前回に引き続き、ニュージャージー州ムーアズタウンにあるロッキード・マーティン社ロータリー&ミッション・システムズ部門の事業所を訪れたときの取材を基にした話を取り上げる。今回のお題は、スペイン向けとカナダ向けの新型艦におけるシステム構成である。→連載「軍事とIT」のこれまでの回はこちらを参照

SCOMBA + IAFCL

スペイン海軍のボニファス級は、スペインで独自開発する指揮管制システムSCOMBA(Sistema de Combate de los Buques de la Armada)と、ロッキード・マーティンから持ち寄るIAFCL(International Aegis Fire Control Loop)を、ロッキード・マーティン製のAN/SPY-7(V)2レーダーと組み合わせた構成になる。

前回に取り上げたように、以前であればシステム一式をまるごと輸入するしかなかった。だからスペイン海軍のF-100型ことアルバロ・デ・バザン級は、輸入品のイージス武器システム一式をそのまま載せている。

しかしボニファス級では、指揮管制の部分に自国の製品を入れることができた。これも、機能の切り分けが進んでいる昨今のイージス武器システム、それと単独でレーダーとして機能できるAN/SPY-7(V)2を組み合わせたおかげといえる。

それにより、自前の技術を持っておきたい、自国の産業基盤も維持したい、というスペイン側の希望を実現できることになった。

産業基盤の維持については2024年7月24日に、「ロッキード・マーティンがスペイン企業3社に対して、スペイン向けのAN/SPY-7(V)2で使用するコンポーネントを発注」との発表もあった。実は、スペインのメーカーはAN/SPY-1レーダーでもコンポーネントの製造に参画した実績がある。

つまりスペインは、レーダーと指揮管制システムの双方について、自国のメーカーを参画させることができたわけだ。システム一式をまるごと輸入するのと比べれば、いくらかは自国のメーカーにおカネを落とせる。

  • 西海軍のボニファス級(の模型)。DSEI 2023で 撮影:井上孝司

  • F-110型フリゲート艦のイメージ。AN/SPY-7レーダーは詳細設計審査の技術セッションを完了 引用:ロッキード マーティン

独自仕様のためにI/Fを用意するカナダとオーストラリア

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら