MENU

TOEICの点数を上げる通信講座9選とおすすめの勉強法

  • TOEICの点数が上がる効果的な勉強法が知りたい
  • 通信講座で効率的に勉強したいけどどこが良いのか分からない
  • 安い授業料の通信講座を選んでもTOEICの点数は上がる?

TOEICに役立つのが、通信教育です。

ただし、TOEICはセクションごとに分かれたリスニング問題もあるため、得手不得手はそれぞれ全く異なります。

TOEICの通信講座は非常に豊富なため、あなたの不得手をフォローするシステムがあるのか、レベルに見合った講座なのかという点や、サポート体制まで把握して選ぶことが、TOEICの点数アップに繋がります。

この記事では、TOEICの点数アップにつながる勉強法を、おすすめの通信講座9選とともにご紹介します。

あなたと相性の良いTOEICの通信講座と勉強法が見つかるはずです。

なお、当サイトのおすすめはアルクと提携しているスタディングの講座です。

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

通信講座 料金 講義時間 合格率
スタディング 約7時間 公表なし
アガルート
  • 基礎/約30時間
  • 英単語/7時間
公表なし
ユーキャン 学習期間/4ヶ月 公表なし

特典アップを目指したい場合は、スタディングの講座がおすすめです。

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

サイト監修者

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かしたサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。教育研修企業で7年間営業に従事したのちに独立。

中小企業〜大企業まで、会社の規模を問わず、キャリア支援の仕組みづくりや、個々人が理想のキャリアを描くための支援を行う。

キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

TOEICのおすすめ通信講座ランキング

ここでは、TOEICの点数アップにつながる、おすすめの通信講座を9つご紹介します。

通信講座によりeラーニングに強い講座や、紙媒体のオリジナルテキストを得意とする講座があります。

スキマ時間を利用した効率的なスマホ学習がしたいのか、しっかりと時間を確保できるのか、学習環境まで考慮した通信講座選びがポイントです。

通信講座 料金 講義時間 合格率
スタディング
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略800点コース/49,500円(税込)
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略600点コース/42,900円(税込)
    ※キャンペーン価格:31,900円(税込)【4月30日まで】
  • (オプション)【個別指導】パーソナルトレーナーチケット(3枚)/4,950円(税込)
約7時間 公表なし
アガルート
  • 【大学生・社会人向け】寺島よしき講師のTOEIC®基礎英語力完成講座/21,780円(税込)
  • 【500点から900点へ!】TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座/10,780円(税込)
  • 寺島よしき講師の英語基礎パック/32,780円(税込)
  • 基礎/約30時間
  • 英単語/7時間
公表なし
ユーキャン
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 はじめてから500点コース/29,000円(税込)
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 650点攻略コース/33,000円(税込)
学習期間/4ヶ月 公表なし
たのまな

現在休校中

  • 新TOEIC(R)TESTめざまし500/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TESTそくそく650/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TEST極める800講座/27,500円(税込)
学習期間/3ヶ月 公表なし
資格の学校TAC
  • 500点&650点総合コースパック:83,200円(税込)
  • 650点&750点総合コースパック:89,200円(税込)
  • 750点&900点総合コースパック:96,200円(税込)
学習期間/4ヶ月 公表なし
資格の大原
  • 550点コース/30,000円(税込)
  • 750点コース/34,000円(税込)
  • アドバンス上級コース【目標スコア860点以上】/35,700円(税込)
  • 550点・750点パックコース【目標スコア750点以上】/43,900円(税込)
学習期間/1.5ヶ月 公表なし
スタディサプリ 【TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン】

  • 6ヶ月パック/一括18,348円(税込)
  • 12ヶ月パック/一括32,736円(税込)
学習期間/6ヶ月・12ヶ月
  • 6ヶ月で215点アップ
  • 10ヶ月で285点アップなど実績多数
アルクショップ
HPにて販売なし
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 超入門/31,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略500点コース/42,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略600点コース/50,600円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略700点コース/48,400円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略800点コース/55,000円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略900点コース/63,800円(税込)
学習期間3ヶ月~6ヶ月 各コースでスコアアップ実績多数
Z会
  • TOEIC® L&R TEST 対策講座 ADAPTIE【アダプティ】/月額2,900円(税込)〜
学習期間6ヶ月~12ヶ月 公表なし

※合格者は通信講座の場合正確な数値が測れないため、公式サイトを参考にしています。

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

スタディングの通信講座特徴・評判

スタディング TOEIC

(引用元:スタディング公式HP)

