「アガルート司法書士講座の評判・口コミが気になる」
「アガルート司法書士講座と他の通信講座の違いは?」
数ある通信講座の中でも、国家試験対策に定評があるアガルート司法書士講座を選択肢として挙げる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、アガルート司法書士講座のメリットや口コミ、他通信講座・予備校との違いを詳しく紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
受講料(税込) | 【2026年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム
|
合格率・合格実績 |
|
公式サイト | https://www.agaroot.jp/shoshi/ |
アガルート司法書士講座の概要・特徴
アガルートは、司法書士試験で全国平均の約4倍となる合格率21.8%(令和6年度実績)を記録するなど国家試験対策の講座において、高い合格実績を残しています。
開講して10年も経ちませんが、大手通信講座や、資格学校の中でもトップクラスの実績を持つ実力派の通信講座です。
中でも司法書士の通信講座は、リーズナブルな受講料で質の高い講義が受けられるアガルートの人気講座です。
レベル別に分けられた学習カリキュラムとボリュームのある教材で、合格に必要な知識を徹底的に学べます。
また、質問制度や定期カウンセリングなど、通信講座でも安心して学べる手厚いサポート体制も魅力です。
アガルートの司法書士講座は、圧倒的な学習量と、質の高い講義・手厚い学習サポートを活用して、合格の実力を着実に身に付けられる通信講座といえるでしょう!
費用を抑えて質の高い講義を受講したい方や、学習サポート重視で通信講座を選びたい方にもおすすめです。
アガルート司法書士講座の概要
アガルート司法書士講座の概要を紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
受講料(税込) | 【2026年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム
|
講師 |
|
テキスト |
|
合格率・合格実績 |
|
学習カリキュラム |
|
eラーニング |
|
サポート体制 |
|
公式サイト | https://www.agaroot.jp/shoshi/ |
アガルート司法書士講座は、レベル別に2025年・2026年合格目標のコースに分かれてます。
オリジナルテキストと動画講義をメインとした学習カリキュラムで、eラーニングも利用できます。
また、オンラインで講師に直接質問できる質問制度や月一ホームルームなど、独自の学習サポートが充実していることも特徴です。
アガルート司法書士講座の特徴
アガルート司法書士講座の特徴を8項目に分けて紹介します。
|
受講を検討している方や他通信講座と比較したい方は、ぜひ参考にしてください。
アガルート司法書士講座のテキスト
アガルート司法書士講座のテキストは、講師自らが作成しています。
フルカラーで視覚的に分かりやすくまとめられているため、要点を掴みやすく、合格に必要なポイントを効率よく学べます。
また、アガルート司法書士講座は、テキストの学習量が多く、試験の網羅性が高いことも特徴です。
2025年合格目標入門総合カリキュラムで使用するテキストは、計8冊です。
参考として、科目別のテキスト数を紹介します。
科目名 | テキスト数 |
---|---|
民法 |
|
不動産登記法 |
|
会社法 |
|
商業登記法 |
|
供託法・司法書士法・民訴法・民執法・民保法 |
|
憲法・刑法 |
|
計8冊のテキストは、科目別に細かく分かれています。
講義と連動し、図表を多用して分かりやすく解説しているので、初学者でも問題なく学べるでしょう。
アガルート司法書士講座の学習カリキュラム
アガルート司法書士講座は、学習カリキュラムの内容が非常に充実しています。
基本的な学習カリキュラム(入門総合講義/入門総合カリキュラム)は、以下の通りです。
|
インプット学習の中心となる入門総合講義の講義時間は、約390.5時間時間です。
問題演習の解説動画と合わせると450時間を超えるため、講義の視聴だけでも、十分な学習量があります。
なおトータルの講義時間は長いですが、各講義は30分前後にまとめられているので、短時間でも効率よく学習できます。
短時間で集中しやすく、すきま時間で講義を受講できるのがメリットです。
アガルート司法書士講座の記述式対策
アガルートでは、5段階の記述式対策が用意されています。
入門総合カリキュラムにおける記述式対策と学習内容は、以下の通りです。
入門総合講義 |
|
---|---|
記述問題はじめの一歩 |
|
記述解法マスター講座 |
|
記述過去問解説講座 |
|
記述・択一パーフェクト12 |
|
記述式問題を解くために必要な法学の基礎知識を定着させた後、記述問題の方法論・取り組み方を学びます。
そして、短い論文を題材とした演習から過去問トレーニングまで、段階を踏んで取り組みます。
カリキュラムに沿って学ぶだけで、無理なくスキルアップできるのが魅力です。
初学者や記述式対策に苦手意識がある方でも学びやすい、画期的なカリキュラムといえるでしょう。
アガルート司法書士講座の講座料金
アガルート司法書士講座のコース別講座料金は、以下の通りです。
【2026年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム |
|
---|---|
【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム |
|
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム |
|
(引用元:アガルート公式HP)
アガルート司法書士講座は、レベル別に2025年・2026年度合格目標のコースに分かれてます。
最もリーズナブルな講座が、演習総合講義の約13万円です。
最も高い講座は、入門総合カリキュラムフルの約29万円で、カリキュラムによって講座料金に差があります。
また、アガルート司法書士講座は、選択したカリキュラムにオプションを追加することも可能です。
【カリキュラム限定オプション】
|
定期カウンセリングは、月1回講師から直接電話でカウンセリングが受けられるサービスです。
学習の進捗状況の確認や学習方法の相談、また講義内容について直接講師に質問できます。
通信講座では通学のように受講生同士が交流する機会が少なく、学習のペースを掴むのが難しいため、モチベーションが維持しにくいデメリットがあります。
定期カウンセリングなど個別指導が受けられるオプションを有効活用することで、モチベーションが高められ、スケジュール管理も徹底できるでしょう。
アガルート司法書士講座のeラーニング
アガルート司法書士講座で利用できるeラーニングは、以下の通りです。
|
eラーニングのメイン教材は、動画講義とデジタルブック(オンラインテキスト)です。
講義中は画面上にテキストが表示されるため、ネット環境があればスマホ一つで勉強できます。
音声ダウンロードや倍速再生機能も備わり、自分の学習環境に合わせて機能を使い分けられるのも魅力です。
講義視聴から答練、講師への質問まで全てオンラインで完結できるので、隙間時間を利用して効率よく学べるでしょう。
アガルート司法書士講座の講師
アガルート司法書士講座では、指導経験豊富な9人の講師から講義を受けられます。
司法書士講座担当講師は以下の9人です。
浅野勇貴講師 |
|
---|---|
竹田篤史講師 |
|
木村尉講師 |
|
千葉将人講師 |
|
渥美雅大講師 |
|
飯島正史講師 |
|
根元桂一郎講師 |
|
三枝りょう講師 |
|
海老澤毅講師 |
|
(引用元:アガルート公式HP)
アガルートでは、資格指導歴20年以上のベテラン講師が複数在籍しています。
実務経験がある講師も多く、具体的な事例を用いた解説が分かりやすいと評判です。
司法書士講座。
いくつか試して比較しようと考えていましたが、頂いたサンプルで1週間ほどお勉強してみたところ講師の先生のお話がすごく頭に入ってくるので、アガルート以外考えられなくなってしまった…
本講座もたくさんご担当していらっしゃる模様なので、これで決定。
到着が楽しみです。
(引用元:X)
アガルート公式HPでは、各講師のサンプル動画を公開しているため、事前に確認し、自分に合う講師を選択しましょう。
アガルート司法書士講座の学習サポート
