調理師免許におすすめの4つの通信講座と失敗しない選び方!

調理師免許の資格を通信講座で取得を検討中でも、どの通信講座が良いか悩んでしまい、思うように先に進めていない方も多いのではないでしょうか。

調理師免許の資格を独学で学ぶことは可能です。

しかし通信講座で学ぶと、独学では得られなかった食材の知識、調理技術のインプット、担当講師による質疑応答制度の環境が整っているといった強みがあります。

今回は、調理師免許の資格取得におすすめの4つの通信講座について詳しく解説します。

当サイトのおすすめはユーキャンの講座です。

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 調理師講座/44,000円
6ヶ月 約60%
キャリカレ
  • 調理師合格指導講座/68,800円
    ※キャンペーン価格:56,800円
    【6月3日まで】
3ヶ月 公表なし

合格率が公表されている講座が良い場合はユーキャンの講座がおすすめです。

サイト監修者
“徳永浩光”

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

調理師免許のおすすめ通信講座ランキング

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 調理師講座/44,000円
6ヶ月 約60%
キャリカレ
  • 調理師合格指導講座/68,800円
    ※キャンペーン価格:56,800円
    【6月3日まで】
3ヶ月 公表なし
日本調理師協会(※現在休止中)
  • 調理師受験通信講座/30,450円
6ヶ月 公表なし
東北福祉カレッジ
  • 調理師免許養成講座/43,989円
  • 3ヶ月
  • スクーリング1日(6時間)
公表なし

当サイトのおすすめはユーキャンの講座です。

ユーキャンの通信講座特徴・評判

ユーキャン 調理師

通信講座名/料金
  • 調理師講座/44,000円
カリキュラム
  • 講義時間:6ヶ月
  • ビデオ講座
  • 音声講座
  • テキスト
  • 問題集
教材/テキスト
  • 冊子版テキスト
eラーニング
  • すべての教材をオンラインで利用可能
  • ビデオ講義
  • 音声講義
  • テキスト
  • 演習問題
合格率/実績
  • 約60%
サポート体制
  • スケジュール冊子:学習進捗状況を可視化
  • 添削指導:全4回の添削指導で疑問を解決できる
  • オンライン学習:テキストに合わせて動画解説とwebテストを活用

ユーキャンの調理師講座では、申し込み者の約88%が調理師免許の学習未経験です。

初心者でも分かりやすいテキストと試験に出題される食中毒に関するシートが副教材に含まれています。

ユーキャンで調理師講座を使って学習する方の約88%は、仕事と両立しているため、忙しい方でも1日60分の学習で知識をインプット可能です。

また、オンライン学習の学びオンラインブラスを活用すると、電車の中や通勤中に動画解説やミニwebテストができるため、隙間時間を使って効率よく学習できるでしょう。

キャリカレの通信講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • 調理師合格指導講座/68,800円
    ※キャンペーン価格:56,800円
    【6月3日まで】
カリキュラム
  • 講義時間:3ヶ月
  • ビデオ講座
  • 音声講座
  • テキスト
  • 問題集
  • 暗記ツール
教材/テキスト
  • 冊子
  • オンライン版テキスト
eラーニング
  • すべての教材をオンラインで利用可能
  • ビデオ講義
  • 音声講義
  • テキスト
  • 演習問題
  • 要点暗記ツール
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 過去問収録:過去3年間で頻出問題の高い600問を収録
  • 質問制度:期間中は専任講師が何度でも質問をサポート
  • 就職・転職サポート:修了後はキャリアコンサルタントが求人情報や履歴書・職務経歴書を全面バックアップ

キャリカレは、調理師免許を3ヶ月目安で学習できる通信講座です。

カリキュラムは、冊子テキストと連動しているスマホの映像講義を用いて学習できるため、移動中などの隙間時間を活用して効率よく学べるでしょう。

冊子の暗記BOOKでは、語呂合わせやイラスト付きで分かりやすいため、暗記が苦手な方でもしっかりとインプットできます。

期間中は、専任講師による質疑応答が可能です。

そのため、分からない部分や疑問点をすぐにスマホで質問が可能なため、苦手を克服しやすいでしょう。

日本調理師協会の通信講座特徴・評判(※現在休止中)

通信講座名/料金
  • 調理師受験通信講座/30,450円
カリキュラム
  • 講義時間:6ヶ月
  • テキスト
  • 問題集
教材/テキスト
  • 冊子版テキスト
eラーニング
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 全5回の添削指導:1科目毎に専任講師による添削あり
  • 実用性の高いテキスト:伝統と実績のある指導の元作成された分かりやすい教材

