アガルートの司法試験・予備試験講座の評判・口コミは?費用・テキストを予備校と徹底比較!

この記事では、アガルートの司法試験・予備試験講座の評判や口コミを紹介します。

アガルートの司法試験・予備試験講座の受講生は3年で6.9倍に増加し、司法試験合格者の約2人に1人はアガルート受講生と、非常に人気のある講座です。

また、アガルートの司法試験・予備試験対策講座の費用や講師についても解説します。

加えて、「テキストの内容」「司法試験講座の費用」まで、講座選びに役立つ情報をお伝えします。

アガルートの司法試験・予備試験講座に興味がある方は、最後までご覧ください。

内容 最短合格カリキュラムライト 最短合格カリキュラム コーチングオプション マネージメントオプション
必要学習時間目安 15時間以上/週 15時間以上/週 20時間以上/週 30時間以上/週
総添削通数 約100通 約100通 約140通 約250通
料金(税込) 657,800円
768,460円
1,246,014円 3,958,460円
サイトURL https://www.agaroot.jp/shiho/
アガルート・マイナビ資格限定キャンペーン実施中

2024年6月30日までの期間限定で、アガルートの司法試験・予備試験の講座受講で
もれなく35,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています。

アガルート 司法試験

35,000円のAmazonギフト券がもらえる対象講座一覧
講座名 受講料金
26年・27年最短合格カリキュラム/フル 998,800円(税込)
26年・27年最短合格カリキュラム/ライト 888,800円(税込)
25年・26年最短合格カリキュラム 932,800円(税込)
25年・26年最短合格カリキュラム/ライト 822,800円(税込)

キャンペーン期間:2024年6月30日(日)までを予定

アガルート公式HPはこちら

(※友人紹介制度を使用されたお客様は、Amazonギフトカードの送付対象外になります。)

Amazonギフト券をもらう手順

当サイトから、対象の講座に申し込みをするのみです。

1.アガルートのHPから対象の講座にお申し込み
(※ギフト券の付与は当サイト以外からのお申し込みいただいた方のみが対象です。)

アガルート公式HPからの直接のお申し込みおよび、他のサイトからのお申し込みの場合は、対象となりませんので、お気をつけください。

2.お申し込みの翌月〜翌々月にお申し込みいただいたメールアドレスにAmazonギフト券を送付

メールアドレスの入力ミス等で、メール受信が行えない場合は、特典をお送りできない可能性がありますので、お申し込みの際にはメールアドレスが間違いないか、確認をお願いいたします。

(※友人紹介制度を使用されたお客様は、Amazonギフトカードの送付対象外になります。)
サイト監修者
“徳永浩光”

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

アガルートの予備試験講座とは?講座内容を解説

アガルートで扱う、予備試験対策講座の種類とその内容をご紹介します。

以下の表は、2024年・2025年対応予備試験最短合格カリキュラムのコース一覧です。

内容 最短合格カリキュラムライト 最短合格カリキュラム コーチングオプション マネージメントオプション
通信講座 講義 一部なし
製本テキスト
音声ダウンロード
デジタルブック
視聴期限 2025年9月末まで
フォロー制度 質問制度 〇※一部ない講座もある
ホームルーム
オンライン添削 約100通
添削期限 2025年9月末まで
オプション 指導主体 × 司法試験合格者(担任制) プロ講師陣(非担任制)
指導ペース × 隔週 毎週
時間 × 30分 60分
添削通数 × 約40通 約150通
個別課題添削通数 × 1通(4枚答案) 原則2通
オンライン添削進捗管理 × ×
コーチング ×
ティーチング × ×
オンラインチューター利用 × ×
ラウンジ自習室利用 ×
指導方法 × オンライン指導 オンライン指導・ラウンジ指導
「アガルートの司法試験・予備試験総合講義1問1答」7科目セット ×
サポート期間 × 2023年1月~2024年7月末まで 2022年10月~2024年7月末まで
必要学習時間目安 15時間以上/週 15時間以上/週 20時間以上/週 30時間以上/週
総添削通数 約100通 約100通 約140通 約250通
料金(税込) 657,800円
768,460円
1,246,014円 3,958,460円
サイトURL https://www.agaroot.jp/shiho/

アガルートの予備試験講座には、学習経験がなくても安心してはじめられる、フルパッケージのカリキュラムが4種類、用意されています。

最短合格に十分な情報量が詰まった「最短合格カリキュラム」、短答式試験の学習経験があり論文対策に力を入れたい方向けの「最短合格カリキュラムライト」があります。

また、司法試験合格者のサポートが受けられる「コーチングオプション」と、人気のプロ講師から直接指導してもらえる「マネージメントオプション」です。

一部講座が付属されない最短合格カリキュラムライトを除き、その他のカリキュラムについては講義・教材の内容は変わりませんが、受けられるサポートに違いがあります。

コーチングオプションやマネージメントオプションを選択すると、追加添削個別指導進捗管理が受けられるなど、よりきめ細かなサービスが提供されるようになるため、学習支援を受けながら試験勉強に励みたい方に最適です。

受講を決める際は上記の内容を参考に、現在のご自身の学習レベルと受けたいサポートから相対的に判断してカリキュラムを選択してください。

また、ほかにも学習内容を絞ったカリキュラムや単科講座が多数あるので、一部をご紹介します。

カリキュラム・講座名 料金(税込)
論文基礎力養成カリキュラム 437,800円
司法試験インプットカリキュラム 311,300円~409,200円
司法試験アウトプットカリキュラム 536,800円~569,349円
総合講義300/全7科目 323,400円
総合講義100/全7科目 156,200円
論証集の「使い方」/全7科目(論証集あり) 43,780円
論文答案の「書き方」/全7科目 85,800円
重要問題習得講座/全7科目 118,800円
短答知識完成講座/憲法・民法・刑法 59,400円

アガルートは、学習の進捗に応じたカリキュラムや講座を豊富に扱っています。

単科講座を受講すると、自分に必要な内容だけをピックアップして学べるため、これまでに学習経験があり自分の弱点を把握している方にとって、魅力的な講座体系となっています。

フルパッケージのカリキュラムを受講する必要のない方であれば、学習コストを抑えられ経済的なので、必要に応じて選択するのもひとつでしょう。

短答は完璧だけど、論文に難ありという方は「論文基礎力養成カリキュラム」、むしろ基礎から学び直したいという方には「総合講義300」「総合講義100」などの講座がおすすめです。

受験生が「ここを強化したい!」と思える講座をピンポイントで提供しているため、弱点を克服するのに役立ちます。

アガルートの予備試験講座の特徴

ここからは、アガルートが開講する予備試験講座の特徴について解説します。

効率よく学習できる教材やカリキュラム以外にも、手厚いサポート体制や講師の質、合格実績などアガルート独自の特色を6つまとめました。

アガルート予備試験講座の特徴6選

  • 最短合格を可能にする論文力トレーニング
  • 学習レベルを配慮した豊富な講座数
  • 講師は全員が新司法試験合格者
  • 手厚いサポート体制
  • 集中力を持続させやすいマイクロラーニング
  • 他社を圧倒する合格実績

