塗り絵におすすめの5つの通信講座と失敗しない選び方!

塗り絵の資格は色の塗り方以外にも、色彩や塗り絵の絵柄といったさまざまな知識が必要なため、独学よりも通信講座を活用するのがおすすめです。

質の高い講義やテキストで学習しながら、分からない部分もすぐに質問・解決できる環境が整っています。

しかし通信講座にも多くの種類があるため、どの通信講座が自分に合っているかわからないという方も多いでしょう。

今回は、塗り絵の資格取得におすすめの5つの通信講座と失敗しない選び方について詳しく解説します。

各通信講座の特徴を比べながら、自分にマッチする講座を選んでください。

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 大人の塗り絵講座/29,000円
  • 12ヶ月
公表なし

ユーキャン 口コミはこちら

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,237円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,628円
  • 入門コース 2ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
公表なし

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな) 評判はこちら

当サイトのおすすめはユーキャンの講座とヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の講座です。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)のHPで講座詳細を見る

サイト監修者
“徳永浩光”

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

塗り絵のおすすめの通信講座ランキング

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 大人の塗り絵講座/29,000円
  • 12ヶ月
公表なし
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,237円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,628円
  • 入門コース 2ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
公表なし
日本ヴォーグ社
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,238円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(実践コース)/54,476円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,629円
  • 入門コース 2ヶ月
  • 実践コース 3ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
公表なし
NHK学園 【新・色えんぴつでアート】

  • 教具なしコース/23,600円
  • 教具ありコース/28,400円
  • プレミアムコース/46,200円
  • 6ヶ月
公表なし
水彩画教室pastel
  • ハガキサイズ月2作品・B5サイズ月1作品/11,550円
  • ハガキサイズ月3作品/16,500円
  • B5サイズ月2作品/18,150円
約2ヶ月 公表なし

上記の中でもおすすめはユーキャンの講座とヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の講座です。

受講期間が長いものがよければ、ユーキャンが、自分に合った講座を選びたい場合はヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)がよいでしょう。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)のHPで講座詳細を見る

ユーキャンの塗り絵通信講座の特徴・評判

ユーキャン 塗り絵

通信講座名/料金
  • 大人の塗り絵講座/29,000円
カリキュラム
  • 講義時間:12ヶ月
  • ビデオ講座
  • 音声講座
教材/テキスト
  • 冊子・オンライン版テキスト
  • 原画集
  • 下絵集
  • 画材(色鉛筆セット・筆)
eラーニング
  • DVD講座をオンラインで利用可能
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 質問制度:1日3問まで質問可能
  • 高品質な画材セット:120点に及ぶ画材で塗り絵を楽しめる
  • スマホ・PC視聴:DVD講座をスマホとPCから視聴できる

ユーキャンでは、12ヶ月と長期間に渡って塗り絵の知識や技術を習得可能です。

テキストの監修には、塗り絵ブームの火付け役となった河出書房新社が全面協力しており、画材の使いやすさと塗り方のコツが掲載された内容は受講者から高い支持を得ています。

人気作品を集めた120点に及ぶ画材では、全ての作品に見本が完備されているため、初めての方でも楽しく学習できるでしょう。

また、毎年河出書房新社によって開催される大人の塗り絵コンテストに参加が可能です。

ユーキャンの通信講座受講者は、教材に収録されている作品を用いて参加できますよ。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の塗り絵通信講座の特徴・評判

通信講座名/料金
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,237円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,628円
カリキュラム
  • 入門コース:2ヶ月
  • 入門&実践コース:5ヶ月
  • ビデオ講座
  • 音声講座
教材/テキスト
  • 冊子テキスト
  • 塗り絵シート
  • 補助教材
  • 画材(色鉛筆セット・筆)
eラーニング
  • DVD講座をオンラインで利用可能
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • ベテラン講師の添削指導:3人のベテラン講師が丁寧に添削指導
  • 在籍期間の延長可能:入門コースは最大12ヶ月・入門実践コースは最大24ヶ月の延長ができる

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)は「入門コース」と「実践コース」の2つのコースから選択できる、ぬり絵カラーセラピストの通信講座を提供しています。

「入門コース」は日常的なメンタルケアに役立つ色彩心理と色彩セラピーを学び、セルフセラピーを身に付けるコースです。

「実践コース」はぬり絵カラーセラピスト認定資格を目指しながら、ぬり絵の絵柄や意味、効果を理解するなど、より深い知識や技術を学習できます。

ぬり絵の経験が浅い方から、プロとして活動したい方まで広くおすすめの通信講座です。

講座修了後には、全国に約750名が所属するアート&セラピー色彩心理協会の協会会員(年会費3,150円)として登録も可能であり、登録すると全国のネットワークの情報が得られます。

専任講師は、カウンセリングやカラーセラピーの経験豊富なベテラン講師陣が担当するため、安心して学習できるでしょう。

日本ヴォーグ社の塗り絵通信講座の特徴・評判

日本ヴォーグ社 塗り絵

通信講座名/料金
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,238円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(実践コース)/54,476円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,629円
カリキュラム
  • 入門コース 2ヶ月
  • 実践コース 3ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
  • DVD
  • テキスト
教材/テキスト
  • 冊子テキスト
  • 塗り絵・ワークシート
  • 画材(色鉛筆セット・筆)

【実践コースのみ】

  • 塗り絵ブック
  • ボード用マーカー
  • カラーセラピストバッグ
  • カラーチャート
eラーニング
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 画材はスイスの有名メーカー:カランダッシュ社製の水性クレヨンと水性色鉛筆
  • 添削サポート:入門コース3回、実践コース4回の添削で安心
  • 資格取得制度:実践コースのみ修了後、レポート審査合格でぬり絵カラーセラピスト認定2級取得が可能

日本ヴォーグ社は、3つのコースから選択可能なぬり絵カラーセラピストの通信講座です。

20年以上の歴史がある色彩学校監修のもとカリキュラムを作成しているため、セラピーのメカニズムや色彩心理の知識、セッション時の活用方法など、実践に活用できるノウハウをインプットできます。

実践コースでは、コース修了後のレポート審査に合格することでカラーセラピスト2級の取得が可能です。

またスクーリング受講後、試験に合格された場合は、ぬり絵カラーセラピスト1級認定を取得できるため、教育や福祉など幅広く活躍できます。

NHK学園の塗り絵通信講座の特徴・評判

NHK学園 塗り絵

通信講座名/料金 【新・色えんぴつでアート】

  • 教具なしコース/23,600円
  • 教具ありコース/28,400円
  • プレミアムコース/46,200円
カリキュラム
  • 講義時間:6ヶ月
  • テキスト
  • 課題集
教材/テキスト
  • 冊子テキスト
  • クリアホルダー

【教具ありコースのみ】

  • 水彩色鉛筆
  • 丸筆

【プレミアムコースのみ】

  • ダーウェントウォーターカラーペンシル72色セット
  • 丸筆
eラーニング
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 添削指導:課題からオリジナル作品まで丁寧に添削指導
  • 教具の使い勝手:教具ありコースに含まれる水彩色鉛筆は筆を使った水ありと水なしで使用可能

NHK学園では、与えられた課題以外にもオリジナル作品が作成できる通信講座です。

初心者にも使いやすい水彩色鉛筆は、水ありと水なしの2パターンの水彩タッチを楽しめるため、イラストデザインの幅や表現の方法が広がります。

また添削指導では、実力のある講師が4回に分けて、色鉛筆の使い方から陰影の表現、遠近感の出し方を詳しくコメントしてくれるため、水彩画タッチのイラストが初めての方でも、安心して着実な上達が可能です。

さらにプレミアムコースでは、イギリス最高品質のブランドであるダーウェントウォーターカラーペンシルを使用した水彩画を作成できるため、絶妙なタッチや色合いで自分の世界観を表現できるでしょう。

水彩画教室Pastelの塗り絵通信講座の特徴・評判

パステル 塗り絵

通信講座名/料金
  • ハガキサイズ月2作品・B5サイズ月1作品/11,550円
  • ハガキサイズ月3作品/16,500円
  • B5サイズ月2作品/18,150円
カリキュラム
  • 講義時間:約2ヶ月
教材/テキスト
  • 塗りすすめポイント1枚
  • 下絵
  • 見本
eラーニング
  • 公式ホームページで塗り絵の描き方を公開
合格率/実績
  • 公表なし
サポート体制
  • 添削指導:講師による手描きの添削で分かりやすい
  • コース選択:色鉛筆か水彩コースが選べる

水彩画教室Pastelの通信講座は4つのコースに分かれており、色鉛筆か水彩の2種類から選択します。

コースによって作品数と作品サイズが異なるため、ライフスタイルに合わせて選択できるのが魅力です。

毎月新作の塗り絵と進め方のポイントがまとめられた用紙が送付されるため、季節に合ったイラストを使った塗り絵が楽しめます。

添削指導では、講師による手描きの添削が行われるため、塗り絵に対して細かい部分までコメントやアドバイスを貰えるでしょう。

失敗しない塗り絵の通信講座の選び方

塗り絵の通信講座を選ぶにあたっては、以下の3つのポイントが重要です。

  • 資格取得を目指せるか確認
  • 色鉛筆など教材の充実度
  • コース選択ができるか確認

ここからは失敗しない通信講座の選び方を解説します。

資格取得を目指せるか確認

まず大前提として、資格取得を実際に目指せるのか確認してください。

塗り絵は趣味で楽しむことや、塗り絵のクオリティを上達させることを目的とした通信講座が多くあるため、資格取得を目的とした通信講座は限られています。

塗り絵の資格取得を目指す場合は、ぬり絵カラーセラピスト養成講座がある通信講座を選択しましょう。

現段階で資格取得対象となる通信講座は、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)と日本ヴォーグ社のみです。

色鉛筆など教材の充実度

塗り絵で必要になる道具は色鉛筆と筆です。

通信講座で取り扱っている色鉛筆や筆は、色鉛筆メーカーで有名な商品を導入していることからクオリティが高く、初心者でもすぐに始められるセットとなっています。

その他パレットやカラーチャート、専用バッグなど教材を充実させている通信講座もあるうえ、色鉛筆や筆などの教材が、必要か不必要かを選択できる講座もあるため注意して選びましょう。

塗り絵初心者の方は使いやすい教材が揃っているコースの選択、資格取得やクオリティを高めたい方は、教材が充実しているコースを選択することをおすすめします。

コース選択ができるか確認

コース選択ができるかどうかも重要な観点です。

塗り絵のコースの中でも、初心者向けや中級者向け上級者向け資格取得向けと通信講座によってさまざまなコースが用意されており、料金も異なります。

自分の目的に合った通信講座のコースを選択すると、塗り絵のクオリティを高めながら楽しむことが可能です。

塗り絵の安いおすすめの通信講座とキャンペーン

塗り絵の通信講座の費用が安くて効率的に学べる3つの通信講座と詳細について紹介します。

通信講座 料金 メリット・デメリット キャンペーン
水彩画教室pastel
  • ハガキサイズ月2作品・B5サイズ月1作品/11,550円
  • ハガキサイズ月3作品/16,500円
  • B5サイズ月2作品/18,150円
  • 水彩画教室の通信講座で信頼が高い
  • 作品数とサイズが選択できる
  • テキストがない
  • 入会金5,000円が無料
NHK学園 【新・色えんぴつでアート】

  • 教具なしコース/23,600円
  • 教具ありコース/28,400円
  • プレミアムコース/46,200円
  • 3つのコースから選択可能
  • 油性色鉛筆と水性色鉛筆を使って2つの塗り絵を楽しめる
  • オリジナル作品を添削してもらえる
  • eラーニング非対応
  • プレミアムコースではダーウェントウォーターカラーペンシルがセットで始められる!
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,237円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,628円
  • 入門&実践コースは資格取得を目指せる
  • 講座期間を延長できる
  • 添削指導回数が限定されている
  • 教育ローンとクレジット払いは分割払い可能

塗り絵に限らず、通信講座を受講する際に気になるのは料金です。

とはいえ料金以外にも、メリットやデメリット、キャンペーンなどの詳細も事前に確認した上で自分のライフスタイルに合った通信講座を申し込んでください。

3つの通信講座で資格取得を目指せるのはヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)だけですが、それ以外の通信講座でも塗り絵の知識を学習し、技術の上達が期待できるでしょう。

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)のHPで講座詳細を見る

塗り絵を独学で資格取得する時の注意点

塗り絵の資格は「ぬり絵カラーセラピスト」のみであり、通信講座で学ぶことで認定証を取得できます。

そのため独学では、塗り絵の知識や技術を学べても認定証の取得ができません。

ぬり絵カラーセラピストを取得して社会的に活躍したい方や、仕事の一環として取り入れたい方は、通信講座に申し込んで認定証を取得しましょう。

またぬり絵カラーセラピストは、通信講座受講後にレポート提出をして審査合格した方のみ認定証が発行されます。

レポートのみで試験はないため、講座期間内にしっかりと学習すれば審査合格も問題ないでしょう。

塗り絵の資格の試験内容と受験資格

試験日
  • カリキュラム修了後に随時開催
合格ライン
合格率
試験内容
  • 課題に沿ったレポート作成
試験受付期間
  • 随時

ぬり絵カラーセラピストは、通信講座のカリキュラム終了後に指定の課題を提出して審査に合格すると、認定証が発行される仕組みです。

そのため、合格ラインや合格率は公表されていませんが、講座期間内にしっかりと学習すれば問題ないでしょう。

塗り絵の資格の受験資格

ぬり絵カラーセラピストの受験資格は、年齢性別を問わず受験できます。

ぬり絵カラーセラピストの資格は年齢性別問わず幅広い世代から人気を得ており、高齢者施設や児童クラブ、公民館で地域住民へのイベントとして活用している方が多いようです。

