秘書検定の通信講座おすすめランキング7選

通信講座で秘書検定合格を目指したいけれど、講座はたくさんあってどこを選んで良いか分からない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、おすすめの秘書検定通信講座をランキング形式で紹介しています。

秘書検定におすすめの通信講座やユーキャンの秘書検定講座の口コミなどをお伝えするので、この記事を読めば、自分に合った秘書検定通信講座がわかります。

秘書検定通信講座はどれを選んだら良いか迷っている方は、この記事を読んで参考にしてください。

なお、秘書検定を短期間で効率的に合格したい方には、ユーキャンの秘書検定講座をおすすめします。

通信講座 受講費用 教材
ユーキャン (3級・2級・1級)合格指導講座
一括払い:35,000円(税込)
分割払い:2,980円(税込)×12回
メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
資格の大原 秘書検定2級・準1級対策コース
29,600円(税込)
オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
たのまな 秘書検定+ビジネスマナー講座
13,200円(税込)
秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
LEC東京リーガルマインド 秘書検定3級パーフェクト対策講座
Web:12,100円(税込)
DVD:14,000円(税込)
秘書検定2級パーフェクト合格講座
Web:13,200円(税込)
DVD:13,200円(税込)
秘書検定準1級パーフェクト合格講座
Web:27,900円(税込)
DVD:27,900円(税込)
秘書検定1級対策講座
Web:46,000円(税込)
DVD:46,000円(税込)
各級のテキスト
オンスク.JP 秘書検定2級 3級講座
月額1,078円(税込)
または月額1,628円(税込)
ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)

当サイトのおすすめは3級〜1級に対応しているユーキャンの通信講座です。

サイト監修者
“徳永浩光”

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

秘書検定のおすすめ通信講座ランキング

秘書検定のおすすめ通信講座を7つ紹介します。

通信講座 受講費用 教材
ユーキャン (3級・2級・1級)合格指導講座
一括払い:35,000円(税込)
分割払い:2,980円(税込)×12回
メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
資格の大原 秘書検定2級・準1級対策コース
29,600円(税込)
オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
たのまな 秘書検定+ビジネスマナー講座
13,200円(税込)
秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
LEC東京リーガルマインド 秘書検定3級パーフェクト対策講座
Web:12,100円(税込)
DVD:14,000円(税込)
秘書検定2級パーフェクト合格講座
Web:13,200円(税込)
DVD:13,200円(税込)
秘書検定準1級パーフェクト合格講座
Web:27,900円(税込)
DVD:27,900円(税込)
秘書検定1級対策講座
Web:46,000円(税込)
DVD:46,000円(税込)
各級のテキスト
オンスク.JP 秘書検定2級 3級講座
月額1,078円(税込)
または月額1,628円(税込)
ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)
日建学院 秘書検定3級・2級・準1級受験筆記試験対策Webコース
一般:27,500円(税込)
学生:16,500円(税込)
オリジナル教材
産業能率大学 秘書検定2級受験:24,200円(税込)
秘書検定準1級受験:24,200円(税込)
秘書検定1級受験:24,200円(税込)
テキスト4冊
秘書検定 実問題集1冊

(引用元:各社公式HP)

通信講座によって、対応している級や受講料、教材は様々ですし、秘書検定の対応している級も講座によって違いがあります。

例えば、ユーキャンやたのまな、資格の大原はオリジナル教材を揃えていますが、オンスク.JPは教材が必要な方は別途購入しなければなりません。

また、受講費用は、対応している級や教材によってまちまちですが、概ね1万円代~3万円代です。

それぞれの通信講座の特徴や教材がどんなものか確認し、自分に合ったものを選びましょう。

ユーキャンは、4ヶ月で3級・2級・準1級の3階級を同時に学べ、学習教材も豊富なため、効率よく秘書検定合格を目指せます。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

ユーキャンの秘書検定通信講座

(引用元:ユーキャン公式HP)

項目 内容
コース・受講料 (3級・2級・準1級)合格指導講座
一括払い:35,000円(税込)
分割払い:2,980円(税込)×12回
目指せる級 準1級・2級・3級
教材 メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
サポート体制 添削:3回
質問:1日3問まで
専用学習スケジュール
学習期間 4ヶ月
公式サイト https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1305/

(引用元:ユーキャン公式HP)

ユーキャンの秘書検定講座は、3級・2級・準1級の3階級を同時に学べます

学習期間4ヶ月で3階級の秘書検定のカリキュラムが組まれているため、効率的に学習できるのが特徴です。

また、受講費用は一括35,000円(税込)ですが、分割払いは2,980円(税込)×12回で合計35,760円(税込)です。

メインテキスト以外にも充実した副教材と添削指導や講師への質問などのサポート体制も整っているため、初学者でも安心して学習が進められます。

ユーキャンのHPで講座用詳細を見る

ユーキャンの教材

(引用元:ユーキャン公式HP)

テキストは、秘書検定対策専門スクールの早稲田ワーキングスクールが監修しており、基礎からしっかり学べる内容で、初学者でも安心して学習できます。

ユーキャンのテキストは、「3級・2級・準1級」の3階級の内容がまとめて学べる構成になっていることが特徴です。

また、試験によく出る範囲に絞った内容のため、受講生は効率よく合格を目指せるでしょう。

(引用元:ユーキャン公式HP)

テキストは、文字がぎっしりにならないようにイラストを使うことでイメージが掴みやすくなっています。

丁寧な解説付きの問題演習BOOKを3冊解き終わる頃には、実践力が自然と身についているでしょう。

さらに、準1級の面接対策となるテキストとDVDが含まれているのもユーキャンの秘書検定講座の特徴です。

DVDには、本番を意識したシミュレーションがしやすいように、OK・NGシーンが多数収録されており、DVD連動対策BOOKは、通勤通学中のみならず本番直前の試験会場でも面接ポイントが確認できます。

他にも、過去の試験を分析し、最頻出ポイントが凝縮された「最頻出ポイントチェック」もあります。

(引用元:ユーキャン公式サイト)

「最頻出ポイントチェック」は持ち運びやすいハンディサイズとなっており、外出時に鞄に入れておけば、いつでもどこでも学習ができるため、受験対策の頼もしい味方になるでしょう。

また、隙間時間の有効活用になるだけでなく、試験直前の最終チェックにもおすすめです。

サポート体制

ユーキャンは、添削指導や講師に質問するサポート体制も充実しています。

4ヶ月の受講期間中、添削指導サポートは3回(級ごとに1回)です。

学習したことがどのくらい定着したかの確認がとれ、さらに丁寧な解説により弱点克服ができます。

他にも1日3問まで講師に質問ができるサポートがあり、受講生は疑問が生じても解決できるため、安心して学習が進められるでしょう。

また、受講生限定のデジタル学習サイトでWebテストも受けられるため、隙間時間も有効に学習できます。

よって、豊富な教材で学習したい方や準1級の面接対策をしたい方には、ユーキャン秘書検定講座がおすすめです。

ユーキャンのHPで講座用詳細を見る

ユーキャンの秘書検定講座の口コミ・評判は?