アガルート司法書士講座の学習サポートは以下の通りです。
|
【オンラインで講師に直接質問できる質問制度】
アガルートの司法書士講座は、講義に関する質問をオンラインで受け付けています。
講座内容について、講師に直接、気軽に質問できる機能です。
【毎月1回のホームルーム】
毎月1回のホームルームは、竹田講師がアンケートによる受講生の悩み・質問に答え、直接アドバイスするサービスです。
勉強方法に悩んだり、学習スケジュールの管理に悩んだりする方のモチベーションアップに役立ちます。
【学習サポーター】
学習サポーターでは、講師や司法書士試験合格者が毎月1回、予約制で15分間の電話にて、受講生の悩みに対して的確にアドバイスしてくれます。
テキストや講義内容の質問には質問制度をご利用いただけますが、学習計画や勉強の進め方に関する不安については、学習サポーター制度で解消できます。
なお、実施期間は2025年合格目標の場合、2024年7月から2025年6月までです。
【短答セルフチェックWebテスト】
短答セルフチェックWebテストは、過去の本試験問題を活用したオンライン形式のテストです。
学習範囲が完了するたびに短答セルフチェックWebテストを受けることで、学んだ内容がしっかりと身についているかを確認できます。
講義でインプットを進めながら、同時に過去問に触れることで、択一問題の理解度を大幅に向上させられます。
【オンライン演習サービスTOKERUKUN】
「オンライン演習サービスTOKERUKUN」では、スマートフォンを使って、択一式試験の過去問を何度でも繰り返し解くことができます。
移動中やちょっとした空き時間を活かして、効率的に解答力の強化が可能です。
つまり、通学並みのサポート力があること、自分に合った個別のサポートを受けられることは、アガルート司法書士講座の強みでしょう。
アガルート司法書士講座の合格者特典
アガルート司法書士講座では、お祝い金3万円、もしくは受講料全額返金の合格特典を受けられます。
合格特典を受けるためには、以下の条件を全て満たす必要があります。
|
合格後に合格通知データの提出や合格体験記の執筆・提出、合格者インタビューなどの各種手続きが必要ですが、費用を抑えて受講したい方にとっては、非常にお得な特典です。
合格特典を受けることで、トータルコストも十分に抑えられるでしょう。
アガルート司法書士講座の評判・口コミ
アガルート司法書士講座の良い口コミ・悪い口コミを紹介します。
良い口コミではテキストや講義時間、講師の質に関する良い意見が多く見られました。
学習量ボリュームがあること、講師や学習教材の質が高いことがよく分かります。
一方で、テキストが分かりにくいという意見もありました。
テキストが自分に合っているかどうかは、効率性にも大きく関わるので、事前にサンプルで確認することが大切です。
アガルート司法書士講座は、厳選された学習教材を使って、カリスマ講師による質の高い講義が受けられます。
しかし、テキストが見にくい、試験になかなか受からないなど、残念な口コミも少数ありました。
自分の学習スタイルに合っていないと十分な知識が身に付かない可能性もありますので、入会を検討している方は口コミも合わせて確認しましょう。
アガルート司法書士講座の良い評判・口コミ
アガルートのテキストは他の塾よりも薄くて、まさに必要最小限です。
アガルートの講義の動画は短めです。塾によって、動画が一つで一時間以上の場合もありますが、アガルートの動画は平均で20分程度の感じです。
集中力維持には限界がありますので、人によりますが、私的には40分以上は無理です。
そこで、20分程度はちょうどいい感じです。移動中でも聞きやすいです。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
教材については、まず基本テキストがシンプルでとても読み進めやすいものでした。複雑な論点は表にまとめてくれているので、比較学習が容易に行えた点も良かったです。
予備校によっては、全テキストがオンラインで完結しているものもありますが、やはり紙媒体のテキストの方が学習が進めやすいと感じました。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
アガルートの司法書士は、テキストの分かりやすさと学習教材の充実度に定評があります。
また、短時間の講義を活用して、すきま時間にも勉強できるのがメリットです。
アガルートの司法書士講座が2、3年後には最強になっているかも。
三枝先生と小玉先生のタッグは夢のタッグなのでは。
それまで受験生でいたらいかんけどw
(引用元:X)
アガルートでは、各資格学校で長年講師を務めていたベテラン講師が数多く移籍しています。
講師選択の幅の広さや、層の厚さも魅力です。
アガルート司法書士講座の悪い評判・口コミ
アガルートの司法書士講座ってどうなんですかね?
気になってるんですけど、アガルートじゃ受からないって言ってる人見つけて不安なんです、、
(引用元:X)
「アガルートの司法書士講座では試験になかなか受からない」という口コミもありました。
学習カリキュラムや教材のボリュームがあり、合格実績もある講座ですが、自分の勉強スタイルに合っていない場合には、合格が難しいこともあるでしょう。
アガルートの司法書士講座のテキストまじ分かり辛い。
民法とか膨大な量を一冊に収めないかんから、他の予備校もあんなもんなのか?
(引用元:X)
「アガルートのテキストが分かりにくい」という残念な口コミもいくつか見られました。
公式HPで教材サンプルが確認できるので、心配な方は事前に確認しておきましょう。
アガルート司法書士講座の合格者の声
アガルート司法書士講座の合格者の声を紹介します。
内容は、講師の先生の手元を見せて頂きながら、それと同じ通りに、解答(登記申請書)を作成していくというものでした。記述式の解き方を全く知らなかった私にとっては、本当に価値の大きい講義でした。
なにより、真似すればいいだけなのでラクでした。
ギリギリの時間のなかで解答を完成させなくてはいけない司法書士試験において、記述式の「解き方」を知らなければスタートラインにすら立てないので、その方法論を教えてくれる非常に有意義なものでした。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
司法書士試験のように時間が厳しい試験では1分1秒でもとても重いです。
浅野先生がこのようなことを事前に教えてくれたおかげで、最初から時間面を注意しながら書くことにしました。本試験では50分50分で記述解いて、時間はかなり余裕でした。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
アガルートの司法書士講座は、記述式試験の解き方から丁寧に教えてくれます。
手厚い指導のおかげで、試験対策が徹底され、落ち着いて本番に望めたという合格者の声が多く見られました。
アガルートでは講師に直接質問でき、定期カウンセリングを付けることで1ヶ月で一回講師と電話で話すこともできます。
受験生にとって孤独で寂しい勉強の中、色々試行ミスしてもおかしくありません。方向を間違ってしまうと余計の時間を使って、合格の道が遠くなってしまいます。
私は「こう勉強していい?」などを先生に確認したり、先生の勉強方法を聞いたりして、試行ミスを防ぐことができました。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
中上級者を対象とするアガルートの演習総合カリキュラムは、初歩的な基礎知識はあまり深掘りせずに、頻出論点や少し細かな応用知識の理解に重きを置くようなスタンスで解説が進められるものでしたので、学習経験者であった私にはピッタリでした。
また、講義は通信講座なので、聞き逃した部分があればシークバーで戻せばいいし、時間がなければ倍速再生も可能なので、効率的に学習を進めることができました。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
アガルートの司法書士講座はレベル別にカリキュラムが分かれているので、自分に合ったコースを選択できるのもメリットです。
また、学習サポートや機能面も充実しているので、勉強が進めやすいと言う声が多く上がっていました。
合格者の声からも、カリキュラムや学習サポート、記述式対策の充実度が高い講座だということがよく分かります。
アガルート司法書士講座の合格率・合格実績
令和6年度司法書士試験合格実績は、合格率21.8%でした。
全国平均の約4倍という驚異的な合格率は、数ある通信講座の中でも、業界トップの実績です!