オンライン学習に特化した講座でありながら、通学予備校と変わらない講義のクオリティやサポート体制が魅力です。

最短合格を可能にする論文力トレーニング

引用元:アガルート公式HP

予備試験に最短で合格するためには、論文式試験の対策がもっとも重要です。

この論文式試験では、法律学習で得た基礎知識から答えを導き出すための「論理的思考力」と「応用力」に加え、結論を法律文書で表現する「文章表現力」が求められます。

いずれの能力も一朝一夕に身に付くものではないため、必要なインプット学習を終えたら、すぐに論文式試験の勉強に移らなければなりません。

アガルートでは、基本の知識や書き方のポイントを学習後、早い段階から自分の手で「論文を書く」ことに着手します。

実際に書くことで論文作成特有の「書くコツ」がつかめるようになるので、早期から論文式試験対策に取り組むことの重要性を理解していただけるでしょう。

また、論文式試験の演習問題もインプット学習後すぐに受験レベルの難問に取り組むのではなく、一歩一歩着実に実力アップできるよう、学習段階に応じた問題を多数用意しています。

奇をてらわない基本問題を中心に演習を積み重ね、徐々に過去問のようなレベルの高い問題が解けるよう学習するので、法律を学ぶのがはじめての方でも、途中で投げ出すことなく継続できます。

アガルートのHPで講座詳細を見る

学習レベルを配慮した豊富な講座数

引用元:アガルート公式HP

フルパッケージで学べる初学者向けの「最短合格カリキュラム」シリーズ以外にも、アガルートには学習レベルに対応したカリキュラムが豊富です。

たとえば、論文を中心に勉強したい方には「論文基礎力養成カリキュラム」、インプット学習をもう一度やり直したい方には「予備試験インプットカリキュラム」など、一人ひとりの苦手をピンポイントで強化できるような講座が提供されています。

コース分けが、初心者向け・学習経験者向けのみで構成されるスクールも多いなか、強化したいポイントごとに集中して学べるのがメリットです。

学習経験のあるなしに関わらず、受講生のニーズに合わせた講座を数多く取り揃えているので、効率よく得点力アップが狙えます。

講師は全員が新司法試験合格者

引用元:アガルート公式HP

アガルートの講師は、全員が新司法試験の合格者です。

現行の新司法試験は旧司法試験よりも科目数が多く、試験傾向そのものも異なるため、講師自身が新司法試験を熟知していることは重要なポイントとなります。

また講師の在籍数は30名を超え、質・数共に業界トップクラスです。

法律事務所で多くの刑事事件を扱ってきた小林講師や、企業法務に携わってきた渡辺講師、ギャル男から法律家に転身した石橋講師など、経歴も個性もさまざまなので、自分に合う講師がきっと見つかるでしょう。

マネージメントオプションを選択することで、人気講師の個別指導から学習・メンタル面のフォローまで、包括的なサポートが受けられるようになります。

手厚いサポート体制

アガルート フォロー体制

引用元:アガルート公式HP

オンライン添削は約100通Facebookを介した質問は「いつでも」「何度でも」利用可能と、サポート体制も業界トップレベルです。

毎月1回ライブ配信されるホームルームでは、講師がカリキュラムの進め方や受講生からの質問に答えます。

ここでは、効果的な勉強法や受講生にありがちな悩みなど、受験に役立つ情報を共有できるため、モチベーションを維持したまま受験勉強を続けられるのがメリットです。

さらに、コーチングオプション・マネージメントオプションを選択すると、個別指導や答案指導、学習の進捗まで管理してもらえるので、より手厚いサポートが受けられます。

アガルートのHPで講座詳細を見る

集中力を持続させやすいマイクロラーニング

マイクロラーニング

引用元:アガルート公式HP

アガルートでは、短い時間で講義動画を視聴できる「マイクロラーニング」を提供しています。

このマイクロラーニングとは、短いチャプター形式の動画で講義を視聴する学習のことで、eラーニングの新しい学習スタイルとして注目されています。

マイクロラーニングとは、1~5分程度の短時間で学習を行うスタイルを指します。eラーニングにおける学習形態の一種として注目されています。ATD(Association for Talent Development)という人材開発組織の会長トニー・ビンガム氏が紹介したことで注目されるようになりました。

(引用元:ITトレンド IT製品の比較・資料請求サイト)

アガルートの講義は、1コマ5~20分程度で完結するため集中しやすく、スキマ学習や反復学習にも活用しやすいのがメリットです。

一つひとつの講義画面にはデジタルテキストが表示されるので、同じ画面でテキスト内容を確認しながら講義を聴講できます。

引用元:アガルート公式HP

わざわざテキストを持ち歩かなくても、スマホやタブレットなどのデバイスがあれば勉強できるため、場所を選ばず学習可能な、受講生にとって嬉しい機能といえるでしょう。

また、すべての動画には「しおり機能」と呼ばれるブックマーク機能が実装され、活用することで知りたいところだけをかいつまんで視聴できます。

アガルート しおり機能

引用元:アガルート公式HP

弱点だけを抽出しリスト化しておくことで、繰り返し聴講したり直前期に見返したりするなど、復習にも役立ちます。

他社を圧倒する合格実績

引用元:アガルート公式HP

令和5年度の司法試験では受験者1781人中641人、合格者の36%がアガルート受講生でした。

予備試験においては、令和2年度試験でマネージメントオプション利用者の合格率が20.29%と、全国平均の4.9倍にも及ぶ高水準を叩き出しています。

学習期間わずか1年での予備試験合格を目指す「1年合格カリキュラム(現・最短合格カリキュラムライト)」からも社会人合格者を輩出しており、新進の資格試験オンライン予備校として躍進を続けています。

アガルートで人気のマネージメントオプションとは?

引用元:アガルート公式HP

アガルートのマネージメントオプションは、アガルートを一躍有名オンライン予備校に引き上げた、受講生から人気のあるオプションプランです。

ベーシック講座である最短合格カリキュラムに、各種指導や添削通数などが追加され、行き届いた手厚いサポートが受けられるのが特徴です。

このマネージメントオプションを選択することで受けられる制度には、以下のようなものがあります。

マネージメントオプションで受けられる制度

  • 選ばれたプロ講師による毎週1回・60分の対面指導(ラウンジ指導)
  • 添削通数は100通+150通
  • 個別課題添削2通
  • 学習の進捗管理
  • オンラインチューター質問制度
  • ラウンジ自習室利用
  • 特別ゼミ
  • 各種イベントなど

アガルートのマネージメントオプションには、人気のプロ講師による直接指導学習の進捗管理、予備試験合格者に質問や勉強のコツが聞ける「オンラインチューター」など、オプションでしか受けられない制度が豊富に用意されています。

週30時間以上の学習を継続できることがひとつの受講目安となっているので、勉強時間を十分確保でき、徹底して学習管理をしてもらいたい方にとって魅力的なプランといえるでしょう。

オプションの目玉ともいえる人気講師の「ラウンジ指導」では、アガルートが所有する学習スペース「ラウンジ」を使用し、講師による週1回・60分の対面指導がマンツーマンで受けられます。

対面指導であれば、通信添削だけでは伝わりづらい細かなニュアンスも直接時間をかけて指導してもらえるため、認識や解釈の齟齬をきたさず、十分に理解したうえで学習を進められるのがメリットです。

先日、アガルートのラウンジ見学してきた。

(教室名は控えますが)自習室・個別指導室の2室。

コロナの現状も伴い室内は独占できる環境とのこと。メリットとしてはやはりいつでも固定の講師に質問ができることかな。

(引用元:X)

また、アガルートのラウンジは現在全国に7ヶ所あり、学習指導以外に随時講師への質問や不定期開催のゼミも実施されています。

アガルートのラウンジ

  • 早稲田ラウンジ
  • 日吉ラウンジ
  • 飯田橋ラウンジ
  • 駒場ラウンジ
  • 大阪ラウンジ
  • CPAアガルートアカデミー国立ラウンジ
  • CPAアガルートアカデミー京都ラウンジ(※学習指導はなく、自習室利用のみ)

これらラウンジでは、デスクスペースが最大15席、ウォーターサーバーやプリンターなど便利な備品も完備され、学習に集中できる環境づくりがなされています。

オプション生であればラウンジを自習室としても利用できるので、気分転換や集中力アップに活用するのもおすすめです。

加えて、ラウンジ指導は、「今日は出先に近い場所で受けたい」から別のラウンジ、「疲れていて自宅で受けたい」からオンラインなど、受講場所や受講形態がその都度自由に変更できるといった特徴も持ち合わせます。

必ずしも通学しなければならなかったり、特定のラウンジで学習指導を受けなければならなかったりするわけではないため、タイパを重視したいオンライン派の方にとっても安心です。

個人個人の都合や状況に合わせ、融通を利かせた受講スタイルをとれるので、無理なく学習を継続できるでしょう。

さらにマネージメントオプションでは、学習の進捗管理も講師が直接行います

講師が一人ひとりの得手不得手を把握したうえで進捗を管理するため、それぞれに合ったアドバイスを提示できるのが利点です。

受講生が主観では気付けない「自分に何が足りないのか」といった部分も明らかにしてもらえるので、有意義に学習を進められます。

ほかにもマネージメントオプションを受けると、講師から励ましの言葉をかけてもらえるなどメンタル面のフォローも充実しており、モチベーションの維持や学習意欲の向上につながるといったメリットも得られます。

マネージメントオプションは、通信講座であっても予備校に通っているのと変わらないサポートを受けたい方におすすめのオプションプランといえるでしょう。

アガルートの司法試験・予備試験講座を受講した人の口コミと評判

ここからは、実際にアガルートを受講した方からの口コミ・評判をご紹介します。

良い口コミには「重要問題習得講座」「マネオプの合格実績」に関するもの、悪い口コミには「オンライン機能の操作性」や「講師の声」に関するものが目立ちました。

また、良い口コミ・悪い口コミの両方に挙げられているのが「教材」「マネオプ」についての意見で、それぞれの良い面についても悪い面についても確認できます。

アガルートの受講を検討する材料としてお役立てください。

アガルートの予備試験講座の良い口コミ・評判

まずは、良い口コミからご紹介します。

「教材のクオリティ」「マネオプ受講生の合格実績」「Facebookの質問機能」「講師の対応」などに関する、ポジティブな口コミが散見されました。

教材が秀逸

アガルートの教材はほんと良くできてると思います。

試験も終わったので民法の知識さらに深めようと本屋行きましたが、アガルートの教材を先に極めようと思い帰りました。

(引用元:X)

アガルートの論証集の使い方、めちゃめちゃいい。

まだ民法しか聴いてないですが、頭に残りやすい。言い方失礼ですがコスパがすごくいい。

時間と金という人類が逃れられない二点を解消してくれる。こういう教材と機会に恵まれてる事に感謝。

(引用元:X)

アガルート教材は、必要な内容が過不足なく網羅されているのに、要点がコンパクトにまとめられているのが特徴です。

テキストはA5サイズと持ち運びに便利で、随所に配置されたイラスト図解により、視覚を通して分かりやすい工夫が施されています。

テキストを作成するのは講義を担当する講師自身なので、講義とテキストが完全にリンクしており、違和感なく学習できるのも魅力です。

また、テキストの右端上には相互参照として、関連教材のマークと対象ページが掲載されています。

このマークとページを頼りに複数の教材間を行き来できるため、別の教材を使用するときでも掲載箇所に迷うことなく、お目当ての学習が進められます。

インプットも論証整理もアウトプットも効率よく進められる、受講生にとって嬉しい配慮といえるでしょう。

マネオプの合格率が高い

マネージメントオプション(通称マネオプ)受講生の合格率は20.29で、全国平均のなんと4.9倍にのぼります。

マネオプでは、プロの講師による直接指導が個別で受けられるため、法的な思考力や応用力を徹底的に養えるのがメリットです。

学習指導は毎週60分・合計で約70回あり、追加で最大約150通の答案添削指導も受けられます。

課題や進捗も個別に管理してもらえ、まさに徹底したマネジメントで合格を目指せるプランです。

サポートサービスの多いこのマネージメントオプションですが、発売以来人気が高く、数量限定商品であることもあり、毎回早期に販売終了することが多いようです。

また、発売直後であれば早期割引の適用にもなるため、マネオプを本気で検討されている方は、あらかじめ発売日をチェックして、購入に備えておいたほうがいいかもしれません。

他校生にも人気!重要問題習得講座

「重要問題習得講座(重問)」は、アガルートで1番人気を争う講座のひとつです。

論文問題を速やかに処理する能力を養うために、書き方のポイントを押さえた講義約450問の演習問題で学習します。

基本的な知識や論点を網羅的に学べるので無駄がなく、出題もバラエティに富んでおり学習経験者や他校の受講生にも人気です。

また追加で添削オプションを選択すれば、予備試験・司法試験の合格者による添削指導も受けられます。

自分の書いたものに対する客観的な評価が得られるので、今以上に論文力を磨きたい方におすすめです。

Facebook質問機能が便利

アガルートでは、講義に関する質問はFacebookから受け付けています。

受講生専用グループから、司法試験合格者スタッフに対しいつでも質問できるので、疑問が湧いてもすぐに問題解決を図れます。

また、ほかの受講生の質疑応答を閲覧したり、議論を交わしたりするなど、受講生同士の情報共有にも最適です。

休憩時間などスキマ時間を利用して流し読みできるため、利便性が高く、楽しく知識を習得できるツールともなっているようです。

対応が親切

講師もスタッフも「対応が早く、丁寧で親切」という口コミが散見されました。

自社の商品を無理強いせず、受講生目線でアドバイスがもらえたことで、信頼感を抱いた受験生もいるようです。

またアガルートでは、各試験科の専門スタッフが常駐し、オンラインによる受講相談を無料で受け付けています。

懇切丁寧に対応してもらえるので、受講に関する悩み・相談がある方は一度利用してみてください。

アガルートの予備試験講座の悪い口コミ・評判

ここからは、悪い口コミについてもご紹介します。

「教材」「値上げ」「講義」「オンラインシステム機能」など、実際に受講した方が不満に思った点を取り上げました。

教材がシンプル過ぎる

アガルートの教材は、要点が端的に述べられているため、初学者には「簡素すぎて難しい」という印象を与えているようです。

これは、講義を聴講しながらテキストを開いて学習できるよう設計されたものであるためで、あくまで教材は講義との一緒使いがポイントとなります。

ある程度学習に慣れてくると効率よく学べる構成となっているので、講義とセットで学習するといいでしょう。

また教材には、書き込みができるよう十分な余白が設けられています。

講義で得た知識を余白に書き込むことで、情報を整理しながら記憶できるため、その後のアウトプット学習にもいい影響をもたらします。

教材に使用されている紙が薄すぎる

今のところアガルート教材に対する不満は紙が薄いこと。

手汗でシワシワになってくる。勉強の前と後で厚みが変わるほどだからある意味達成感があるけど、もうちょっといい紙にしてほしかったなー。

(引用元:X)