通信講座名/料金
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略800点コース/49,500円(税込)
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略600点コース/42,900円(税込)
    ※キャンペーン価格:31,900円(税込)【4月30日まで】
  • (オプション)【個別指導】パーソナルトレーナーチケット(3枚)/4,950円(税込)
カリキュラム
  • 講座時間:約7時間/105回

【トレーニング講座】

  • 単語
  • 文法
  • ヒアリング
  • ディクテーション
  • リーディング演習
  • リスニング演習

【テスト】

  • 演習テスト(週1回)
  • 実力テスト(月1回)
  • ファイナルテスト(最終実力判定模試)
教材/テキスト
  • オンライン版テキスト
  • オプションで教材冊子(全8冊)購入可能
eラーニング
  • すべてのカリキュラムがオンライン受講

【1~3ヶ月】

  • 単語学習
  • 表現力
  • 瞬発力
  • 速解力
  • 攻略ナビ

【4~5カ月】

  • 超速解力
  • 長文リーディング・リスニングテクニック
  • テスト対策

【テスト】

  • ミニテスト(20回)
  • マンスリーテスト(4回)
  • ファイナルテスト(1回)
合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • 【個別指導】パーソナルトレーナー

ESAC英語学習アドバイザーに学習内容についていつでも質問や相談が可能(別売りチケットを購入)

スタディングのTOEIC講座はリスニング力アップ教材として有名なアルクと提携しています。

英語のコミュニケーション力を計るTOEIC®TEST対策は、TOEICの点数アップには不可欠ですが、独学ではなかなか充分なトレーニングはこなせません。

アルクと提携したスタディングのTOEIC講座であれば、TOEIC®TEST対策も充実しています。

日々のセクションに分かれたカリキュラムが受講者をリードするため、日々の課題が分かりやすく集中しやすい仕組みです。

スマホで繰り返し英語を聞きリスニング力を鍛え、シャドーイング(音読)、ディクテーション(書き取り)、制限時間が設けられた長文リーディングトレーニングへと進みます。

スタディングのTOEIC講座は、ミニテスト・マンスリーテストと演習問題も豊富に用意され、スキマ時間でできる反復トレーニングによる英語力の定着が魅力です。

スタディングを通して英語の上達は受験勉強とは違うということに気付きました。

これまでの勉強方法は紙とペンを持ってひたすら書いて覚えようとしていたけど、英語はあくまで言語ということに気付かされ、書かずに、音読する、聞くということを繰り返してやっていくことが1番身につくと思うようになり、それを繰り返して3ヶ月間勉強していました。

(引用元:スタディング公式HP)

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

アガルートの通信講座特徴・評判

アガルート TOEIC

(引用元:アガルート公式HP)

通信講座名/料金
  • 【大学生・社会人向け】寺島よしき講師のTOEIC®基礎英語力完成講座/21,780円(税込)
  • 【500点から900点へ!】TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座/10,780円(税込)
  • 寺島よしき講師の英語基礎パック/32,780円(税込)
カリキュラム 【寺島よしき講師の英語基礎パック】

  • 講座時間:約30時間(英語基礎)・7時間(英単語マスター1000)
教材/テキスト
  • 英語基礎教材1冊
  • 英単語マスター1冊
eラーニング
  • オンライン動画講座
合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • 音声ダウンロード:講座動画の速度調節が可能(×0.5~3.0の8段階調整)・視聴可能期間約18カ月

アガルートは豊富な指導経験でTOEIC試験に精通した講師による講義動画が魅力のオンライン予備校です。

TOEIC講座を担当する寺島よしき氏は、第一言語(日本語)に続く第二言語をマスターする「第二言語習得論」の指導法に精通しているため、動画講義をこなすことで自然と英語力が身に付いていきます。

TOEIC®英語基礎力完成講座は、暫く試験から遠ざかっていた大学生や社会人が現役受験生時代を超えた英語力を目指すカリキュラムです。

また重要英単語マスター1000で、スキマ時間にラジオ感覚で英単語の解説を理解しながら繰り返し聞くことでよりスムーズに覚えられます。

アガルートではTOEIC講座の疑問や悩みをメールやZOOM、電話で相談が可能です。

講座内容ばかりではなく、TOEIC試験についてや学習の悩みまで相談できるため、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。

アガルート公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

ユーキャンの通信講座特徴・評判

ユーキャン TOEIC

(引用元:ユーキャン公式HP)

通信講座名/料金
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 はじめてから500点コース/29,000円(税込)
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 650点攻略コース/33,000円(税込)
カリキュラム 【TOEIC(R)L&Rテスト対策講座650点コース】

  • 学習期間:4カ月目安(12カ月まで指導)
  • 添削:5回(模擬試験1回)
教材/テキスト
  • オンライン学習システム「スーパー英語」
  • 基礎文法おさらいバイブル(冊子)
eラーニング
  • 動画レッスン(ボキャブラリービルダー動画など)
  • 受講生専用サポートサイト:学びオンライン(Webテスト)
  • 12ヶ月まで全ての指導が可能
合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • メール・郵送による質問の受け付け

通信教育の老舗でもあるユーキャンは、オンライン教材がメインである点が特徴です。

基礎から学ぶ「はじめて受けるTOEIC®コース」、450点未満の方が目指す「500点コース」、450点以上のレベルに向けた「650点コース」でコースが分かれているため、あなたのレベルに見合った学習が可能です。

「はじめて受けるTOEIC®コース」では、中学で学ぶ英語から丁寧にカリキュラムが進むため、長く英語から遠ざかっていた方でも無理なく学習を進められます。

1日1レッスン/30分のカリキュラムで毎日の学習をリードしてくれるため、1からTOEICの点数アップを目指す時におすすめの通信講座です。

ユーキャン公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

たのまなの通信講座特徴・評判(休講中)

たのまな TOEIC

通信講座名/料金
  • 新TOEIC(R)TESTめざまし500/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TESTそくそく650/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TEST極める800講座/27,500円(税込)
カリキュラム 【新TOEIC(R)TEST極める800講座】

  • 学習期間:3カ月(20~30分/1日×5日/1週間として)
  • 写真描写問題
  • 応答問題
  • 会話問題
  • 説明文問題
  • 短文穴埋め問題
  • 長文穴埋め問題
  • 読解問題
  • ユニット最後のマンスリーテスト
  • 添削指導3回
教材/テキスト
  • テキスト3冊
  • CD3枚
  • ポケットブック1冊
  • マークカード3枚
  • コースガイド1冊
  • 返信用封筒3枚
eラーニング なし
合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • 受講期間3カ月が過ぎても、延長3カ月の学習期間付き

ヒューマンアカデミーを母体とするたのまなが提供するTOEIC講座は、紙媒体のテキストとリスニングCDが充実しています。

ユーキャンのTOEIC講座も目標点数に分かれた紙媒体テキストの充実した講座ですが、たのまなは、より高得点を目指せる点が特徴です。

スマホよりも紙媒体での学習が得意で、TOEIC点数800点の高得点を目指す方に向いています。

「新TOEIC(R)TEST極める800講座」は、特に社会人がスキマ時間を利用してTOEICで高い点数を取るために組まれたカリキュラムです。

過去問で出題頻度の高い問題からトレーニングを進め、高得点を狙えるセクションを重点的に学習していきます。

TOEICに精通していると評判のヒロ前田氏が書き下ろしたテキストは、テストの時間管理テクニックなども紹介されており、TOEICテストで高得点を取るための実践的な内容です。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

資格の学校TACの通信講座特徴・評判

TAC TOEIC

(引用元:TAC公式HP)

通信講座名/料金
  • 500点総合コース/43,700円(税込)
  • 650点総合コース/46,000円(税込)
  • 650点コースFOR BIZ/32,000円(税込)
  • 750点総合コース/50,000円(税込)
  • 750点コースFOR BIZ/36,000円(税込)
  • 900点総合コース/54,000円(税込)
  • 900点コースFOR BIZ/40,000円(税込)

※全てWeb講座・DVD講座の選択可能

※パック講座あり(500点&650点総合コースパック/83,200円(税込)など)

カリキュラム 【650点総合コース】

  • 学習期間4カ月
  • 講義全26回(60分/回)
  • eラーニング「TOEIC®テストAdaptie」(Z会と提携)※FOR BIZコースはeラーニングなし
教材/テキスト 【650点総合コース】

  • 650点コースFORBIZテキスト1冊
  • 問題集FORBIZテキスト2冊
  • 単語集・単語テストFORBIZ2冊
  • 講義録
  • 利用ガイド1冊
  • 受講ガイド1冊
  • Z会提供eラーニング(TOEIC®テストAdaptie)教材
  • ターゲットテスト問題1冊
  • 演習問題
  • 課題演習(テスト3回)
eラーニング
  • Z会提供のeラーニング「TOEIC®テストAdaptie」(FOR BIZコースはなし)
合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • ZoomでTOEICテストに関する試験対策や学習法について相談可能(予約制・30分まで)
  • 受講期間内は同一コースの通学講座に出席可能
  • 自習室の開放
  • メールによる質問サポート(受講期間内10件まで)
  • 再生速度の変更(2倍速まで)

資格取得に特化したTACでは、TOEICの目標点数500点~900点まで幅広いレベルに沿った細やかなカリキュラムが魅力です。

TOEICの目標点数は500点・650点・750点・900点総合コースから選択でき、さらにTOEIC目標点数を一気に200点アップを目指せるパック講座も選択できます。