ユーキャンの口コミをXで調査しました。

ユーキャンの秘書検定講座を受講している方が多く見られました。

この方は、ユーキャン秘書検定講座を受講し、見事合格しています。

申し込み後、教材が自宅に届くので、本屋さんで参考書を探す手間が省けるのはメリットです。

気になる方はまずは公式HPをご確認ください。

ユーキャンのHPで講座用詳細を見る

資格の大原の秘書検定通信講座

(引用元:資格の大原公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定2級・準1級対策コース
一般:29,600円(税込)
大学生協割引:28,120円(税込)
目指せる級 2級・準1級
教材 オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
サポート体制 メールで質問
合格アプリ
学習期間 4ヶ月
公式サイト https://www.o-hara.jp/course/hisho/his_feature

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原の秘書検定講座は、2級と準1級を同時に対策できるのが特徴です。

受講料は、一般価格は29,600円(税込)ですが、大学生は大学生協を通して受講申し込みをすれば5%OFFの28,120円(税込)になります。

資格の大原のHPで講座詳細を見る

教材

資格の大原の学習教材には、オリジナルテキスト、オリジナル問題集、直前模試があります。

講義動画は、合格に必要なポイントを押さえているため、初学者でも知識の定着が進むでしょう。

(引用元:資格の大原公式HP)

「合格Web」アプリに講義を事前にダウンロードしておけば、通信費を気にせず、いつでもどこでも学習できます。

ダウンロードした講義は、2週間視聴可能で、受講期間内は何度でもダウンロード可能です。

また、過去問を徹底的に分析し作成された問題集を解くことで更に理解が進み、効率よく合格を目指せます。

最後に、本番直前に力試しとして2級・準1級それぞれの直前模試を解くことをおすすめします。

直前模試には丁寧な解説が付いているため、弱点対策にもなるでしょう。

(引用元:資格の大原公式HP)

また、資格の大原の秘書検定講座には、準1級の面接対策(Web動画)があります。

Web動画には、話し方や表情などの実例シーンが多数収録されているため、受講生は合否を意識した練習ができます。

面接モデルには女性だけでなく男性も登場するので、男性の受講生にもおすすめです。

メールで質問

テキストを読んでいたり問題集を解いていると、疑問点が生じるでしょう。

合格のためには分からないことを解決することが大事です。

(引用元:資格の大原公式HP)

資格の大原では、学習中の疑問を講師にメールで質問ができるサポート体制があります。

疑問点の解消ができる質問サポートは、受講生にとって嬉しいサポートといえるでしょう。

資格の大原のHPで講座詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の秘書検定通信講座

(引用元:たのまな公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定+ビジネスマナー講座
13,200円(税込)
目指せる級 2級・3級
教材 秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
サポート体制 添削:9回(秘書検定分は2回)
サポート期間:6ヶ月
学習期間 3ヶ月
公式サイト https://haec.athuman.com/shop/g/g1162T076/

(引用元:たのまな公式HP)

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の秘書検定通信講座は、「秘書検定講座」と「ビジネスマナー講座」がセットになっています。

(たのまなより、ヒューマンアカデミー通信講座にサービス名が変更になっています。)

秘書検定2級・3級が目指せると同時に、ビジネス実務マナー検定の3級・2級も取得できるため、ビジネス資格を同時に取得したい方におすすめの講座です。

たのまなのHPで講座詳細を見る

教材

やさしく・わかりやすく・丁寧なオリジナル教材は、初めて秘書検定を目指す方にとって知識を積み重ねていける内容です。

(引用元:たのまな公式HP)

さらに、各章には確認テストも付いており、一つひとつ知識を定着させながら、学習を進められます。

テキストの分かりやすさは、受講生にも評判です。

要点がまとめられているテキストがとても分かりやすくて気に入っています。

(引用元:たのまな公式HP)

テキストは無駄なイラスト等なく学校の教科書のような感じで頭に入りやすかったです。

(引用元:たのまな公式HP)

要点がコンパクトにまとまっているテキストを使うことで、効率良く学習が進められます。

サポート体制

たのまなのサポート期間は6ヶ月で、ユーキャンのサポート期間4ヶ月と比べると2ヶ月も長いため、より長期的なサポートが受けられることが特徴です。

さらに、6ヶ月のサポート期間中の添削回数が9回(秘書検定分は2回)もあるのは、受講生にとって魅力的でしょう。

引用元:たのまな公式サイト

問題を解き、添削を受けることで独学では身に付かないようなことまでもアドバイスが受けられます。

記載されていたプラン通り勉強を進め1回目の添削をしていただいたのですが理解しているかいないかが簡潔に書かれておりとても満足しています。

(引用元:たのまな公式HP)

頭に入ったと思ったことも添削していただくと間違えていたりしたので再確認しやすかったです。

(引用元:たのまな公式HP)

添削指導を受けることで理解度の確認になり、さらに理解できていない箇所を補強することで得点力アップになるでしょう。

よって、秘書検定とビジネスマナー検定を同時に受けたい方には、たのまな秘書検定講座がおすすめです。

たのまなのHPで講座詳細を見る

LEC東京リーガルマインドの秘書検定通信講座

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定3級パーフェクト対策講座
Web:12,100円(税込)
DVD:14,000円(税込)
秘書検定2級パーフェクト合格講座
Web:13,200円(税込)
DVD:13,200円(税込)
秘書検定準1級パーフェクト合格講座
Web:27,900円(税込)
DVD:27,900円(税込)
秘書検定1級対策講座
Web:46,000円(税込)
DVD:46,000円(税込)
目指せる級 1級・準1級・2級・3級
教材 各級のテキスト(別売り)
サポート体制 受験サポート
バックアップ制度
学習期間
公式サイト https://www.lec-jp.com/hisho/

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

LEC東京リーガルマインドの秘書検定講座は、3級から1級まで全ての級に対応しているため、受験したい級に絞って講座を選択できます。

学習スタイルに応じて、Web講座とDVD講座の2種類から選べます。

Web講座は、動画がスマホでも閲覧できるため、隙間時間で学習が可能です。

なお、講義では公式テキストを使用するため、確実に出題されるところが押さえられます。

LEC東京リーガルマインドのHPで講座詳細を見る

講師

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

メイン講師は、秘書検定1級の資格保持者である老川講師です。

文部省認定「秘書技能検定1級優秀賞」
「ビジネス実務マナー検定1級」
医療福祉情報実務能力協会「メンタルケア心理士」
日本マナー・プロトコール検定取得
「キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント」
「秘書サービス接遇教育学会会員」
20年間大学・専門学校・官公庁・企業にて講義・研修に従事
2011年より、LEC東京リーガル・マインドにて講義担当

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式HP)

老川講師は、20年間ビジネススクールや企業で講義を行っていた経験もあるため、丁寧でわかりやすい講義となっています。

LEC東京リーガルマインドのHPで講座詳細を見る

Web講座のフォロー体制

LEC東京リーガルマインドのWeb講座を申し込むと、独自システムの学習フォローが受けられます。

  • やることリスト
  • カウントダウン
  • 進捗率
  • 教えてメイト

やることリストでは、スケジュール管理としての機能があり、「いつまでにすべきこと」を登録できるので、スケジュール管理に最適です。

進捗率には、講座の総回数のうち、どこまで受講できたかを一目で確認できる機能が搭載されているだけでなく、受講生全体の平均の表示もあるため、自分の進捗が他の受講生と比べてどのくらい進んでいるのか視覚的に分かります。

また、受講生同士で質問や相談ができる「教えてメイト」を使えば、同じ目標を持って頑張る受講生同士の交流ができるため、モチベーション維持になるでしょう。

1級対策講座

(引用元:LEC東京リーガルマインド公式サHP)

LEC東京リーガルマインドの秘書検定講座の最大の特徴は、秘書検定1級を目指せることです。

講座内容 時間
筆記対策 9回×2.5時間
面接対策 1回×2時間

筆記対策講座では、パワーポイントを使用し、9回にわたって「傾向と対策」・「ポイント」を明確にし、丁寧な講義と問題演習を繰り返し行います。

さらに、面接対策講座では、身だしなみや態度、立ち振る舞いの指導も行っているため、実践力の向上に繋がります。

以上のことから、秘書検定1級を目指す方に、LEC東京リーガルマインドの秘書検定講座はおすすめです。

LEC東京リーガルマインドのHPで講座詳細を見る

オンスク.JPの秘書検定通信講座

(引用元:オンスク.JP公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定2級 3級講座
月額1,628円(税込)
6ヶ月:8,140円(税込)
9ヶ月:11,880円(税込)
12ヶ月:15,400円(税込)
目指せる級 2級・3級
教材 ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)
サポート体制 学習相談
学習サポート機能
学習期間
公式サイト https://onsuku.jp/training/hisyo2

(引用元:オンスク.JP公式HP)

オンスク.JPは月額制の資格講座のため、自分の学びたい期間中のみ講座を受講できます。

受講費用は、ウケホーダイの月額1,628円(税込)とゴールを決めて学習スタートする一括払いと選択可能です。

対象講座すべての講義の視聴や問題演習の利用が可能となるため、秘書検定講座以外にもFP2級3級や衛生管理者などの講座が受講できます。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

教材

(引用元:オンスク.JP公式HP)

講座を担当する盛講師は、長年「秘書検定」の指導や審査に携わってきたため、審査をする目線で講義を展開しています。

動画があるので噛み砕いた内容でわかりやすく学習できる。動画を見て、その箇所の問題を解く事で問題の理解度が高まり、効率的に学習できる。

(引用元:オンスク.JP公式HP)

合格のコツなどを分かりやすく解説している講義動画は、7段階で視聴速度を調整できたり、しおり機能がついていたりと便利な機能が満載です。

さらに、講義動画は、音声データとしてダウンロードが可能なため、動画を視聴できない場面でも事前にダウンロードしておけば、隙間時間も有効に学習できます。

他にも、過去問の出題傾向を徹底分析し、秘書検定を知り尽くした盛講師が作成したオリジナルの問題集が評判です。

講義も分りやすいですし、問題も実際のテストで似たような問題が多く出たので助かりました。おかげで無事、秘書検定2級に合格する事ができました。

(引用元:オンスク.JP公式HP)

過去問と似たような問題を数多く解くことで、合格基準を満たすレベルに達するでしょう。

全てWeb上で完結

他にもオンスク.JPでは、他の会員と交流する「みんなの学習相談」サービスがあります。

(引用元:オンスク.JP公式HP)

講座の内容や試験対策など受講中の疑問や悩みを同じ受講生と共有できるため、学習中のモチベーション維持にも役に立つでしょう。

また、自身の疑問や悩みを解消するために投稿するだけでなく、他の受講生の疑問に答えることで、知識のアウトプットの機会にもなります。

毎日の学習時間や進捗状況管理もWeb上で行えるのがオンスクの特徴の一つです。

よって、動画の視聴や問題演習、学習管理など全てスマホ1つで行いたい方に、オンスク.JPはおすすめです。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

日建学院の秘書検定通信講座

(引用元:日建学院公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定3級・2級・準1級受験筆記試験対策Webコース
一般:27,500円(税込)
学生:16,500円(税込)
目指せる級 準1級・2級・3級
教材 オリジナル教材
サポート体制 FAXやメールで質問
アドバイザーによるサポート
学習期間 3ヶ月
公式サイト https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/secretary/

(引用元:日建学院公式HP)

日建学院の秘書検定講座は、3ヶ月という短期間で3級・2級・準1級の内容を同時に学習できます。

受講費用には学生料金があるため、受講費用を賄うのが厳しいけど、就職活動を有利にするために秘書検定を取っておきたい学生におすすめです。

学生学費適用のためには、入学手続き時に有効な学生証の提出が必要です。

早稲田ワーキングスクールと共同開発

(引用元:日建学院公式HP)

早稲田ワーキングスクール」と共同開発された講座は、最近の出題傾向を分析し、合格に必要なノウハウを盛り込んだカリキュラムとなっているため、受講生は安心して学習できるでしょう。

講義動画は、一流講師陣が試験のポイントがわかりやすく、要点を掴みやすくするように制作しています。

講義を務めるのは、早稲田ワーキングスクール講師の猪俣講師です。

一般企業の秘書業務を経て、秘書教育、ビジネスマナー教育に携わる。大学では秘書検定講座をはじめ就活対策講座、面接対策講座を担当。企業ではビジネスマナー研修、秘書実務研修を担当。秘書検定準1級面接試験では(公財)実務技能検定協会・秘書検定部より面接試験委員を委託されている。

(引用元:日建学院公式HP)

講義の流れに合わせ、図表を用いて解説されている動画は、視覚と聴覚を同時に刺激するため、理解が進みます。

カリキュラム

日建学院の秘書検定対策講座のカリキュラムは、3級・2級・準1級に対応し、全8回のコース設定です。

講義の時間は、講義約8時間と模擬テスト2時間の合計10時間です。

更に各章の最後には理解度を確認できるチェックテストがあり、アウトプットすることで確実に実力がつきます。

最終回の第8回は、検定試験直前対策として各級の模擬試験を実施します。

本番さながらの試験のため、時間配分や問題形式に慣れることで、本番当日も自信をもって試験に挑めるでしょう。

以上のことから、分かりやすい講義動画で秘書検定合格を目指したい方に、日建学院の秘書検定講座はおすすめです。

日建学院公式のHPで講座詳細を見る

産業能率大学の秘書検定通信講座

(引用元:産業能率大学公式HP)

項目 内容
コース・受講料 秘書検定2級受験:24,200円(税込)
秘書検定準1級受験:24,200円(税込)
秘書検定1級受験:24,200円(税込)
目指せる級 1級・準1級・2級
教材 テキスト4冊
秘書検定 実問題集1冊
サポート体制 添削:4回
総合アドバイス
再受験制度
学習期間 4ヶ月
公式サイト https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/