司法書士試験の過去の合格実績は公表されていませんが、アガルートでは行政書士や公務員試験など、その他国家試験でも高い合格実績を残しています。
業界トップクラスの高い合格実績があることからも、試験対策において信頼性のある通信講座と分かります。
アガルート司法書士講座の受講コース
アガルートの司法書士講座は、レベル別に入門総合講義/入門総合カリキュラムと演習総合講義/演習総合カリキュラムに分かれています。
また、2025年・2026年度合格目標のコースに分かれているので、学習計画や学習経験の有無によって自分に合ったコースが選択できます。
ここでは、各コースの対象や学習教材、講義時間を紹介しますので、コース選びの参考にしてください。
入門総合講義/入門総合カリキュラム
入門総合カリキュラムは、司法書士試験を初めて受験する方が対象のコースです。
2025年合格目標の入門総合カリキュラムの主な講義内容・講義時間は、以下の通りです。
カリキュラム名 | 講義時間 |
---|---|
全体構造編 | 4.5時間 |
入門総合講義 | 323時間 |
記述問題はじめの一歩 | 10時間 |
記述解法マスター講座 | 30時間 |
記述過去問解説講座 | 49時間 |
記述・択一パーフェクト12 | 18時間 |
択一出題分析講座 | 6.5時間 |
実力確認答練(全8回) | 13時間 |
模擬試験 | 3時間 |
(引用元:アガルート公式HP)
2025年合格目標入門総合カリキュラム【フル】の講義時間は、約457時間にも及びます。
合格に向けて学習を進めていくには、綿密な学習計画と進捗状況の自己管理が必要です。
全ての講義を受講する十分な時間がない方や学習教材を厳選したい方は、内容がよりコンパクトになった入門総合講義・入門総合カリキュラム【ライト】も選択できます。
入門総合講義・入門総合カリキュラム【ライト】・入門総合カリキュラム【フル】の詳細は以下の通りです。
コース名 | 入門総合講義 | 入門総合カリキュラム【ライト】 | 入門総合カリキュラム【フル】 |
---|---|---|---|
講座内容 |
|
|
|
講義時間 |
|
|
|
受講料 |
|
|
|
講義時間が短く、最もリーズナブルな料金で受講できる入門総合講義コースは、基本の講義のみ受講したい方向けのシンプルなプランです。
費用をできる限り抑えたい方や、必要最低限の学習教材で基礎を学びたい方におすすめです。
入門総合カリキュラム【ライト】は、【フル】と比較して55,000円(税込)安く受講できます。
記述・択一パーフェクト12・択一出題分析講座・模擬試験が含まれていないため、講義時間は約430時間です。
記述対策を強化したい方や模擬試験までしっかり受けたい方は【フル】がおすすめです。
学習ボリュームを抑えて、効率よく学習したい方は【ライト】がいいでしょう。
アガルートの入門総合講義/入門総合カリキュラムは、300時間を越える圧倒的な学習量と網羅性の高い講義内容が魅力です。
各カリキュラムで、内容・講義時間・費用に大きな違いがあるので、自分の学習スケジュールや目標・予算に合ったカリキュラムを選択しましょう。
演習総合講義/演習総合カリキュラム
演習総合カリキュラムは、司法書士試験の学習経験者向けのコースです。
カリキュラムの内容・講義時間は以下の通りです。
カリキュラム名 | 講義時間 |
---|---|
演習総合講義 | 181時間 |
記述・択一パーフェクト12 | 20時間 |
実力確認答練 | 10時間 |
模擬試験 | 3時間 |
(引用元:アガルート公式HP)
演習総合講義をメインとして、講義は約214時間にまとめられています。
要点に的を当てたインプット学習と、アウトプット学習が並行できるオールインワンのカリキュラムです。
アガルート司法書士講座の看板講師である「三枝りょう講師」「海老澤毅講師」が講義を担当しています。
合格するためには何が必要なのか、学習方法や内容を分かりやすく整理しながら学べるのが講座の魅力です。
試験対策や独学に行き詰った方におすすめの中上級者向けコースです。
アガルート司法書士講座のメリット
アガルート司法書士講座のメリットは、以下の4点です。
|
アガルート司法書士講座は、リーズナブルな受講料が魅力です。
また、受講生から圧倒的な支持を集める指導経験豊富なカリスマ講師陣から講義を受けられます。
月に1回の定期カウンセリングサービスもあり、手厚い学習サポートにも定評があります。
更に、記述式対策まで総合的な試験対策ができることもアガルート司法書士講座のメリットです。
ここでは、アガルート司法書士講座のメリットを4つ紹介します。
リーズナブルな受講料
アガルート司法書士講座では、入門総合カリキュラムで140,800円(税込)から、演習総合カリキュラムでは、90,860円(税込)から講座が受講できます。
大手資格学校では、司法書士講座を約40~50万円で提供しているため、半額以下の費用で受講できるのがメリットです。
アガルートとその他資格学校・通信講座費用を比較すると以下の通りです。
会社名 | 講座名・講座料金 |
---|---|
アガルート | 【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
|
フォーサイト |
|
クレアール |
※キャンペーン価格:200,000円(税込)【12月割引価格】 |
スタディング | 司法書士合格コース【2025+2026年度試験対応】
|
伊藤塾 | 【2026年合格目標】司法書士入門講座
※キャンペーン価格:449,000円【2025年1月31日まで】
※キャンペーン価格:419,000円【2025年2月28日まで】 |
LEC東京リーガルマインド | 2025年合格目標
新15ヵ月合格コース<春生>スタンダード イン+アウト一括/ 498,000円(税込) |
スタディングは最もリーズナブルな価格でサービスを提供していますが、冊子版テキストがなく勉強方法が限られています。
講義時間もアガルートと比較すると少ないので、学習ボリュームがあり試験に向けた総合学習ができる通信講座をお探しの方には、アガルート司法書士講座がおすすめです。
リーズナブルに受講でき、内容も充実しているので、コスパが非常に優れています。
人気講師による分かりやすい講義
演習総合講義を担当する「三枝りょう講師」「海老澤毅講師」は、受講生から圧倒的な支持を受ける人気講師です。
三枝りょう講師は、資格指導総時間1万2000時間を超える経験豊富なカリスマ講師です。
受験テクニックと実務ノウハウを融合した質の高い講義が、人気を集めています。
研修、初めての生三枝りょう先生でしたが、めちゃめちゃわかりやすかったです。
教えることのプロはやっぱり凄い。
せっかく四ツ谷まで行ったのでご褒美お持ち帰りました!
(引用元:X)
アガルートに移動する前にはクレアールでの指導経験もあり、試験を知り尽くしたベテラン講師から講義が受けられます。
海老澤毅講師は、30年間司法書士試験の指導に携わる大ベテラン講師です。
効率性をとことん突きつめた、無駄がない講義に定評があります。
ん!?
