酷似サイトにご注意ください
蛇口を交換しておしゃれな洗面台に
PR

蛇口を交換しておしゃれな洗面台に!自分で交換する方法や注意点をご紹介

2022.05.09
2024.02.05
蛇口を交換しておしゃれな洗面台に
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「洗面台の蛇口の汚れが気になる」「古くなった蛇口をおしゃれなものに交換したい」「自分でDIYで交換できるのか不安」こういった悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。

この記事では、洗面台の蛇口に関する基礎知識を踏まえ、自分でおしゃれな蛇口に交換する方法やその際の注意点などを解説します。

ぜひ最後までお読みください。
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む

洗面台の蛇口の種類

蛇口とひと口に言っても、機能や構造でさまざまな種類に分かれます。

洗面台で使われることが多い代表的な蛇口の種類を3つ知っておきましょう。

シングルレバー混合水栓

シングルレバー混合水栓は、左右に動かして温度を、上下に動かして吐水量を調整する操作レバーがついた蛇口のことです。

見た目がスッキリしていて握力の弱い子どもや高齢者でも使いやすいのが特徴で、洗面台の蛇口の主流になっています。

洗面台に配管を通す穴が1つ開いているワンホールタイプのほか、穴が2つありレバーと吐水口が別々に設置されるコンビネーションタイプがあります。

ツーハンドル混合水栓

ツーハンドル混合水栓は、洗面台に湯と水を通す配管用の穴が2つ開いており、ハンドルも2つついた蛇口のことです。

2つのハンドルをひねって湯量・水量を操作し、好みの温度に調整できます。

ハンドルのひねり具合で温度が変わるため、毎回適温になるよう自分で調整する手間がかかるというデメリットがあります。

古い住宅などに多く使用されており、パーツが多い分デザイン性が豊かでおしゃれなものも多いのが特徴です。ハンドル部分をすきなものに交換をされる方もいます。レトロ感を演出したい場合におすすめです。

関連記事:洗面台の蛇口のハンドルはDIYで交換可能!きれいなハンドルで洗顔も快適

サーモスタット混合水栓

サーモスタット混合水栓は、温度を自動調整するサーモスタットが内蔵された蛇口のことです。

あらかじめ温度調整しておけば、ハンドルをひねるだけで適温の水が出てくるという特徴があります。横長の形状をしており、左に温度調整、右に吐水量調整のハンドルがついている構造が一般的です。

湯を使うことが多い浴室によく使用されていますが、洗髪用として洗面台に設置されることもあります。機能性が優れている分、構造も複雑で交換作業が難しいため注意が必要です。

すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

洗面台の蛇口の選び方

洗面台の蛇口を選ぶときに注意すべきポイントをご紹介します。

蛇口を交換する場合は、基本的には古い蛇口と同じ取り付け穴の蛇口を選びましょう。

ワンホールタイプ、2ホールタイプ、コンビネーションタイプのどれか確認をしてください。その理由は、洗面台に開いた配管用の穴を増減する工事が必要だからです。ワンホール→2ホールなど異なるタイプへは基本的に交換できないので注意してください。

ホールの直系などが蛇口により微妙に異なることがあるため、自宅の洗面台のサイズに合う蛇口を選びましょう。

洗面台には水を溜めるための排水栓があります。蛇口と排水栓の操作棒が連結しているものもあるので、交換後も排水栓が問題なく使用できるか確認が必要です。

センサーによる自動水栓や泡沫水栓など、蛇口ごとに機能も異なります。自宅の洗面台にほしい機能を備えた蛇口を選びましょう。

ワンホールタイプ

ワンホールタイプとは、蛇口がキッチン天板に取付けられているもので、取り付け穴が一つのタイプの蛇口です。

水道メーカーの取り付け穴のサイズは基本的に33mm~39mmと共通のサイズのため、交換する蛇口のサイズを確認してください。

取扱説明書やメーカーのホームページでは穴の直径をΦ35(穴のサイズが35mmという意味)と記載している場合もあります。

関連記事:洗面台の蛇口を交換する方法!ワンホール混合水栓を取り外す

2ホールタイプ

2ホールタイプとは、蛇口が横長の台(台の中に取付穴が2つあります)とともに、キッチン天板やステンレスプレート等に取付けられているタイプの蛇口です。(デッキタイプとも呼ばれています。)

穴と穴の距離(取付ピッチ)は各メーカー共通の規格で全て203mmですのでそのまま交換が出来ます。(正確に測りたい場合はキッチンカウンターの裏側から測ることができます。)

ワンルームアパートなどのミニキッチン用は特殊で取付ピッチ102mmです。

既設の水栓を取り外しせずに簡単に交換できる水栓(簡易取付タイプ)もあります。

関連記事:ツーホールシャワーは自分で交換できる?洗面台の蛇口の交換方法をご紹介

関連記事:洗面台の蛇口を交換する方法!ツーホール混合水栓から交換できる条件と種類

コンビネーションタイプ

コンビネーションタイプとは、洗面台で使用されることが多く、吐水口とレバーで独立して取り付けされているタイプの蛇口です。

給水管や給湯菅用が1つとレバー専用が1つで2つの穴があります。穴は2つありますが、ツーホールタイプに交換したり、ツーホールタイプからコンビネーションタイプに交換することはできないので注意してください。

