マイナビ出版は2月10日、Web制作会社向けの有償講座「Web Designing ルーキーズキャンプ」を開講すると発表した。

「Web Designing ルーキーズキャンプ」の概要

Web Designing ルーキーズキャンプは、同社の雑誌で設計・開発からデザイン、マーケティング、ビジネスまで網羅したWebとWeb関連の「Web Designing」の20年以上にわたる知見を基に企画された講座。

昨年7月~8月にWeb制作会社の入社2~3年目の若手を対象に、通学型&少人数制のカリキュラム第1弾「Webディレクター養成キャンプ」を開催し、新人だけでなく中堅の参加者のからも好評を得たという。

2025年はさらに実務に即したスキルを体験しながら身につける講座にブラッシュアップし、カリキュラムも「Webデザイナー養成研修」を新設。講座の特徴としてはWebディレクション/デザインの実務に役立つスキルが一カ月で学べる。講義前に課題を提出して反転学習を繰り返す実践型カリキュラムとなっている。

また、修了式のプレゼンテーション会で、経験値を積みスキルを養い、同期生同士の切磋琢磨を通じて人脈形成の場にもなるとのこと。入社1~3年目の新人スタッフや異業種から転職した中途スタッフ、基礎から学び直しをしたい人、スキルアップしたい人などを対象としている。

カリキュラムの内容

カリキュラムの内容は3回の講義前に課題に取り組み、各回の講義を受講し、総仕上げとして最終日の修了式ではWebディレクター/デザイナーの立場でプレゼンテーションを行う。

要件定義やプロジェクトマネジメント、見積り書や提案書の作成、クライアントとのコミュニケーションなど、実務で求められるディレクション力、説得力のあるデザインの考え方を集中的に学ぶ。

今回、開講する講座は「Web ディレクター養成研修」と「Webデザイナー養成研修」の2つ。Web ディレクター養成研修は、Webディレクターへのステップアップ、若手を一人前のWebディレクターに育成したい人を対象とし、開講コースは4月、5月、7月、9月から選べる。

Webデザイナー養成研修は、説得力のあるWebのデザインを習得したい人、ディレクターやクライアントに納得させるデザインの考え方を学びたい人を対象に開講コースは5月、6月8月を設けた。

なお、オンラインでの無料説明会(アーカイブ配信)を2月13日(木)16時~17時、同19日(水)14時~15時、同20日(木)16時~17時、同26日(水)14時~15時の計4回を予定している。