この模擬試験の担当講師、元クレアール、辰巳の海老澤毅先生じゃあござんせんか!アガルート、ますます司法書士講座の講師の層が厚くなって来たなぁ…
司法書士試験 | 模擬試験
(引用元:X)
夕方、辰巳法律研究所より「夏の連続講演会」シリーズのDVD教材が届きました。
早速、「一般社団法人・一般財団法人」を受講(約90分)。
相変わらず海老澤毅先生の説明は丁寧でわかりやすいので、良く理解できました
今日は夕方までのんびり過ごしましたので、これから少し勉強します!
(引用元:X)
アガルートに移籍してから間もないですが、各資格学校の受講生からも「講義が分かりやすい」という良い口コミが多く見られました。
その他にも指導経験20年以上の木村尉講師・飯島正史講師など、ベテラン講師が数多く在籍しています。
各資格学校での実績がある人気講師の質の高い講義が受けられるのが、アガルートの強みです。
月に1回の定期カウンセリングサービス
アガルート司法書士講座では、カリキュラムの限定オプションとして110,000円(税込)で月1回の定期カウンセリングが受けられます。
マンツーマンで30分間、相談や質問に丁寧に答えてもらえる人気のオプションです。
カウンセリングでは、毎月個別の学習スケジュールを組んでもらえるので、スケジュール管理の手間が省け、効率よく勉強を進められるのがメリットです。
オプションのサービスとしては高く感じる方もいますが、学習の進捗状況管理は合格に向けた試験勉強で欠かせない大切な要素であり、重視すべきポイントです。
通信講座では、周りの受験生の状況が見えにくいので、モチベーション維持や学習スケジュールの自己管理が難しい場合もあります。
通学のような手厚いサポートが欲しい、勉強の効率性を最大限高めたいと言う方は、定期カウンセリングを有効活用することで効率よく学習できるでしょう。
昨日アガルートの先生の定期カウンセリングだったけど
すごいやる気復活したから毎日電話してほしい(え
(引用元:X)
アガルートの定期カウンセリングした。優しく丁寧かつ具体的に指導してくれるし、
疑問点とかもすぐに答えてくれるからとてもよかった。
社会人なことも踏まえて目標も出してくれたし…マネオプ契約したくなる。
(引用元:X)
利用者の満足度が高いことから、試験勉強のモチベーション管理に効果的なサービスだと分かります。
利用する場合の注意点としては、定員(50人)に達し次第、募集を打ち切るので早めに申し込むといいでしょう。
充実した記述式対策講座
アガルートでは、5段階の充実した記述式対策で着実に知識と実力が身に付きます。
記述式問題が解ける5ステップとは、カリキュラム内の5つの講義を受講することを指します。
記述式対策となる講座と学習内容は以下の通りです。
入門総合講義 |
|
---|---|
記述問題はじめの一歩 |
|
記述解法マスター講座 |
|
記述過去問解説講座 |
|
記述・択一パーフェクト12 |
|
記述式対策では、方法論の理解・簡単な解法トレーニング・本試験レベルの演習と段階を踏んで学べます。
アガルートの司法書士講座であれば、合理的なカリキュラムで、ステップアップしながら無理なく学べるでしょう。
アガルート司法書士講座のデメリット
アガルート司法書士講座のデメリットは以下の2点です。
|
添削指導や動画ダウンロード機能がないというデメリットもあるため、個別指導を受けたい方や移動中など時間・場所問わずに勉強したい方には合っていない場合もあります。
メリット・デメリットを合わせて、受講前に確認しておきましょう。
添削指導がない
アガルートの司法書士講座は記述式対策講座が充実している一方で、添削指導がありません。
添削指導があれば、講師に直接採点してもらえますが、添削指導がない場合には解答例と照らし合わせて自己採点する必要があり不安に感じる方もいるでしょう。
アガルート司法書士講座では、記述式対策として記述試験の特徴・方法論・取り組み方を知る「記述問題はじめの一歩」と呼ばれる講義があります。
いきなり問題に入るのではなく、解き方を徹底的に学び身に付けることで記述問題に柔軟に対応できるスキルが習得できるでしょう。
個別指導が必要な方やモチベーション管理として添削指導の有無を重要視する方は、添削指導付きの通信講座も合わせて検討することをおすすめします。
動画のダウンロード機能がない
アガルートでは、動画講義・デジタルテキストに対応していますが、講義動画のダウンロード機能はありません。
講義の受講はインターネットに接続する必要があるため、時間や場所が限られる可能性があります。
ダウンロードして時間・場所問わずに動画講義が受講できる通信講座と比較すると、不便に感じることもあるでしょう。
外出先でもすきま時間を活用して学習したい方は、音声ダウンロードを利用するのがおすすめです。
動画は視聴できませんが、音声をダウンロードすれば移動中に講義を視聴できます。
アガルートは動画講義や冊子版テキスト、デジタルテキストなど学習教材の幅も広いので、状況に応じて使い分けることで効率よく学習できるでしょう。
アガルート司法書士講座がおすすめできる方
アガルート司法書士講座が向いている人・おすすめできる人を紹介します。
アガルート司法書士講座がおすすめできる人 |
|
リーズナブルな費用で受講できるアガルートの司法書士講座は、コスパ重視の方におすすめです。
また、記述式対策に力を入れて学びたい方にも向いています。
フォロー体勢も手厚いため、通信講座に不安がある方でも勉強を無理なく継続しやすいでしょう。
アガルート司法書士講座を最大限に活用するためにも、自分に合っているのか、事前に確認することをおすすめします。
コスパ重視の方
アガルート司法書士講座では、入門総合カリキュラムで140,800円(税込)から、演習総合カリキュラムでは、90,860円(税込)から講座が受講できます。
大手資格学校では、司法書士講座を約40~50万円で提供しているので、相場の半額以下の費用で受講できます。
スタディングやクレアールなどその他通信講座では、アガルートよりもリーズナブルな講座を開講している学校もあります。
しかし、学習方法が限られていたり、記述式対策が不十分なこともあります。
アガルートの司法書士講座であれば、学習カリキュラムが充実し、学習量もしっかり確保しながら、リーズナブルな費用で受講できるのでコスパ重視の方におすすめです。
記述式対策に力を入れて勉強したい方
アガルートでは、5段階の記述式対策で着実に知識と実力が身に付きます。
記述式対策講座の充実した学習量で、十分に記述式対策ができるでしょう。
記述対策となる講座と学習時間は以下の通りです。
入門総合講義 |
|
---|---|
記述問題はじめの一歩 |
|
記述解法マスター講座 |
|
記述過去問解説講座 |
|
記述・択一パーフェクト12 |
|
記述式対策に特化してここまで学習量がある通信講座は少なく、徹底した対策が可能です。
記述式対策に特に力を入れたい方は、記述式対策講座を全て受講できるアガルートの司法書士講座入門総合カリキュラム【フル】を選択するといいでしょう。
フォロー体制が手厚い通信講座を選びたい方
アガルートの司法書士講座は、オンラインで講師に直接質問できる質問制度や定期カウンセリングなどフォロー体制が充実しています。
オンラインで講師に直接質問できるため、講義の分からない部分も手軽に質問でき、勉強がスムーズに進められます。
また、オプションの定期カウンセリングも受講生に人気です。
月に1回講師から直接カウンセリングが受けられ、オリジナルの学習スケジュールも組んでもらえます。
通信講座ではモチベーションが維持しにくい方や自己管理能力に不安がある方でも、効率よく勉強が進められるでしょう。
アガルート司法書士講座は、通学並みのサポートが受けられるので、学習フォローやサポートが手厚い通信講座を希望する方にもぴったりです。
アガルート司法書士講座がおすすめできない方
アガルート司法書士講座が向いていない人・おすすめできない人を紹介します。
アガルート司法書士講座がおすすめできない方 |
|
アガルートの司法書士講座は添削指導がないため、添削指導や個別指導を受けたい方にはおすすめできません。
また、eラーニングの機能にも限りがあるので時間や場所を問わず講義を受講したい方にも向いていない可能性があります。
「自分の学習スタイルに合っていなかった」と受講後に後悔しないためにも、当てはまる項目がないか事前に確認しておきましょう。
添削指導を受けたい方
アガルートの司法書士講座には、記述式試験対策の添削指導がありません。
