法」
  • タイプ別言語パターン
  • 学習レポート(認定試験)

コミュニケーション・トレーナー育成コース◎

  • 2級講座のワーク・エクササイズ運営
  • インストラクションスキル
  • トレーナーとしての理念構築・素養
  • 実践課題
  • トレーナー認定後の活動概要など
教材/テキスト
  • オンライン受講(Zoom)(※トレーナー育成コースは東京開催のみ)
eラーニング
  • 公表なし
サポート体制
  • 公表なし

日本コミュニケーション能力認定協会では、コミュニケーションの原則を学ぶ基礎講座から、トレーナー育成コースまで4つの講座を開設しています。

2級認定講座は、コミュニケーション能力の基本要素である「聴く力」・「質問する力」・「説明する力(伝える力)」・「協調性」の4つを向上させることで、あらゆる人間関係をスムーズにする能力を身に付けられます。

講座は座学だけでなく体験型のワークも交えているため、日常で実践できるスキルを数多く学べるでしょう。

1級講座では、リーダーシップ・キャリアアップを目的としており、組織やチームの中で必要なコミュニケーションを習得したい方におすすめの講座です。

たった2日で効率よく学ぶために、準1級講座同様、講義(ロジック)と実践(実習やゲーム)によって構成されています。

トレーナー育成コースは、将来コミュニケーション能力2級・準1級・1級講座を自身で開催したい方を対象としています。

ジェイバンの通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • 伝え方初級検定/13,200円
  • 伝え方中級検定/33,000円
  • 伝え方マスター資格取得コース/231,000円
カリキュラム 伝え方初級検定

  • 話し方と伝え方の違い
  • 性格統計学とは
  • 同じ目的でも2通りの伝え方がある
  • 希望型と慎重型について
  • 5つの心理法則
  • うまくいく伝え方トレーニング
  • 具体的活用例
  • 心理法則を活用した伝え方テクニック
  • まとめ・5つのポイント

伝え方中級検定

  • なぜ自己肯定感が大切なの?
  • コミュニケーションギャップとは
  • 性格統計学とは
  • 性格の成り立ち
  • 3タイプには比率がある
  • ズレの原因は「価値観の違い」にある
  • 響く言葉、響かない言葉
  • 褒めるときの傾向
  • 3つの価値観と人物イメージ
  • 価値観の特徴とタブー
  • パワーバランス
  • リフレーミング法
  • 家族構成別・事例
  • 性格統計学の活かし方
  • 伝わる言葉で

伝え方マスター資格取得コース◎

  • オリエンテーション(全体の流れ、効率的な学習方法)
  • 思考2タイプ(やる気の引き出し方、励まし方)
  • 性格4タイプの特徴とタブー(ほめる・教える、依頼する)
  • 性格4タイプの特徴とタブー(報告する、相談する・叱る)
  • パワーバランス(伝わりにくい人への伝え方)
  • カウンセリングの流れ
  • 男女の違いとパワーバランス(恋愛・夫婦)
  • 12タイプの特徴とタブー
  • 10の気質の特徴、五行の基礎、性格の成り立ち
  • 気質マネジメントサイクル(スランプ傾向と脱出法)
  • 気質×気質の相性
  • 気質と性格、決断のスピード
  • マーケティングへの活かし方(ブログやチラシ・反応率アップ)
教材/テキスト
  • Web教材
eラーニング
  • 受講アプリ(伝え方ラボ)
  • Webテキスト
  • 講義動画
  • Web試験(合格証書含む)
サポート体制
  • オンライン・フォロー講座(※伝え方中級検定)
  • 資格取得・オンライン個別相談会(※伝え方マスター資格取得コース)

ジェイバンは、性格統計学をもとに相手に響く言葉の選び方を習得できます。

実践的なノウハウで、学んだその日から職場や家庭で役立てられるでしょう。

「伝え方コミュニケーション検定講座初級」では、合計7つの心理法則と2タイプ(希望型・慎重型)、中級では3タイプ(ビジョン・ピース・ロジカル)が学べます。

中級では、月に1回(第3土曜日・午前)ZOOMにてオンラインフォロー講座が開催されています。(1人2回まで無料参加できます。)

