PCMark Vantage v1.01
で、これがどうアプリケーション性能に影響するか? ということで、まずはPCMark(グラフ76)であるが、ご覧のとおり「誤差の範囲」といった感じではある。特に複数のアプリケーションを動かす場合、大きな差にはなりにくい程度に思える。勿論細かく見ると多少凸凹はあるのだが、どうみてもPCMark自身の誤差の方が大きい感じである。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
Radeon向け「Adrenalin Edition 23.12.1」公開 - DirectML最適化でSD高速化、GUIも刷新でほかにも変更点多数
AMD、Ryzen 8040シリーズを発表 - AI性能を強化、Meteor Lakeに対抗か
Minisforum、デスクトップ用CPUのモバイル版を搭載したデスクトップ用マザーボード「AR900i」
Intel、最新のAMD Ryzen 7000シリーズに古いZen2が混じっていることを揶揄するスライド公開 - 既に削除済み
GeForceとRadeonを2枚刺しすれば“DLSS 3”と“AMD Fluid Motion Frames”を同時に使えるらしい
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。