添削指導があれば、講師に直接確認してもらえますが、アガルートの司法書士講座では全て自己採点する必要があります。
明確な答えがない記述式対策の場合は、自己採点では不安に感じる方もいるでしょう。
添削指導や個別指導が必要な方や自分の実力を確実に把握したい方は、添削指導が受けられるその他通信講座も合わせて検討することをおすすめします。
時間や場所を問わず講義を受講したい方
アガルートでは、講義動画のダウンロード機能がありません。
講義の受講はインターネットに接続する必要があるため、勉強できる時間や場所が限られる可能性があります。
通信量を気にせずにいつでもどこでも講座を受講したい方には、アガルートの司法書士講座はおすすめできません。
専用アプリ等を利用して通信量を気にせずに講座を受講できる通信講座もあるので、スマホメインで学習する方はeラーニングの充実度にも注目して選ぶといいでしょう。
アガルート司法書士講座の割引制度・キャンペーン情報
アガルート司法書士講座の割引制度・クーポン情報をまとめました。
キャンペーン名 | 適用期間/対象者/割引内容 |
---|---|
司法書士試験再受験割引制度 |
|
他資格試験合格者割引制度 |
|
他校乗り換え割引制度 |
|
家族割引制度 |
|
再受講割引制度 |
|
アガルート司法書士講座は、割引制度やキャンペーンが充実しています。
条件を満たせば、併用して利用も可能です。
合格特典と共に割引率の高いキャンペーンを活用すれば、コストを十分に抑えて受講できるでしょう。
詳細は公式HPにてご確認ください。
アガルート司法書士講座を他社と比較
アガルート司法書士講座と他の通信講座・受験予備校6校を以下7つのポイントから比較します。
|
各ポイントを比較したところ、アガルート司法書士講座は各資格学校の半額以下で受講できるコスパが良い通信講座ということが分かりました。
また、講義時間はその他通信講座と比較しても圧倒的に多く、学習教材・記述式対策も充実しています。
更に、合格実績は、業界トップクラスです。
その他通信講座と比較して、学習量が多く、記述式対策も手厚いアガルートの司法書士講座ですが、学習スタイルや学習時間によっては、自分に合っていない可能性もあります。
司法書士の通信講座・受験予備校を比較して選びたい方は、ぜひ参考にしてください。
講座料金で比較
アガルートとその他通信講座・受験予備校の司法書士講座料金をまとめました。
会社名 | 講座名・講座料金 |
---|---|
アガルート | 【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
|
フォーサイト |
|
クレアール |
※キャンペーン価格:200,000円(税込)【12月割引価格】 |
スタディング | 司法書士合格コース【2025+2026年度試験対応】
|
伊藤塾 | 【2026年合格目標】司法書士入門講座
※キャンペーン価格:449,000円【2025年1月31日まで】
※キャンペーン価格:419,000円【2025年2月28日まで】 |
LEC東京リーガルマインド | 2025年合格目標
新15ヵ月合格コース<春生>スタンダード イン+アウト一括/ 498,000円(税込) |
LECや伊藤塾など、大手資格学校の通信講座は50万円前後の受講料が相場です。
一方で、スタディングやフォーサイトの司法書士講座は、10万円以下で受講できます。
アガルートの受講料は、大手資格学校と比較すると半額程度でリーズナブルですが、その他通信講座と比べるとやや高めです。
費用をできる限り抑えたい方には、キャンペーンを上手く活用する方法があります。
20%割引を利用した場合は約22万円、30%割引を利用した場合は約19万円で受講可能です。(入門総合カリキュラムフル272,800円(税込)を受講する場合)
また、合格特典の合格祝い金を受け取れば、トータルコストは更に抑えられるでしょう。
カリキュラム・教材で比較
アガルートとその他通信講座の学習カリキュラム・教材をまとめました。
会社名 | 学習カリキュラム・教材 |
---|---|
アガルート |
|
フォーサイト |
|
クレアール |
|
スタディング |
|
伊藤塾 |
|
LEC東京リーガルマインド |
|
eラーニングが最も充実しているのは、スタディングです。
インプット・アウトプットが全てスマホ一つで完結でき、すきま時間に効率よく学べます。
フォーサイト・クレアールは、効率性の高い学習カリキュラムが特徴です。
厳選された学習教材を使用して、短時間・短期間に合格を目指せます。
ボリュームのあるテキスト・動画講義で基礎から丁寧に学びたい方は、アガルート・伊藤塾・LECがおすすめです。
資格の大原・LECは体系的な学習カリキュラムをベースにして、指導経験豊富なカリスマ講師から質の高い講義が受けられます。
アガルートは、約300~450時間を越えるボリュームのある講義が特徴です。
その他通信講座と比較しても圧倒的な学習量と、試験範囲の高い網羅性が魅力といえます。
各通信講座・資格学校では、メインとなる学習教材やボリュームが大きく異なります。
自分に合った学校を選択するには、学習期間や時間、学習スタイルを考慮して選択することが大切です。
合格実績・合格者の声で比較
アガルートとその他通信講座・受験予備校の司法書士講座の合格実績をまとめました。
会社名 | 合格実績 |
---|---|
アガルート | 合格率21.8%(令和6年度試験) |
フォーサイト | 公表なし |
クレアール | 公表なし |
スタディング | 公表なし |
伊藤塾 | 合格者395名(令和4年度試験) |
LEC東京リーガルマインド | 一発合格者188名(2011~2023年) |
アガルートは、合格率21.8%という全国平均を大きく上回る驚異的な合格実績を発表しています。
伊藤塾やLECも大手資格学校として、毎年多くの合格者を輩出しています。
合格実績を発表している通信講座は数少ないので、正式な数字として出ているのは、安心感があるでしょう。
アガルートとその他通信講座・受験予備校の司法書士講座の合格者の声をまとめました。
【アガルート】
勉強の優先順位で迷ったときはカウンセリングで質問し、具体的なアドバイスをいただき、迷って勉強が手につかないということはありませんでした。カウンセリングでお世話になった先生方には本当に感謝しています。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
入門講座においては、いつ何を学習するのか、完全にスケジュールが決まっています。先に進めることは完全に講義の進行に任せてしまい、余った時間はとにかく復習や、指示のあった過去問の演習、あるいは記述式の雛形の学習に充てる、そんな具合で勉強することで自然と内容が定着し、盤石たる基礎ができたと実感しています。先に進めることすら一苦労の独学ではできない勉強方法だと思います。
(引用元:アガルート公式HP合格者の声)
アガルートは定期カウンセリングなど、サポートを有効活用することで、通信講座でもモチベーションを維持できるという合格者の声が多く見られました。
綿密な学習スケジュールやカリキュラムに沿って学習することで、合格に必要な知識がしっかり身につくでしょう。
【クレアール】
講師の先生方の説明はハキハキと分かりやすく頭に残りましたし、テキスト類は充実しており、他の参考書は使用しなくても大丈夫でした。
中身も簡潔なのに、落としてはいけない必要なことはしっかりと書いてあるし、答練の出題もよく吟味されていました。
(引用元:クレアール公式HP合格者の声)
クレアールの提唱する『非常識合格法』が、まさに正鵠を得ているし、ベテラン受験生ほど必要なことだと痛感しました。中上級者は、不安から様々な教材、多くの問題を解く等の誘惑に駆られ、結局、確実な知識を積み上げることが疎かになっています。時間のない社会人なら、より一層的を絞って確実な知識にすることに集中すべきです。
(引用元:クレアール公式HP合格者の声)
クレアールの特徴である「非常識合格法」は、合格に必要な知識が無駄なく身につきます。
厳選された学習教材・カリキュラムだからこそ、短期間で効率よく知識を習得できるでしょう。
【スタディング】
また、スマホで講義等を見れる為、移動時間に講義を見たり少し問題を解いてみたりできるので忙しいときでも全く手を付けないという事がなく良かったです。
これから勉強を始められる方にも中々時間がないという方も多いと思うので、少し空いた時間にスマホで気軽に勉強できるという環境がありとても良いのではないかと思います!
(引用元:スタディング公式HP合格者の声)
働きながら学習するにあたり、必要な知識を短期間で習得するのに最適だと思い、スタディングでの学習を開始しました。
スマホやタブレット1台で学習が完結する点が非常に優れており、スキマ時間の勉強を積み重ねることができます。おかげさまで1年で合格することができました。
(引用元:スタディング公式HP合格者の声)
スタディングは、スマホ一つで学習が完結する手軽さと学習ツールの使い勝手の良さが魅力です。
効率よく学習することで、最短ルートでの合格も目指せます。
【伊藤塾】
山村講師は話し方が聴き取りやすく、講義はとてもわかりやすかったです。講義の内容はもちろんですが、雑談中のアドバイスもとても役立ちました。「ここは楽に考えていい」とか「ここはちょっと頑張って」など、ふとしたひとことがピンポイントに刺さっていきました。
(引用元:伊藤塾公式HP合格者の声)
合格するためには妥協せずに講師の言うとおり勉強することだと信じて努力していました。たいへんでしたが、わかりやすい講義だったのでさほど苦痛ではありませんでした。
(引用元:伊藤塾公式HP合格者の声)
伊藤塾は、ベテラン講師による講義のわかりやすさや的確なアドバイスに定評があります。
講義だけでなく、勉強方法のアドバイスなど総合的なサポートを受けられるのが魅力です。
【LEC】
新全日制本科講座は、講義が面白く、何度講義中に爆笑したことか。私は専業でずっと家にこもって勉強していたので、人と話すこともなく笑う事があまりなかったので、笑わせてくれる講義が大好きで、面倒くさいなと思うよりは次の講義が楽しみ!という気持ちでした。
(引用元:LEC公式HP合格者の声)
意識の高い受験生が集まる自習室は非常に有益な場と感じました。質問制度などはあまり利用しませんでしたが、森山先生のホームルームやLECホームページ上で時期ごとに無料配信される動画が充実しているため、不安感もなく学習に臨めました。
(引用元:LEC公式HP合格者の声)
合格者の声では「講義がわかりやすく、楽しく学べる」「学習サポートが充実していた」という意見が多く見られました。
大手資格学校の魅力ともいえる講義・講師の質の高さと、学習サポートの手厚さが魅力です。
講義内容・時間で比較
アガルートとその他通信講座・受験予備校の司法書士講座では、講義時間でも大きな差があります。
会社名 | 講義内容・時間 |
---|---|
アガルート |
|
フォーサイト |
|
クレアール |
|
スタディング |
|
伊藤塾 |
|
LEC東京リーガルマインド |
|
講義時間が最も少ないのは、スタディングの160時間です。
一方で、アガルートの講義時間は最も多く、入門総合カリキュラムフルでは、約420時間に及ぶ講義が受講できます。
伊藤塾は、約250~400時間の講義時間があります。
アガルートと比較すると短時間にまとめられていますが、司法書士試験の膨大な試験範囲を徹底的に学ぶ十分な学習量があります。
フォーサイト・クレアールは、講義時間が公表されていないため比較ができません。
しかし、フォーサイトやクレアールは、効率性を重視したカリキュラムを提供しているので、学習量としてはアガルートを下回ることが予想されます。
短期間・短時間で合格を目指したい方、効率性を重視したい方はスタディングやフォーサイト・クレアールがおすすめです。
テキストや講義をメインにじっくり試験勉強に取り組みたい方や試験まで時間に余裕がある方は、学習ボリュームがあるアガルートや伊藤塾・LECを検討するといいでしょう。
記述式対策で比較
アガルートとその他通信講座・受験予備校の記述式対策を比較しました。
会社名 | 記述式対策 |
---|---|
アガルート |
|
フォーサイト |
|
クレアール |
|
スタディング |
|
伊藤塾 |
|
LEC東京リーガルマインド |
|
伊藤塾・LEC東京リーガルマインドは、基礎講義でインプットを徹底し、記述式に特化した演習講座でアウトプットする、2段階の記述式対策をとっています。
スタディングは、記述式対策の学習内容が限られていますが、添削指導を利用できるので個別指導を受けたい方におすすめです。
クレアールやアガルートでは、記述式対策のカリキュラムを細分化しています。
記述式の書式・解法を体系的に学べるので、記述式試験への応用力が高められます。
アガルートは、記述式対策の学習ボリュームが多く、時間をかけてじっくり学びたい方におすすめです。
クレアールは、採点サービスなど個別指導が手厚いので、添削が必要な方や自己採点に不安がある方にもいいでしょう。
記述式対策は、カリキュラムや学習量、添削の有無など内容に大きな違いがあるので、自分の勉強方法や必要なサービスを提供してくれる通信講座を選ぶと失敗がありません。
口コミ・評判で比較
アガルートとその他通信講座・受験予備校の口コミ・評判をまとめました。
【アガルート】
アガルートの司法書士試験入門総合カリキュラムのテキスト届いた。
30%OFFの2023年のアウトレットなので講義の視聴期限は8月末まで。なので、とにかく1周するぞ!
昨夜は楽しくてずっと講義を観てしまい長男がイジケたので気をつけねば。
教えてくれた、あんゆさんに感謝 ありがとうございます!