教材に使用されている紙の「材質」に関する口コミも見受けられました。

コンパクトで持ち運びのしやすさを実現している紙の薄さですが、手汗の影響を受けやすかったり裏の印字が透けたりと、デメリットもあるようです。

マネオプの値上げが著しい

今年値上げして名前変えた130万→400万感じですね!拾い画ですが以前のやつです。

(引用元:X)

発売以来、高い人気を集めるマネオプですが、ここ数年は毎年のように価格改定が続いており、2024・2025年試験対応カリキュラムでは、ついに税込価格が390万円台にまで値上がりしました。

大手予備校と変わらぬ価格帯となったので、以前ほどのお得感は薄れたものの、個別指導やプラスの添削指導が、追加料金を支払うことなく利用できるのはまだまだ魅力的です。

マネオプは数量限定講座なので、気になっている方はお早めにお申し込みください。

講師の声が聞き取りにくい

(引用元:X)

オンライン講義の音声・音量に対する不満の声も見受けられました。

講師によっては早口であったり、頻回に鼻をすすったりすることもあり、聞き取りにくさやストレスを感じてしまう受講生もいるようです。

人の出す音に敏感な方は、一度公式サイトの動画を試聴して、自分が受け入れられる程度かどうか確認しておくといいでしょう。

オンライン機能に課題あり

アガルートには、資格スクエアや辰巳法律研究所が提供している短答対策アプリのような学習サポート機能がありません

また、講義動画にタイトルの掲載がなく、「通し番号のみで判断しなければならないから、使いにくい」といった口コミも寄せられていました。

オンライン学習を進めるうえで、スキマ時間にコツコツ取り組める問題演習機能やシステムの利便性は重要なので、今後導入されることを期待しましょう。

アガルートの予備試験講座の口コミ・評判まとめ

アガルートの予備試験講座の口コミ・評判は以下の通りです。

良い口コミ
  • 教材が秀逸
  • マネオプの合格率が高い
  • 他校性にも人気!重要問題習得講座
  • Facebook質問機能が便利
  • 対応が親切
悪い口コミ
  • 教材がシンプル過ぎる
  • 教材に使用されている紙が薄すぎる
  • マネオプの値上げが著しい
  • 講師の声が聞き取りにくい
  • オンライン機能に課題あり

良い口コミには、テキストや講座のクオリティの高さに関するものが多く見られました。

また、いつでも何度でもできるFacebookの質問機能や、スタッフによる対応の良さを評価する声も多い印象です。

一方、マネオプの値上げ講義の音声などについては、不満の声も散見されました。

マネオプの下位オプションとして、コーチングオプションが新設されているので、少しだけサポートを充実させたいとお考えなら、検討されるのもおすすめです。

アガルート司法試験・予備試験講座と他社講座の特徴・料金を比較

ここからは、アガルートと他社の講座の特徴と料金を比較します。

会社名 講座の特徴 料金(税込)
アガルート
  • コンパクトで良質な教材・講義
  • サポート体制が充実している
932,800円
伊藤塾
  • 良質な教材・講義
  • 長年の実績がある
1,121,900円~1,298,800円
資格スクエア
  • 比較的安価で受講できる
  • eラーニングが充実している
759,000円
(50,000円OFFクーポン配布中)
スタディング
  • 圧倒的な安さで受講できる
  • スマホさえあれば学習できる
138,000円

もし、教材のクオリティや合格実績を重視したいなら伊藤塾」、多彩なeラーニング学習を取り入れたいなら「資格スクエア」、圧倒的低価格で学びたいなら「スタディング」がおすすめです。

以下、教材・講義時間・サポート体制・合格実績・料金と5つの項目に絞ってまとめているので、参考にしてください。

アガルートと伊藤塾の特徴・料金を比較

引用元:伊藤塾公式HP

内容 伊藤塾 アガルート
教材
  • 情報量が多い
  • クオリティが高い
  • デジタルテキストあり
  • 要点がコンパクトにまとまっている
  • クオリティが高い
  • デジタルテキストあり
講義時間 180分 5~20分
サポート体制
  • 質問は1日1件まで
  • 添削148通(リーガルトレーニングの場合)
  • カウンセリング制度
  • スケジューリング制度
  • チューターの個別指導
  • 質問回数無制限
  • 添削約100通
  • ホームルーム
合格実績 予備試験からの司法試験合格者92.2% 20.29%(全国平均の4.9倍)※マネオプ利用者
料金(税込) 入門講座2年合格コース

  • 本科生:1,121,900円
  • 本科生+リーガルトレーニング1,298,800円
最短合格カリキュラム:932,800円

アガルートの教材・講義がコンパクトにまとまっているのに対し、伊藤塾の教材は分厚く、講義は1コマ180分にもおよびます。

この分厚い教材には、実践で役立つ知識も多数掲載されているので、実務家としてデビュー後もテキストをかたわらに業務を進めている方もいるほど、人気の高い教材です。

決められた期間内で何周もテキスト読みを繰り返す反復学習に向いているとはいえませんが、初学者にも分かりやすく書かれているので、アガルートの簡潔な解説が苦手な方にはしっくりくる教材といえるでしょう。

モノクロに近い2色刷りテキストのため、カラーペンでの書き込みやマーカーが映え、一目で分かる自分だけのテキスト作りが可能です。

引用元:伊藤塾公式HP

また、伊藤塾の添削指導は「TWO-WAY添削制度」といい、添削後であっても直接添削者に自身の答案に関する疑問を質問できるようになっています。

「添削を受けたけれど添削者の意図がわからない」「合格答案と自身の答案にズレを感じる」など、通信添削の抱える問題を添削者と対話することで解決しようという受講生の悩みに配慮したサービスとして提供されています。

理解しづらい箇所や細かな不明点を自分の言葉で質問できるため、具体的に疑問を解消できるのがメリットです。

さらに、伊藤塾ではリーガルトレーニングをオプションとして選択すると、答練ゼミ過去問添削などが追加で受けられます。

引用元:伊藤塾公式HP

答練や過去問添削を受けることで実践形式の論述に慣れることができるため、本科生+単科講座よりも本科生+リーガルトレーニング講座を選択したほうが、より充実した学びを得られるでしょう。