日本調理師協会では、昭和43年度以来伝統と実績のある指導で、合格率は業界ナンバーワンと高い信頼を得ています。

公式ホームページでは、全5冊のテキストと問題集を1ヶ月1冊のペースでの学習をおすすめしているため、働きながら効率よく学習できるでしょう。

修了者へは、修了証が授与されますが、特に成績が優秀な方には、優秀修了証が授与されるため、修了証の到着が楽しみになりますよ。

2024年1月現在、休止中につき申込ができないため、検討していた方は常に最新情報をチェックしておきましょう。

東北福祉カレッジの通信講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • 調理師免許養成講座/43,989円
カリキュラム
  • 講義時間:3ヶ月
  • スクーリング1日(6時間)
  • テキスト
  • 問題集
教材/テキスト
  • 冊子版テキスト
eラーニング
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 7科目別テキスト:調理師試験に出題される7科目を分けたテキストで分かりやすい
  • スクーリング:1日6時間で3科目実習できる
  • キャリアセンター登録制度:現場経験が必要な方は調理師補助として勤務可能

東北福祉カレッジでは、1日分のスクーリングがセットの通信講座です。

教材も冊子のみとシンプルなセットで、質疑応答制度もありません。

しかし、3ヶ月の通信講座を終了すると、仙台本校で1日6時間実習できる制度があります。

衛生法規・公衆衛生学・食品衛生学の3科目を専門講師による学習が可能です。

2年間の現場経験が必要な方は、仙台本校のキャリアセンターに登録すると、グループ会社の厨房で調理師補助として時給950円で勤務できます。

宮城県在住の方には、非常におすすめの通信講座ですよ。

失敗しない調理師免許の通信講座の選び方

調理師免許の通信講座を受講するにあたって2つのポイントを押さえることが重要です。

ここからは、失敗しない通信講座の選び方を解説します。

通信講座の受講費用を確認

通信講座を受講すると、一番気になる点が金額だと思います。

調理師免許の通信講座の平均は約3万円です。

平均的な講座期間は6ヶ月ですが、費用も時間も短縮して受講したい方は、キャリカレがおすすめです。

費用も時間も気にせずにじっくり受講したい方は、ユーキャン良いでしょう。

通信講座の口コミやレビューを比較

調理師免許の通信講座を申し込む前には、実際に受講された方の口コミやレビューを比較しましょう。

キャリカレとユーキャンの調理師講座のページでは、実際に受講された方の口コミが掲載されているため、どの様な世代の方が通信講座を利用して良かったと感じたのか、テキストやサポート体制の充実さを把握できますよ。

調理師免許の安いおすすめ通信講座とキャンペーン

調理師免許の通信講座の費用が安くて効率的に学べる3つの通信講座と詳細について紹介します。

通信講座 料金 メリット・デメリット キャンペーン
日本調理師協会 30,450円
  • 38年の伝統と実績のある協会の通信講座で安心して受講できる
  • 科目別のテキストで分かりやすい
  • 質疑応答がない
  • eラーニングがない
鮮魚取扱者/食肉取扱者/青果取扱者/総菜取扱者別の通信講座も展開
キャリカレ 68,800円
  • カリキュラムは新宿調理師専門学校監修
  • 1日20分の学習で合格を目指せる
  • eラーニング利用はインターネット環境が必須
  • 調理師合格指導講座/68,800円
    ※キャンペーン価格:56,800円
    【6月3日まで】
  • 調理師免許試験合格で2講座目無料
  • 調理師免許試験が万が一不合格でも受講費全額返金
東北福祉カレッジ 43,989円
  • スクーリング制度で実際に学習できる
  • 実務経験が必要な場合は厨房で働ける
  • 宮城県在住でないと厳しい
キャリアセンター登録で受講料が32,989円と安くなる

eラーニングでも学習ができるキャリカレの講座がおすすめです。

調理師免許を独学受験した時の受験資格と合格率

調理師免許を受験するには条件があります。

こちらの受験資格については、2つ先の項目で紹介します。

調理師免許の合格率は約60%と、比較的取得しやすい資格です。

しかし、独学受験の場合、モチベーションの低下や苦手分野を克服できないまま受験し、点数の低い科目が一つでもあると、不合格の可能性もあります。

自分でモチベーションを保てる方や意思が強い方、苦手対策ができる方は、独学受験でも安心でしょう。

調理師免許の試験内容と受験資格

試験日 令和6年10月26日(土) 13時30分 ~ 15時30分

  • 実施都県により異なる
合格ライン
  • 正答率60%
合格率 60〜70%
試験内容 公衆衛生学・食品学・栄養学・食品衛生学・調理理論・食文化概論
受験受付期間
  • 令和6年5月7日(火) ~ 6月3日(月) ※当日消印有効

