MENU

アガルートの中小企業診断士の評判や口コミは?合格率や割引・講義時間も解説

アガルートの中小企業診断士講座は2020年に開講した新しい講座で、講師オリジナルのフルカラーテキストやオンラインで講師に直接質問できる質問サポート、オプションの添削指導が魅力の通信講座です。

「アガルートの中小企業診断士講座は他の講座と比べてどう違うの?」
「アガルート中小企業診断士講座は信頼できる通信講座なの?」
「アガルート中小企業診断士講座について詳しく知りたい!」

アガルートの中小企業診断士講座に興味はあるけれど、新しい講座なため情報や実績が少なく、受講を迷っている方もいるでしょう。

この記事では、アガルート中小企業診断士講座の教材やサポートシステムの特徴、お得に受講できる割引制度や合格特典について紹介します。

他社との比較も詳しく紹介しているので、ぜひ中小企業診断士講座を選ぶ参考にしてください。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

サイト監修者

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かしたサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。教育研修企業で7年間営業に従事したのちに独立。

中小企業〜大企業まで、会社の規模を問わず、キャリア支援の仕組みづくりや、個々人が理想のキャリアを描くための支援を行う。

キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

アガルート中小企業診断士講座の特徴

アガルート 中小企業診断士

(引用元:アガルート公式HP)

アガルート中小企業診断士講座には、以下の5つの特徴があります。

アガルート中小企業診断士の特徴
  • オンライン講座で時間・場所を問わず受講可能
  • 講師オリジナルのフルカラーテキスト
  • 添削オプションで二次試験にも対応
  • オンラインで講師に直接質問できる
  • 充実した合格者特典

アガルートの中小企業診断士講座はオンライン講座の形をとっており、時間や場所を問わず自分の都合に合わせて学習を進められるのが特徴です。

テキストはアガルート講師オリジナルのフルカラーテキストで、合格に必要な内容が厳選されています。

中小企業診断士の試験は1次試験と2次試験があり、合格には2次試験の記述対策も重要です。

試験 1次試験 2次試験
試験形式 マークシート方式 記述式 口述式
特徴 四肢択一または五肢択一 企業の「事例」が与件文として提示され、その事例に関する問題が4〜5問程度出題 10分程度の面接
試験範囲
  • 経済学・経済政策
  • 財務・会計
  • 企業経営理論
  • 運営管理(オペレーション・マネジメント)
  • 経営法務
  • 経営情報システム
  • 中小企業経営・中小企業政策
  • 組織(人事を含む)を中心とした経営の戦略および管理に関する事例
  • マーケティング・流通を中心とした経営の戦略および管理に関する事例
  • 生産・技術を中心とした経営の戦略および管理に関する事例
  • 財務・会計を中心とした経営の戦略および管理に関する事例
筆記試験の事例問題で登場した4つの企業について、筆記試験とは異なる角度で質問

2次試験は中小企業診断士に必要な応用能力が問われるうえ、模範解答が公開されていません。

そのため、2次試験でつまづく場合も多く、2次試験対策は重要です。

アガルートの中小企業診断士講座は2次試験対策講座が充実しており、さらにオプションの添削指導を利用すれば記述試験の解き方を具体的に学べます

学習を進める中で出てきた疑問点は、オンラインで講師に直接質問が可能です。

わからない点はすぐに解消しながら勉強ができるうえ、他の受講生が過去にした質問も閲覧できるので、効率的に学習に役立てられます。

アガルートの中小企業診断士講座を受講して資格に合格すると、受講料の全額返金・お祝い金3万円贈呈という豪華な合格特典を受けられるのも魅力のひとつです。

アガルートの中小企業診断士講座は他社よりも合格特典が充実しており、合格お祝い金のほか、支払った受講料が全額返金されます。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

オンライン講座で時間・場所を問わず受講可能

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートアカデミーの講義は、オンライン展開です。

インターネット環境があれば、いつでも、どこでもパソコン・タブレット・スマートフォン等で講義を受講できます。

1チャプターあたり10~40分程度のボリュームで、スキマ時間を利用して勉強できるのが特徴です。

冊子のテキストが用意されていますが、画面にテキストが同時表示されるので、テキストを持ち歩かなくても学習できます。

(引用元:アガルート公式HP)

講義映像は8段階に速度の調整が可能で、0.5倍・0.75倍・1.0倍・1.25倍・1.5倍・2.0倍・2.5倍・3.0倍から好きな再生速度を選べます。

繰り返し学習する際、1.5倍や2.0倍速で講義を視聴できるのは時間の短縮にもなり、非常に便利です。

講義映像の音声はダウンロードが可能で、ダウンロードしておけば音楽プレーヤーやスマートフォン、タブレット等を使い、インターネットに接続することなく講義を視聴できます。

デジタルブックでテキストをスマホで閲覧することが可能で、通勤時間や昼休みを利用し、テキストの復習が可能です。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

講師オリジナルのフルカラーテキスト

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座が採用するテキストは、講師オリジナルのフルカラーテキストです。

講師は科目ごとに、経験豊富な8名が担当しています。

(引用元:アガルート公式HP)

テキストはアイコンやマークを活用した見やすく分かりやすいレイアウトで、視覚的にも効率よく知識を吸収できます。

また、初学者でも理解しやすいよう、図表やイラストも多く使われているのも特徴です。

アガルートの中小企業診断士講座はコンパクトな講義が特徴ですが、テキストも合格に必要な内容を凝縮しています。

アガルートアカデミーのテキストには,合格に必要な情報しか掲載していません。

(引用元:アガルート公式HP

アガルート中小企業診断士講座のテキストは余分な情報がなく、最短ルートで合格を目指せます。

類似した低価格の通信講座であるスタディングや診断士ゼミナールはWebテキストが主体で、冊子版テキストは有料オプションです。

紙ベースのテキストを使って勉強したい方は、アガルートの講座が向いています

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

添削オプションで二次試験にも対応

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座は2次試験対策も充実してますが、さらに添削オプションを利用すると答案の書き方を直接指導してもらえてより安心です。

添削指導は全20回で、過去問解説講座の中から添削を受けたい問題の答案を提出すると講師が添削し、コメントを付けてオンライン上で返却してもらえます。

添削指導は、以下の2つのコースで受講可能です。

コース名 費用
1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】 173,800円(税込)
2次試験対策パック【添削あり】 120,780円(税込)

2次試験は1次試験と異なり、模範解答が公開されていません。

筆記試験では、企業の概要を基に、設問に対して指定された文字数で解答を記述します。こちらはマークシート方式の1次試験とは異なり、明確な解答が中小企業診断協会から発表されていません。

(引用元:TAC公式HP)

そのため自力での学習が難しく、添削指導は合格への重要なポイントです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

