ニチレキ、東日本電信電話(NTT東日本)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア(NTTコムウェア)は7月25日、舗装道路の路面点検・診断・措置を一貫して低コストで実現するソリューションを提供するため、AI による「局部損傷」診断技術を共同で開発したことを発表した。2019年度中のサービス提供を目指すという。

  • 局部損傷箇所への予防補修による LCC 削減効果イメージ(舗装の劣化曲線)

    局部損傷箇所への予防補修による LCC 削減効果イメージ(舗装の劣化曲線)

この技術は、AI による局部損傷の診断に関して、「局部損傷」の評価では50cm×50cmメッシュ内のひび割れの交点(結節点)の個数を数え、ランク分け評価。ランクの高い(結節点の多い)箇所は、路盤の健全性が失われ、ポットホールなど重篤 な損傷に進行することが懸念される状態であると判断できるという。

従来型の道路診断AIは、検出したひび割れの面積から「ひび割れ率」を計算していたが、これを基に開発するAIでは、NTTコムウェアの画像認識AI「Deeptector」を利用し、ひび割れの結節点を検出し損傷をランク分けし「局部損傷」評価に最適化されたAIになっている。「局部損傷」と従来の「ひび割れ率」を組み合わせることで、多角的な措置方法の選定が可能になるということだ。

また、診断結果にもとづく措置に関しては、AI による診断結果に基づき、予算に合わせた適切な措置についてコンサルテーションを行うという。

従来のひび割れ率の診断結果 に基づく修繕工事に加え、新たな「局部損傷」診断結果に基づく局部損傷の予防保全を組み合わせ、現状の予算水準から乖離しない実現可能な舗装管理計画を立案し、安心・安全な道路舗装を提供。 特に局部損傷の補修は、環境にやさしい「常温表面処理工法」を積極的に活用するという。この工法は、これまでの補修材料よりもコストパフォーマンスに優れ、舗装管理コス トを削減するということだ。