記念すべき第1世代「Nexus 4」
前項で紹介した「イオンスマホ」の第1弾となったのが「Nexus 4」だ。
| Nexus 4の主な仕様・料金(全て税別) | |
|---|---|
| 発売日 | 2014年4月 |
| CPU | Qualcomm Snapdragon S4 Pro(1.5GHz) |
| ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
| ディスプレイ解像度 | 1,280×768ピクセル |
| 内蔵メモリ | 2GB |
| ストレージ | 8GB/16GB |
| 回線 | 日本通信 |
| 通信速度 | 3G(200Kbps) |
| 高速通信容量 | 使い放題 |
| 月額利用料(端末代込み) | 2,980円+通話料 |
| 高速データオプション | なし |
記念すべき第1弾だが、Nexusはこの時点ですでに新機種のNexus 5が出ていたので、ローコストで提供するためにNexus 4を使ったのかもしれない。回線も3Gで、通信速度が200kbpsと極めて遅く、なんとか使えるという程度のものだった。その代わりにデータ容量は使い放題なので、ユーザーは容量を気にせず気軽に使うことができるというメリットがあった。
これで端末代分割を含めて月の支払いが2,980円+通話料なので、キヤリア端末と比較すれば当時はメリットが大きな端末だった。加えて、イオンは日本全国に店舗を持っているので、ユーザーが足を運びやすいというメリットもあった。