(引用元:産業能率大学公式HP)

産業能率大学の秘書検定講座は、2級から1級までの3つの級に対応しています。

他の通信講座には珍しい1級対策講座があるのが特徴で、本格的に社長秘書や議員秘書を目指す方におすすめです。

しかし、受験する級ごとに講座の購入が必要で、受講料は一律24,200円(税込)です。

教材

産業能率大学の教材には、テキスト4冊、秘書検定実問題集1冊があります。

(引用元:産業能率大学公式HP)

テキストは、1級・準1級・2級共通ですが、副教材の秘書検定実問題集(早稲田教育出版刊)とリポート課題は級ごとに異なります。

(引用元:産業能率大学公式HP)

試験の出題範囲に基づいて構成されているテキストは、黒と赤の2色刷りのとてもシンプルな作りで、余白にカラーペンで書き込みをしても目立ちやすいでしょう。

また、秘書検定の公式問題集の秘書検定実問題集(早稲田教育出版刊)で過去問題に取り組むことで、合格に必要な力をつけられます。

しかしながら、産業能率大学の秘書検定講座は筆記試験対策に特化しているため、準1級・1級の面接対策はありません。

添削サポート

また、講師による添削サポートは級ごとに4回あります。

準1級と1級は、郵送によって課題を提出し講師が添削しますが、2級は4回中2回は専用のWebサイトで課題を提出し、コンピューターによって採点されます。

郵送による添削は、添削課題が産業能率大学に到着してから約2~3週間後に返却となりますので、余裕をもって課題に取り組むと良いでしょう。

産業能率大学のテキストは試験の出題範囲に基づいて構成されており、的を絞った学習で、短期の合格を目指せます

産業能率大学のHPで講座詳細を見る

秘書検定講座を選ぶポイント6つ

秘書検定通信講座を選ぶ際のポイントには、下記6つがあります。

秘書検定講座を選ぶポイント
  • 受講費用
  • 教材や講義
  • サポート体制
  • 秘書検定の1杞憂・準1級・2級・3級のどれに対応している講座なのか
  • 面接対策講座の有無
  • 会社の信頼性

受講費用を比較するときは、教材や講義の内容と対応している級も一緒に押さえましょう。

3級・2級・準1級の3つを同時に学習できる講座の中で、受講費用が最安値の講座は日建学院ですが、同じく3級・2級・準1級の3つを同時に学習できるユーキャンの方が、教材が充実しています。

また、面接試験もある1級・準1級の学習には、面接対策講座があるかないかは重要な比較ポイントです。

例えば、ユーキャンと資格の大原には面接対策講座がありますが、産業能率大学は筆記試験に特化しているため、面接対策講座はありません。

自分に合った講座を選ぶためにも各ポイントを押さえておきましょう。

受講費用

まず、講座選びでポイントになるのは、受講費用です。

上記で紹介した秘書検定通信講座7社の受講費用を表にまとめました。

通信講座 学べる級 受講費用(税込)
ユーキャン 3級・2級・準1級 35,000円
たのまな 3級・2級 13,200円
LEC東京リーガルマインド 3級 Web:12,100円
DVD:12,100円
2級 Web:13,200円
DVD:13,200円
準1級 Web:27,900円
DVD:27,900円
1級 Web:46,000円
DVD:46,000円
オンスク.JP 3級・2級 月額1,628円
資格の大原 2級・準1級 29,600円
日建学院 3級・2級・準1級 一般:27,500円
学生:16,500円
産業能率大学 2級 24,200円
準1級 24,200円
1級 24,200円

(引用元:各社公式HP)

7社を比較したところ、受講費用は1万円代~5万円代でした。

秘書検定は、レベルが4段階に分かれており、受験する級や受講期間によって受講費用も変わります。

また、単純に受講費用の安さに目を向けるのではなく、教材やサポート体制が自分にとって必要十分なものであるかどうかまで確認しましょう。

1コースで複数級(3級・2級・準1級)が学べる最安値は、日建学院の27,500円(税込)で、学生はさらに安くなり16,500円(税込)で受講できます。

(引用元:日建学院公式HP)

学生のうちに、秘書検定準1級まで取得していれば、就職活動をする上で有利になるだけでなく、就職してからも実践で活かすことができるでしょう。

よって、3級・2級・準1級を同時に学びたい学生には日建学院がおすすめです。

日建学院公式のHPで講座詳細を見る

教材や講義

秘書検定合格のためには、学習の基本となるテキストや講義が重要となります。

通信講座 教材や講義
ユーキャン メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
たのまな 秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
LEC東京リーガルマインド 各級のテキスト
各級の講義動画
オンスク.JP ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)
講義動画
資格の大原 オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
Web動画
日建学院 オリジナル教材
講義動画
産業能率大学 テキスト4冊
秘書検定 実問題集1冊

(引用元:各社公式HP)

教材は、メインテキストが中心ですが、ユーキャンのように副教材として問題演習や過去問集などを揃えている講座もあります。

また、講義動画を備えている通信講座は、LEC東京リーガルマインド・オンスク.JP・資格の大原・日建学院の4社です。

教材や講義を比較するときは、以下の点をチェックすると良いでしょう。

  • テキストは図解が多く見やすいか、丁寧な解説があるか
  • 講義を行う講師の説明はわかりやすいか
  • 面接対策のカリキュラムがあるかどうか

各社公式HPには、テキストや動画がサンプルとして掲載されていますので、実際にテキストを見たり講座を視聴したりしてみてください。

なお、充実の教材で学びたい初学者には、メインテキストにはイラストが豊富で、面接対策カリキュラムがあるユーキャンがおすすめです。

(引用元:ユーキャン公式HP)

大事な箇所が一目で分かるように、テキストには重要箇所が赤太字で表記されている工夫が施されています。

また、ユーキャンは、問題演習BOOK3冊や最頻出ポイントチェックBOOKなど副教材も豊富です。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

サポート体制

通信講座を選ぶ際には、サポート体制が充実しているかどうかも確認しましょう。

通信講座 質問サポート・添削指導サポート内容
ユーキャン 質問サポート:1日3問まで
添削指導サポート:3回
たのまな 質問サポート:なし
添削指導サポート:9回(秘書検定分は2回)
LEC東京リーガルマインド 質問サポート:なし
添削指導サポート:なし
オンスク.JP 質問サポート:なし
添削指導サポート:なし
資格の大原 質問サポート:メールで質問(回数制限あり)
添削指導サポート:なし
日建学院 質問サポート:FAXやメールで質問
添削指導サポート:なし
産業能率大学 質問サポート:なし
添削指導サポート:4回

(引用元:各社公式HP)

サポート体制の中で、特に質問サポートと添削指導サポートがあるかどうかを比較しました。

質問サポートは、受講中の疑問点を解消できますし、添削指導サポートは誤った箇所を分かりやすく解説してくれるため、どちらとも合格のためには必要なサポートです。

質問サポートがある通信講座は、ユーキャン・資格の大原・日建学院の3社です。

一方、比較した7社の中で添削指導回数が一番多かったのは、4回の産業能率大学でした。

(引用元:産業能率大学公式HP)

秘書検定初学者にとっては、添削指導を受けることで自分の弱点を知り、克服することで合格に近づけるでしょう。

また、添削指導サポートが4回もあるため、モチベーション維持にも繋がります。

産業能率大学のHPで講座詳細を見る

秘書検定の1級・準1級・2級・3級のどれに対応している講座なのか

通信講座 対応級
ユーキャン 準1級・2級・3級
たのまな 2級・3級
LEC東京リーガルマインド 1級・準1級・2級・3級
オンスク.JP 2級・3級
資格の大原 準1級・2級
日建学院 準1級・2級・3級
産業能率大学 1級・準1級・2級

(引用元:各社公式HP)

LEC東京リーガルマインドの秘書検定講座のみ全ての級の講座を受講できますが、購入は講座ごとに行う必要があります。

一方、ユーキャンと日建学院は1つの講座で、準1級・2級・3級がまとめて学習できます

(引用元:日建学院公式HP)

初学者や学生の方には、1つの講座で複数級が学べるユーキャンや日建学院がおすすめです。

また、1級を受講できるのは、LEC東京リーガルマインドと産業能率大学の2つです。

自分がどの級を目指すかで受講する通信講座を選びましょう。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

日建学院公式のHPで講座詳細を見る

面接対策講座の有無

秘書検定の準1級・1級には筆記試験だけでなく面接試験もあります。

通信講座 面接対策講座の有無と内容
ユーキャン 面接対策DVDとBOOK
たのまな
LEC東京リーガルマインド
オンスク.JP
資格の大原 Web動画
日建学院
産業能率大学

(引用元:各社公式HP)

面接試験に対応したカリキュラムがあるかどうか、準1級・1級の合格を目指している方にとっては重要です。

準1級・1級対策講座でも中には面接対策のない講座もありますが、面接対策のある通信講座は、ユーキャンと資格の大原です。

(引用元:ユーキャン公式HP)

ユーキャンでは、面接対策DVDと対策BOOKで話し方や動作のスピードなどのポイントを押さえられます

面接対策DVDは、元・面接試験審査員が監修し、OK・NGシーンもたくさん収録されているため、受講生は本番を意識したシミュレーションができるでしょう。

さらに、DVDと連動している面接対策BOOKは、持ち運びにも便利で、いつでもどこでも面接ポイントを確認できるのがメリットです。

また、資格の大原は、実例シーンが多数収録されたWeb動画で面接対策ができ、女性モデルだけでなく男性モデルも登場するので、男性受講生にもおすすめです。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

資格の大原のHPで講座詳細を見る

会社の信頼性

会社の信頼性も秘書検定講座を選ぶポイントです。

講座を開講してどのくらい経っているか、どのくらいの受講生を合格に導いたかどうかという点で、会社の信頼性を測ると良いでしょう。

会社の信頼性は講座の質の高さに繋がるため、質の高い講座を受講することで、秘書検定試験合格への道がより確実になるといえます。

合格者数で講座を選びたい方にはユーキャンがおすすめです。

(引用元:ユーキャン公式HP)

合格者数の公表をしているのはユーキャンのみで、過去10年間で4,000名以上の合格者がいます。

つまり、平均年間約400名の合格者を輩出していることになり、ユーキャンの秘書検定講座は確かな実績がある分かりやすい講座といえるでしょう。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

秘書検定通信講座の比較

秘書検定通信講座を以下の観点から比較します。

比較項目
  • 受講費用
  • キャンペーンや割引制度
  • 教材の内容
  • サポート体制
  • 初学者におすすめ

秘書検定の受講費用を比較すると、ダントツの最安値はオンスク.JPです。

なお、オンスク.JPは他の通信講座と違い月額制のため、3ヶ月で秘書検定合格を目指す場合、合計5,000円以下で学べます。

また、ユーキャンは、秘書検定対策専門スクールの「早稲田ワーキングスクール」が全面監修しています。

初学者でもスムーズに理解できるようイラストを使い、重要ポイントが明確化されているテキストが特徴です。

(引用元:ユーキャン公式HP)

さらに、ユーキャンは問題演習BOOKや面接対策DVDなどの副教材も充実しています。

サポート体制で比較すると、添削サポートと質問サポートの両方ある講座は、ユーキャンです。

教材の内容が充実し、手厚いサポート体制がある通信講座はユーキャンです。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

受講費用を比較

通信講座 コース名と受講費用
ユーキャン 秘書検定講座
35,000円(税込)
たのまな 秘書検定+ビジネスマナー講座
13,200円(税込)
LEC東京リーガルマインド 秘書検定3級パーフェクト対策講座
Web:12,100円(税込)
DVD:12,100円(税込)
オンスク.JP 秘書検定2級 3級講座
月額1,628円(税込)
資格の大原 2023年・2024年受験秘書検定2級・準1級対策コース
29,600円(税込)
日建学院 秘書検定3級・2級・準1級受験筆記試験対策Webコース
一般:27,500円(税込)
学生:16,500円(税込)
産業能率大学 秘書検定2級受験:24,200円(税込)

(引用元:各社公式HP)

上記7社で受講費用を比較したとき、受講費用は概ね1万円代~3万円代でした。

LEC東京リーガルマインドは、級ごと受講費用は変わり、一番安かったのは3級講座で、受講費用は11,000円(税込)です。

なお、Web通信講座もDVD講座も受講料に変わりはありません。

複数の級を同時に学べる点を考慮すると、受講費用最安値はオンスク.JPです。

なお、オンスク.JPは月会費制のため、集中して1ヶ月や2ヶ月で合格を目指す方には魅力的な受講費用といえるでしょう。

(引用元:オンスク.JP公式HP)

オンスク.JPと同じように3級と2級が学べるたのまなの受講費用は、受講期間3ヶ月で13,200円(税込)です。

オンスク.JPで3級と2級を3ヶ月で学ぼうとすると、1,628円×3ヶ月=4,884円(税込)しかかからないため、3級と2級を目指す方には、オンスク.JPがおすすめです。

また、秘書検定講座以外にも月会費で他の講座を受講できるため、資格取得のために学習を同時並行で行えるメリットもあります。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

キャンペーンや割引制度を比較

通信講座 キャンペーンや割引制度
ユーキャン なし
たのまな なし
LEC東京リーガルマインド なし
オンスク.JP なし
資格の大原 受講料5%OFF
資格フェス2024春キャンペーン
日建学院 春のスキルアップ応援キャンペーン
産業能率大学 なし

(引用元:各社公式HP)

資格の大原は、過去に大原講座で20,000円以上の講座を受講した方限定で、受講料が3%割引になる制度があります。

他にも、2024年3月16日から「資格フェス2024春」キャンペーンが開催されています。

(引用元:資格の大原公式HP)