タイプの違いを実感できるワークショップもあり、受講生の体験談を聴けたり、質問ができたり、楽しい気づきの盛りだくさんの講座です。

「伝え方マスター資格取得講座」は、実践的なカウンセリング法を習得し、アドバイザーの資格を取得できる認定講座です。

マニュアルに沿ってアプリとシートを活用すれば、しっかりとカウンセリングできる仕組みが整っています。

受講から約2ヶ月目でカウンセリングの手法を学び、最短4ヶ月で資格取得できます。

資格取得後は、人間関係やコミュニケーションに悩む方に、具体的な解決策の提案が可能です。

とても充実した内容でした。心理法則と統計学をもとにした実践的なコミュニケーションテクニックがとてもユニークで、早速、営業で使ってみようと思います。(営業職40歳男性)

スキルリーディング・実用万象学で...
伝え方初級検定 | 伝え方で人間関係を円滑に|性格統計学のジェイバン|JBAN ・ なぜわかってもらえないの? 自分ではしっかり伝えているのに、なぜか […]

ユーキャンの通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • コミュニケーション・スキルアップ講座/35,000円
カリキュラム
  • 1ヶ月目:コミュニケーションの基本知識
  • 2ヶ月目:聴く力を身に付ける
  • 3ヶ月目:自分の思いが伝えられるように
  • 4ヶ月目:相手を納得させる説得力を磨く
  • 5ヶ月目:高度なコミュニケーションスキルを習得
教材/テキスト
  • メインテキスト5冊
  • 副教材(コミュニケーション手帳・ポイントチェックDVD・ガイドブック・添削関連書類一式)
eラーニング
  • 公表なし
サポート体制
  • 添削5回
  • 質問(1日3回まで)

ユーキャンのコミュニケーション・スキルアップ講座は、自分の考えをうまく伝える方法や、相手の思いをしっかり受け止める方法など、コミュニケーション知識を基礎から学べます。

テキストでは、5つのテーマに沿った160以上の実例を掲載しています。

身近な例を数多く取り上げているため、習得したスキルは実生活ですぐに役立つでしょう。

ポイントチェックDVDでは、テキストだけで学ぶには難しい非言語記号(表情・しぐさ・声のトーンなど言葉以外のコミュニケーション)の使い方を分かりやすく解説しています。

添削課題は全5冊のテキストごとに5回分用意しています。

講師から丁寧なアドバイスを受けられるため、独学にはないサポートで学習を継続できるでしょう。

復習にも役立つほか、自分では見落としがちな弱点も一目瞭然で、その後の学習に弾みがつくでしょう。

キャリカレの通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • 伝わる!話し方・伝え方実践講座/77,800円
    ※キャンペーン価格:66,800円【6月3日まで】
カリキュラム 1ヶ月目◎

◆Part1:導入◆

  • 上手な話し方・伝え方
  • 残念な話し方・伝え方

◇Part2:フィジカルトレーニング◇

  • 心地よい声/呼吸法トレーニング
  • 表情筋トレーニング①②
  • 滑舌トレーニング
  • 声のトーンの法則
  • 視覚的要素・姿勢を整える

Part3:受け答えトレーニング◆

  • 受け答えの基本
  • 男性脳と女性脳の違い
  • マッチングの技術
  • 聞き上手になる8のポイント

◇添削問題/1回目提出◇

カリキュラム 2ヶ月目

自分から話すトレーニング

  • 自分から話すときの心構え
  • 伝わりにくい話し方
  • 内容の整理術・組み立て方
  • 話し方の4原則
  • リフレーミング
  • 聴く力・質問力を磨く
  • 報・連・相・打・根
  • おわびをする/叱る
  • お礼を言う
  • ほめる
  • やる気を引き出す
  • 相手の心を揺さぶる・納得させる