オンラインで講師に直接質問できる

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座は質問サポートも充実しており、疑問に思ったことはオンラインで講師に直接質問できます。

疑問点を残さずに解決しながら学習を進められるのは、アガルート中小企業診断士講座の大きなメリットです。

ただし、2次試験対策パックのみを受講する場合は質問制度の対象外となります。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

充実した合格特典

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートは、他社より合格特典が充実しているのも特徴です。

中小企業診断士の通信講座各社の合格特典には以下のものが挙げられます。

通信講座名 合格者特典 条件
アガルート
  • 全額返金
  • お祝い金現金3万円贈呈
  • 合否通知書データの提出
  • 合格体験記の提出
  • 合格者インタビューへの出演
スタディング 合格お祝い金10,000円 アンケート及び合格体験談の記入
クレアール
  • 2025年2次試験に合格すると50,000円
  • 1次試験(1科目)合格につき5,000円(最大35,000円)
合格体験記の執筆
診断士ゼミナール 最大で30,000円をお祝い金として贈呈 合格体験記・合格証書のコピー・本人写真の提出

試験に合格すると受講にかかった費用が全額返金されるうえ、さらに3万円のお祝い金も受け取れるのはアガルート中小企業診断士講座だけです。

合格特典は学習のモチベーションにもつながるため、受講する講座を選ぶ際は合格特典もチェックしましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座のコース・費用

アガルートの中小企業診断士講座には、1次試験・2次試験対策がセットになったフルパックと、1次試験の対策講座2次試験の対策講座が用意されています。

コース名 価格
1次試験・2次試験対策フルパック
【添削あり】
173,800円(税込)
1次試験・2次試験対策フルパック
【添削なし】
107,800円(税込)
1次試験対策パック 60,280円(税込)
2次試験対策パック
【添削あり】
120,780円(税込)
2次試験対策パック
【添削なし】
54,780円(税込)

1次試験・2次試験対策フルパックと2次試験対策パックはそれぞれ、講師のフィードバックを受けられる添削付き講座があります

初めて中小企業診断士を受験する方や、2次の筆記試験対策に力を入れたい方は、添削ありのコースがおすすめです。

1次試験の講座は、科目別の販売もあります。

科目名 費用
総合講義
経済学・経済政策
21,780円(税込)
総合講義
財務・会計
27,280円(税込)
総合講義
企業経営理論
16,280円(税込)
総合講義
運営管理
16,280円(税込)
総合講義
経営法務
16,280円(税込)
総合講義
経営情報システム
10,780円(税込)
総合講義
中小企業経営・中小企業政策
16,280円(税込)

アガルートでは科目別講座の受講ができますが、スタディングや診断士ゼミナールは科目別講座を販売していません。

1次試験を科目別で合格済の方や、複数年での合格を計画している方で科目別の受講を希望する場合は、アガルートの科目別講座がおすすめです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルートと他社の中小企業診断士講座を比較

中小企業診断士講座はアガルートのほか、TAC・クレアール・スタディング・診断士ゼミナールなどでも開講中です。

それぞれの講座は費用や講義時間、添削や質問などサポート体制が異なります

各社以下のコースで費用・講義時間・サポート体制を比較しました。

アガルート:1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】
TAC:1・2次ストレート本科生
クレアール:2025年合格目標1次2次ストレート合格スタンダードコース
スタディング:中小企業診断士 1次2次合格コース[2025年度試験対応]スタンダードコース
診断士ゼミナール:1次2次試験プレミアムフルコース
通信講座 費用 講義時間 添削指導 質問サポート
アガルート 173,800円(税込) 約130時間 あり(20回)
  • オンラインで講師に直接質問できる
TAC 315,000円(税込) 約230時間 あり(12回)
  • メールで質問
  • 40回
クレアール 200,000円(税込) 約220時間 あり
  • メールまたは質問用紙で質問
  • 回数無制限
診断士ゼミナール 59,780円(税込) 約270時間 なし
  • メールで質問
  • 回数無制限
スタディング 53,900円(税込) 約140時間 なし
  • 5回分の無料チケット付き
  • 以降は有料(1枚1,210円)

アガルートやスタディングの講座は他社と比べ、講義時間が短くコンパクトにまとめれられているのが特徴です。

費用は大手予備校のTACが315,000円(税込)と最も高く、スタディングが53,900円です。

通信講座の中では価格が高額ですが、クレアールは質問対応や添削指導なども充実しており、予備校に近いサポートを受けられます。

スタディングや診断士ゼミナールと比べると高額ですが、アガルートはスタディングや診断士ゼミナールにはない添削指導が魅力です。

また、スタディングや診断士ゼミナールは冊子版のテキストは有料オプションですが、アガルート・クレアール・TACは紙ベースのテキストがセットに含まれています。

ユーキャンにも中小企業診断士講座がありましたが、現在は休講中です。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルートとスタディングの費用・教材・カリキュラムを比較

(引用元:スタディング公式HP)

アガルートと講義時間が似ていてよく比較される講座として、スタディングがあります。

アガルートとスタディングのどちらを受講しようか、迷う方もいるでしょう。

そこで、アガルートとスタディングの中小企業診断士講座について、費用・教材・カリキュラムを比較し、違いを紹介します。

比較は、各社以下のコースで行いました。

アガルート:1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】
スタディング:中小企業診断士 1次2次合格コース[2025年度試験対応]スタンダードコース
通信講座名 アガルート スタディング
費用 173,800円(税込) 53,900円(税込)
講義時間 約130時間 約140時間
カリキュラム
  • 総合講義
  • 1次試験対策過去問集(5年分)
  • 1次試験 模擬試験
  • 2次試験 戦略講座
  • 2次試験過去問解説講座(5年分)
  • 合格戦略講座
  • 簿記入門講座
  • 1次基礎講座
  • 実践フォローアップ講座
  • スマート問題集
  • 過去問セレクト講座
  • 1次試験年度別過去問題集
  • 2次合格メソッド講座
  • 2次試験 事例Ⅳ演習講座
  • 2次基礎講座
教材
  • オンライン講義
  • デジタルテキストと冊子版テキストが標準添付
  • 冊子版問題集
  • ビデオ・音声講座
  • PDFテキスト
  • オンライン問題集
  • オンライン模試
添削指導 あり(20回) なし
質問サポート
  • オンラインで講師に直接質問できる
  • 5回分の無料チケット付き
  • 以降は有料(1枚1,210円)

アガルートとスタディングの中小企業診断士講座は講義時間が同じくらいのボリュームで、どちらの講座も合格に必要な内容に絞った講義が特徴です。

一方、費用はスタディングの59,400円(税込)に対し、アガルートは107,800円(税込)とほぼ倍の費用がかかります。

ふたつの講座の大きな違いとしては、以下の4点です。

  • 冊子版テキストの有無
  • 添削指導の有無
  • 質問サポートの利用回数
  • 教育訓練給付制度(一般)対象講座の有無

アガルートはフルカラーの冊子版テキストがセットに含まれており、机に向かってじっくり勉強するときは冊子のテキスト、スキマ時間の学習にはデジタルテキストと使い分けができます。

スタディングはWebテキストが基本で紙ベースのテキストは有料オプションなため、紙ベースのテキストを使いたい方は、別途14,900円(税込)の冊子版オプションの購入が必要です。

問題集についても、アガルートは冊子版であるのに対し、スタディングはオンライン問題集なため、冊子の問題集を使ってじっくり問題演習をしたい方は、アガルートが向いています。

問題演習もスマートフォンを使いスキマ時間で演習したい方は、スマホ学習に特化したスタディングがおすすめです。

スタディングは「学習マップ」も高い評価を得ています。

(引用元:スタディング公式HP)

覚えるべき内容を、体系的に整理し、ビジュアルに表した教材です。学習マップを見ながら内容を覚えることで、整理して記憶することができます。また、従来とは比較にならないほど短時間で復習できます。過去の受講者でも、学習マップを活用して短期間で合格する人が続出しています。

(引用元:スタディング公式HP

範囲が広い中小企業診断士をより効率的に学習するために、学習内容が体系的に整理された学習マップが便利です。

学習マップで知識を整理して使える状態にすることで、2次試験にも対応できる実力を早い段階で身につけられます。

2次試験は1次試験と異なり、模範解答が公開されていません。

そのため自力での学習が難しく、どのような2次試験対策がとられているかも講座選びでは重要です。

アガルートの中小企業診断士講座には20回の添削指導があり、自分の回答に対し具体的なアドバイスを受けられます。

スタディングの講座には添削指導はないため、2次試験対策として添削指導を受けたい場合は、アガルートがおすすめです。

アガルートとスタディングには、質問サポートにも違いがあります。

アガルートはオンラインで講師に直接質問できますが、スタディングは有料のQ&Aチケットを購入して質問をする形式です。

引用元:スタディング公式HP

Q&Aチケットは1枚1,210円(税込)で、受講するコースによっては最大10枚までセットで付いています。

しかし、Q&Aチケットが付かないコースを受講する場合や、チケットを使い切った場合はチケットの購入が必要です。

教育訓練給付金制度の対象講座の有無も、アガルートとスタディングの大きな違いのひとつといえます。

(引用元:厚生労働省HP)

教育訓練給付制度とは、働く人の中長期的なキャリア形成を支援するための制度で、厚生労働大臣指定講座を受講・修了した場合、本人が支払った教育訓練経費の20%(上限10万円)が給付金としてハローワークから支給されます。

対象となるのは、雇用保険の被保険者期間が3年以上の方です。

スタディングには教育訓練給付制度(一般)対象講座があり、「教育訓練給付制度(一般)対象講座 中小企業診断士 1次2次合格コース コンプリートコース[2025年度試験対応]」を受講すると、教育訓練給付金を受け取れます。

アガルートには、教育給付金の指定講座はありません

教育訓練給付制度を利用して資格の勉強をしたい場合は、スタディングを検討してみましょう。

スタディング公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座の合格率は?

(引用元:アガルート公式HP)

アガルート中小企業診断士講座は、2020年に開設された新しい講座ですが、すでに高い合格実績を出しています。

1次試験 中小企業診断士試験合格率 17~42%
アガルートの合格実績 58.33%
2次試験 中小企業診断士試験合格率 18~19%
アガルートの合格実績 37.50%

(参考元:中小企業診断協会HP
アガルート 中小企業診断士講座)

中小企業診断士の令和5年度(2023年)の1次試験は合格率29.6%、 2次試験は合格率18.9%でした。

一方、アガルートの1次試験合格実績は58.33%、2次試験合格実績は37.50%であり、それぞれ全国平均の1.97倍、1.98倍という高い実績です。

アガルートの中小企業診断士講座は開講してから数年という新しい講座ですが、十分に合格を目指せることが分かります。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座の評判・口コミは?

アガルートの中小企業診断士講座は2020年開講の新しい講座なため、公式サイトに口コミが掲載されていません。

そこで、Xからアガルート中小企業診断士講座の口コミを紹介します。

アガルート中小企業診断士講座のいい評判・口コミ
  • 冊子テキストが標準で付いてくる
  • 割引制度が多い
  • 合格特典が充実
アガルート中小企業診断士講座の悪い評判・口コミ
  • スタディングと比べデジタルへの対応が劣る
  • 経営情報システムの講義がイマイチ

比較的新しい講座のため合格者の声は見られず、講座の内容についての口コミも多くありません。

いい口コミとしては、冊子テキストについてや割引制度、合格特典が豪華なことが見受けられました。

一方、悪い口コミとしては、スタディングと比べスマホ学習への対応が甘い経営情報システムの講義が分かりにくいという口コミがあげられています。

アガルート中小企業診断士講座は、標準セットになっている冊子版のフルカラーテキストが特徴で、紙ベースで勉強したい方におすすめです。

テキストが充実している一方で、問題演習はeラーニングには対応していないなど、デジタル対応への弱さは口コミにもあらわれています。

テキストやeラーニングの使い勝手、講師との相性などは無料サンプルで確認しておきましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座のいい評判・口コミ

アガルート中小企業診断士講座のいい評判・口コミ
  • 冊子テキストが標準で付いてくる
  • 割引制度が多い
  • 合格特典が充実

アガルート中小企業診断士のいい口コミとして、以下の口コミがみられました。

おはようございます!

朝勉開始!
今日はアガルートの中小企業診断士お試し動画視聴。
今までスタディング使っていたけど、他のも試してみる!
すぐに分かったことは、スタディングはUIが優秀。学習マップ良い。
アガルートは標準で冊子付、割引制度が多い。
重要なコンテンツはこれから比較。

(引用元:X)

アガルートの中小企業診断士のテキストや問題集が届いたー。
サンプルでみた企業経営論が面白くて続きが気になってる。

(引用元:X)

アガルートの中小企業診断士講座は合格すれば無料の上、3万円のお祝い金あります

(引用元:X)

アガルートの特徴である、フルカラーの冊子版テキストを評価する声があがっていました。

また、割引制度や合格特典が充実している点も評価されています。

アガルートの中小企業診断士講座はスタディングや診断士ゼミナールと比べると高額です。

しかし、割引制度や合格特典の全額返金を利用すると、より費用をおさえて資格の取得を目指せます。

その他、無料サンプルに関する口コミもありました。

アガルートさんの中小企業診断士の資料請求したのが届きました。

無料のサンプルブックと動画視聴e-Learningが結構充実しています。

学習するボリュームが伝わってきます。

(引用元:X)