両者のベーシックな講座料金の比較ですが、伊藤塾はアガルートの1.4~1.6倍高額です。

受講料が高額であることの理由のひとつに、伊藤塾にはカウンセリングやスケジューリング制度など、アガルートの最短合格カリキュラムにはないサポートが付帯されていることが挙げられます。

もし、アガルートを受講しながら伊藤塾と同程度のサポートを受けたいのであれば、コーチングオプションを選択するといいでしょう。

コーチングオプションを選択すると、担任制のコーチがつき、添削数は約40通追加隔週30分の個別指導が受けられ、伊藤塾よりも充実したサポートを得られるようになります。

長年にわたり実績のある講座でじっくり学びたい方は伊藤塾効率よく学習を進めたい方はアガルートの受講がおすすめです。

アガルートと資格スクエアの特徴・料金を比較

引用元:資格スクエア公式HP

内容 資格スクエア アガルート
教材
  • 必要な情報だけを厳選して掲載
  • オンラインレジュメあり
  • オンライン学習機能が充実
  • 必要な情報だけを厳選して掲載
  • デジタルテキストあり
  • クオリティが高い
講義時間 30分程度 5~20分
サポート体制
  • 質問200回まで
  • 添削205通
  • 学習相談
  • 学習進捗メール
  • 質問回数無制限
  • 添削約100通
  • ホームルーム
合格実績 公表なし 20.29%(全国平均の4.9倍)※マネオプ利用者
料金(税込) 合格フルパッケージ:759,000円
(50,000円OFFクーポン配布中※説明会参加特典)
最短合格カリキュラム:932,800円

アガルートも資格スクエアも、教材は合格に必要な内容だけを厳選して掲載しています。

とくに資格スクエアは、AIを活用した学習に力を入れており、オンライン上で完結できる教材の多さが特徴です。

講義動画と一緒に表示されるレジュメには、マーカーを引いたり付箋を貼ったりと自由に編集可能で、条文もオンラインで参照できます。

引用元:資格スクエア公式HP

21段階にも及ぶ「倍速機能」をはじめ、ちょっとだけ早戻ししたいときに便利な「10秒戻る機能」や、講義画面からワンクリックでいつでも質問できる「質問機能」など、便利な学習機能が実装されているので、ストレスなく学習が進められるでしょう。

また、とりわけ他校性からも人気なのが短答演習アプリ「短答攻略クエスト」で、スマホから手軽に問題演習に取り組めるのが魅力です。

どなたでも無料で1,000問以上の演習ができるうえ、アプリ内で定期的に開催されるミニテストでは受験生のランキングが公開されます。

このミニテストでは、短答の実力をランキングとして可視化できるため、自分のレベルや相対的な順位が把握でき、学習意欲の向上につながります。

引用元:資格スクエア公式HP

さらに資格スクエアでは、AIを活用した短答式試験オンライン模試「未来問」も好評です。

AIが11年分の過去問題から年度別に試験傾向を予測し、試験に出るであろう適切な問題を出題します。

アプリ同様、資格スクエア受講生だけでなく、どなたでも無料で受けられる模試となっているので、試験本番のシミュレーションとして活用するのもおすすめです。

アガルートにはないオンライン学習サポート機能を活用してみたい方は、資格スクエアも受講候補に挙がるでしょう。

なお、料金についてですが、アガルート・資格スクエア共にほとんど差はありません。

教材自体のクオリティや合格実績・講義時間の短さならアガルート学習システムの機能や添削数の充実度なら資格スクエアに軍配が上がりそうです。

アガルートとスタディングの特徴・料金を比較

引用元:スタディング公式HP

内容 スタディング アガルート
教材
  • 必要な情報がコンパクトにまとまっている
  • デジタルテキストのみ
  • オンライン学習機能が充実
  • 講義の復習用として活用する
  • 必要な情報がコンパクトにまとまっている
  • クオリティが高い
  • 講義とセットで活用する
講義時間 30分程度 5~20分
サポート体制
  • 質問制度なし
  • 添削指導なし
  • 学習フロー機能
  • 学習レポート機能
  • 勉強仲間機能
  • 質問回数無制限
  • 添削約100通
  • ホームルーム
合格実績 公表なし 20.29%(全国平均の4.9倍)※マネオプ利用者
料金(税込)
  • 合格コース・基礎:89,100円
  • 合格コース・総合:138,000円
最短合格カリキュラム:932,800円

スタディングの特徴は、なんといっても圧倒的な受講料の安さです。

アガルートもコスパのいい講座ですが、スタディングは基礎コースなら8万円台から、総合コースなら12万円台から販売されており、他校とはケタ違いに安く受講できます。

オンライン学習に完全対応しているため、冊子のテキストや問題集を手元に用意する必要はなく、スマホがあればいつでも学習できるのがメリットです。

検索機能やスマート問題集など、学習システムも充実しており、スマホ学習をメインに取り組みたい方向けのサービスといえるでしょう。

また、新たに人工知能を活用した「AI問題復習機能」が導入され、個人の理解度に合わせた問題の出題から復習スケジュールの組み立てまで、AIが一任して行います。

学習上、最適なタイミングで最適な問題をAIにより自動出題してもらえるので、こなすべき演習問題に迷うことなく実力アップを図れる学習機能です。

引用元:スクエア公式HP

ただし、安さ・手軽さに特化した分サポートに欠ける面があり、アガルートでは利用できる質問制度や添削指導は、スタディングでは一切受けられないといったデメリットもあります。