進研ゼミと並んで学生の通信学習サービスとして有名なZ会と連携した、eラーニング「TOEIC®テストAdaptie」では学習スケジュールが管理でき、スキマ時間が効率的に活用できるスマホ学習により全てのレベルに合わせて弱点トレーニングが可能です。(FOR BIZコースには対応していません。)

久しぶりの英語学習でしたが、講義を受講し毎日英語に触れる習慣がつくようになってから、スコアが格段に上がっていきました。

独学では効率的な勉強方法も分からず、短期間でスコアを上げることは難しかったため、受講して本当に良かったです。

(引用元:TAC公式HP)

資格の学校TAC公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

資格の大原の通信講座特徴・評判

資格の大原 TOEIC

(引用元:資格の大原公式HP)

通信講座名/料金
  • 550点コース/30,000円(税込)
  • 750点コース/34,000円(税込)
  • アドバンス上級コース【目標スコア860点以上】/35,700円(税込)
  • 550点・750点パックコース【目標スコア750点以上】/43,900円(税込)
カリキュラム 【750点コース(リスニングパート)】

  • 写真描写問題
  • 応答問題
  • 会話問題
  • 説明文問題
  • 短文穴埋め問題
  • 長文穴埋め問題
  • 読解問題(全14回)
教材/テキスト
  • 大原オリジナルテキスト(550点コース/750点コース)
  • 上級パワフルテキスト
  • 公式TOEIC®Listening&Reading(別売り)
eラーニング
  • 550点コース・750点コーステキスト掲載の「Essentioal Words For The TOEIC Test」の電子データダウンロード

※Web通信で24時間講義の受講可能

合格率/実績 公表なし
サポート体制
  • メールによる24時間質問サービス
  • 0.7倍~1.5倍速までスピード調節アリ

資格学校の老舗として広く知られる大原のTOEIC講座は、点数アップに特化したオリジナルテキストが高い評価を得ています。

「最小の努力で最大の効果」を掲げる大原のオリジナルテキストは、長年の指導ノウハウを盛り込むとともに、毎年のTOEICテストから出題傾向を分析し、短期間(750点コースで1.5ヶ月の学習期間が目安)でTOEICテストの目標点数到達を狙うことが可能です。

1回の講義の前半は大原オリジナルテキストを用いて、復習→出題率の高い英単語や英熟語のインプット→リスニング(550点・750点コース)や速読力(アドバンス上級コース)を反復し、後半はTOEIC公式問題集で、TOEICの点数アップノウハウを学びながらテスト対策ができる「スコアアップ学習」を進めます。

資格の大原公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

スタディサプリの通信講座特徴・評判

スタディサプリ TOEIC

(引用元:スタディサプリ公式HP)

通信講座名/料金 【TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン】

  • 6ヶ月パック/一括18,348円(税込)
  • 12ヶ月パック/一括32,736円(税込)
カリキュラム
  • 学習期間:6ヶ月/12ヶ月
  • TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習
  • 講義動画約300本
教材/テキスト
  • 続けやすいアプリ学習
  • 「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」約300本
  • 別売りテキスト・問題集あり
eラーニング
  • アプリ学習
  • 講義動画300本
合格率/実績
  • 6ヶ月で215点アップ
  • 10ヶ月で285点アップなど実績多数
サポート体制
  • AIを使ったランク判定・問題最適化
  • 7日間無料体験あり

リクルートが開発から手掛けたスタディサプリは、日本人が英語学習で挫折するポイントを徹底分析しています。

アプリを使った学習で、初心者でも安心して続けられるコンテンツが魅力です。

TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習を繰り返すことで確実に英語力が身に付きます。

講義はカリスマ講師の関 正生先生による1回5分程度のショート動画で、「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」と評判であり、受講生の満足度は実に93%です。

また、学習を進めていく中でAIによる問題の最適化がされるため、常に自分専用の出題内容となり、効率的なスコアアップが目指せます。

7日間の無料体験も用意されており気軽に雰囲気をつかめるため、ぜひ一度利用してみてください。

スタディサプリ公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

アルクショップの通信講座特徴・評判

アルク TOEIC

(引用元:アルク公式HP)

通信講座名/料金
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 超入門/31,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略500点コース/42,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略600点コース/50,600円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略700点コース/48,400円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略800点コース/55,000円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略900点コース/63,800円(税込)
カリキュラム
  • 学習期間:3ヶ月(超入門・500点コース・600点コース)・4ヶ月(700点コース)・5ヶ月(800点コース)・6ヶ月(900点コース)
教材/テキスト
  • MP3ダウンロード
  • テキストブック
  • 学習アプリ「テストコ」
eラーニング
  • 学習アプリ「テストコ」
合格率/実績
  • 各コースでスコアアップの体験談多数あり
サポート体制
  • 通信講座受講生専用サイト「テストコ」