(引用元:X)
司法書士講座。
いくつか試して比較しようと考えていましたが、頂いたサンプルで1週間ほどお勉強してみたところ講師の先生のお話がすごく頭に入ってくるので、アガルート以外考えられなくなってしまった…
本講座もたくさんご担当していらっしゃる模様なので、これで決定。
到着が楽しみです。
(引用元:X)
アガルートは、学習教材や講師・講義に関する良い口コミが多く見られました。
数々の口コミからも、講義の分かりやすさや講師の質の高さに定評がある講座ということが分かります。
アガルートは、指導経験豊富なカリスマ講師による質の高い講義で、効率よく学習できるのがメリットといえるでしょう。
【フォーサイト】
おはようございます
司法書士の講座フォーサイトお試し取り寄せてみた。
僕にはわかりやすい
とりあえず宅建受けて合格したら、今後どうするか決めよう。
途中で挫折する事より、挑戦しない方が後悔しそう。
(引用元:X)
フォーサイトの司法書士講座の民法(担保物権)の体験講義、
試聴してみたけれど、分かりやすかった。
今年落ちたら来年度向けの選択肢のひとつ!?…と言うか、もう基礎講座は要らんのやけど。
来年度(8月以降)はひたすら択一過去問演習と記述の演習で。
記述だけ新しい答練取っても良いな。
(引用元:X)
フォーサイトの司法書士講座は開講して間もないため口コミは多くありませんが、体験講義に関する口コミが複数ありました。
講義の分かりやすさ、見やすさに定評があります。
【クレアール】
クレアール 司法書士択一六法と合格の肢の相性がかなり良いと思われる。どちらも条文順に記載されているので、双方のリファレンスがしやすい。
(引用元:X)
クレアールさんから択一式の提出課題が送られてきました。民法からです。
提出は12月なので行政書士試験終えたら、
司法書士試験に向けてクレアールさんのカリキュラムに素直に従って取り組んでいきます。
提出締切より早く次々やって、苦手な部分を明らかにするやり方にする。
(引用元:X)
クレアールは、学習教材・テキストが見やすい・分かりやすいという良い口コミが多く見られました。
学習教材が厳選されているので、シンプルで使いやすいこともメリットです。
効率性が高いカリキュラムが組まれているので、スケジュールに沿って安心して学習が進められるでしょう。
【スタディング】
スタディング司法書士講座。
合格コースミニマムは定価で45000円。
24年受験までカバーされていて、すべての基本講義が受講できる。
記述対策と過去問講座はないが、このクオリティでこの値段。このコースはお得だと思う
僕は過去問は伊藤塾を使いたいと思っていたのでなおさらお得
(引用元:X)
スタディング司法書士
令和3年12月から始めました。最初に講義の聴講ができ有り難かったです。
また、全体像をつかみ一通り学習するのによかったです。その後は家ではオートマを中心に学習し、用事をしているときに講義を流し、
外でのスキマ時間はスマート問題、雛形を活用しています。
(引用元:X)
スタディングは、その他講座と比較しても、圧倒的にリーズナブルな受講料が魅力です。
「コスパが良い」「教材がコンパクトにまとめられて無駄がない」など、受講料を抑えて効率よく学習したい受講生からの良い口コミが多く見られました。
スタディングの司法書士講座は、通信講座の中でも業界トップクラスの安さで、費用を抑えながらコンパクトな学習カリキュラムで学習できます。
【伊藤塾】
もうGWも間近で、司法書士試験直前期ですね。
私は、択一が苦手で模試で一度も択一基準点を超えられたことはなかったです。
でも自分なら絶対受かると謎の自信がありました笑
そして記述は伊藤塾の山村先生の答練が最強です。
それさえやれば受かります。(個人的な感想です)
(引用元:X)
伊藤塾の司法書士講座の髙橋講師の教え方が神すぎるんだが…
ステップアップ編、記述式基礎力完成ドリル、択一登記法集中演習講座でお世話になってる。自分はどんな優位型かはネットで調べてもわからないのだけどね。
自分の好みでは「記述の山村、択一の髙橋」とお呼びしたい
(引用元:X)
司法書士講座の指導実績が長い伊藤塾は、講師と講義の質が高く、受講生も安心感があるようです。
特に山村講師・高橋講師は受講生から絶大な支持を受け、毎年多くの合格者を輩出しています。
講師の質の高さや層の厚さに定評があり、自分に合った講師を選択できるのも伊藤塾のメリットでしょう。
【LEC】
本日、講義を全て受講し終えました!
海野先生についていったことはきっと間違ってなかったし、
むしろ本来の通学スケジュールより2〜3週間巻くことができました!
供託法だけ乗り入れただけなのに、
丁寧に接してくださった佐々木先生にも感謝しかないです#司法書士
#LEC
#海野先生
#佐々木先生
(引用元:X)
LECは、講師の丁寧な学習サポートに定評があります。
また、講義が楽しい・分かりやすい・飽きずに受けられるという講義への良い評判も多く見られました。
丁寧な指導と学習サポートでモチベーションを高めながら、自分のペースで学習が継続できる講座です。
キャンペーンで比較
各通信講座・資格学校で通年利用できるキャンペーン内容をまとめました。
会社名 | 記述式対策 |
---|---|
アガルート |
|
フォーサイト |
|
クレアール |
|
スタディング |
|
伊藤塾 |
|
LEC東京リーガルマインド |
|
キャンペーンや割引制度の種類が豊富で、利用しやすいのがアガルートとLEC東京リーガルマインドです。
他社から乗り換えた場合や、再受講する場合にもお得に受講できます。
フォーサイトでは、不合格となって条件を満たした方に受講料を全額返金する全額返金保証制度があります。
キャンペーン内容の充実度で選びたい方や、費用を抑えて受講したい方におすすめなのがアガルートです。
各キャンペーンは条件によって併用可能で、有効活用すれば費用が十分に抑えられます。
司法書士講座はほとんどが10万円以上の費用を必要とするので、よりリーズナブルな受講料で学習したい方は、キャンペーンを利用するといいでしょう。
アガルートとクレアールの司法書士講座を比較
アガルートとクレアール司法書士講座の違いをまとめました。
アガルート | クレアール | |
講座料金 | 【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
|
※キャンペーン価格:200,000円(税込)【12月割引価格】 |
---|---|---|
カリキュラム |
|
|
講義時間 |
|
|
費用面では、アガルートが約10~20万円安く受講できます。
カリキュラム・講義時間ですが、クレアールは講義時間が公表されていないので正確には分かりません。
しかし、クレアールは「非常識合格法」と呼ばれる効率性重視の学習方法を取り入れているので、講義時間はアガルートより少ないことが予想されます。
学習ボリュームがあり、基礎から丁寧に学習したい方や、試験までに余裕がある方はアガルートがおすすめです。
一方で、試験までの時間が限られている方や、効率性を重視したい方はクレアールが合っているでしょう。
アガルートと伊藤塾の司法書士講座を比較
アガルートと伊藤塾の司法書士講座の違いをまとめました。
アガルート | 伊藤塾 | |
講座料金 | 【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
|
【2026年合格目標】司法書士入門講座
※キャンペーン価格:449,000円【2025年1月31日まで】
※キャンペーン価格:419,000円【2025年2月28日まで】 |
---|---|---|
カリキュラム |
|
|
講義時間 |
|
|
費用面では、アガルートが伊藤塾の半額程度の授業料で受講できます。
カリキュラムは、アガルートが項目ごとに細かく分けられているのに対して、伊藤塾はインプット・アウトプットを明確に分けたシンプルな学習カリキュラムが特徴です。
講義時間は、アガルート・伊藤塾共に約200~400時間程度あるので、学習ボリュームは大差ないでしょう。
また、伊藤塾は資格学校として、手厚い学習サポートがあることや長年安定した合格実績があることも魅力です。
アガルートも質問制度や定期カウンセリングなど、学習サポートやオプションが充実していて、自宅学習でも無理なく続けられる学習環境が整っています。
コスパ重視で通信講座を選びたい方は、アガルートがおすすめです。
一方で、講義・講師の質が安定し、合格実績が十分にある通信講座を選びたい方は伊藤塾が合っているでしょう。
アガルート司法書士講座に関するよくある質問
アガルート行政書士講座に関するよくある質問をまとめました。
|
コース内容や支払い方法など、受講前に確認しておくと安心です。
アガルートの司法書士通信講座の受講申し込み方法は?