コストを抑えて、効率よく、自ら疑問を解決して学習したいならスタディング手厚いサポートを受けて論文力を磨きたいならアガルートがおすすめです。

アガルートの予備試験講座を受講するメリット・デメリット

口コミや他社との比較を踏まえたうえで、アガルートのメリット・デメリットについてまとめます。

アガルートが謳う最短合格が狙える効率的な学習法や、クオリティの高いテキスト・講義」は、アガルートを受講する大きなメリットといえるでしょう。

一方で、種類が豊富過ぎて選ぶのに苦労するカリキュラムの多さや、「オンライン学習システムの使いづらさ」などが、アガルート受講のデメリットとして挙げられました。

実際に受講できそうかどうか、自分に合った講座かどうかなど、講座を検討する材料としてお役立てください。

アガルートの予備試験講座を受講するメリット

まずは、アガルートを受講するメリットを3つご紹介します。

教材や講義・学習メソッド」など講座が提供する学習の中身そのものと、オプションサポート」「価格設定」といったサービス・価格面から解説します。

効率のいい学習で最短合格が目指せる

アガルートの講義やテキストは、オンライン学習に対応しているため、スマホやタブレットがあればいつでもどこでも学習できます。

8段階の倍速機能音声ダウンロード機能など、時間に追われる社会人や学生も続けやすい工夫が豊富です。

講義はすべて5分~20分の短いチャプターにおさめられているので、スキマ時間を活用して得点力アップが目指せるでしょう。

またアガルートでは、確実に論文式試験対策の実力が身に付くよう、早期からベストな順序で学習できる教材やカリキュラムが組まれています。

なぜなら、論文作成に必要とされる「書くコツ」は実践で身に付くものなので、一通りインプットを終えたら、とにかく早く答案の作成に着手するのが重要だからです。

「書く」→「添削」→「修正」を何度も繰り返し、合格のカギを握る論文力を養います。

アウトプットを重視した学習と便利なオンライン機能で、最短合格を視野に入れた効率のいい学習が進められます。

テキスト・講義の質が高い

アガルートの教材は、合格に必要な情報を厳選して制作されているので、明快でわかりやすく端的なのが特徴です。

講義とテキストは同じ講師が作成しているため一貫性があり、ズレや違和感を抱くことなく聴講できます。

引用元:アガルート公式HP

最短わずか5分で完結する講義は、スキマ時間を活用して聴講できるため、まとまった時間が取りにくい方でも安心して受講可能です。

さらに、テキストには教材同士を紐づけるための相互参照として、関連教材のマークと対象ページが掲載されています。

掲載されたマークとページを参照すると、別教材でのインプット学習やアウトプット学習に活用できるため、学習効率のアップに役立ちます。

受けたいサポートに合わせてオプションが選べる

最短合格カリキュラムでも質問制度や添削指導は受けられますが、オプションを利用することで、もっと充実したサポートが受けられるようになります。

アガルートの最短合格カリキュラムには、オプションプランとして「コーチングオプション」と「マネージメントオプション」がありますが、受けられるサポートとそれに伴う料金が異なります。

進捗管理やアドバイスを受けながら試験勉強に励みたい方は、それぞれのオプションで提供されているサポートと、自分が受けたいサポートを照らし合わせて受講を検討されるといいでしょう。

内容 コーチングオプション マネージメントオプション
指導 司法試験合格者(担任制) プロ講師(非担任制)
指導ペース 2週間に1回 1週間に1回
指導時間 30分 60分
追加の添削通数 約40通 約150通
個人課題添削通数 1通(4枚答案) 原則2通
指導手法
  • 「コーチング」:司法試験合格者がコミュニケーションを通じて、受講生自らが気付きを得られるよう支援する。
  • 「ティーチング」:指導トレーニングを積んだプロの講師が「教える」ことで学習を支援する。
学習相談 添削中の答案に関する質問に限定 指導時間内であれば、学習範囲に制限なく質問可能
オンライン添削 2週間に1回 ×
オンラインチューター利用 ×
ラウンジ自習室利用
指導方法 オンライン指導 オンライン指導・ラウンジ指導
受講に必要な勉強時間 20時間以上/週 30時間以上/週

「コーチングオプション」では、指導はプロの講師ではなく司法試験合格者が担います。

担任となる司法試験合格者は、受講生が目的の学習を達成できるよう進捗を管理し、ときにアドバイスを交えながらカリキュラムの消化を促します。

1回30分個別指導オンライン添削は2週間おきで交互に実施され、課題の設定・提出を繰り返し学習を進めるのが、コーチングオプションの大まかな流れです。

引用元:アガルート公式HP

マネージメントオプションとは違い、講師からの指導は受けられないこと、オンラインチューター制度は利用できないこと、指導はオンラインのみに限られることなどがコーチングオプションの特徴として挙げられます。

週に20時間以上を勉強時間として確保できる大学生や法科大学院生、社会人におすすめのオプションプランで、学業や仕事と両立しながら、指導はオンラインで受けたい方向けのサービスといえるでしょう。

対して「マネージメントオプション」では、人気のプロ講師が一人ひとりに合わせた個別指導を行います。

プロの講師による週1回・1時間のラウンジ指導または通信指導を実施し、論文作成を中心とした法律学習で法的思考力や応用力を徹底的に養います。

受講生それぞれの学習状況などの情報は、満遍なく講師・スタッフ間で共有されるので、いつでも最良な指導が受けられるでしょう。

また、マネージメントオプションにおける学習の悩み相談は、指導時間内であれば範囲を定めずにどんなことでも質問できます

添削中の答案に関するものしか質疑応答を受け付けないコーチングオプションに比べ、柔軟で手厚い学習サポートが魅力のオプションプランといえます。

マネージメントオプションを受講すると、余すところなくフルサポートで学習管理をしてもらえるため、本気で早期合格を狙いたい方には特におすすめです。

もちろん、オプションだけでなく、アガルートでは単科講座の単品購入も可能なので、学習の進み具合に合わせて検討されてみてはいかがでしょうか。

詳しくはアガルートの公式サイトでご確認ください。

挑戦しやすい良心的な価格設定

オンラインでも100万円を超える講座があるなか、アガルートの予備試験講座は良心的な価格設定といえます。

キャンペーンや割引制度を利用するとさらにお得になるため、受講される際は制度を活用のうえ購入されるといいでしょう。

もし、短答式試験の学習経験や法学の知識がある場合は、「最短合格カリキュラムライト」の受講を検討されてもいいかもしれません。

引用元:アガルート公式HP

一部講座が含まれていなかったり、講義動画は付属されずテキストのみだったりといった講座もありますが、論文式試験対策を中心に学習が進められ、定価でも60万円台と大変コスパよく受講できます。

もう一度基礎から学び直したい方は、ぜひこの機会に受講を検討されてみてはいかがでしょうか。

アガルートの予備試験講座を受講するデメリット

ここで、アガルートを受講するデメリットについても触れておきます。

カリキュラムの多さ教材のボリューム」「オンライン学習システムの使い勝手」など、一見するとメリットしかないような部分に焦点を当てて解説します。

カリキュラムの種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない

アガルートは、学習段階に応じたカリキュラムを非常に数多く提供しています。

そのため、他校からの移籍組や勉強をはじめたばかりの方は自分に合うカリキュラムが分からない」といった事態に陥りがちです。

そんなときは、一度専門スタッフに相談されてみてはいかがでしょうか。

専門スタッフが現状の学習レベルを把握したうえで、あなたに必要なカリキュラムを提案するため、ぴったり合う講座が見つけられるはずです。

Zoom・電話・メールからお好きな方法で個別相談が受けられるので、気になる方は公式サイトへアクセスしてみてください。

総講義時間数やテキスト数など、意外とボリュームが多い

アガルートのテキストは薄いことで有名ですが、複数の段ボール箱に収められた状態で届いたときには、圧倒される方も多いようです。

法律に関する膨大な情報を掲載したテキストなので、冊数も相当数あるでしょう。
また、総講義時間も約850時間と業界最長です。

こなす自信がない、もっと手短かに勉強したいという方は、他講座を検討するのもひとつかもしれません。

オンラインだけでは勉強しにくい

オンライン学習ができるのもアガルートの特徴ですが、デジタルブックの閲覧がしにくかったり短答演習ができなかったりと、システムの利便性に弱点があるようです。

また、講師の声が小さく聞き取りにくいなど、視聴に関する問題点も指摘されています。

あくまでも、冊子テキストとの両使いで学習を進めるオンライン講座といえるでしょう。

アガルートの予備試験講座を受講するメリット・デメリットまとめ

アガルートの予備試験を受講するメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 効率のいい学習で最短合格が目指せる
  • テキスト・講義の質が高い
  • 受けたいサポートに合わせてオプションが選べる
  • 挑戦しやすい良心的な価格設定
デメリット
  • カリキュラムの種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない
  • 総講義時間数やテキスト数など、意外とボリュームが多い
  • オンラインだけでは勉強しにくい

メリットには、学習効率の良さ教材・講義の質の良さ豊富なオプション選択肢低価格な受講料が挙げられます。

一方、デメリットには、講座の選びにくさオンライン機能の課題点などを取り上げました。

カリキュラムの選び方に関しては、専門スタッフに直接相談できるので、気になる方は一度無料相談をお試しください。

アガルートの予備試験講座がおすすめな人は?

