若い女子たちは流行に敏感です。でも大人の視点からすると「なぜ!?」と驚くものが流行っていることがあります。そのひとつが、「パパのおさがり」。そう、パパが昔に着ていた服をおさがりとしてもらうのです。それだけならまだしも、パパの服を上手に着こなして、あのオシャレSNS「Instagram」にアップしているのです。

  • 鈴木朋子のお父さんが知らない女子SNSの世界

    Instagramには「#パパのおさがり」や「#パパのお下がり」のハッシュタグが!

このブームは2018年の秋ごろからあり、11月28日に行われた日テレ系音楽の祭典「ベストアーティスト2018」では、乃木坂46が「パパ・ママおさがりコーデ」で出演しました。いつものような華やかな衣装ではなく、身近なファッションで出たことがファンにも新鮮に受け止められたようです。

まだ信じられない人に、調査データをご紹介しましょう。プリキャンティーンズラボ byGMOが2019年1月に発表した「女子中高生のファッションとショッピングに関する調査」では、「『パパのおさがり』を知っている」という人が52.0%と約半数ですが、その中の約3割が「実際に着たことがある」と答えています。まず、若いころの洋服が残っているお父さんが少ないでしょうから、これはかなり高い確率と言えるのではないでしょうか。

ここ最近は、お父さん世代が若いころに着ていたような、大きなロゴが入ったぶかぶかのトレーナーやセーター、Gジャン、MA-1などのメンズっぽいファッションが流行っています。また、古着のブームもあり、女子中高生が大好きな古着・雑貨ショップ「サンキューマート」では390円で古着を買えます。

メンズの服が好きで古着に抵抗を感じていないため、「家にあるならお父さんの服を着ちゃおう」と考える女子も少なくないようです。一昔前は、娘は年頃になるとお父さんを毛嫌いするような話もありましたが、イマドキの父と娘は友達のように仲が良いことも多く、あまり抵抗を感じずにお父さんのおさがりを着るのでしょう。

ファッション情報はテレビと動画

ところで彼女たちは、ファッション情報をどこから得ているのでしょうか。上記の調査によると、最多は「テレビ(60.7%)」だそうです。若者のテレビ離れと言われる昨今ですが、テレビに出ている芸能人を参考にしているんですね。ファッションといえば、ファッション誌からの情報もありそうですが、昨年(2018年)よりも雑誌を参考にする人が特に減っているとの結果が出たようです。

「雑誌のモデルよりも、ネットで人気の女子高生のほうが参考になる」と話してくれた女子高生もいました。プロのモデルがカメラマンに撮影してもらった写真では、自分がその服を着たときの姿が想像しにくいのかもしれません。彼女たちはInstagramなどのSNSだけでなく、ファッションやコーディネートを紹介するアプリも参考にしています。

静止画だけでなく、動画でもチェックしています。「動作アプリ・動画サイト」はテレビ、雑誌に続いて3位(41.1%)に入っています。動画ならさまざまな角度から商品を見ることができるので、静止画よりも詳細がわかります。テレビが情報源として人気なのも、同じ理由かもしれませんね。

  • 鈴木朋子のお父さんが知らない女子SNSの世界

    YouTubeで女子御用達のファッションブランドを検索すると動画がたくさん!

また、コスメやメイクの情報も動画で得ています。YouTubeでメイク法を学ぶと話していた女子高生は、韓国人風のオルチャンメイクや欧米人風のハーフメイクなどを夜な夜な研究し、日によってまったく違うメイクをして楽しんでいるそうです。

使うコスメは100円均一のコスメやメルカリで買ったデパコス(デパートで販売されている海外ブランドのコスメ)を組み合わせているとのこと。髪のセット方法も、YouTubeだとわかりやすいそうです。ヘアアイロンで巻く場合、どれぐらいの髪の量を挟み、どのタイミングでカールを外すのか、といったことが動画ならわかりやすいですもんね。

私の時代にはプロが紹介するファッション情報か、友人たちとの情報交換しかありませんでした。でも今は、一般の人でもセンスの良い人や、メイクが得意なお姉さんたちの情報がスマホで手に入ります。知りたいときに知りたい情報を得られる、とても良い時代になりましたね。

著者プロフィール
鈴木朋子

鈴木朋子

ITライター・スマホ安全アドバイザー。SNSやスマホなど、身近なITに関する記事を執筆。10代のスマホカルチャーに詳しく、女子高生とプリクラにも出かける。趣味はへんてこかわいいiPhoneケース集め。著書は「親子で学ぶスマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)など20冊を超える。