米Motorola(モトローラ)の半導体部門のうち、ディスクリート、スタンダードアナログ、標準ロジック事業を継承する形で1999年に分離・独立して誕生したON Semiconductor(オン・セミコンダクター)。現在では、三洋電機から三洋半導体やAptina Imaging(アプティナイメージング)、Fairchild Semiconductor(フェアチャイルド・セミコンダクター)などさまざまな半導体メーカーを買収することで、アナログ半導体からマイコン、CMOSイメージセンサまで、幅広い分野に幅広い半導体製品を提供する企業となっています。三洋半導体の国内工場を引き継いでおり、日本での設計・製造も手がけるなど、多くの日本人エンジニアを抱えることでも知られる同社の新製品情報や、設備投資、市場戦略、技術開発の動向など、さまざまな角度から最新の情報をお届けします。
米政府、対中輸出規制強化でHuaweiへの半導体輸出全面禁止か? 欧米メディア報道
Samsung半導体事業の2022年第4四半期売上高は前年同期比24%減、営業利益は同97%減
2022年12月度の日本製半導体製造装置販売額は前月比8.6%減の3066億円、SEAJ調べ
ヤマハ発動機、デュアルレーン仕様の高効率モジュラー「YRM20DL」を発表
岩手大、高い光触媒特性を有する希土類酸化物半導体を開発
インテルや東芝といった半導体メーカーや、CPU、メモリなどの半導体デバイスに関わる情報、市場トレンドといったホットなニュースを毎日更新。注目のIoTや自動運転など、半導体の適用範囲の拡大とともに成長が続く半導体業界の話題を詳細な説明付きで紹介します。