添削問題/2回目提出

カリキュラム 3ヶ月目◎

◆上級スキルトレーニング◆

  • NOをYESに変える話し方
  • NOを上手に伝える
  • 心を動かす話し方
  • 雑談力
  • 相手の心理を見抜く
  • 自己紹介と自己PR
  • 会議の司会・進行
  • プレゼンテーション
  • 職業・シチュエーション別話し方のポイント

添削問題/3回目提出

教材/テキスト
  • 学習ガイドBOOK
  • テキスト3冊
  • 映像講義
  • 添削問題1冊
  • 伝わる!書き方実践BOOK
  • キャリカレノート1冊
eラーニング
  • 映像講義
  • 確認問題
サポート体制
  • 700日間長期学習サポート(約2年間)
  • 無料質問サポート(何度でもOK)
  • 添削指導サポート(提出方法:郵送/WEB)
  • 就・転職サポート
  • 開業支援サービス

キャリカレの、「伝わる!話し方・伝え方実践講座本講座」は、20年以上の司会歴を持ち、延べ50,000人以上の前で話してきた「中村麻里先生」による監修です。

正しい呼吸法や表情筋のトレーニング・声のトーン・メリハリがついた話し方など、映像で詳しく指導しています。

テキストは「分かりやすさ」を重視し、イラストや写真が豊富に使われています。

専門知識は丁寧に解説、押さえておきたいポイントは図解でまとめており、初学者でも無理なく学べるでしょう。

本講座で学べば、心に届く声の出し方・1対大勢によるコミュニケーションスキルなど、伝わる話し方を身に付けられます。

全3回の添削問題を修了し、試験に合格すると、「話し方・伝え方スペシャリスト資格」を取得できます。

コミュニケーションを必要とする職業全般で役立つほか、ビジネス研修のアドバイザーとしても活躍できるでしょう。

幅広い内容の詰まった講座だと思います。今までは、頭で考えたことをそのまま話してました。これからは、意識することでコミュニケーションが以前より上手くできて自信を持てると思います。丁寧なご指導ありがとうございました。

https://www.c-c-j.com/course/status/speaking/review.html

formieの通信講座の特徴・評判

cmmunication-tsushin

通信講座名/料金 【コミュニケーションスキル資格取得講座】

  • 学び放題プラン/月額3,980円
    ※初めての方は初回980円
  • 個別購入/34,100円
カリキュラム ◆全7章・38Lesson◆

  • 第1章「communication」コミュニケーションの語源・歴史
  • 第2章「brain」脳とコミュニケーション、脳の個人差・発達障害
  • 第3章「reason」コミュニケーションとテクノロジー・教育・社会変化
  • 第4章「Misunderstanding」コミュニケーションと誤解
  • 第5章「soccialstyle」ソーシャルスタイル・コミュニケーションのコツ
  • 第6章「logic」コミュニケーションの準備、ワーキングメモリの増強
  • 第7章「method」コミュニケーションの練習方法・心理学テクニック
教材/テキスト
  • Web教材
eラーニング
  • Webテキスト
  • 練習問題
  • Webテスト
サポート体制
  • メールサポート
  • 返金保証制度(申し込み後7日以内)
  • 独立・イベント開催サポート

formieの「資格学び放題プラン」は、月額3,980円で毎月1,000Pが付与されるポイント制のプランとなっており、1,000P=1講座分受講として利用できます。

3,980円で1講座受講できるため、大手通信講座に比べて大幅に低価格で受講可能です。

formieの「コミュニケーションスキル資格取得講座」は全7章・38Lessonにて構成されています。

コミュニケーションの歴史的背景からさまざまな理論、1人ひとりに合ったコミュニケーションの方法や心理学テクニックまで、幅広く実用的な知識を習得できます。

formieは全てWeb教材のため、スマホやPCがあればいつでもどこでも学習が可能です。

気になる語句の検索や質問もスムーズに行え、時間を有効活用できるでしょう。

さらに合格者限定で、独立やイベント開催などのノウハウを無料で受け取れます。

資格取得後の活用方法が詳しく記載されているため非常に有益です。

この講座で学んで、今まで自分がとっていたコミュニケーションが間違いなんだと痛感させられました。今までの自分は相手の気持ちも理解しないで何も考えず話していました。相手の気持ち汲み取り理解した上で自分の言葉で相手に伝える様なコミュニケーションが取れれば、お互いに思いやりの気持ちが生まれ幸せになると私は解釈しました。その他にもスキルを磨く為の様々な情報が書かれており、どれも興味深い内容で、コミュニケーションのプロを目指して1つずつ習得していきたいと思いました。
https://formie.net/landing/46

コミュトレの通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • メンバーシップ
  • Basicコース187,000円
  • Advanceコース171,600円
  • フォロワーシップ
  • Basicコース260,700円
  • Advanceコース270,600円
  • リレーションシップ
  • Basicコース260,700円
  • Advanceコース270,600円
  • Specialコース349,800円
  • ディスカッションスキル
  • Basicコース260,700円
  • Advanceコース300,300円
  • Specialコース304,700円
  • スピーチ・プレゼンスキル
  • Advanceコース278,300円
  • Specialコース304,700円
  • セールススキル
  • Advanceコース305,800円
  • Specialコース310,200円
  • マネジメントスキル
  • Basicコース300,300円
  • Advanceコース378,400円
  • Specialコース392,700円
カリキュラム
  • セルフラーニング(自宅学習)
  • ユニットトレーニング(専門技能のトレーニング)
  • 中間実技テスト
  • 最終知識テスト
  • 現状調査票
  • 最終実技テスト
  • フリートレーニング(基礎技能のトレーニング)
  • コミュトレLabでのコミュニティ活動
教材/テキスト
  • Web教材(EPICAL)
eラーニング
  • 講義動画
  • 確認テスト
  • 実践トレーニング
サポート体制
  • 選べるトレーニングスタイル(会場とオンライン)
  • EPICAL(エピカル)
  • 進捗管理
  • 即時フィードバックシステム

コミュトレでは全部で7種類、合計17種類のコースを用意しています。

各ユニットにはそれぞれレベルが設けられておりBasicコース→Advanceコース→Specialコースの順に学習を進めていきます。

カリキュラムを重ねるにつれ、自身が求める行動像に近づけるようになるでしょう。

Web講義には確認テストが設けられており、確実に内容を理解した上で次のステップに進むことが可能です。

そのため、途中で分からなくなって挫折してしまうことがありません。

さらに、システム上の学習進捗管理により、自分が今どのステップにいるのかを常に把握できます。

これにより、確実に目標行動の実現を目指せるでしょう。

コミュトレでは、月に3~4回の実践トレーニングを実施しています。

例えば、表情やジェスチャー、間の取り方など、どのようなシチュエーションでも共通して求められる技能を訓練します。

こうして、Web講義で学習したノウハウを「知っている」から「できる」状態へと向上させていけるでしょう。

ハナサク会話堂の通信講座の特徴・評判

communication-tsushin

通信講座名/料金
  • コミュニケーション通信講座/27,000円
カリキュラム
  • 1週目:自分の話をする本当の目的&興味を持たれる話し方のコツ
  • 2週目:簡単だけど効果バツグン!会話が続く最重要スキル
  • 3週目:内向的でも自分の話をすんなり披露する方法
  • 4週目:心のブレーキをなくす心構え/その他大勢から抜け出す話し方
  • 5週目:聴き上手の定義/「話しにくい人」から抜け出す基本スキル
  • 6週目:聴き上手の最強スキル・共感力を身につけよう!
  • 7週目:相手の心を開くとっておきの方法
  • 8週目:質問の持つ力&会話を深める質問の特徴
  • 9週目:こんな使い方はNG!質問の効果を最大化するコツ
  • 10週目:深める質問を生み出すクロス質問法を習得!
  • 11週目:内向型の強み/内向型が取るべき戦略
  • 12週目:内向型同士で仲良くなる方法
  • 13週目:会社や学校などのコミュニティに居場所をつくる方法
  • 14週目:会った直後に最適なネタ
  • 15週目:顔見知り相手への鉄板ネタ/年中使える万能ネタ
  • 16週目:恋人・友達づくりに!特別な関係を築く3ステップ
教材/テキスト
  • 16本の本編テキスト
  • 26本の動画教材
  • 一人練習用のワークス
eラーニング
  • 動画講義
サポート体制
  • 質問・相談し放題
  • 10日間の返金保証
  • 学習サポートメール
  • 特典教材「恋愛講座」