キャンペーン内容は、興味のあるウェビナー視聴後アンケートに解答すると、次の2つのクーポンがプレゼントされるというものです。

  • 入学金6,000円OFFクーポン(資格の大原での受講が初めての人限定)
  • 受講料5%OFFクーポン

対象となるウェビナーや参加特典の詳細は、公式HPを確認してください。

資格の大原のHPで講座詳細を見る

また、日建学院では、4月1日から6月19日まで「春のスキルアップ応援キャンペーン」が開催されています。

(引用元:日建学院公式HP)

内容は、就職・転職・スキルアップに有利な講座の受講料が今だけ20%OFFになるというものです。

22の対象講座の中に「秘書検定3級・2級・準1級筆記試験対策Webコース」も含まれています。

通常受講料27,500円(税込)が20%OFFで22,000円(税込)となります。

3級から準1級までまとめて受講したい方で、転職を考えている方やご自身のスキルアップを目指している方に、日建学院の受講がおすすめです。

日建学院のHPで講座詳細を見る

教材の内容を比較

通信講座 内容
ユーキャン メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
たのまな 秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
LEC東京リーガルマインド 各級のテキスト
オンスク.JP ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)
資格の大原 オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
日建学院 オリジナル教材
産業能率大学 テキスト4冊
秘書検定 実問題集1冊

(引用元:各社公式HP)

教材は、メインテキストを中心に副教材として過去問集や添削問題集があります。

メインテキストと副教材が一番充実している講座は、ユーキャンで、秘書検定対策専門スクールの「早稲田ワーキングスクール」が全面監修しているのが特徴です。

日建学院は、「早稲田ワーキングスクール」と共同で講座を開発しています。

また、全てWeb上で学習したい方には、オンスク.JPがおすすめです。

オンスク.JP

講義動画や問題演習など全てWeb上で学べるのは、オンスク.JPです。

(引用元:オンスク.JP公式HP)

オンスク.JPでは講義音声がダウンロード可能なため、自宅で事前にダウンロードしておけば、外出中の隙間時間でも学習がすすめられます。

また、学習の進み具合も一目で分かる学習進捗機能付きは、一人で学習を進めていく受講生には嬉しい機能でしょう。

よって、いつでも好きなタイミングで学習できるため、隙間時間を有効活用できるのもメリットといえます。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

日建学院

日建学院の秘書検定講座は、「早稲田ワーキングスクール」と共同開発講座です。

(引用元:日建学院公式HP)

細心の出題傾向を分析したカリキュラムで学習できるのが強みです。

また、クオリティの高い映像技術で編集された講義動画は、頭と心に残る工夫がされているため、初学者も自然と知識が定着するでしょう。

サブテキストの各章最後には、理解度チェックができるテストが付いており、インプットした知識をすぐにアウトプットができるため、知識定着が図れるのが特徴です。

日建学院のHPで講座詳細を見る

ユーキャン

長年秘書検定対策講座を開講している「早稲田ワーキングスクール」が全面監修している教材で学習できるのは、ユーキャンです。

(引用元:ユーキャン公式HP)

ユーキャンは、メインテキストが2冊と丁寧な解説期の「問題演習BOOK」が3冊もあるほど充実しています。

メインテキストは、短期間で効率よく知識が身に付くように試験に良く出る範囲に絞った内容で、文字がぎっしりとならないようにイラストを用い、先生が吹き出しで重要ポイントをアドバイスをするなど工夫がされています。

さらに、副教材も動画と本で行う面接対策セットや、丁寧なアドバイスがもらえる添削課題もあるため、安心して学習が進められ、試験当日は自信をもって臨めるでしょう。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

サポート体制を比較

通信講座 内容
ユーキャン 添削:3回
質問:1日3問まで
専用学習スケジュール
たのまな 添削:9回(秘書検定分は2回)
サポート期間:6ヶ月
LEC東京リーガルマインド 受験サポート
バックアップ制度
オンスク.JP 学習相談
学習サポート機能
資格の大原 メールで質問
合格アプリ
日建学院 FAXやメールで質問
アドバイザーによるサポート
産業能率大学 添削:4回
総合アドバイス
再受験制度

(引用元:各社公式HP)

講師による添削指導サポートがある講座は、たのまな・ユーキャン・産業能率大学の3つです。

添削を受けることで、学習したことがどのくらい身についているか理解度チェックに役立ちますし、自身の弱点が明白になるので、克服すれば弱点無しの状態で試験に挑めるでしょう。

他にもユーキャンや資格の大原、日建学院には質問サポートもあるため、学習中の疑問点の解消ができます。

疑問点を一人で解決するには時間がかかってしまいますが、講師に質問できれば疑問解消までの時間が短縮され、結果学習効率もアップします。

添削サポートと質問サポートの両方ある講座は、ユーキャンです。

(引用元:ユーキャン公式HP)

添削指導サポート3回、1日3問まで講師に質問ができるなどの手厚いサポートで秘書検定合格を目指したい方には、ユーキャンがおすすめです。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

秘書検定初学者におすすめの講座

秘書検定初学者におすすめの講座は、オンスク.JPと日建学院です。

オンスク.JPは、受講費用が月額制のため、気軽に始められるのが特徴です。

さらに「みんなの学習相談」機能で、学習中の悩みや疑問をほかの受講生に質問することができます。

ほかの受講生と交流できるため、Web上で一人で学習していても仲間がいる安心感や合格を目指す仲間としての連帯感などが芽生えるでしょう。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

また、日建学院は映像講義に力を入れて制作しています。

(引用元:日建学院公式HP)

40年に渡り、研究・分析、試行錯誤を行なって制作された映像は、試験合格のためのノウハウが詰まっています。

試験に必要な知識を分かりやすく、覚えやすくする内容となるように講師や教材製作者などが意見を出し合います。

さらに、講義の流れに合わせ図表を用いた解説動画は、視覚と聴覚を同時に刺激し、理解力と記憶力を高める効果があるため、初学者でも高い理解が得られるでしょう。

以上のことから、講師や制作関係者が創意工夫をこらした質の高い講義で学習したい初学者には日建学院がおすすめです。

日建学院のHPで講座詳細を見る

秘書検定は独学と通信講座はどちらがおすすめ?

秘書検定合格のためには、独学よりも通信講座で学ぶ方がおすすめです。

秘書検定は、級によってレベルが異なります。

3級は、一般的な常識や基本的なビジネスマナーを問われるレベルなので、独学で合格できる方も中にはいるでしょう。

面接対策

しかし、上位の準1級・1級は、筆記試験突破後に面接試験が行われるため、面接対策もしなければなりません。

どういった表情や言葉使い、立ち振る舞いなどをする必要があるのかを、参考書だけで学習するのは難しいでしょう。

通信講座であれば、面接試験対策の動画やDVDなどが教材に含まれているところもあります。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

資格の大原のHPで講座詳細を見る

記述問題対策

3級・2級試験の9割はマークシート択一式で記述問題はわずか1割です。

しかし、準1級・1級になると4割以上が記述問題となり、それに合わせるかのように合格率も下がります。

記述問題は、自分の解答が合格ラインを越えているのか判断が難しいでしょう。

しかし、通信講座には添削指導サポートがあるため、講師による添削で自分の弱点を見つけ、克服することで得点力はアップします。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

資格の大原のHPで講座詳細を見る

合格に必要なカリキュラムが揃った通信講座で学習するほうが独学で学習するよりも効率的に学習を進められます。

よって、独学よりも通信講座で秘書検定試験対策する方がおすすめです。

秘書検定は通信と通学はどちらがおすすめ?

