戦国BASARAのあの声……! 伊達政宗の声がホットクックで聞ける!

伊達政宗の声が聞けるのは一部のみです。ホットクックは音声が自然で、とても聞きやすい調理鍋。メニューや操作方法などを音声で案内してくれますが、これらすべてを伊達政宗の声で聞けるようになるわけではありません。

朝、昼、晩に1回ずつあいさつ発話を配信。「聞いてボタン」がピンク色に点滅しているときに聞くことができます。

  • ホットクック 戦国BASARA 伊達政宗Ver.

    「伊達政宗おすすめメニュー」では、仙台の料理などをおすすめしてほしかったですね

そしてメニューには「伊達政宗おすすめメニュー」が表示されるように。当初、このおすすめメニューは20種類用意され、ランダムでメニューが選ばれます。伊達政宗ゆかりの料理があるのかと想像していましたが、通常のホットクックのメニューから選ばれた料理です。

OK! メニューは俺にまかせるってことだな? 上等だぜ!

【動画】OK! メニューは俺にまかせるってことだな? 上等だぜ!
(音声が流れます。ご注意ください)

伊達政宗おすすめメニューを選択すると、このセリフで始まります。個人的には大河ドラマ「独眼竜政宗」に夢中だった世代であり、伊達政宗といえば男らしい日本の武将といったイメージでしたが、戦国BASARAの伊達政宗はハイテンションな英語まじりでパリピ感があふれています。

「今日は豚肉のトマト煮込みなんてイイと思わねえか?」(伊達政宗)
「メニューをダウンロードします」(通常ボイス)

伊達政宗の声は最初だけで、その後はいつものホットクックの音声に戻ります。ギャップに笑ってしまいました。材料などもすべて液晶と音声で確認できるのは便利なのですが、ここも伊達政宗の声であれば戦国BASARAファンも一層うれしかったのでは。

豚肉のトマト煮込みを実際に作ってみたところ、カンタンでとてもおいしくできました。材料を入れて約1時間で完成です。

  • ホットクック

    材料を入れます

  • ホットクック

    あとは「スタート」ボタンを押せば出来上がり

煮込み料理は特にウマイ! ほったらかしでしっかり味が染み込む

さらに伊達政宗おすすめメニューの中から、豚バラ大根、ミネストローネ、ビーフシチュー、温泉卵を作ってみました。それぞれセリフが変わりますが、ネタバレになってしまうのでここでは伏せておきます。

■豚バラ大根
伊達政宗おすすめメニューから作ってみました。調理時間は30分。無水調理の豚バラ大根は、調理後すぐにフタを開けた状態でしっかり味がしみているのがわかります。水を入れないと焦げやすいのですが、自動で調整してくれるので絶妙な仕上がり。ごはんのおかずにもなり、子どもたちにも好評でした。

【動画】コトコトと煮込まれている様子がわかりますね。無水調理でも焦げません

■ミネストローネ
ミネストローネは野菜たっぷり栄養満点。細かく切るのが少々面倒ですが、入れてしまえばあとはホットクックにおまかせ。じゃがいもにもしっかり火が通っていました。調理時間は35分。

  • ホットクック

    セロリ、玉ネギ、ジャガイモなど野菜たっぷり。ベーコンがなかったのでソーセージを輪切りにして入れましたが、美味!

■ビーフシチュー
感激したのはビーフシチュー。筋の多い、かたい牛肉を使ったのですが、とても柔らかく仕上がっていました。最初に肉を別途炒める必要はあるものの、本格的な味に。ビーフシチューは外で食べると高いですが、家で作れば安く楽しめます。特別な日だけでなく、普段から作りたくなる一品です。

  • ホットクック

    1時間20分後にビーフシチューが完成

  • ホットクック

    牛肉がやわらかくてビックリ!

■温泉卵
ゆで卵、温泉卵も、伊達政宗おすすめメニューに入っていました。温泉卵は温度調整があるので、ちゃんと作るのは意外と面倒ですが、これもおまかせで。調理時間は40分。

  • ホットクック

    温度調整が難しい温泉卵も、設定だけすれば簡単です

  • ホットクック

    ちょうどいい火加減でした