話し方教室「ハナサク会話堂」のコミュニケーション通信講座は、話し方から聴き方、人見知りを個性にする方法など、全6講座を16週間で受講できます。

「内向的なままで人並みに会話を楽しめるようになる」という他にはないコンセプトで、現在までに700人以上が受講しています。

内気だからこそ悩んでしまうポイントを洗い出し、丁寧にフォローしてくれるため、着実に会話力を鍛えられるでしょう。

この通信講座では会話力を6つに分類し、分野ごとに「よく分からない近寄りがたい人」から「親しみやすい人」に変わる方法を分かりやすく解説しています。

テキスト(40ページ前後のPDFファイル)は毎週メールで配信されます。

スマホやタブレットでいつでも閲覧できるため、自分のペースで反復学習が可能です。

毎回、3〜5個ずつワークを収録しており、重要ポイントは動画で丁寧に解説しています。

1本あたり10分程度のため、スキマ時間を使って気軽に復習できるでしょう。

失敗しないコミュニケーションスキル関連講座の選び方

失敗しないコミュニケーションスキルの通信講座の選び方を3つ紹介します。

自分に合わない通信講座を選んでしまうとスムーズに学習を進められなくなるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

  • 通信講座の特徴やカリキュラムを比較する
  • なりたい自分のイメージに近いものを選ぶ
  • サポート体制が充実している

通信講座の特徴やカリキュラムを比較する

通信講座によってカリキュラム内容が異なります。

あなたが習得したいレベルに合わせてカリキュラム内容を比較しましょう。

段階的にスキルを上達させたい方は、初級から上級まで幅広いメニューが展開されているものがおすすめです。

それぞれレベルが設けられているため、コースを重ねるごとに着実にスキルを向上させられるでしょう。

学びながら講師を目指す方は、コミュニケーションスキルに加え、トレーナー資格が取得できるものを選びましょう。

トレーナー理念や、認定後の活動概要などをしっかり学べるものがおすすめです。

なりたい自分のイメージに近いものを選ぶ

コミュニケーションスキルの通信講座は数多くあり、カリキュラム内容もさまざまです。

事前にカリキュラム内容をチェックし、なりたい自分の理想像に近いものを選ぶとよいでしょう。

キャリカレは、心に届く声の出し方や言葉遣いに加え、1対大勢のコミュニケーションスキルなど、伝わる話し方を身に付けられます。

ハナサク会話堂は、「内向的なままで人並みに会話を楽しめるようになる」という他にはないコンセプトが特徴です。

ありのままの自分を受け入れながら、コミュニケーションスキル向上を目指せます。

まずは自身が求める理想像を明確にし、各通信講座のカリキュラムを比較するとよいでしょう。

サポート体制が充実している

通信講座を選ぶにあたって、サポート体制が万全かどうか、事前にしっかり把握しておくことが大切です。

質疑応答などの学習アドバイスや、学習期限の延長サポートなど、あなたが必要とするサポート体制が整っている通信講座を選びましょう。

ユーキャンの標準学習期間は5ヶ月ですが、受講開始から12ヶ月までは添削指導や質問などのサービスが利用可能です。

キャリカレは、受講期間中の質問が無制限、700日間長期学習サポート(約2年間)など、フォロー体制が万全なため安心して学習を継続できるでしょう。

コミュトレは、学習サポート機能のEPICAL(エピカル)により、学習の進捗を常に把握できるほか、ピンポイントで課題を特定できます。

学習するステップもシステムが自動的に示してくれるため、迷うことなく学習を進められるでしょう。

コミュニケーションスキル関連資格の安いおすすめ通信講座

コミュニケーションスキルの安いおすすめ通信講座を3つ紹介します。

通信講座 料金 講義時間(講義日程)
ジェイバン
  • 伝え方初級検定/13,200円
  • eラーニング動画140分
日本コミュニケーション能力認定協会
  • コミュニケーション能力2級認定講座/31,900円
  • 【第340期】2024年3月20日(水・祝)
formie 【コミュニケーションスキル資格取得講座】

