Mac OSは特定用途向けOSに

機能も価格もサイズもPC並み……でもOSはiOSだし、マルチタスクといってもPCのようにソフトを切り替えて同時に利用して、といった用途では使いづらい。「音声メモを聞きながら、Webサイトの情報を調べつつ、原稿も書いて、さらに同時に画像も編集する」といった作業はできない、というよりも想定されていない、といったほうがいいだろう。

大画面でタッチパネルでペンも使えてキーボード入力も快適……という製品なら、WindowsにはSurfaceもVAIO Z Canvasもある。逆にMacBook Airのような製品を2in1としてリニューアルしてもいい。

しかし、Appleの選択は「iPadの大型化とペン対応」だった。この選択によって、今までになかった新しいユーザーがiPad Proを購入するのか、MacBookを買うようなユーザーがiPad Proで十分と流出するのか。このあたりが読めないところだが、AppleはiOSをよりPC的な存在と位置づけ、むしろMac OSを「特定用途向けOS」にしようとしているようにも感じた。

実際、PCを使って複数の作業を同時に行うユーザーは多くはない。同時に行うといっても人間なので並列ではなく、あくまで切り替えながらの作業なので、2画面程度の同時表示ができれば十分、という場合も多い。

そう考えると、「PC(Mac)でなければならない」という状況は多くはなく、むしろ多数はiOSで十分……というのがAppleの回答なのかもしれない。人というよりも使い方の問題だから、PCが必要な特定用途ではPCを使い、普段はiPad Proで、という使い方になるだろう。