「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。
iOS 11以降のiPhoneで撮影した画像はJPEGではなく、HEIF(High Efficiency Image File Format。iPhoneでの拡張子は.HEIC)で保存される。Windows 10は「HEIF画像拡張機能」をインストールすることで対応可能だが、今一歩使い勝手が悪い。対応アプリが少ないのだ。たとえば下図はPhotoshopでHEIFファイルを開こうとした際のメッセージダイアログだが、「サポートしていません」とエラーになってしまう。
探せばHEIFファイルをサポートするアプリは存在するのだろうが、今回は「フォト」を使ったファイル形式の変換方法を紹介したい。端的に考えると「フォトでHEIFファイルを開き、そのまま保存すればよい」と思いがちだが、残念ながらこの方法は使用できない。
「フォト」は編集モードに切り替えることで、元のHEICファイルではなく編集結果をJPEG形式で保存する機能が備わっている。この機能を使うことでHEICをJPEG形式に変換することが可能だ。
その後の「フォト」はJPEGファイルを開いた状態に切り替わるため、「…」→「プログラムから開く」から任意のアプリで編集・加工を行えばよい。