  • 学び放題プラン月額3,980円
    ※初めての方は初回980円
  • 個別購入34,100円
  • 標準学習期間:1ヶ月

ジェイバンは13,200円と、ほかの通信講座と比べて圧倒的なコスパの良さを誇ります。

伝え方初級検定では、140分の動画講座を視聴後、Web試験を実施します。
その場で合否が分かり、再試験も可能です。

日本コミュニケーション能力検定協会は、オンライン受講(Zoom)にて資格取得が可能です。

2級認定講座は、企業が求めるコミュニケーション能力を1日で向上させることを目的にしています。

講座は座学だけでなく、体験型のワークも交え、コミュニケーションに必要なポイントを楽しく身につけられます。

コミュニケーションスキルは独学でも身に付けられる?

コミュニケーションスキルを独学で身に付けるのは難しいといえます。

主な理由は次の3つです。

  • 学習教材の選び方が難しい
  • モチベーションが保てない
  • 客観的な判断が得られない

学習教材の選び方が難しい

コミュニケーションスキルを身に付けるには良質な教材が必要不可欠です。

独学ではどのような教材を用意すればいいのか分からない方も多いでしょう。

そして、テキストを読むだけではなかなかスキル向上を望めません。

実際にスキルが身に付いているか判断するのも独断では難しいといえるでしょう。

通信講座なら、分かりやすい講義動画や、実践スキルの実例が豊富に盛り込まれており、良質な学習が実現できます。

課題添削や学習管理など、プロの講師に丁寧に指導してもらうことで、自身の成長具合もしっかり把握できるでしょう。

モチベーションが保てない

独学は一人で学習を進める必要があります。

学習のペース配分も自分次第であるため、モチベーションの維持が難しいといえます。

さらに独学だと、分かりやすく学習をサポートしてくれる存在がありません。

そのため、理解に時間がかかるだけではなく、モチベーションの低下にもつながることもあります。

通信講座は、やる気を維持するためのフォロー体制が充実しています。

ハナサク会話堂は、モチベーションを維持する方法や、自主トレ法をメール講座で展開しています。

テキストで分からない部分やコミュニケーションに関する悩みについても、回数制限なく講師に質問が可能です。

客観的な判断が得られない

コミュニケーション能力を磨くには、客観的な判断が必要不可欠です。

独学でコミュニケーションスキルを学んでいると、「トレーニング内容が上手くこなせているか?」、「表情や声が他者にどのように伝わっているか分からない」など不安を抱く方も多いでしょう。

独学は常に自身の判断基準となるため、直すべき点に気付きにくい傾向にあります。

コミュトレは、トレーニングメニュー終了後に実技測定を行っています。

目標となる能力がどの程度ついたか、受講前とどのように変化したかを確認できるため、成長を感じながら進められるでしょう。

ジェイバンは、ZOOMでオンラインフォロー講座を開催しています。

多数の生徒達と交流を深めることで、自身のコミュニケーション力を知るよい機会となるでしょう。

コミュニケーションスキル関連資格・受験資格

各通信講座で取得できるコミュニケーションスキルの資格は以下の通りです。

認定通信講座 認定協会 取得できる資格
キャリカレ
  • 日本能力開発推進協会
  • 話し方・伝え方スペシャリスト資格
日本コミュニケーション能力認定協会
  • 日本コミュニケーション能力認定協会(※日本教育推進財団が監修)
  • JCAAコミュニケーション能力2級
  • JCAAコミュニケーション能力準1級
  • JCAAコミュニケーション能力1級
  • 認定コミュニケーション・トレーナー
ジェイバン
  • 日本ライフコミュニケーション協会認定
  • 伝え方コミュニケーション検定初級
  • 伝え方コミュニケーション検定中級
  • 伝え方マスター
formie
  • 公表なし
  • コミュニケーションスキルスペシャリスト