アルクは現在の学習レベルに応じて6つのコースから選べるため、適切で効果的な学習が可能です。

アルクのTOEIC®テスト通信講座では、TOEICの専門家が数多く開発に関わっており、教材の内容を多方面からチェックすることで圧倒的なクオリティを保っています。

学習アプリ「テストコ」により、スマホやタブレットに教材を持ち歩けるため、通勤時間や休憩時間といったスキマ時間を有効に活用できるのも魅力です。

また通信講座受講生専用サイトがあり、その中で学習計画を立てたり、学習の進捗状況を記録したり、テストを提出したりできます。

他にもクイズやコンテンツのダウンロード、専任コーチによる学習相談など、充実したサポート体制も自慢です。

コースを選ぶ目安として、英語レベルの無料診断テストもあるため、まずはぜひ試してみてください。

アルクショップ公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

Z会の通信講座特徴・評判

Z会 TOEIC

(引用元:Z会公式HP)

通信講座名/料金
  • TOEIC® L&R TEST 対策講座 ADAPTIE【アダプティ】/月額3,900円(税込)〜
カリキュラム
  • ADAPTIE【アダプティ】
  • 72個の学習ポイント
  • 動画94本、演習問題約3,900問
  • 3種類の模試
  • 基礎文法講義動画22本(追加料金不要)
教材/テキスト
  • 動画講義
  • テキストバージョンもあり
eラーニング
  • Z会学習アプリ
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 質問相談無料・無制限
  • 月に2回の応援レター
  • AIによる出題最適化
  • スコアアップに応じた「ジャンプアップ賞」制度(100点以上アップでAmazonギフト券3,000円分/50点以上アップで1,000円分)

Z会のADAPTIE(アダプティ)は、一人ひとりの実力や目標、確保できる学習時間などにとことん合わせてくれるため、初学者の方も伸び悩んでいる方も目標スコアを達成できる通信講座です。

TOEICテストの7つのパートを72個のポイントに細分化し、それぞれのポイントで講義と演習を重ねることで徹底的にマスターします。

AIが目標スコアに対応した豊富な問題群から、一人ひとりに合った出題をしてくれるため、常に最適な演習問題をこなすことが可能です。

アプリでの学習によりスキマ時間を有効に活用でき、1問は最短30秒なため、いつでも少しの時間が学習時間へと変わります。

質問相談も無料かつ無制限でサポートも充実しており、スコアアップのお祝いとして「ジャンプアップ賞」があるのも魅力的です。

Z会公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

失敗しないTOEIC通信講座の選び方

それぞれ特徴が違うTOEICの通信講座で点数アップを狙うならば、相性の良い講座選びが欠かせません。

独学で限界を感じた方がTOEICの点数アップを果たすためには、以下の3つの要素を満たした通信講座がおすすめです。

  • 英語レベルが合っている
  • 生活スタイルでムリなく学習ができる
  • 料金と講座内容、総合的に選ぶ

英語レベルが合っている

例えば資格の大原は、TOEICの目標点数550点コース・750点コース・アドバンス上級コース(目標点数860点以上)の3コースがあるように、それぞれの通信講座内でも英語レベルに合わせた選択が可能です。

またTOEIC初心者を得意とする通信講座もあれば、高得点を目指すカリキュラムを得意とする通信講座もあるため、自分に合ったものを選びましょう。

初めてTOEICテストを受ける場合、ユーキャンは初心者にも分かりやすいテキストですし、高得点を目指したいならば資格の学校TACもおすすめです。

資格の大原「550点・750点パック」コースのような、TOEIC初心者から順を追ってTOEIC点数750点以上の高得点コースを目指せるカリキュラムも見受けられます。

資格の大原公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

ユーキャン公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

生活スタイルでムリなく学習ができる

TOEICは点数を上げるために、継続的に受験をする方が多い傾向にあるため、日常生活に上手に取り込んで学習習慣を付けることが、着実なTOEIC点数アップに繋がります。

TOEICの点数が高いと会社でも評価されるため、社会人受験者も多いですが、特に社会人は仕事が優先されて学習が疎かになってしまうため、「どのように無理なく学習時間を確保するのか」をまずプランニングしましょう。

毎朝1時間など一定の時間を確保できる場合、日々の学習をリードしてくれるたのまなや資格のTACなどが向いています。

まとまった時間を確保しづらい場合は、徹底的にスキマ時間を活用するスタディングがおすすめです。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

資格の学校TAC公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

料金と講座内容、総合的に選ぶ

例えば資格のTACは、それぞれの目標点数ごとに総合コースとFOR BIZコースの選択肢があり、FOR BIZコースは総合コースと比べて各段に安く利用できます。

750点総合コースが通常48,300円(税込)であるのに対しFOR BIZでは36,000円(税込)と、12,000円(税込)もの価格差がありますが、FOR BIZコースはZ会と連携したeラーニングシステム「TOEIC®テストAdaptie」が付いていません

資格のTACはカリキュラムももちろんのこと、このeラーニングシステム「TOEIC®テストAdaptie」による反復トレーニングが評判の通信講座であるため、取り入れたいという方は多いでしょう。

ただ「まず基礎力を付けたい!」と言う場合、最初は必要ないかもしれません。

この他にも、紙媒体重視かスマホ学習重視か、動画講義を中心した講座内容なのか、得点力を付ける演習を重視しているのかなど、カリキュラムを見比べて、相性の良い通信講座を選んでください。

資格の学校TAC公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

TOEICの安いおすすめ通信講座とキャンペーン

TOEIC点数アップに役立つ、コスパの高い通信講座とキャンペーンを3つ紹介します。

通信講座 講座名/料金 講義時間 キャンペーン
スタディング
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略800点コース/49,500円(税込)
    ※キャンペーン価格:31,900円(税込)【4月30日まで】
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略600点コース/42,900円(税込)
  • (オプション)【個別指導】パーソナルトレーナーチケット(3枚)/4,950円(税込)
7時間/105回 学生認証で受講料20%割引
資格のTAC
  • 500点総合コース/43,700円(税込)
  • 650点総合コース/46,000円(税込)
  • 650点コースFOR BIZ/32,000円(税込)
  • 750点総合コース/50,000円(税込)
  • 750点コースFOR BIZ/36,000円(税込)
  • 900点総合コース/54,000円(税込)
  • 900点コースFOR BIZ/40,000円(税込)
講義カリキュラム全54回 なし
たのまな

※休講中

  • 新TOEIC(R)TESTめざまし500/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TESTそくそく650/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TEST極める800講座/27,500円(税込)
学習期間/3カ月 なし

スタディングのTOEIC講座はどの目標点数でも、コストパフォーマンスが高い通信講座です。

スタディングはスマホ時代の新しい通信講座で、紙媒体テキストを極力削減し、ネット環境によるサービスに特化してコストを抑えているため、安い受講料でも充実したカリキュラムが期待できます。

また、紙媒体のテキストをメインとした通信講座であれば、たのまなはTOEICのどの目標点数コースでも27,500円(税込)と、コストパフォーマンスが良いためおすすめです。

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

TOEICは独学で点数アップができる?

TOEICはエリアによっても違いますが、コンスタントに試験を開催しているため、年に1回開催などのチャンスが少ない試験と比べてついつい先延ばしになりがちです。

合格・不合格が判断される試験ではないため、意志力があればTOEICの点数650点前後までであれば、独学でも充分に成果が期待できます。

ただTOEICの点数750点以上になると、短い時間で高得点を取るにはコツもあり、独学では限界を感じる方が多く、通信講座へと切り替える方が多い傾向です。

独学でTOEICの点数アップを目指すためには、良い参考書や問題集との出会いは欠かせません。

過去問も数多くこなして、高得点を目指しましょう。

TOEICの独学におすすめの参考書

TOEICの参考書を選ぶためには、以下の3つのポイントをチェックしてください。

  • 目標点数(650点目標など)のTOEIC対策
  • 丁寧な解説がある
  • 充分なトレーニングができる

TOEICテストは同じでも、目標点数によって難易度は変わってきます。

興味を持って学習に取り組めるように、あなたの英語レベルに合わせた参考書を選び、解説が分かりやすいものを選んでください。

短い時間で出題量が多いTOEICの学習では、問題に慣れることも高得点獲得のポイントであるため、問題量が充分にあり、模擬テストが入っているとより良いでしょう。

特にリスニングはイギリス英語やアメリカ英語など、それぞれの国の癖まで考慮されるため、CD付きなどもおすすめです。

では、TOEIC初心者におすすめの参考書を3冊ご紹介します。

参考書 料金 学習ポイント
TOEICテスト中学英文法で600点!/アルク 1,760円(税込)
ダウンロード音声
長く学習から遠ざかっていた方におすすめです。
TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 3,080円(税込)
音声CD(公式ナレーター)
公式問題集です。

