ADIのGPIOポート・エキスパンダ/キーパッド・マトリックス・コントローラのパッケージイメージ

Analog Devices(ADI)は、プログラム可能で低消費電力のGPIO(汎用入出力)ポート・エキスパンダおよびキーパッド・マトリックス・コントローラ「ADP5585」「ADP5589」を発表した。2製品ともにすでに量産出荷を開始しており、1000個受注時の単価はADP5585が0.75ドル、ADP5589が1.20ドルとなっている。

2製品は、低い動作時電流ドレインと小型パッケージにプログラマブルロジック/PWMを集積しており、消費電流がキーを押している時でも30μA未満(typ.)、キーがアイドル状態の時には1μA未満(typ.)を実現している。

また、メインプロセッサへのI/OをADP5585の場合、最大10本、ADP5589で19本サポートしており、インタフェース・コネクタを簡略化することが可能だ。複数のキーの同時押しの検出ができ、押して離す動作を16バイトのFIFOを介して時系列に伝達することができるほか、組込みプログラマブル・ロジック・デバイスに加え、プログラマブル・リセット発生器を2つ組み込んでいるため、設計者は、キーやGPIO、あるいはロジックの変化をプログラミングしてリセット信号を発信し、ロックされているプロセッサを再起動させることができる。

2製品ともにメイン・プロセッサでキーパッドを監視する必要がなくなるため、消費電力の低減に加え、帯域幅を他の機能用にまわすことができるようになるほか、すべてのキー・スキャニングとデコーディング機能を組み込んでいるため、新しくキー・イベントが発生した際には、割り込みラインを用いて、メイン・プロセッサにフラグを立てることができる。最大16イベントをストアできるFIFOレジスタを備えているため、イベントがストアされるとプロセッサがI2C互換インタフェースを介してリードバックすることができるようになっている。