オプション「--set-version」を使う

次のWindows 10であるWindows 10 バージョン2004では、WSL(Windows Subsystem for Linux)2が使用可能になる。Linuxカーネルを独自構築し、ファイルI/Oのパフォーマンスやシステムコールの互換性が向上しているのが特徴の1つ。

Windows 10 Proをお使いの読者諸氏の中は、すでに好みのLinuxディストリビューションをWSL 1上にインストールしている方もいるかもしれないが、そのままではWSL 2の恩恵を受けることはできない。今回はWindows 10 Insider Preview上でLinuxディストリビューションのバージョン変更手順を紹介する。

  • 「Win」+「X」キー→「A」キーと順に押すか、スタートを右クリック/長押しし、「Windows PowerShell」をクリック/タップする

  • 「wsl -l -v」と入力して「Enter」キーを押す

操作には「wsl.exe」を使用する。Linuxディストリビューションをリストアップするオプション「-l」と、詳細情報を表示するオプション「-v」を組み合わせているが、画面の例ではGNU Debian/LinuxとUbuntuがインストールされている。いずれもWSL 1用だ。

  • 「wsl --set-version Debian 2」と入力して「Enter」キーを押す

これをWSL 2用に変更するには、オプション「--set-version」を使用する。引数としてバージョンを示す「2」を付与すればよい。今回はGNU Debian/Linuxを例にしているが、Ubuntuの場合は「wsl --set-version Ubuntu 2」と実行する。

  • 「wsl -l -v」と入力して「Enter」キーを押す

すると、GNU Debian/LinuxがWSL 2に変換された。Windows 10でLinuxを使用している読者諸氏は、バージョン2004正式リリースに備えてほしい。

阿久津良和(Cactus)