体験講座やサンプルテキストについても高評価です。

アガルートでは資料請求をすると約5.5時間の講座を無料体験でき、郵送されてくるサンプルの冊子版テキストも試せます

アガルートの中小企業診断士講座が気になる方は、資料請求をしてみましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座の悪い評判・口コミ

アガルート中小企業診断士講座の悪い評判・口コミ
  • スタディングと比べデジタルへの対応劣る
  • 経営情報システムの講義がイマイチ

アガルート中小企業診断士講座のイマイチな口コミとしては、以下のものがみられました。

中小企業診断士の講座を比較中

アガルートの方が講義わかりやすそうなんだけど、
スタディングの方がデジタルに特化しててなにかと使い勝手は良さそう…

金額はほぼ同じだけど、スタディングの方が2年目の割引が大きい
もうちょい悩むか

(引用元:X)

アガルートの中小企業診断士講座進捗。
企業経営理論65パー、財務会計33パー、運営管理7パー。
経営情報システムは少し聞いてみたけど、話がわからなすぎて焦った。

(引用元:X)

ネットで評価とか色々見た感じ高いですがやっぱりTACが安定な気がします!
アガルート1次の範囲完全に網羅できてないみたいです…

(引用元:X)

アガルートの中小企業診断士講座は、スタディングにはない冊子版のテキストや問題集が魅力です。

一方で、スタディングの講座はスマホでテキスト学習から問題演習まで完結できるのに対し、アガルートはスマホで問題演習ができないなど、デジタル学習の弱さが口コミにもあらわれています。

講義内容に関してはまだあまり口コミがみられませんが、経営情報システムの講義がイマイチという口コミがみられました。

講義に関しては講師との相性もあるため、受講を決める前に必ず、無料体験を受けておきましょう

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座のおすすめポイント

アガルート中小企業診断士講座の特徴や口コミから、おすすめポイントをまとめました。

アガルート中小企業診断士講座のおすすめポイント
  • 最短距離で合格を目指せる合理的な講座
  • 全20回の添削指導で2次試験対策が可能
  • オンラインで講師に直接質問できる

アガルート中小企業診断士講座の特徴である、合格に必要な内容を凝縮したコンパクトなカリキュラムは、仕事と並行して資格取得を目指す方にとって重要なポイントです。

アガルートの講座は講義内容がコンパクトにまとめられていますが2次試験対策は充実しており、2次試験の記述対策として、20回の添削指導を受けられます。

さらに、勉強を進める中で出てきた疑問は、オンラインで講師に直接質問できる質問サポートですぐに解消可能です。

そのため、アガルート中小企業診断士講座は最短で効率的に中小企業診断士の資格を目指したい方、添削指導や質問サポートが充実した講座を受講したい方におすすめします。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

最短距離で合格を目指せる合理的な講座

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座は、合格に必要な内容に絞った講義内容が特徴です。

アガルートアカデミーは,最小限の講義で合格に必要な力を身に着けるために,講座体系を再整理しています。

(引用元:アガルート公式HP)

一般的な資格予備校では試験範囲を網羅したパッケージ商品を販売していますが、中小企業診断士試験の膨大な範囲を全て消化するには時間が足りません。

また、内容が重複している場合もあり、時間の無駄になることもあります。

中小企業診断士試験の受験者はビジネスパーソンが多く、仕事と両立して合格を目指せる、なるべくコンパクトな講座が不可欠です。

診断士こそ、アガルートのように「ネット環境を主体にした講義」を展開すべきであって、
教室通学は、診断士の科目を学ぶべきビジネスパーソンの実態に全然合ってない。
週2~3で同じ曜日・時間帯に通えるわけがないだろ(汗)。

(引用元:X)

アガルートは合格に必要な内容を最小限に厳選しカリキュラムを組んでおり、講師オリジナルテキストには合格に必要な情報だけがギュッと詰まっています。

テキストはデジタルブックでも閲覧でき、動画講義とあわせて場所を選ばず学習を進められるため、忙しい方でも自分の時間に合わせて勉強できるのがメリットです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

全20回の添削指導で二次試験対策が可能

中小企業診断士試験2次試験の合格率は20%程度と低く、合格には2次試験の記述対策が必須です。

2次試験は1次試験と異なり、模範解答が公開されていません。

また、合格者数があらかじめ決められているといわれており、合格するには上位2割の点数を取る必要があります。

2次試験の筆記試験は相対的評価試験と言われています。たしかに公式では、合格基準は総点数の60%以上かつ40%未満の科目がないことが合格基準とされています。
しかし、合格率は毎年20%前後となっていることから、 実態は相対的評価になっていると推測されます。そのため、ほかの受験者よりも高い得点を出せるかどうかがポイントとなります。

(引用元:TAC公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座では、上位2割に食い込むための手順や方法を学習できるうえ、添削指導により具体的に自分の弱点を見直せます

添削指導はオプションで、以下の2つのコースで受講可能です。

コース名 費用
1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】 173,800円(税込)
2次試験対策パック【添削あり】 120,780円(税込)

添削は全20回で、過去問解説講座から自分で選択した問題の答案を提出します。

提出した答案は講師が添削し、丁寧にコメントを付けて、オンライン上で返却してもらえます。

(引用元:アガルート公式HP)

講師から答案の書き方を直接指導してもらえるため、安心して2次試験に挑めます。

スタディングや診断士ゼミナールには添削指導がなく、低価格の通信講座で添削指導が受けられるのはアガルートならではの魅力です。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

オンラインで講師に直接質問できる

アガルートの中小企業診断士講座は質問サポートも充実しており、わからないことはオンラインで講師に直接質問できます。

より低価格の通信講座であるスタディングは、受講するコースによって無料で質問できる回数が異なります。

コースによっては最大で10回分のQ&Aチケットが付きますが、Q&Aチケットが付かないコースやチケットを使い切った場合は、1枚1,210円(税込)でチケットを購入して質問をします。

オンラインで講師に直接質問できるのは、アガルートの大きなメリットです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座の残念なポイント

アガルート中小企業診断士講座の残念なポイントは、以下の2点です。

アガルート中小企業診断士講座の残念なポイント
  • 問題演習はeラーニングに対応していない
  • 新しい講座のため実績が少ない

アガルートの中小企業診断士講座は冊子版が充実している一方でデジタル対応はやや甘く、問題演習はeラーニングに対応していません

また、アガルートの中小企業診断士講座は開講して数年の新しい講座なため、合格実績が少ないことも残念なポイントです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

問題演習はeラーニングに対応していない

低価格の通信講座では紙ベースのテキストや問題集がセットになっていない場合もありますが、アガルート中小企業診断士講座は冊子のテキストや問題集を採用しており、標準的に冊子版のテキストと問題集が付いてきます。