本番さながらにトレーニングができます。

TOEICテスト はじめて覚える英単語と英熟語/ダイアモンド社 2,310円(税込)
CD2枚(米音声/英音声)
赤シート(暗記用)
TOEICでの出題頻度
高い、英単語/英熟語集です。

高得点を狙う場合、充分な実力を付けるためには参考書も数多く購入しなければならず、結果的に通信講座と同等、もしくはそれ以上のコストが掛かってしまいます。

同じコストを掛けるならば、つまづいた時のサポートも期待できて、学習のペースメーカーにもなる通信講座がおすすめです。

TOEICの独学におすすめのアプリ

最近は社会人がスキマ時間で高得点を狙う効率的なTOEICの学習法として、アプリも注目されていて、中には無料のアプリも多いため便利です。

とはいえアプリも650点以上を目指すなら、TOEICに精通したプロ講師や出題傾向の分析によるカリキュラムとeラーニングで相乗的に学習できる通信講座が、より確実にTOEICの点数アップに繋がります。

参考書 料金 学習ポイント
SANTA L&Rテスト対策-TOEIC®テスト 無料 TOEICの目標点数を設定すると、AIがユーザーに合った問題を出します。
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策 無料 TOEICに特化し、解説動画も視聴できる人気アプリです。
トレーニング TOEIC®test 無料 説明文/短文穴埋めなど、TOEIC対策ができます。

TOEICの試験内容

TOEICには合格/不合格がありません。

ではどれくらいの点数を取ったら、就職や転職に役立つでしょうか。

試験日 通常1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月
受験料 7,810円(税込)

※ネット申し込みにより翌年に割引(7,150円(税込))

就職/転職に役立つ点数の指標(日本国内)
  • 就職:545点
  • 中途:560点
  • 営業:575点
  • 海外部署:690点(目安)
試験内容 リスニングセクション 100問45分495点
リーディングセクション100問75分495点
試験受付 インターネット公式サイト/コンビニ端末

TOEICは最高点数990点、リスニングセクション495点/リーディングセクション495点で構成されています。

出題はトータル200問、リスニングセクション100問/リーディングセクション100問ですが、時間はリスニングセクションが45分/リーディングセクション75分です。

リスニングセクションはPart1~Part4、リーディングセクションはPart5~Part7で構成されているため、TOEICで高い点数を狙うには、それぞれのセクションをくまなく対策しなければなりません。

試験実施日時 平均点 平均点
リスニング リーディング
2024年12月21日(午後) 611.4点 330.5点 281.0点
2024年12月21日(午前) 625.0点 339.8点 285.2点
2024年12月8日(午後) 611.2点 334.4点 276.8点
2024年12月8日(午前) 620.8点 343.4点 277.4点

直近で実施されたTOEICの平均点をそれぞれ集計してみると、610点〜620点です。

そのため、TOEICの点数によって就職や転職で英語力をアピールするなら600点以上を目指しましょう。

TOEICのオンラインテスト

テレワークの需要に応じてオンラインのTOEICテスト「TOEIC® Program IP テスト」システムができました。

TOEIC®L&Rのオンラインテストは、最新のコンピューターシステムを導入することにより、120分のテスト時間が60分に短縮されますが、現段階では団体内での開催に限られています。

TOEICと似ている・関連する資格

TOEIC以外にも、似たようなテストは数多くありますが、それぞれにアピールできるシーンが異なります。

目的に合わせて効果的なテストを選びましょう。

資格 特徴 ニーズ
TOEIC 英語圏でビジネスをするための英語力を計る。 就職/転職/海外赴任など
英検 日本国内における、英語授業の理解度を示す。 高校入試/大学入試(日本国内)
TOEFL 海外大学の授業を充分に理解するだけの英語力があるかどうかを測定。 海外大学への留学/入学
IELTS 海外大学で英語授業を理解する能力を計る。(一部の国ではTOEFLやTOEICが認められない。) アメリカ以外の外国への留学や入学、移住など。
TEAP 上智大学と英検母体(日本英語検定協会)で開催。
大学で必要な英語力を測定。
大学入試(日本国内)