コミュニケーションスキル資格の受検資格を得るには、認定通信講座を受講する必要があります。

指定カリキュラム修了後にWebテストにて試験を行い、その場で合否が確定します。

試験は在宅受験が可能なため、試験会場に出向く必要はありません。

※コミュニケーション能力、および認定コミュニケーション・トレーナーについては、講座の講義、実習すべてに取り組むことで資格取得が可能です。

まとめ

コミュニケーションスキルにおすすめの通信講座は次の7つです。

通信講座 料金 講義時間(講義日程)
日本コミュニケーション能力認定協会
  • コミュニケーション能力2級認定講座/31,900円
  • コミュニケーション能力準1級認定講座/55,000円
  • コミュニケーション能力1級認定講座/63,250円
  • コミュニケーション・トレーナー育成コース/495,000円
コミュニケーション能力2級認定講座◎

  • 【第340期】2024年3月20日(水・祝)

コミュニケーション能力準1級講座◎

  • 【第60期】2024年4月13日(土)・14日(日)

コミュニケーション能力1級講座◎

  • 【第72期】2024年5月25日(土)・ 26日(日)

コミュニケーション・トレーナー育成コース【第17期】

  • 2024年1月26日(金)・27日(土)・28日(日) 計7日間
ジェイバン
  • 伝え方初級検定/13,200円
  • 伝え方中級検定/33,000円
  • 伝え方マスター資格取得コース/231,000円
  • 初級/eラーニング動画140分
  • 中級/eラーニング動画170分
  • マスター資格/受講期間:3ヶ月
ユーキャン
  • コミュニケーション・スキルアップ講座/35,000円
  • 標準学習期間:5ヶ月(受講開始から12ヶ月まで指導します)
キャリカレ
  • 伝わる!話し方・伝え方実践講座/77,800円
    ※キャンペーン価格:66,800円【6月3日まで】
  • 標準学習期間:3ヶ月
formie 【コミュニケーションスキル資格取得講座】

  • 学び放題プラン月額3,980円
    ※初めての方は初回980円
  • 個別購入34,100円
  • 標準学習期間:1ヶ月
コミュトレ ◎メンバーシップ◎

  • Basicコース/187,000円
  • Advanceコース/171,600円

◎フォロワーシップ◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/270,600円

◎リレーションシップ◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/270,600円
  • Specialコース/349,800円

◎ディスカッションスキル◎

  • Basicコース/260,700円
  • Advanceコース/300,300円
  • Specialコース/304,700円

◎スピーチ・プレゼンスキル◎

  • Advanceコース/278,300円
  • Specialコース/304,700円

◎セールススキル◎

  • Advanceコース/305,800円
  • Specialコース/310,200円

◎マネジメントスキル◎

  • Basicコース/300,300円
  • Advanceコース/378,400円
  • Specialコース/392,700円
  • 標準学習期間:10週間~22週間
ハナサク会話堂
  • コミュニケーション通信講座座/27,000円
  • 全16回/週1配信

コミュニケーションスキルの通信講座は数多くあり、料金や受講内容もさまざまです。

ご自身の目的や予算などと相談しながら、最適な講座を選びましょう。

事前にカリキュラム内容をチェックし、なりたい自分の理想像に近いものを選ぶとよいでしょう。

ユーキャンのコミュニケーション・スキルアップ講座は、自分の考えをうまく伝える方法や、相手の思いをしっかり受け止める方法など、コミュニケーションの知識を基礎から学べます。

キャリカレは、全3回の添削問題を修了し、試験に合格すると、「話し方・伝え方スペシャリスト」資格を取得できます。

コミュニケーションを必要とする職業全般で役立つほか、ビジネス研修のアドバイザーとしても活躍できるでしょう。

ハナサク会話堂は、「内向的なままで人並みに会話を楽しめるようになる」という他にはないコンセプトが特徴です。

内気だからこそ悩んでしまうポイントも丁寧にフォローしてくれるため、着実に会話力を鍛えられるでしょう。

本記事を参考に、あなたにぴったりの講座でコミュニケーションスキルを学んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

編集者

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

目次