コンビネーション水栓の取り付け穴のサイズは35mm~38mmが一般的ですが、メーカーや取り付け方法などによっても異なります。

必ず現状使用しているものの規格を確認してから新たな蛇口を購入するようにしましましょう。

通常は洗面台(洗面ボウル)の縁に設置されていますが、鏡・壁側に設置されている場合があります。

壁側に設置されているものを交換する場合は、鏡を外すなど別の作業も必要になります。

関連記事:洗面台の蛇口の売れ筋を紹介!蛇口種類からおすすめの選び方まで解説

洗面台の蛇口を自分で交換する方法

自分で洗面台の蛇口をおしゃれなものに交換することも可能です。

細かい手順は蛇口の種類によっても異なりますが、必要な工具と交換の基本的な流れを解説します。

1.新しい蛇口と工具を準備する

洗面台の蛇口を交換するために、新しい蛇口と工具を準備しましょう。

新しい蛇口はホームセンターやネット通販、メーカーの公式サイトなどで購入できます。取り付け穴の数やサイズを確認し、自宅の洗面台に設置できるものを購入してください。

蛇口交換には、モンキーレンチウォーターポンププライヤー、ドライバー、ニッパーなどさまざまな工具が必要です。

もし自宅になければ、ホームセンターやネット通販などで購入してください。

設置する際に配管から水が漏れることも多いため、バケツや雑巾も必要です。さらに、取り付け穴を掃除する歯ブラシなどもあると良いでしょう。

2.給水を止めて古い蛇口を外す

新しい蛇口と工具の準備ができたら、給水を止めて古い蛇口を取り外しましょう。給水を止めずにそのまま古い蛇口を取り外すと、配管から水が大量に噴き出てしまいます。

まず洗面台の下にある止水栓をマイナスドライバーなどで閉めてください。

次に配管と止水栓の間にあるナットをレンチで緩めて取り外します。このとき、配管内に残っていた水が漏れることがあるため、下にバケツや雑巾を準備しておくと良いでしょう。洗面台の下は狭く暗いため作業しにくいので注意してください。配管が邪魔な場合は、先にニッパーで切っておくのもおすすめです。

次に蛇口と洗面台を固定しているナットを同様に取り外し、上から蛇口を引き抜いてください。

3.新しい蛇口に交換し給水を再開する

古い蛇口の取り外しが完了したら、新しい蛇口に交換し給水を再開しましょう。

古い蛇口を取り外した際に、取り付け穴周辺のゴミや錆びを掃除してください。その理由は、ゴミなどが残っていると隙間ができ、漏水の原因になりやすいからです。

取り付け穴がキレイになったら新しい蛇口の配管と本体を取り付け穴の上から通し、洗面台の下で本体と洗面台、配管と止水栓を固定します。

止水栓をマイナスドライバーで反時計回りに回して開き、蛇口を操作して吐水に問題がないか確認します。

正しく取り付けないとつなぎ目などから漏水し、カビの繁殖や階下とのトラブルを招く恐れがあります。そのため給水再開後は慎重に漏水がないか確認しましょう。

関連記事:洗面台の蛇口交換方法!自分で取り換えDIYと業者依頼どっちがいい?

おしゃれな蛇口に交換する際の注意点

蛇口を交換する際には、どのようなことに注意すべきなのか。おしゃれな蛇口に交換する際の注意点を解説します。

デザイン性を重視すると使いにくいこともある

蛇口のデザイン性を重視すると使いにくい場合があります。

オシャレな蛇口はデザイン性には優れていますが、実際に使うと不便さを感じることもあるのです。

たとえば、近年流行の吐水口が逆U字型になった蛇口は、ハンドルが横にあり吐水口が高い位置にあるため、操作時に手に水がかかるというデメリットがあります。また、水がはねて汚れやすいなどのユーザーからの不満もあります。

オシャレな蛇口は海外メーカーのものが多く、故障した際にすぐ修理できない可能性もあるので注意が必要です。

デザイン性を重視するのか、使いやすさを重視するのか、蛇口を購入する前によく検討しましょう。

関連記事:蛇口の先だけ交換したい!交換手順や手入れ方法まで詳しく解説

蛇口交換のDIYは失敗するリスクがある

蛇口交換のDIYは失敗のリスクがあることを知っておきましょう。

蛇口は洗面台の取り付け穴に合うものを購入する必要があります。購入の際に、本体や部品を間違えて購入してしまい、買い直しで費用が高くつく失敗が多いのです。

また、素人は力加減がわからないので、力を入れ過ぎて配管や部品を壊したり、固定が不十分で水漏れが起きたりするリスクもあります。蛇口を固定する際に洗面台を割ってしまうと、洗面台ごと買い替えが必要になり、高額の費用がかかってしまいます。

賃貸に住んでいる場合は、水漏れに気付かず使い続けると水が階下の部屋にまで届き、家財などをダメにして高額の損害賠償請求をされる恐れもあるので注意してください。

関連記事:賃貸で蛇口の水漏れが起こった時の対処法|費用負担や修理方法を解説

賃貸物件は管理会社に確認が必要

蛇口交換のDIYをする前に賃貸物件に住んでいる場合は、必ず管理会社に連絡してください。

その理由は、蛇口ひとつでもオーナーの持ち物であるため勝手に交換してはいけないからです。設備の修繕や交換は基本的にオーナー側の責任で行うものなので、好みの蛇口に交換したい場合は必ず事前に管理会社へ相談しましょう。

交換を認められても、退去時にもとの蛇口へ戻すよう指示される可能性もあるため、しっかり確認が必要です。

DIYで蛇口を交換する技術と、もとに戻す技術も必要になるので、自信がないのであれば水道業者に任せましょう。

蛇口の交換は水道業者に任せたほうが安心!

蛇口交換はDIYでも可能ですが、水道業者に任せるのが一番安心です。その理由は、水道業者には豊富な専門知識や技術があり、正確かつ迅速に取り付けられるからです。費用はかかりますが、DIYの失敗リスクを考えると最初から依頼したほうが結局安く済む可能性は大いにあります。

近年は悪質な水道業者による高額請求などのトラブルが多発しているため、依頼の際は注意しましょう。複数社から見積もりをとるなどの対策が必要です。

業者選びが心配な場合は、豊富な実績があり信頼できる水道業者をピックアップした「水まわりのレスキューガイド」を参考にしてください。

悪質な水道業者によるトラブル事例

悪質な水道業者の手口は近年ますます巧妙化しています。トラブルをすぐに解決したいからといって焦らないことが大事です。

悪徳業者による具体的な手口の事例をご紹介します。

水道局職員を名乗って安心させ、水道管が破損しているなどと言葉巧みに修理へ誘導させる手口があります。水道局職員がアポなしで訪問することはありません。水質検査やメーター確認の場合は、必ず依頼者からの要請や事前了承があります。メーター取り換えの際も、事前に文書などでお知らせが届くはずです。

対策として、水道局職員を名乗ってきたら、職員証明書の提示を求めましょう。

見積書を出さずに工事に取り掛かるという手口もあります。工事が終わってから高額な料金を請求される事案です。

対策として、正確な見積もりが出てから契約しましょう。

無料点検から不要な工事を勧められるという手口もあります。実際は簡易的な部品修理で済むにもかかわらず、本体交換などの大ががりな工事を勧められます。

対策として、追加料金の発生の有無を事前にしっかりと確認しましょう。

  • 水道局職員の職員証明書の提示
  • 最終見積もりを確認してから契約
  • 無料点検の場合も追加料金発生の有無を確認

関連記事:蛇口交換はどこに依頼すべき?信頼できる業者の選び方もご紹介

信頼できる水道業者を選ぶときのポイント

信頼できる水道業者を選ぶポイントはいくつかあります。

  • その地域の水道局指定業者
  • 適正価格かどうか相見積もりをとる
  • 施工実績やクチコミなどの評価を確認
  • スタッフの対応

まず水道局指定業者を選びましょう。水道局指定業者は、国家資格保持者による管理・監督がされており、一定の技術レベルが保証されてるので安心して任せることができます。

次に料金の相場を知りましょう。工事内容別に相場に合う金額かどうかを確認してください。相場を確認するために、最低3社以上の相見積もりを取りましょう。相見積もりで金額を比較することで、おおよその相場がわかります。

施工実績がどれくらいあるかも業者選びのポイントのひとつです。創業の時期や施工実績がある業者ほど、高い技術を期待できます。また、地元の地域住民からの信頼の厚さも大事なポイントです。

スタッフの対応も大事なポイントなのでチェックしましょう。説明の丁寧さ、清潔な服装や態度、あいさつに問題がないかを確認してください。専門知識のない依頼者に対して、原因や工事の内容について分かりやすく説明してくれる業者は信頼できると言えます。

まとめ

おしゃれな蛇口で自分好みの空間を演出しよう!

自宅の蛇口を交換して洗面台がおしゃれになると、日々の暮らしが充実します。DIYで自分好みの空間づくりをする楽しみも増えます。

洗面台の蛇口は種類などを正しく選べば自分でも交換できますが、正しい手順で正確に取り付けるのは意外と難しいものです。

破損や水漏れのリスクもあるため、水道業者に相談しておしゃれな蛇口に交換したほうが安心できます。

水道業者探しに迷ったら「水まわりのレスキューガイド」を活用して、信頼できる業者を選んでください。

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能
すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました