Q8:Windows 10でアプリが動かないことはある?
まずは、そのアプリの開発元の公式サイトなどで最新のアップデートプログラムが配布されていないかどうかを確認し、ある場合はアップデートしましょう。
アップデートが用意されていない場合や、事情があって古いアプリを使い続けたい場合などは、次の方法を試してみましょう。
-
「互換性」タブの「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックをいれ、そのすぐ下のリストからWindowsのバージョンを選択して(これまでの環境でうまく動いていた場合はWindows 7を選択するとよいかもしれません)、「OK」をクリックします。なお、実際にはAcrobat Reader DCはWindows 10に対応しているため互換モードを変更する必要はありません
この方法で必ず問題が解決するというわけではありませんが、運よくアプリが動作する場合も。試してみる価値は十分あります。
【ミニTips】今まで使ってきたアプリ、Windows 10で動く?
Windows XP時代は大量のデータや設定などを移行していると丸1日かかったことも。アプリの移行に関して日本マイクロソフトに尋ねたところ、「Windows 7から10へ移行して動かなくなるアプリはほとんどない」という回答でした。「基本的には動くはず。Windows 10をリリースして4年、対応するアプリも増えている」とのこと。米Microsoftでは、大手ベンダーによるアプリを中心に、そのアプリがWindows 10で動くかどうかをチェックできる動作確認サイトを公開しています。
-
Windows 10での動作を確認できる「Ready for modern desktop - Supported & Adopted Software Solutions」。検索ボックスに、対応状況を調べたいソフトを入力すると、Windows 10のバージョンごとの対応状況がわかります。また、日本マイクロソフトの公式サイトにも、PC・ソフトウェアメーカーのWindows 10互換情報をまとめているページがある