以上を踏まえて、アガルートの予備試験がおすすめな人・おすすめできない人についてまとめます。

アガルートの予備試験講座がおすすめできるのは、「学習効率やコスパを重視する方」「論文に力を入れて学習したい方」で、反対におすすめできないのは、「ひとりで勉強するのが苦手な方」「オンラインのみで学習したい方です。

アガルートの予備試験講座がおすすめな人

まずは、アガルートをおすすめできる人について3つご紹介します。

もし、あなたが「効率のいい学習で合格を目指したい」「論文に注力して学習したい」「コスパも気にして講座を選びたい」のであれば、アガルートはぴったりの予備試験講座といえるでしょう。

学習効率を重視する方

アガルートのカリキュラムは短期間で合格できるよう、学ぶポイント学び方の順序に工夫が多く散りばめられています。

また、倍速再生音声ダウンロードで講義を聴講できるため、生活の合間に学習を取り入れやすく、忙しい社会人や学生からも好評です。

アウトプット重視の学習で効率的に合格を目指したい方に、アガルートはぴったりの講座といえます。

論文対策をしっかり受けたい方

合格のカギを握るのは論文式試験といっても過言ではないほど、論文対策は重要です。

アガルートの論文対策は、必要な「法律知識」と「書く技術」を学んだら、すぐに論文作成に着手します。

なぜなら、学習の早い段階から論文対策に取り組むことで、熟達までに時間を要する「書くコツ」を習得するのが狙いだからです。

書いては添削を受け、また書いて……を繰り返すことで、合格に必要な論文力を養います。

アガルートでは、オプションなしでも受けられる添削が約100通用意されているので、大いに活用しましょう。

コスパの良い講座で学びたい方

アガルートは、オプションなしの「最短合格カリキュラム」なら70万円台から、論文学習を中心に学ぶ「最短合格カリキュラムライト」なら60万円台からと、比較的安価に受講できるオンライン講座です。

教材・講義の質もよく、しっかりとしたサポートも受けられるため、コストパフォーマンスに優れた講座といえるでしょう。

節約しながら予備試験の合格を目指したい方にもおすすめできる講座です。

アガルートの予備試験講座がおすすめできない人

ここからは、アガルートの講座がおすすめできない人についても解説します。

オンライン講座の特性上自学自習が苦手な場合は、学習の継続が苦痛になるかもしれないこと、eラーニングのみで学習したい場合は、操作性に満足できないかもしれないことに注意が必要です。

自学自習が苦手な方

まずオンライン講座の特徴として、自分で自分の学習を管理しなければならないことが挙げられます。

いつ・どれくらいの時間・どれくらいの量勉強するかといったことは、自分で判断し行動に移さなければなりません。

通学スタイルの予備校とは違い、ひとりでも計画をやり遂げる実行力が必要です。

もちろん同様にアガルートもオンライン講座なので、自学自習で学習を進めていき、分からないところがあれば、その都度質問するというスタイルを取っています。

オプションを選択することで、進捗管理などのサポートを受けることは可能ですが、学習スタイルは自学自習が基本となります。

そのため、自学自習が苦手な方には少しハードルが高い通信講座といえるかもしれません。

オンラインだけで学習したい方

アガルートのオンライン学習システムは、講義の視聴とデジタルブックの閲覧・音声ダウンロードに特化しており、問題演習アプリなどの学習機能はありません

また、デジタルブックの書き込みやマークはズレが生じるといった声もあり、改善点もあるのが現状です。

スマホやタブレットなどデバイスだけで学びたい方には、少しもどかしく感じることがあるかもしれないことも念頭に入れておきましょう。

アガルートの予備試験講座の合格率・合格実績は?

引用元:アガルート公式HP

令和5年度の司法試験合格者は1,781名でしたが、そのうち641名がアガルート受講生でした。

また、令和2年度予備試験の最終合格率は、全国平均4.16%に対し、アガルート・マネージメントオプション受講生で20.29%の好成績を収めています。

全国平均の4.9倍もの合格率を叩き出し、この3年で受講者数が6.9倍も増加するなど、人気は右肩上がりです。

この高水準の合格率が、受講生数のアップにつながっているといえるでしょう。

アガルートの予備試験講座のお得なキャンペーン・割引情報

アガルートのお得なキャンペーン・割引情報をご紹介します。

アガルートのキャンペーン・割引情報

  • 受験生応援・期間限定セール10%OFF
  • 予備試験最短合格カリキュラム・受講生限定割引
  • 友人紹介制度
  • グループ割
  • 他資格試験合格者割引
  • 他校乗換割引制度
  • 家族割引
  • 司法試験予備試験・再受験割引

対象者であれば定価よりも安く購入できるので、受講される際にはぜひ活用してみてください。

受験生応援・期間限定セール10%OFF

引用元:アガルート公式HP

司法試験・予備試験対策講座を受講する方が受けられる割引制度です。

対象の講座を10%OFFの価格で購入できます。

ただし、以下の講座・カリキュラムは対象外となります。

対象外の講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム・マネージメントオプション
  • 過去問答練ゼミ
  • 個別指導
  • 個人別マネージメントオプション

旧年度(2024年度)版アウトレットセール30%OFF

引用元:アガルート公式HP

2024年度版の司法試験・予備試験対策講座の対象カリキュラムを購入した方が受けられる割引制度です。

通常の20%OFFの価格で受講できます。

以下の講座・カリキュラムが対象となります。

対象講座・カリキュラム

詳細は以下のアガルート公式HPでご確認ください。

予備試験最短合格カリキュラム・受講生限定割引

引用元:アガルート公式HP

予備試験最短合格カリキュラム(ライト含む)を受講する方が受けられる割引制度です。

希望すれば、さらに司法試験の全講座を30%OFFの価格で購入できます。

以下の講座は、割引対象外となるのでご注意ください。

対象外の講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム・マネージメントオプション
  • 予備試験最短合格カリキュラム・コーチングオプション
  • 予備試験最短合格カリキュラム・法科大学院過去問 追加オプション
  • 個別指導
  • 個人別マネージメントオプション
  • ゼミ

友人紹介制度

引用元:アガルート公式HP

紹介者が対象のカリキュラムを受講しており、申込者が対象のカリキュラムを受講する場合に受けられる割引制度です。

紹介者には現金2万円のキャッシュバック、申込者には5%OFFのクーポンが進呈されます。

紹介者・申込者の対象カリキュラムは、以下の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライトカリキュラム・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム

グループ割

引用元:アガルート公式HP

3名以上のグループで受講すると、人数に応じて受講料を減額してもらえる割引制度です。

適用されると、対象カリキュラムが10%~20%OFFの価格で購入できます。

以下、適用となる人数と割引率です。

3名以上5名未満 10%OFF
5名以上10名未満 15%OFF
10名以上 20%OFF

また、対象のカリキュラムは以下の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライト・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム

他資格試験合格者割引

引用元:アガルート公式HP

他資格試験に合格している方が受けられる割引制度です。

他社の講座を受講して合格した場合でも、割引が適用されます。

以下の資格試験が適用となります。

対象の資格試験
  • 社会保険労務士試験
  • 弁理士試験
  • 司法書士試験
  • 公認会計士試験

また、アガルートで合格した場合と他社講座で合格した場合で、割引率は異なります。

以下がその割引率です。

アガルートの講座で合格した方 10%OFF
他社の講座等を受講して合格した方 5%OFF

なお、対象となる講座は次の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライト・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム

他校乗換割引制度

引用元:アガルート公式HP

アガルート以外の予備校・通信講座・スクールなどで、初学者(学習未経験者)向けの講座を受講されていた方が受けられる割引制度です。

対象のカリキュラムが10%OFFの価格で購入できます。

対象となるカリキュラムは以下の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライト・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム

家族割引

引用元:アガルート公式HP

家族にアガルートアカデミー有料講座の受講生がいる方が受けられる割引制度です。

対象カリキュラムが5%OFFの価格で購入できます。

対象カリキュラムは以下の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライト・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム

司法試験予備試験・再受験割引

引用元:アガルート公式HP

これまでに、司法試験予備試験を受験されたことがある方が受けられる割引制度です。

対象カリキュラムが5%OFFの価格で購入できます。

対象となるカリキュラムは次の通りです。

対象講座・カリキュラム
  • 予備試験最短合格カリキュラム(ライト・コーチングオプション・マネージメントオプション・法科大学院過去問追加オプションを含む)
  • 予備試験1年合格カリキュラム(ライトカリキュラムを含む)
  • 法科大学院入試 専願カリキュラム
  • 論文基礎力養成カリキュラム
  • 予備試験インプットカリキュラム
  • 予備試験アウトプットカリキュラム

アガルートの予備試験講座の評判に関するよくある質問

アガルートの予備試験講座の評判に関するよくある質問
  • 予備試験に1年で合格した人はいるの?
  • マネオプなしでも合格できる?
  • 校舎への通学は可能なの?
  • 重要問題習得講座の進め方はどうしている?
  • 分割払いにも対応している?
  • フォーサイトには司法試験・予備試験講座ってあるの?

最後にアガルートの予備試験講座に関する、よくある質問について紹介します。

予備試験に1年で合格した人はいるの?

予備試験にたった1年の勉強期間で合格した方はいらっしゃいます。

予備試験1年合格の勉強記録をまとめたものを公開しました!一万字近くの長文になってしまいましたが、多くの方々に読んでもらえると嬉しいです。

(引用元:X)

こちらは、実際に1年間の受験勉強で合格された方のツイートです。

このツイートに添付された記事では、合格者自身の実体験をもとに 「この時期にこんな勉強法を実施したよ」という、詳細な体験記が時系列で掲載されています。

短期合格を目指していない方にとっても参考になる内容なので、予備試験受験生は一度目を通していただくといいかもしれません。

また、アガルートからも受験期間わずか1年での短期合格者を輩出しています。

令和3年度の予備試験では、1年未満の学習期間で合格を目指す「最短合格カリキュラム(旧:1年合格カリキュラム)」を受講した社会人も合格を勝ち取り、話題になりました。

遠回りすることなく目標を達成するための方法論は、講師の解説でホームルームやガイダンスからいつでも何度でも聴講できるため、積極的に情報収集されるのがおすすめです。

アドバイスに沿って効率よく与えられたものをこなせば、1年合格も夢ではないでしょう。

マネオプなしでも合格できる?

アガルートには、マネオプなしで合格された方も多数いらっしゃいます

公式HPの「合格者の声」からも、マネオプなしで合格された方の体験記をいくつも見ることができ、自分にとってベストな講座を選ぶと合格につながることがうかがえます。

私はマネージメントオプションをつけていなかったので、勉強計画の作成や進捗管理は自分で行っていました。~中略~

アガルートの講座は本当に合格に必要十分なので、与えられたものを最大限に生かし切るという意識をもって取り組むことが何よりも大切だと思います。

(引用元:アガルート公式HP「合格者の声」)

基本のカリキュラムは、マネオプなしでも合格できるよう作られているため、直接指導などの追加サポートを必要としなければ、マネオプなしでも十分合格できるでしょう。

校舎への通学は可能なの?

アガルートには、「ラウンジ」と呼ばれる講師が直接指導を行う、校舎のようなスペースがあります。

このラウンジは、マネージメントオプションやコーチングオプションを受講していないと利用できないため、ラウンジ通学をしたいのであればオプション受講を選択しなければなりません。

アガルートはオンライン講義を主体とした予備試験講座なので、すべての受講生が通学スタイルで受講できるわけではないことに注意が必要です。

重要問題習得講座の進め方はどうしている?

作成者の工藤講師が「あっさりこなして何周も何周も繰り返す」ことを推奨されているように、3周・4周・5周……と周回刻みで学習を進めている方が多いようです。

答案構成→解説・解答例に目を通す→講義を視聴する、というサイクルを繰り返し、論文を書くための基礎力を養うことを目的に設計されています。

はじめはうまくまとまらなくても、とにかく書いて先へ先へ進めるといった使い方で学習するといいでしょう。

分割払いにも対応している?

アガルートは、受講料の分割払いにも対応しています

分割払いを希望する場合、「クレジットカード決済」または「信販会社の教育クレジットローン」のいずれかを選択しましょう。

分割できる回数は、クレジットカード決済の場合契約時に定められていますが、教育クレジットローンでは、自分で好きな回数を指定できます。

回数は少ないほうが支払う手数料も減るので、無理のない範囲で決めてください。

なお、分割手数料0円キャンペーンを実施している場合もあるので、最新情報はアガルートHPにてご確認ください。

フォーサイトには司法試験・予備試験講座ってあるの?

フォーサイトには司法試験・予備試験講座はありません。

司法試験・予備試験の対策を検討している方は、アガルートスタディングなどが候補に入ってくるでしょう。

アガルートの予備試験講座の評判・口コミ:まとめ

アガルートの予備試験講座の口コミ・評判から、アガルートを受講することによって得られるメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 効率のいい学習で最短合格が目指せる
  • テキスト・講義の質が高い
  • 受けたいサポートに合わせてオプションが選べる
  • 挑戦しやすい良心的な価格設定
デメリット
  • カリキュラムの種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない
  • 総講義時間数やテキスト数など、意外とボリュームが多い
  • オンラインだけでは勉強しにくい

アガルートアカデミーは、段階的な学習で効率よく最短合格が目指せるオンライン講座です。

クオリティの高いテキストとオンライン学習で、回り道することなく学習が進められます。

オプションや単科講座も充実しているので、受けたいサポートや学習の穴埋めにおすすめです。

予備試験の受験に向けて、受講すべき講座に迷われている方は、この機会にぜひアガルートアカデミーを検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

編集者

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

目次