しかし、冊子版が充実している一方で問題集はデジタル対応しておらず、eラーニングで問題演習はできません

問題演習までスマホひとつで完結するスタディングと比較すると、eラーニングの使い勝手が悪い印象です。

アガルートの中小企業診断士講座は、スマートフォンでの学習をメインに、スキマ時間で学習を完結したい人にはやや不向きといえます。

スマホ学習をメインに勉強をしたい場合は、スタディングの講座も検討してみましょう。

スタディング公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

新しい講座のため実績が少ない

アガルートの中小企業診断士講座は2020年に開講した新しい講座のため、実績が少ない点もマイナスポイントです。

ただし、受講者数は増加しており、令和3年と令和4年をあわせて算出した合格率は1次試験で全国平均の2.5倍、2次試験は1.91倍という高い実績を出しています。

また、アガルートでは司法試験や行政書士など他の資格講座で高い合格実績が上がっていることから、同様のノウハウを詰め込んである中小企業診断士講座も期待できるでしょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座に向いている人・向いていない人

アガルートの中小企業診断士講座に向いている人、反対に向いていない人は以下のとおりです。

アガルート中小企業診断士講座に向いている人
  • テキストを中心に勉強をしたい人
  • 添削指導を重視する人
  • 合格特典をモチベーションとして頑張れる人
  • 無駄なく効率的に合格を目指したい人
アガルート中小企業診断士講座に向いていない人
  • スマホで一問一答など反復学習をしたい人
  • 合格実績のある講座を受けたい人
  • 教育訓練給付制度を利用したい人

アガルートの中小企業診断士講座は講師オリジナルのフルカラーテキストが特徴で、紙ベースのテキストを中心に勉強をしたい方におすすめです。

また、通信講座の中でも添削指導に力を入れている講座なため、2次試験対策として手厚い添削指導を受けられます。

合格特典が充実しているのもアガルートの特徴のひとつで、豪華な合格特典に向けてモチベーションを維持できる方に最適です。

アガルートの中小企業診断士講座は合格に必要な内容に絞った講義内容となっており、無駄なく効率的に合格を目指したい方に向いています。

一方で、問題演習はeラーニングに対応していないため、スマホで一問一答など反復学習をしたい方には不向きです。

アガルートの中小企業診断士講座は新しい講座なため実績が少なく、合格実績が豊富な講座を受けたい方にもおすすめできません。

また、教育訓練給付制度に対応した講座は用意されていないため、教育訓練給付制度を利用したい人はクレアールやスタディングを検討してみましょう。

クレアール公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

スタディング公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座に向いている人

アガルート中小企業診断士講座に向いている人は、以下の条件にあてはまる人です。

アガルート中小企業診断士講座に向いている人
  • テキストを中心に勉強をしたい人
  • 添削指導を重視する人
  • 合格特典をモチベーションとして頑張れる人
  • 無駄なく効率的に合格を目指したい人

アガルートの中小企業診断士講座は、講師が出題傾向を分析・研究して作成したオリジナルのフルカラーテキストが特徴で、紙ベースのテキストを使ってじっくり勉強をしたい方に向いています

同じ通信講座でも、スタディングや診断士ゼミナールは冊子版のテキストは有料オプションです。

アガルートのテキストは図表やイラストも豊富で、初めて中小企業診断士の資格勉強をする方でも分かりやすい工夫がされています。

アガルートの中小企業診断士講座はテキストだけでなく、添削指導に力を入れているのも特徴です。

通信講座名 添削指導
アガルート あり(全20回)
スタディング なし
診断士ゼミナール なし

上記表のように、低価格の通信講座の中で、2次試験対策として手厚い添削指導を受けられるのはアガルートだけです。

合格特典が充実しているのもアガルートの特徴のひとつで、受講者が中小企業診断士試験に合格すると、支払った受講料が全額返金されるうえお祝い金を受け取れます。

費用の全額返金を受けられるうえ、お祝い金まで受け取れるのはアガルートのみで、豪華な合格特典に向けてモチベーションを維持できる方におすすめです。

さらに、アガルートの中小企業診断士講座は合格に必要な内容を凝縮した動画講義とテキストが特徴で、試験範囲を網羅的に学びたいというよりは、無駄なく効率的に合格を目指したい方に向いています

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座に向いていない人

アガルートの中小企業診断士講座に向いていない人は、以下のいずれかにあてはまる人です。

アガルート中小企業診断士講座に向いていない人
  • スマホで一問一答など反復学習をしたい
  • 合格実績のある講座を受けたい人
  • 教育訓練給付制度を利用したい人

アガルートの中小企業診断士講座は冊子版のテキストや問題集が充実している一方で、問題演習はeラーニングに対応しておらず、スマホで一問一答など反復学習をしたい方には向いていません。

問題演習までスマホで完結したい方は、スマホ学習に特化したスタディングの講座がおすすめです。

アガルートの中小企業診断士講座は開講して数年の新しい講座なため実績が少なく、合格実績のある講座を受けたい方にも向いていません

また、教育訓練給付制度に対応した講座は用意されていないため、教育訓練給付制度を利用したい人はクレアールやスタディングを検討してみましょう。

クレアール公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

スタディング公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

アガルート中小企業診断士講座のお得な特典や割引情報

アガルートの中小企業診断士講座には合格特典や、よりお得な価格で受講できる割引制度があります。

アガルートの中小企業診断士講座を受講して試験に合格すると、講座費用を全額返金してもらえるうえ、お祝い金として3万円をもらえます。

受講をする際も、各種割引制度を利用するとお得に申し込みが可能です。

利用できる割引制度としては、以下のものがあります。

  • 中小企業診断士試験再受験割引
  • 他資格試験合格者割引制度
  • 他校乗換割引制度
  • 再受講割引制度
  • 家族割引制度

アガルートの中小企業診断士講座を受講する際は、申し込みの前に自分が利用できる割引制度を確認し、お得に申し込みをしましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

合格特典

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座には、豪華な合格特典が用意されています。

合格特典の対象となるのは、以下の講座を受講した方です。

合格特典の対象講座
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削あり
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削なし

合格特典は2つあり、合格者は両方の特典を受け取れます。

合格特典 内容
特典1 支払い金額を全額返金 対象商品の支払い金額を返金
特典2 合格お祝い金贈呈 現金3万円を贈呈

支払い金額の全額返金特典では、対象商品の税抜価格が全額返金されます。

セール価格で購入した場合は、購入したセール価格の税抜価格が対象です。

さらに、合格お祝い金として現金3万円を受け取れます

合格特典を受け取るには、以下の3つの条件をすべて満たす必要があります。

合格特典を受け取る条件
  1. 合否通知書データの提出
  2. 合格体験記の提出
  3. 合格者インタビューへの出演

特典を受けるには、合否通知書データを提出のうえ、合格体験記の記入と合格者インタビューへの出演が条件です。

インタビューで撮影した写真や映像は、アガルートアカデミーのHPや販促物に利用されます。

また、氏名も掲載されるため、写真や氏名の公表がNGな方は特典を受け取れない点は覚えておきましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