秘書検定対策として、通信と通学どちらがおすすめなのかは、学ぶ人の性格や学習方法により異なります。

通信がおすすめな方 通学がおすすめな方
  • 好きな時間に学習したい方
  • 移動時間を削減したい方
  • 自主的に学習できる方
  • 決められた時間割で学習したい方
  • 対面で教えてもらった方が理解が進む方
  • 仲間と一緒に頑張りたい方

通信と通学と特徴を理解しながら、自分に合ったほうを選びましょう。

通信がおすすめな方

通信講座がおすすめなのは、学習時間の確保や学習スケジュールの組み方など何でも自主的に行動できる方です。

早朝や深夜、または通勤途中など自分の好きなタイミングで学習したい方にも通信はおすすめです。

また、通学のための時間がもったいないと考える方もいるでしょう。

日建学院のHPに以下の記載がありました。

「通学する時間がとれない」「限られた時間を有効活用したい」「資格をとりたいけど何から始めれば…」などの想いをお持ちの方は、日建学院の「自宅スタイル」をお勧めします。基本的な教材は通学スタイルと同様ですので、安心して学習を進める事ができます。

(引用元:日建学院公式HP)

通学時間を学習時間に充てたい方にも通信が合っています。

通学がおすすめな方

一方、通学がおすすめなのは、決められた時間割で学習したい方です。

ユーキャン公式HPに、以下の記載がありました。

スクールに通うことで、カリキュラムに沿って計画的に勉強を進められるのが通学のメリットです。疑問点などは、その場で講師に質問できるので、よりスムーズに勉強を進められるでしょう。

(引用元:ユーキャン公式HP)

通学は講義日程が決まっており、合格に向けてすでに学習計画が立っているため、自分で計画を立てる必要がありません。

また、通学講座は質問があればその場で解決できるので、講座の内容の理解が通信より進むと感じる方もいるでしょう。

更に、通学講座は同じ目的を持った仲間が教室にいるため、学習意欲のモチベーション維持に繋がります。

仲間と切磋琢磨しながら、合格を目指したい方には通学講座がおすすめです。

以上から、好きな時間に自主的に学習したい方には通信が、決められた時間割で学習し、仲間と一緒に頑張りたい方には通学がおすすめです。

秘書検定合格を目指す際の注意点

次に、秘書検定合格を目指すにあたって、注意すべき点3つをお伝えします。

  • 各級で合格率が異なる
  • 就職に有利なのは2級以上
  • 準1級・1級には面接がある

秘書検定の各級の合格率は異なり、上位級になるほど合格率は下がることから試験の難易度が上がることが窺えます。

また、就職に有利になるためには、2級以上合格していることが望ましいでしょう。

更に、準1級・1級には試験時間10分の面接があり、実践を通して人柄の表現が問われます。

各級で合格率が異なる

秘書検定は、3級・2級・準1級・1級と4段階に分かれています。

令和5年11月に行われた第131回の受験者数と合格者数は以下の通りです。

受験者数 合格者数 合格率
1級 736名 208名 28.3%
準1級 2,579名 1,067名 41.4%
2級 11,203名 6,447名 57.5%
3級 21,504名 12,563名 69.3%

(引用元:公益財団法人 実務技能検定協会HP)

2・3級は筆記試験のみのため、合格率は50%を超えています。

しかし、面接試験も行われる準1級・1級の合格率は一気に下がり50%を下回り、面接対策もしっかり行わなければ、合格が厳しいことが窺えます。

専門的な知識だけでなく、話し方や動作、態度などの練習も必要です。

就職に有利なのは2級以上

秘書検定3級は、基本的なビジネスマナーや一般常識を問われるレベルです。

しかし、2級は3級よりも具体的な場面設定が行われ、上司の手助けを行なうための優先順位なども考慮しなければならず、また接客用語が正しく使えるかや、社内外の文書作成ができるかなども問われます。

2級レベルの問題に合格できる力があれば、社会人として必要な知識やマナーを身に付けていると判断されるでしょう。

よって、就職活動するにあたって、秘書検定は2級以上を持っておくと有利になります。

準1級・1級には面接がある

準1級・1級には面接があり、面接室に入ってから出るまでの言葉遣いや立ち振る舞いが評価されます。

加えて、面接にふさわしい服装や髪型にまで気を遣う必要があり、男女問わず清潔感を与える印象となるよう心掛けることが大事です。

DVDを何度も見返し、落ち着いて控えめな態度と応対ができるようになるまで自分でも同じ動きをする練習をしましょう。

秘書検定の試験概要や合格率について

ここでは、秘書検定の試験概要をお伝えします。

秘書検定の試験概要
  • 試験日程や試験科目
  • 難易度と合格率
  • 受験資格
  • 勉強時間

秘書検定の試験がいつ行われるか、試験日程や科目などについて紹介します。

秘書検定の受験を考えている方は、参考にしてください。

秘書検定の試験日程や試験科目

秘書検定試験は年3回、2月・6月・11月に行われますが、1級・準1級は6月と11月のみの実施です。

秘書検定は、「理論」と「実技」の領域に区分され、以下の5つの分野から出題されます。

  • 秘書の資質
  • 職務知識
  • 一般知識
  • マナー・実務
  • 技能

秘書の資質・職務知識・一般知識が「理論」、マナー実務・技能が「実技」に区分されます。

出題方法は、マークシート方式と記述式です。

なお、3級・2級は筆記試験のみで、準1級と1級は筆記試験合格後、後日面接試験が行われます

受験料は級によって異なり、上級ほど受験料は高く設定されています。

受験料
3級 3,800円
2級 5,200円
準1級 6,500円
1級 7,800円

また、「3級と2級」「2級と準1級」は併願可能で、「3級と2級」の併願受験料は9,000円、「2級と準1級」の併願受験料は11,700円です。

併願する場合は、同日に筆記試験を受けることになり、両方合格基準を超えると両方合格となります。

難易度と合格率

合格基準は、「理論」と「実技」のそれぞれの正答率が60%以上であることです。

合格率は級によって異なり、以下は令和5年11月に行われたた第131回の合格率です。

合格率
1級 28.3%
準1級 41.4%
2級 57.5%
3級 69.3%

3級・2級は、60%前後ですが、準1級になると半数を下回り40%前後となり、さらに1級は30%を下回っており、合格するには難しい試験といえるでしょう。

合格のためには十分な試験対策が必要です。

受験資格

受験資格に制限はありません

つまり、性別・年齢に関わらず、どなたでもどの級からでも受験可能です。

実務経験も問われないため、いきなり1級から受験することもできます。

勉強時間

秘書検定の合格のためにどのくらい勉強期間が必要でしょうか。

級ごとに目安の勉強時間を紹介します。

3級・2級

秘書検定2級と3級の勉強時間は、受験する方の社会人としての経験やどんな部署に配属されているかにもよりますが、どちらも平均して1ヵ月、30時間程度と言われています。

