米National Instruments の日本法人である日本ナショナルインスツルメンツは、USBインタフェースでパソコンとつないで利用するデジタイザ/オシロスコープ「NI USB-5132」「NI USB-5132」の2品を発売した。本製品はUSBインタフェースから電源を供給できる。プラグ&プレイにも対応。外形寸法は18.49×3.38×10.29cm、重さは244gと小型で軽量であり、持ち運びに便利な製品となっている。

持ち運びに便利なUSBデジタイザ/オシロスコープ「NI USB-5132」

「NI USB-5132」のリアルタイムサンプリングレートは50Mサンプル/s、「NI USB-5133」は100Mサンプル/s。両製品の分解能は8ビットで、2チャネルから同時にサンプリングが可能。40mV~40Vの間で10とおりの入力範囲を設定できる。帯域幅は50MHz。なお、1チャネルあたり4Mバイトのオンボードメモリを搭載している。

本製品には、対話式のGUIを用いた計測ソフトウェア「NI LabVIEW SignalExpress LE」が付属している。また、データの集録や解析、表示を行うための計測ソフトウェア「LabVIEW SignalExpress 2.5」にも対応している。

価格は「NI USB-5132」が12万8,000円、「NI USB-5133」が17万円。なお、「LabVIEW SignalExpress 2.5」(日本語版)は本製品と同時発売で、価格は9万8,000円(税抜、初年度保守契約付き)。