割引制度

(引用元:アガルート公式HP)

アガルートの中小企業診断士講座には以下の割引制度があり、最大20%OFFで講座を受講できます。

アガルート中小企業診断士講座の割引制度
  • 中小企業診断士試験再受験割引
  • 他資格試験合格者割引制度
  • 他校乗換割引制度
  • 再受講割引制度
  • 家族割引制度

購入後では割引制度を利用できないため、必ず申し込みの前に割引制度の申請をしましょう。

対象講座にキャンペーン価格が設定されている場合に各割引制度を利用すると、キャンペーン価格からさらに割引されます。

ただし、他の割引制度との併用はできません。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

中小企業診断士試験再受験割引

中小企業診断士試験再受験割引の対象者は、中小企業診断士試験を受験したことがある方です。

過去に中小企業診断士試験を受験し、再度挑戦する方は、以下の該当講座を通常価格の10%OFFで受講できます。

割引の対象になる講座
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削なし
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験対策パック
  • 2025/中小企業診断士試験/2次試験対策パック/添削なし

希望する場合は、アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申請しましょう。

申請には、受験年度と中小企業診断士試験受験番号が必要です。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

他資格試験合格者割引制度

以下の該当資格試験に既に合格している方が対象の割引制度です。

他資格試験合格者割引制度の該当資格
  • 宅地建物取引士試験(宅地建物取引主任者資格試験)
  • 社会保険労務士試験
  • 行政書士試験
  • 司法書士試験
  • 公認会計士
  • 司法試験
  • 予備試験(最終合格)
  • 国内MBA(在校生,卒業生)

アガルートの上記資格試験講座を受講して合格している方は20%OFFで、他社講座等を受講して上記の資格試験に合格している方は10%OFFで、以下の中小企業診断士講座を受講できます。

割引の対象になる講座
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削なし
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験対策パック
  • 2025/中小企業診断士試験/2次試験対策パック/添削なし

希望する場合は、アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申請しましょう。

申請の際は、対象となる資格試験の合格証明書や成績通知書などの証明書が必要です。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

他校乗換割引制度

他の予備校・通信講座・スクールなどの有料講座で、中小企業診断士試験の勉強をしていた方が対象の割引制度です。

以下の該当講座を、通常価格の20%OFFで受講できます。

割引の対象になる講座
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削なし
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験対策パック
  • 2025/中小企業診断士試験/2次試験対策パック/添削なし

希望する場合は、アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申請しましょう。

申請の際は、受講していた他校有料講座の受講証や領収書などのデータを添付します。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

再受講割引制度

アガルートの中小企業診断士講座の総合カリキュラム/総合講義(全科目)を受講したことのある方が対象で、以下の該当講座を通常価格の20%OFFで受講できます。

割引の対象になる講座
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック/添削なし
  • 2025/中小企業診断士試験/1次試験対策パック
  • 2025/中小企業診断士試験/2次試験対策パック/添削なし

希望する場合は、アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申請しましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

家族割引制度

家族の方がアガルートアカデミー有料講座の受講生である場合、以下の該当講座を通常価格の10%OFFで受講できます。

割引の対象になる講座

紹介者である家族の視聴期限が終了していても、過去に有料受講生であれば申請可能です。

希望する場合は、紹介者の名前・会員IDを添えて、アガルートアカデミーカスタマーセンター宛にメールで申請しましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

中小企業診断士予備校の通学講座のおすすめは?

中小企業診断士の講座は通信講座のほか通学講座があり、TAC・LEC・KEC・資格の大原が有名です。

通学講座名 費用 特徴
TAC 315,000円(税込)
  • 高い合格実績(2016年度~2022年度 中小企業診断士 第2次試験TAC本科生 合格者累計実績1,224名)
LEC 286,000円(税込)
  • 実力派講師陣
  • 質の高いオリジナル教材
KEC 1次・2次ストレート合格パーフェクトコース:404,800円(税込)
  • 少人数クラスによる双方向ライブ授業
  • 日本最大級の講義・演習回数
資格の大原 パススル 中小企業診断士(1次・2次):74,800円(税込)〜
  • オンライン完結型

通学講座はどこもサポート体制が充実しており、わからない点もすぐに講師に質問できるのが魅力です。

また、同じ資格を目指す受講生が周りにいるためモチベーションを保ちやすく、スケジュールを管理しやすいというメリットもあります。

一方で受講料は通信講座よりも高く、約30~40万円かかるのがネックです。

どの講座も講師・カリキュラム・実績が揃っているため、自宅からの利便性や講師との相性などを考慮して選びましょう。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

中小企業診断士の二次試験におすすめの通信講座は?

中小企業診断士試験では、1次試験に合格後、筆記・口述の2次試験を受けます。

記述試験では企業の事例が2〜4ページの与件文として提示され、その事例に関して4〜5問程度の問題が出題されます。

記述する文章のボリュームはそれほど多くはありませんが、制限時間内に決められた条件設定で出題者の意図に沿った解答をまとめるという難しさがあるといえます。

(引用元:TAC公式HP)

2次試験は中小企業診断士に必要な応用能力を有するかが問われ、制限時間内に必要な解答をまとめる能力が必要です。

アガルート・クレアール・スタディング・診断士ゼミナールなど通信講座各社で、2次試験対策講座を用意しています。

通信講座名 2次試験対策講座 特徴
アガルート
  • 2次試験 戦略講座
  • 2次試験過去問解説講座(7年分)
  • 「どう対応すべきだったのか?」という観点から手順を学習
  • オプションで添削指導あり
クレアール
  • 2次過去問題集4冊
  • 2次事例Ⅳ計算問題集1冊
  • 2次各種答練24セット
  • 2次公開模試1セット
  • 合格ゼミ課題3セット
  • 配本教材全てのダウンロード(PDF形式)可能
  • 答案の添削付き
スタディング
  • 2次基礎講座
  • 2次合格メソッド講座
  • 2次事例Ⅳ演習講座
  • 15年分の過去問演習
  • オリジナル教材「ロジックマップ」
診断士ゼミナール
  • 2次基礎講座(テキスト・映像講義)
  • 2次応用講座(テキスト・映像講義)
  • 基礎講座・応用講座の2段構え
  • 過去問を解きながら答案を作成し確実な実践力を身につける

アガルートやクレアールでは、2次試験対策として添削指導を受けられます

スタディングは添削指導こそありませんが、オリジナル教材として「ロジックマップ」を用意しています。

(引用元:スタディング公式HP)

ロジックマップはロジックと解答が白紙になっており、ロジックマップを使い過去問を中心に繰り返し復習することで、合格につながる模範的なロジックが身に付くでしょう。

2次試験対策には、MMC・AAS・SLAのような2次試験専用予備校もあります。

2次試験専用予備校 費用 特徴
MMC 220,000~270,000円(税込)
  • ライブ講座とアーカイブ講座から選べる
  • 丁寧な添削指導と、再答案添削
AAS 145,000~188,000円(税込)
  • 過去問を基軸に置いた学習
  • WEB本科コースの添削回数は最大40回
SLA 218,000~248,000円(税込)
  • 少人数ゼミ形式
  • 講師との直接対話
  • 受講生間のディスカッション

費用は高額ですが、記述試験が苦手な方や2次試験に苦戦している方は、2次試験専門の予備校を受講することも選択肢のひとつです。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

中小企業診断士は独学で合格できる?

中小企業診断士資格は難関資格ですが、独学でも合格は可能です。

中小企業診断士は、予備校などに通わず独学でも挑戦できる資格です。実際に独学で合格をつかみ取っている受験者もいるため、受験勉強に際して必ずしも予備校を利用する必要はありません。
しかし、中小企業診断士は数ある資格の中でも、難易度が高めです。独学で計画的に勉強を進めるためには、試験の特徴や難易度、必要な勉強時間をしっかりと把握しておきましょう。

(引用元:TAC公式HP)

実際に独学で勉強し、試験に合格している受験生もいます。

しかし、中小企業診断士は合格率が3~8%程度なうえ、合格するには約1,000時間の勉強が必要といわれている難関資格です。

中小企業診断士の資格取得に必要な勉強時間は、約800~1,000時間です。毎日2時間程度の勉強時間を確保できたとしても、1年の準備期間が必要です。

(引用元:TAC公式HP)

試験範囲も多岐にわたり、単純に知識を暗記する方法では対応できません。

さらに独学の場合、合格につながる効率的な勉強方法から使用するテキスト、2次試験対策まで自力で情報を集め、スケジュールを管理しなければなりません。

モチベーションの維持も不可欠で、独学は可能ですが難易度は高いといえます。

そのため、独学は難しいが予備校に通う費用や時間の捻出が難しい方は、価格の安い通信講座を検討するのも選択肢のひとつです。

中小企業診断士でおすすめの通信講座については、こちらの記事もあわせてご覧ください。

【中小企業診断士】おすすめの通信講座ランキング5選の記事はこちら

中小企業診断士の独学の勉強方法は?

中小企業診断士資格の独学は難易度が高めですが、費用が安く済み、自分の都合に合わせて勉強ができるというのはメリットです。

難易度が高いことを理解したうえで独学に挑戦したい方に向け、独学の勉強方法を紹介します。

大手資格予備校のTACが紹介する、独学の勉強法については以下のとおりです。

メリットとデメリットを把握したうえでも、独学で中小企業診断士の資格に挑戦したいという方のために、3つの勉強のコツをご紹介します。

学習計画を作る
自分に合う学習方法を見つける
過去問を繰り返し解く

(引用元:TAC公式HP)

独学での勉強は、予備校を利用するとき以上にしっかりと勉強計画を立てる必要があります。

日々の勉強計画のほか長期的な学習計画、1次試験と2次試験にかける学習時間の割合など、あらかじめ計画を立てておき、中間目標を立てて進捗状況を確認しましょう。

また、なるべく早めに自分に合う学習方法を見つけることも重要です。

例えば、スキマ時間の暗記が適している場合や、ノートにまとめることで頭が整理できる場合など、それぞれのスタイルがあります。できるだけ早く自分に合った学習方法を見つけるのが合格へのカギです。

(引用元:TAC公式HP)

インターネットで紹介されている勉強方法であっても、自分に合わなければ効果は得られません。

なるべく早く自分の生活スタイルや性格に合った勉強法を見つけ、学習を進めていきましょう。

具体的な学習方法としては、過去問を繰り返し解くことが有効です。

中小企業診断士の試験勉強に、過去問の利用は欠かせません。何度も問題を解き、これまでの出題傾向を把握できれば、自分に足りない部分や強化すべき部分を見つけられます。

(引用元:TAC公式HP)

過去問にはこれまでの出題傾向が詰まっており、過去問を解くことで無駄なく効率的に試験対策ができます。

中小企業診断士の独学におすすめの本は?

独学で中小企業診断士に合格するためには、テキストや問題集の選択も重要です。

アガルートでは、中小企業診断士試験に独学で合格するためのテキスト・問題集の選び方として、以下の点をあげています。

  • 図解やイラストなどがありわかりやすいこと
  • 分野別に整理されていること
  • 過去出題実績に準拠していること

(参考元:アガルート アカデミー)

中小企業診断士試験は出題範囲が広く内容も多岐に渡るため、目で見ても記憶しやすい、図解やイラストが充実しているテキストがおすすめです。

また、分野ごとに内容が整理されているテキストであれば、効率的に学習でき、各分野についてより深い理解が可能になります。

中小企業診断士の勉強は過去問演習が重要であるため、過去出題実績に準じたテキストであることも重要です。

ここでは上記の3つのポイントを満たしており、Amazonのレビューで星4つ以上が付いているおすすめの本を紹介します。

1次試験対策におすすめのテキスト

中小企業診断士 最速合格のためのスピードテキスト

(引用元:Amazon.co.jp)

合格に必要な要点に絞られた内容で、図や表が多く視覚的にもわかりやすい、初学者にもおすすめのテキストです。

また、巻末の索引が充実しており、気になったキーワードから内容の確認ができます。

TAC中小企業診断士講座で実際に使用されている公式テキストであり、安心感をもって学習できます。

中小企業診断士試験 過去問完全マスター

(引用元:Amazon.co.jp)

「市販の問題集で論点別にまとめたものがあったらいいのに」という受験生の声に応えて作られた、過去問題を論点別・重要度順に編集したテキストです。

中小企業診断士1次試験過去10年分の過去問を中心に解説しており、問題に続いて答えと解説が掲載されています。

解説は的確な文章で端的に書かれているので、初学者でも理解しやすいです。

2次試験対策におすすめのテキスト

ふぞろいな合格答案

(引用元:Amazon.co.jp)

中小企業診断士の2次試験は採点方法や模範解答が公開されていないため、合格のための正しい解答が分からない、というのが難点です。

「ふぞろいな合格答案」では、中小企業診断士試験2次試験受験生から寄せられた約300名の再現答案をもとに「実際に合格した人の答案にはどんなことが書かれていたのか?」「合格者はどのような方法で回答を作成したのか?」などを分析・検証し、解説しています。