ぬり絵カラーセラピストの通信講座では最短5ヶ月で資格取得を目指せるため、初心者の方でもテキスト学習やイラスト実習を用いて、自分のペースでインプットすることで合格を目指せるでしょう。

塗り絵と似ている資格

通信講座 受験資格 合格率
カラーセラピスト資格 年齢・性別問わず受験可能 正答率約70%以上
色彩検定 年齢・性別問わず受験可能 47.5%
オーラソーマ 年齢・性別問わず受験可能

ぬり絵カラーセラピストに関連する資格の中から、実用性の高い資格を3つピックアップしました。

ぬり絵カラーセラピストは、色で深層心理を読み取り子供からお年寄りまで世代を問わず、コミュニケーションの一環として活用されます。

関連資格を取得すると、より深層心理の読み取りやクオリティの高い塗り絵が作成できるでしょう。

また当サイトではカラーセラピストに関してまとめた記事も掲載しているため、こちらもぜひご覧下さい。

ぬり絵カラーセラピストに関するよくある3つの質問

塗り絵カラーセラピストについてよくある質問を3つピックアップします。

塗り絵講座受講前の情報として参考にしてください。

塗り絵初心者でも受講できる?

「塗り絵初心者でも通信講座を受講できるの?」「プロの方向けの通信講座ではないの?」と気になる方もいるでしょう。

塗り絵の通信講座は、初心者向けの入門コースがあるため塗り絵初心者でも受講可能です。

塗り絵初心者で道具もないという方は、初心者コースで使いやすい道具が完備されているため、教材が届いたその日から塗り絵に取り組めます。

塗り絵カラーセラピストの難易度は?

塗り絵カラーセラピストは、通信講座の受講修了後にレポートを提出し、審査通過後に認定証が発行されるシステムであるため難易度は高くないと言えるでしょう。

テキストによるインプット、作品作成でしっかりとアウトプットを行えば、最終段階のレポート提出も問題なくクリアできるため安心してください。

通信講座をお得に申し込むためには?

塗り絵の通信講座をお得に申し込むためには、事前に各通信講座のキャンペーンや制度を確認しましょう。

通信講座によっては入会金が必要な場合や、分割払いにすると手数料が発生する場合などがあるため、入会金無料キャンペーンを行っているタイミングでの入会や、一括払いで申し込むことをおすすめします。

塗り絵のおすすめ通信講座ランキング:まとめ

塗り絵でおすすめの通信講座は以下の5社です。

通信講座 料金(税込) 講義時間 合格率/実績
ユーキャン
  • 大人の塗り絵講座/29,000円
  • 12ヶ月
公表なし
ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,237円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,628円
  • 入門コース 2ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
公表なし
日本ヴォーグ社
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門コース)/27,238円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(実践コース)/54,476円
  • ぬり絵カラーセラピスト養成講座(入門&実践コース)/77,629円
  • 入門コース 2ヶ月
  • 実践コース 3ヶ月
  • 入門&実践コース 5ヶ月
公表なし
NHK学園 【新・色えんぴつでアート】

  • 教具なしコース/23,600円
  • 教具ありコース/28,400円
  • プレミアムコース/46,200円
  • 6ヶ月
公表なし
水彩画教室pastel
  • ハガキサイズ月2作品・B5サイズ月1作品/11,550円
  • ハガキサイズ月3作品/16,500円
  • B5サイズ月2作品/18,150円
約2ヶ月 公表なし

幅広い世代から人気を得ている塗り絵の通信講座では、初心者向けのコースから、資格取得を目指せる実践コースまで用意されています。

趣味としてクオリティの高い塗り絵を楽しみたい方や、仕事やボランティアで活かしたい方などは、気になる通信講座を一度資料請求してみてはいかがでしょうか。

資格取得を目指す場合は、以下の2社の講座がおすすめです。

ユーキャンのHPで講座詳細を見る

ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)のHPで講座詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

編集者

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

目次