【REJECT】
(Division F 1位、グランドファイナル準優勝)
<メンバー>
・ときど選手(2018~2024シーズン出場/8回目)
・LeShar選手(2024シーズン出場/2回目)
・ウメハラ選手(2018~2022、2024シーズン出場/7回目)
・ふ~ど選手(2018~2024シーズン出場/8回目)

  • SFL2025

「SFL2024」から参戦した新規チームながら、本節を1位通過し、グランドファイナルへ進出。惜しくも準優勝で終わりましたが、いきなり大きな成果を上げました。

昨シーズンは「SFL: Pro-JP」初の海外在住外国人選手であるLeShar選手が八面六臂の活躍をみせ、チームを牽引しました。LeShar選手は、昨年の段階では「SFL」参加は1年だけと言っていましたが、今年も参戦。2025年の海外大会で2度の優勝を果たすなど、好調さを維持しています。

そこに格ゲーの王、ウメハラ選手が降臨。ときど選手とウメハラ選手が同じチームにいるだけで、古の格ゲーファンは垂涎ものです。さらに「TOPANGAチャンピオンシップ2025」優勝者であるふ~ど選手も加わり、銀河系最強チームができあがっています。

――今シーズン使用する予定のキャラクターを教えてください。また、既存メンバーはウメハラ選手、ふ~ど選手の印象、ウメハラ選手とふ~ど選手は「RC」の印象をお聞かせください。

ふ~ど選手:使用キャラクターは、EDメインで、DeeJayとダルシムをやりたい。「RC」なんですけど、加入する前から練習部屋に参加させてもらっていたので、よく知っています。スタッフのサポートが手厚い印象で、海外遠征のときはそれが大きいと思います。あと、練習環境は全チーム一番なんじゃないかな。

ときど選手:えっと、今はJPを使っています。まあ、ケンにもお世話になるかなぁ。でも、今はがんばってJPを練習しているところです。乞うご期待!

新加入の2人は長年プロとして活動し、なんならそれより前から一緒にゲームをしてきているので、頼もしいメンバーですよね。「SFL2024」のチームも素晴らしかったんですけど、優勝には一歩届かずでしたので、「SFL2025」はこのメンバーで「SFL2024」の雪辱を果たしたいと思っております。

  • SFL2025
  • SFL2025

ウメハラ選手:使用キャラは豪鬼メインでいくと思います。サブキャラでガイルをやろうかなと考えています。

「RC」の印象は、なんだろう、仲良しですよね。だから、みんなで集まって何かすることも多いし、みんなで集まってできる練習環境もあります。チームなんだから当然なんだけど、みんなで力合わせてやっている感がすごくあるチームだなと感じます。

LeShar選手:使うのはテリーと舞。あとEDですかね。ウメハラ選手とふ~ど選手は去年から一緒に練習していました。ウメハラ選手はグランドファイナルの前にも結構練習して、あまり勝てなくて嫌な気持ちがありました。でも、今回は一緒のチームだから、いろいろ倣いたいですね。ふ~ど選手もEDで一緒だったから、情報を共有したり、勉強していきたいです。

  • SFL2025
  • SFL2025

――「SFL2025」からレギュレーションが変更されました。延長戦でリザーブの選手が出場することになり、ポイントが10ポイントになりました。このルールにはどのような印象を持ちましたか。

ときど選手:私はうれしいですね。4人とも強いチームだと自負しているので、そういう意味では勝利を目指すうえでもすごくいいですし、やっぱり興行的にはそっちのほうがエキサイティングというか、みんなに出番があるほうが絶対におもしろいと思っています。

――「SFL2025」における「RC」のストロングポイントと魅力、ファンに見てほしい部分についてお聞かせください。

ときど選手:今年は全員が東京住まいなので、かなりの頻度で集まって練習ができているんですよ。ほかのリーガーたちも「RC」の練習部屋に集まってくれていますし、リーガーを目指す若手も来てくれていて、その若手たちの熱量が高くて、一緒に練習してもらえるのはいいですね。その練習の成果を見せられるのが「SFL」で、みなさんには是非とも我々の成果を観ていただきたい。

  • SFL2025

――「SFL2025」では「Division F」に振り分けられましたが、編成をみた感想を教えてください。

ふ~ど選手:まあ、わかりやすく「ZETA」がライバルって感じですね。このチームにどうやって勝つかが「Division F」を抜けるうえで大事かと思います。あとは見知った選手が多い。あでりい選手と2BASSA選手が「SFL2025」から参戦なので、どういう動きをするのか楽しみですね。

ときど選手:まったく同じメンバーで臨んでくるチームはないので、そういう意味では心機一転、我々もそこに負けない気持ちでぶつかっていきたいですね。臆することなく全チームに挑んでいきたいです。「ZETA」は同じDivisionになるだろうと思っていたし、かなり早い段階からマークしていて、これからもマークを外せないチームだろうと思っています。ほかも強敵ですよね。「VR」くらいじゃないですか、簡単なとこ(笑)。まぁ、マゴ選手以外は強いですけど、マゴ選手は私がひねります!

ふ~ど選手:結構やられている印象が(笑)。あまり(マゴ選手に)いかせたくない。

LeShar選手:「ZETA」がやっぱりライバルだと思いますが、負けたくないチームは「DFM」です。個人戦では板橋ザンギエフ選手に負けたことないですけど、負けたらちょっと悲しいから、負けたくないですね。

ウメハラ選手:チームとしては置いておいて、個人としては「IBSG」が嫌だなって思います。やりづらそうなキャラがそろっていて、「IBSG」には活躍してほしくないなって(笑)。

――ありがとうございました。

  • SFL2025