調理師免許の試験は、各都道府県で開催されます。

開催日は各都道府県で異なりますが、どの地域でも受験が可能なため、早めに受験し不合格だった場合は、他県で申し込むと再受験が可能です。

今年度分では、沖縄県のみ受付しているため、気になる方は早めの申し込みをおすすめします。

調理師免許の受験資格

調理師免許の資格を受験する場合は、2つのうち、どちらかの条件を満たす必要があります。

  • 各都道府県が指定する調理師学校を卒業予定(している)
  • 飲食店等で2年以上の調理実務経験を積む(週に4日以上・1日6時間以上勤務)

調理師免許を通信講座で学習される方は、飲食店等で2年以上の調理実務経験が必要となるため、注意が必要です。

また、2年以上の調理実務経験は、累計計算のため学生時代のアルバイト経験と合わせても問題ありません。

調理業務の対象となる飲食店は、飲食店営業・魚介類販売業(魚介類をそのまま加工せず販売する営業及びせり売営業を除く)・そうざい製造業・複合型そうざい製造業・給食施設(継続して1回20食以上または1日50食以上を調理・提供している施設として保健福祉事務所等に届け出)に限ります。

当サイトでは調理師の受験資格についても解説しているため、こちらも併せて参考にしてください。

調理師の受験資格の記事はこちら

調理師免許と似ている・関連する資格

通信講座 受験資格 合格率
フードコーディネーター 年齢・性別問わず受験可能 約85%
食品衛生管理者 3年以上の実務経験・食品衛生管理者登録講習会受講 約50%前後
専門調理師 実務経験8年以上 約55%

調理師免許から関連する資格を3つピックアップしました。

調理師では、盛り付けのセンスや新メニューの開発、食品管理が必要とされます。

関連資格を取得することで、調理師として腕を上げられるでしょう。

フードコーディネーターでは、誰でも受験が可能ですが、食品衛生管理者と専門調理師は実務経験が必須となります。

調理師免許についてよくある3つの質問

調理師免許についてよくある質問を3つピックアップします。

調理師免許の講座受講前の情報として参考にしてくださいね。

実務経験なしだと受験できない?

調理師免許は、実務経験がない場合や実務経験が足りないと受験できません。

キャリカレやユーキャンで調理師免許の学習はできますが、各都道府県が指定する調理師学校を卒業か飲食店等で2年以上の調理実務経験を積んでいる方のみ受験できるため、実務経験がない方や実務経験が足りない方は、注意が必要です。

通信講座をお得に申し込むためには?

調理師免許を通信講座で申し込むとお得になる場合があります。

  • ユーキャン:教育訓練給付制度で20%引(最大10万円)
  • 東北福祉カレッジ:キャリアセンター登録制度で43,989円→32,989円

このように、通信講座によってお得になる制度が充実しています。

通信講座によって毎月キャンペーンや制度が変わる場合があるため、お得に申し込むためにも事前の把握をおすすめします。

バイト経験のみでも実務経験証明書は記入してもらえる?

調理師免許では、2年以上の調理実務経験が必要ですが、学生時代のバイト経験のみでも実務証明書が発行できれば問題ありません。

実務経験証明書は、各都道府県の保健所に配布されている願書の中にあります。

願書を取得したら実務経験のあった店舗や企業に連絡をして、必要事項を記入してもらう必要があります。

累計計算になるため、1つの職場で2年以上勤務がない場合でも問題ありませんが、複数ある場合は、各店舗や企業に記入してもらう必要があるため、注意しましょう。

また、実務経験証明書の内容に嘘や自分での記入は禁止です。

必ず、店舗や企業の担当者に記入してもらいましょう。

調理師免許におすすめの通信講座:まとめ

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 調理師講座/44,000円
6ヶ月 約60%
キャリカレ
  • 調理師合格指導講座/68,800円
    ※キャンペーン価格:56,800円
    【6月3日まで】
3ヶ月 公表なし
日本調理師協会(※現在休止中)
  • 調理師受験通信講座/30,450円
6ヶ月 公表なし
東北福祉カレッジ
  • 調理師免許養成講座/43,989円
  • 3ヶ月
  • スクーリング1日(6時間)
公表なし

調理師免許の通信講座について解説しました。

調理師免許を取得すると、飲食店やレストランのシェフやスーパーの厨房、独立開業に生かせます。

また、当サイト内では調理師の年収などについても紹介しています。

今回紹介した内容を踏まえてこちらもぜひご参考ください。

合格率が高い講座が良い場合は、ユーキャンの講座がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

編集者

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

コメント

目次