(引用元:オンスク.jp公式HP)

3級は、基本的なビジネスマナーや一般常識レベルです。

高校生の受験が多い3級は、テキストや過去問演習を一通り学習することで合格が期待できます。

すでに社会人として働いている方であれば、3級は難なく解ける内容のため人によってはほとんど勉強しなくても合格できるでしょう。

2級は、3級より難易度が上がり、社会人として一般的なレベルが求められます。

3級も2級も1日1時間学習時間を確保すれば、1ヶ月あれば合格レベルに到達することは可能でしょう。

独学での学習が不安な方や社会人としての経験に自信がない方は通信講座での学習をおすすめします。

準1級・1級

準1級・1級は、より実践的で高いビジネスマナーが問われ、面接試験もあります。

また、合格率も30%前後~40%前後となり難易度がグッと上がります。

1級は筆記試験の問題すべてが記述式であるため、しっかりとしたトレーニングが必要となります。
また、面接試験対策も必須であり、一日2時間程度の勉強を半年続けるくらいの覚悟が必要です。

(引用元:秘書検定ガイド公式HP)

学習時間は、1日2時間勉強したとして半年間、つまり6ヶ月は必要です。

筆記試験の記述問題も難しく、対策に多くの時間が必要となり、その分勉強時間も長くなります。

面接試験対策を独学で行うのは難しく、講座を利用した方が良いでしょう。

秘書検定の通信講座に関するよくある質問

秘書検定の通信講座に関するよくある質問をまとめました。

秘書検定の通信講座に関するよくある質問
秘書検定対策講座で無料で受講できるものはある?
秘書検定は社会人になってから受験できる?
秘書検定にオンライン講座はある?
秘書検定2級の過去問は本である?
ユーキャンの秘書検定講座の口コミは?

秘書検定の受験を検討している方は、参考にしてください。

秘書検定対策講座で無料で受講できるものはある?

2024年4月時点で、無料の秘書検定対策講座は確認できませんでした。

なるべくお金をかけずに秘書検定対策する場合は、秘書検定対策を行なっている動画をYouTubeで見ると良いでしょう。

また、過去問.comでは秘書検定準1級・2級の過去問と予想問題を解説付きで無料公開しています。

(引用元:過去問,com公式HP)

スマートフォンの場合、ホーム画面に追加することでアプリとしても利用可能です。

秘書検定は社会人になってから受験できる?

秘書検定は、受験資格がないため社会人になってからでもいつでも受験できます

就職活動のために、高校生や大学生が受験するばかりか、若手の社会人がビジネスマナーや一般常識を身に付ける目的で受験する場合もあります。

中には、現役の秘書が自身のスキルアップのために1級合格を目指す人もいるでしょう。

面接のある準1級・1級受験は、表情や振る舞い、話し方も審査の対象になるため、ビジネスシーンで感じの良い印象を相手にもってもらうための力を身に付ける良い機会です。

秘書検定にオンライン講座はある?

秘書検定通信講座は、動画やテキストをPCやスマホなどの画面上で視聴しながら学べるオンライン講座です。

テキストは後日郵送されてくる講座もありますが、オンスク.JPは、動画も問題演習も全てWeb上で閲覧できます。

なお、サンプル動画が公式HPで視聴できますので、オンスク.JPの受講を検討している方は確認してください。

オンスク.JPのHPで講座詳細を見る

秘書検定2級の過去問は本である?

秘書検定の公式過去問集が、早稲田教育出版から発売されています。

(引用元:早稲田教育出版公式HP)

2023年度版は、第119回(2019年11月実施)から第128回(2022年11月実施)の6回分が収録されています。

各問題には、★の数が多いほど難しくなる「難易度ランク」が付いており、学習の目安として使えるほか、付録として理解すべきポイントが学べる「要点整理」も付いています。

早稲田教育出版の公式HPやAmazonで購入可能です。

秘書検定おすすめ通信講座おすすめランキング:まとめ

秘書検定対策におすすめ通信講座を紹介しました。

通信講座 受講費用 教材
ユーキャン (3級・2級・1級)合格指導講座
一括払い:35,000円(税込)
分割払い:2,980円(税込)×12回
メインテキスト2冊
問題演習BOOK3冊
準1級面接対策BOOK
準1級面接対策DVD
過去問題集
再頻出ポイントチェック
添削課題集
ガイドブック
P冊子
添削関連書類一式
資格の大原 秘書検定2級・準1級対策コース
29,600円(税込)
オリジナルテキスト1冊
オリジナル問題集各1冊(2級・準1級)
直前模試2回(2級・準1級 各1回)
たのまな 秘書検定+ビジネスマナー講座
13,200円(税込)
秘書検定テキスト1冊
ビジネスマナーテキスト1冊
秘書検定試験対策問題集1冊
添削問題(秘書・マナー)1冊
秘書検定模擬試験問題集1冊
LEC東京リーガルマインド 秘書検定3級パーフェクト対策講座
Web:12,100円(税込)
DVD:14,000円(税込)
秘書検定2級パーフェクト合格講座
Web:13,200円(税込)
DVD:13,200円(税込)
秘書検定準1級パーフェクト合格講座
Web:27,900円(税込)
DVD:27,900円(税込)
秘書検定1級対策講座
Web:46,000円(税込)
DVD:46,000円(税込)
各級のテキスト
オンスク.JP 秘書検定2級 3級講座
月額1,078円(税込)
または月額1,628円(税込)
ダウンロード教材
講座対応テキスト(別売り)
日建学院 秘書検定3級・2級・準1級受験筆記試験対策Webコース
一般:27,500円(税込)
学生:16,500円(税込)
オリジナル教材
産業能率大学 秘書検定2級受験:24,200円(税込)
秘書検定準1級受験:24,200円(税込)
秘書検定1級受験:24,200円(税込)
テキスト4冊
秘書検定 実問題集1冊

(引用元:各社公式HP)

自分がどの級を目指すかによって、選ぶ通信講座は変わってきます。

3級・2級を目指すのであれば、3級・2級が同時に学べるたのまなやユーキャンがおすすめです。

また、準1級や1級の合格を目指し、面接対策を万全に行いたいのであれば、ユーキャンや資格の大原がおすすめです。

就職や転職を有利に進めたい方や、社会人としてスキルアップを目指したい方は、この記事を参考に自分に合った通信講座を選んでください。

たのまな公式のHPで講座詳細を見る

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

資格の大原のHPで講座詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

編集者

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

目次