TOEFLやTOEICは同じETSが実施していますが、2014年よりイギリスなど一部の国ではETS実施のテストを認めず、IELTSのみを認めるようになりました。

海外への移住や留学先がアメリカ以外であれば、ETSによる試験を認めているかを確認してから、テストを選ぶと安心です。

TOEICのおすすめ通信講座ランキング:まとめ

TOEICの点数アップにおすすめの通信講座は次の9つです。

通信講座 料金 講義時間 合格率
スタディング
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略800点コース/49,500円(税込)
  • TOEIC®LISTENING AND READING TEST完全攻略600点コース/42,900円(税込)
    ※キャンペーン価格:31,900円(税込)【4月30日まで】
  • (オプション)【個別指導】パーソナルトレーナーチケット(3枚)/4,950円(税込)
約7時間 公表なし
アガルート
  • 【大学生・社会人向け】寺島よしき講師のTOEIC®基礎英語力完成講座/21,780円(税込)
  • 【500点から900点へ!】TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座/10,780円(税込)
  • 寺島よしき講師の英語基礎パック/32,780円(税込)
  • 基礎/約30時間
  • 英単語/7時間
公表なし
ユーキャン
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 はじめてから500点コース/29,000円(税込)
  • TOEIC(R) L&R TEST対策講座 650点攻略コース/33,000円(税込)
学習期間/4ヶ月 公表なし
たのまな

現在休校中

  • 新TOEIC(R)TESTめざまし500/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TESTそくそく650/27,500円(税込)
  • 新TOEIC(R)TEST極める800講座/27,500円(税込)
学習期間/3ヶ月 公表なし
資格の学校TAC
  • 500点総合コース/43,700円(税込)
  • 500点コースFOR BIZ /29,700円(税込)
  • 650点総合コース/46,000円(税込)
  • 650点コースFOR BIZ/32,000円(税込)
  • 750点総合コース/50,000円(税込)
  • 750点コースFOR BIZ/36,000円(税込)
  • 900点総合コース/54,000円(税込)
  • 900点コースFOR BIZ/40,000円(税込)

※全てWeb講座・DVD講座の選択可能

※パック講座あり(500点&650点総合コースパック/81,100円(税込)など)

学習期間/4ヶ月 公表なし
資格の大原
  • 550点コース/30,000円(税込)
  • 750点コース/34,000円(税込)
  • アドバンス上級コース【目標スコア860点以上】/35,700円(税込)
  • 550点・750点パックコース【目標スコア750点以上】/43,900円(税込)
学習期間/1.5ヶ月 公表なし
スタディサプリ 【TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン】

  • 6ヶ月パック/一括18,348円(税込)
  • 12ヶ月パック/一括32,736円(税込)
学習期間/6ヶ月・12ヶ月
  • 6ヶ月で215点アップ
  • 10ヶ月で285点アップなど実績多数
アルクショップ
HPにて販売なし
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 超入門/31,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略500点コース/42,900円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略600点コース/50,600円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略700点コース/48,400円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略800点コース/55,000円(税込)
  • TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略900点コース/63,800円(税込)
学習期間3ヶ月~6ヶ月 各コースでスコアアップ実績多数
Z会
  • TOEIC® L&R TEST 対策講座 ADAPTIE【アダプティ】/月額2,900円(税込)〜
学習期間6ヶ月~12ヶ月 公表なし

最初は独学でもTOEICの点数アップはできますが、通信講座を利用することで効率よく、より確実にTOEICの目標点数を達成できます。

就転職や昇進昇格・海外赴任など、日本のビジネスシーンで使う英語力を計るTOEICは、社会人受験が多いため、通信講座も忙しい社会人を対象とした講座が多い傾向です。

出題傾向を分析して短い時間でTOEICの目標点数に到達できるカリキュラムと、疲れても学習を継続できるツールがあります。

  • スキマ時間で学習する→スタディングや資格の学校TAC
  • 短い期間で集中して特典アップ→テスト対策に絞った資格の大原
  • 楽しみながら継続学習→講義動画が面白いアガルート
  • 長く英語学習から遠ざかっていた→TOEIC初心者指導に強いユーキャン
  • 紙媒体のテキストで学習したい→たのまな

動画サンプルの視聴や無料体験ができる通信講座も多いため、一度実際のカリキュラムを体験してから選ぶと安心です。

TOEICの通信講座料金は幅が広いですが、講義動画に人気講師が出ているため高くなっているものもありますし、教室を持たず全てネットで展開することで、講座料金を押さえているものもあります。

また社会人が仕事と両立するためには、上手に勉強時間を取り込んで習慣化することが必要です。

1日にどれくらいの勉強時間を確保できるのか、TOEICの通信講座は生活スタイルにも配慮して選びましょう。

そのため、スキマ時間を利用した学習として、eラーニングのカリキュラムのチェックも重要です。

TOEICの通信講座選びは「リスニングをともかくこなしたい!」など、ニーズとの相性もあるため、料金で質の良し悪しを決めずに内容まで吟味して選びましょう。

スタディング公式HPでTOEIC講座の詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

理想とするキャリア形成のお力になれるよう、数ある資格に関する情報を発信します。

なお、当サイトは国家資格キャリアコンサルタント資格所持者による監修を受けています。

目次