合格者の解答と不合格者の解答を比べたり、多数の解答に触れることで多角的な考え方を身につけたり、他のテキストではできない学習が可能です。

「まとめシート」流!ゼロから始める2次対策: 中小企業診断士2次試験対策

(引用元:Amazon.co.jp)

「2次試験ってどんな風に対策すればいいの?」と悩む人のために、2次試験の概要からタイムスケジュール、解き方、勉強法まで丁寧に解説しています。

解き方はステップに分け具体的に解説されているため、初学者でもスムーズに学習を進められます。

また、2次試験の作法や鉄則など、独学では身につけづらいポイントも紹介されています。

中小企業診断士試験の独学におすすめの問題集

中小企業診断士 最速合格のためのスピード問題集

(引用元:Amazon.co.jp)

前述の『スピードテキスト』に完全準拠したトレーニング用問題集で、各解説の冒頭に『スピードテキスト』のリンク箇所が表示されており、『スピードテキスト』とあわせて使うとより効率的に学習できます。

大手予備校のTACが本試験を分析して作問したオリジナル問題で、精度が高く、しっかりと知識を身につけられます。

持ち運びやすいサイズ感にまとめられているので、通勤時間や昼休みなどのスキマ時間に取り組めまる問題集です。

中小企業診断士試験2次試験過去問題集

(引用元:Amazon.co.jp)

過去5年分の中小企業診断士2次試験問題と解答例・解説を収録しています。

解答例では、解答だけでなく問題の読み方から正解へのアプローチの仕方に重点を置き、解説しているのが特徴です。

執筆は2次試験の受験指導に精通した中小企業診断士が担当しており、合格へ向けた学習法のアドバイスも掲載されています。

アガルート中小企業診断士講座のよくある質問

アガルート中小企業診断士講座のよくある質問
  • 中小企業診断士の通信講座のおすすめは?
  • MMCの中小企業診断士講座とは?
  • 中小企業診断士の年収は?

アガルート中小企業診断士講座のよくある質問を紹介します。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

中小企業診断士の通信講座のおすすめは?

中小企業診断士の通信講座はアガルートのほか、スタディング・診断士ゼミナール・クレアールなどが人気です。

各講座は費用や講義時間、添削指導や質問サポートの有無などに違いがあるため、自分に合った通信講座を選びましょう。

通信講座 費用 講義時間 添削指導 質問サポート
クレアール 250,000円(税込)

※キャンペーン価格:160,000円(税込)【12月割引価格】

約220時間 あり
  • メールまたは質問用紙で質問
  • 回数無制限
アガルート 1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】:107,800円(税込) 約130時間 あり(20回)
  • オンラインで講師に直接質問できる
診断士ゼミナール 59,780円(税込) 約270時間 なし
  • メールで質問
  • 回数無制限
スタディング 53,900円(税込) 約140時間 なし
  • 5回分の無料チケット付き
  • 以降は有料(1枚1,210円)

冊子版のテキストを使い、添削指導までしっかりと受けたい方はアガルートがおすすめです。

アガルートは添削指導だけでなく質問サポートも充実しており、オンラインで講師に直接質問できます。

より費用を抑えて勉強したい方は、スタディングや診断士ゼミナールを検討しましょう。

スタディングはスマホ学習に力を入れており、ビデオ講義の視聴から問題演習までスマホひとつで完結できるのが魅力です。

診断士ゼミナールは非常に受講料が安いにも関わらず、フルカラーテキストや回数無制限の質問サポートなど、内容が充実しています。

ただし、スタディング、診断士ゼミナールともに添削指導はないため、2次試験対策に添削を受けたい方はアガルートやクレアールを選びましょう。

クレアールは通信講座の中では価格が高額ですが、質問対応や添削指導などの予備校に近いサポートを受けられ、添削指導など2次試験対策も充実しています。

予備校に通うには時間や予算が足りないが、予備校と同等のサポート体制で学習をしたい方、2次試験対策に力を入れたい方はクレアールを検討してみてください。

クレアール公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

MMCの中小企業診断士講座とは?

MMCの中小企業診断士講座は、中小企業診断士試験の2次試験専用予備校のひとつです。

中小企業診断士試験の2次試験は記述・口述で行われ、模範解答は公表されていません。

そのため、2次試験に苦労する場合も多く、2次試験に特化した予備校も複数あります。

2次試験専用の予備校にはMMCのほか、AASやSLAがあります。

2次試験専用予備校 費用 特徴
MMC 220,000~270,000円(税込)
  • ライブ講座とアーカイブ講座から選べる
  • 丁寧な添削指導と、再答案添削
AAS 145,000~188,000円(税込)
  • 過去問を基軸に置いた学習
  • WEB本科コースの添削回数は最大40回
SLA 218,000~248,000円(税込)
  • 少人数ゼミ形式
  • 講師との直接対話
  • 受講生間のディスカッション

費用は高額ですが、2次試験に苦戦している方は専用の予備校を受講することも選択肢のひとつでしょう。

中小企業診断士の年収は?

中小企業診断士の平均年収は、500~800万円といわれています。

中小企業診断士の平均年収は、約501~800万円程度だとされています。一般社団法人中小企業診断協会のデータでは、平均値の次にボリュームのあるゾーンが1,001~1,500万円であり、1,000万以上の年収を手にしている人も多いのが印象的です。

(引用元:TAC公式HP)

一般社団法人中小企業診断協会の調査によると、年収が1,000万円を超える中小企業診断士の割合が30%以上となっており、資格を取得できれば大きく収入を伸ばすチャンスにもなります。

中小企業診断士の年収が高い理由には、他資格を保有している人の割合が高いことや、資格保有者の年齢層が40~60代とある程度のポジションを獲得している場合が多いこともあげられます。

中小企業診断士として収入アップを目指したい方は、他資格とのダブルライセンスや、独立・開業を視野に入れることも有効です。

アガルート中小企業診断士講座のまとめ

アガルート中小企業診断士講座の特徴や評判、お得な特典や割引情報を紹介しました。

アガルートの中小企業診断士講座は2020年に開講された新しい講座ですが、フルカラーの冊子版テキストオンラインで講師に直接質問できる質問サポートオプションの添削指導で合格実績を伸ばしています。

オンライン講義やテキストは講師のオリジナルで、合格に必要な内容に絞り、効率的に学習できるようコンパクトにまとめられています。

スタディングや診断士ゼミナールと比べると価格は高めですが、2次対策として添削指導を受けられる点は大きなポイントです。

通信講座であってもフルカラーテキストでじっくり勉強をしたい方手厚い添削指導を受けたい方はアガルートの中小企業診断士講座を検討してみてはいかかでしょうか。

アガルート公式HPで中小企業診断士講座の詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

理想とするキャリア形成のお力になれるよう、数ある資格に関する情報を発信します。

なお、当サイトは国家資格キャリアコンサルタント資格所持者による監修を受けています。

目次