アガルート司法書士講座を受講するには、公式HPから受講の申し込みをします。
具体的な手順は以下の通りです。
|
アガルート司法書士講座は、申し込み前に受講相談や資料請求・無料体験も利用できます。
サンプル動画も視聴できるので、申し込み前に一度確認しておくことをおすすめします。
アガルート司法書士講座の人気講師は?
アガルートには、指導経験豊富な講師が多数在籍しています。
その中でも「三枝りょう講師」「海老澤毅講師」は、受講生から圧倒的な支持を受ける人気講師です。
「三枝りょう講師」は、資格指導総時間1万2000時間を超える経験豊富なカリスマ講師です。
クレアールでの指導経験があり、2022年にアガルート司法書士講座の講師となりました。
「海老澤毅講師」は、30年間司法書士試験の指導に携わる大ベテラン講師です。
効率性をとことん突きつめた無駄がなく、明確で分かりやすい講義に定評があります。
その他にも指導経験20年以上のベテラン講師や、トリプルライセンスを持つ講師など多彩な講師が在籍しています。
講師のサンプル講義も視聴できるので、事前に確認し、自分に合った講師を選択しましょう。
アガルート司法書士講座の記述式対策とは?
アガルートでは、5段階に分かれた記述式対策講座が受講できます。
計時間の学習量とインプット学習・アウトプット学習のオールインワンカリキュラムで十分な記述式対策ができるでしょう。
アガルート司法書士講座で受講できる記述式対策の主な講義は、以下の5つです。
|
記述対策の充実度に定評があるアガルート司法書士講座ですが、添削指導はありません。
個別指導がないことに不安を感じる方は、質問制度やオプションの定期カウンセリングサービスなど、学習サポートを上手に活用しましょう。
アガルート司法書士講座には中上級者向けのコースはある?
アガルート司法書士講座の演習総合カリキュラムは、司法書士試験の学習経験者・中上級者向けのコースです。
ひと通りの試験対策は終了してアウトプットをメインに進めたい方、合格まであと一歩という方を対象にしています。
具体的なカリキュラムの内容は、以下の通りです。
|
インプット学習の演習総合講義、アウトプット学習の記述・択一パーフェクト12・実力確認答練をメインとして、約214時間にまとめられています。
担当講師は、アガルート司法書士講座の人気講師「三枝りょう講師」「海老澤毅講師」です。
試験範囲が広く、莫大な情報量がある司法書士試験において、合格に必要な知識を効率よく習得することに重点を置いています。
インプットした知識をどのように整理してアウトプットしていくか、初学者とは異なるプラスαの学習ノウハウが学べるカリキュラムです。
アガルートには行政書士講座もある?
アガルートには、司法書士講座の他に行政書士講座も開講しています。
毎年多数の合格者を輩出し、確かな合格実績を誇る行政書士講座は、アガルートの人気講座です。
レベル別に分けられた学習カリキュラムと学習量のある教材で、合格に必要な知識を徹底的に身に付けられます。
また、テキストの網羅性が高いことや、指導経験豊富な人気講師から講義を受講できるのも特徴です。
アガルート行政書士講座の内容・評判が気になる方は以下の記事をご覧下さい。
→アガルートの行政書士講座の評判は?口コミや料金・合格率を解説の記事はこちら
アガルート司法書士講座の費用は安い?高い?
アガルート司法書士講座は、大手資格学校と比較すると安く、その他通信講座と比較すると若干高い受講料です。
アガルート司法書士講座では、入門総合カリキュラムで140,800円(税込)から、演習総合カリキュラムでは、90,860円(税込)から講座が受講できます。
大手資格学校では、司法書士講座を約40~50万円で提供しているため、アガルートでは半額以下の費用で受講できるでしょう。
スタディングは、最もリーズナブルな価格でサービスを提供しています
費用をできる限り抑えて受講したい方におすすめですが、学習教材のボリュームが少ない・学習方法が限られるなどのデメリットもあります。
アガルートは、通信講座各社の中では中間の価格帯ですが、学習量やカリキュラムの充実度から、コストパフォーマンスの高い通信講座といえるでしょう。
アガルートの司法書士講座は予備校に通うのが難しい社会人でも受講できる?
アガルートの司法書士講座は、決まった時間に講義を受けられない、予備校に通うのが難しい社会人で無理なく受講できます。
短時間で区切られた動画講義は、すきま時間でも視聴しやすく、自分のペースで講座が受講できるからです。
また、合格目標年度別にカリキュラムが分かれているので、勉強時間を十分に確保できない方でも学習計画を立てやすいメリットがあります。
予備校のような学習フォローや学習の進捗状況管理が必要な方には、オプションのカウンセリングサービスも利用できるので、サポート面でも安心です。
アガルートの司法書士講座は、忙しい社会人や予備校が近くにない受験生でも学習が継続しやすく、最短ルートで合格が目指せるでしょう。
アガルート司法書士講座で使えるクーポンやクーポンコードはある?
アガルート司法書士講座のクーポン・クーポンコードとして、以下のようなキャンペーンが利用できます。
キャンペーン名 | 適用期間/対象者/割引内容 |
---|---|
司法書士試験再受験割引制度 |
|
他資格試験合格者割引制度 |
|
他校乗り換え割引制度 |
|
家族割引制度 |
|
再受講割引制度 |
|
キャンペーンは条件を満たせば、併用可能です。
アガルート司法書士講座には合格特典もあるので、どちらも利用すれば費用は十分に抑えられるでしょう。
アガルート司法書士講座は再受講できる?
アガルート司法書士講座は、再受講が可能です。
再受講割引制度が利用でき、受講料が20%割引になります。
再受講を希望する場合には、キャンペーンも有効活用してお得に受講するのがおすすめです。
アガルート司法書士講座を受講した人のブログはある?
アガルートの司法書士講座を受講し、短期間で合格できた方のブログがあります。
具体的な勉強方法や利用したサービス・勉強時間・受験中の生活についても詳しく書かれているので、これから受講する方の参考になるでしょう。
短時間・短期間で合格を目指す方は、講座を受講して合格したブログも参考にすると教材の利用方法や学習スケジュールを立てる時の参考になります。
まとめ:アガルート司法書士講座の評判
今回は、アガルート・司法書士講座について解説しました。
項目 | 内容 |
---|---|
受講料(税込) | 【2026年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】入門総合講義/入門総合カリキュラム
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム
|
講師 |
|
テキスト |
|
合格率・合格実績 |
|
学習カリキュラム |
|
eラーニング |
|
サポート体制 |
|
公式サイト | https://www.agaroot.jp/shoshi/ |
アガルート司法書士講座は試験合格に向け、効率よく学習できる通信講座です。
|
アガルート司法書士講座は、リーズナブルな受講料で人気講師陣から質の高い講義を受けられます。
月に1回の定期カウンセリングサービスもあり、丁寧な個別指導や学習サポートも受けられるでしょう。
また、体系的な学習カリキュラムに沿った記述式対策が充実していることもアガルートの魅力です。
アガルートの司法書士講座は、圧倒的な学習量と、質の高い講義・手厚い学習サポートを活用して、合格の実力を着実に身に付けられる講座といえるでしょう。