米Metaが2月19日、有料のサブスクリプションサービス「Meta Verified」を発表した。傘下に持つ「Facebook」と「Instagram」で展開、価格は月額11.99ドル(iOSとAndroidでは月額14.99ドル)。アカウントをなりすましなどから保護し、投稿の露出を改善できるという。
Meta Verifiedは、個人ユーザー向けの有料サービス。Facebook、Instagramは広告収益モデルを取るためユーザーは無料だが、Meta Verifiedは有料となり、認められたユーザーは認証済みのバッチがつく。
Verifiedで得られる認証バッチは、現在Metaの審査を受けた一部のユーザーや企業についているブルーのチェックマークと同じものとなる。個人が認証を得るためには政府発行のIDとともに申請し、名前の照合などを受ける必要がある。
このほか、条件として18歳以上であることなども課している。なお、企業からの申し込みは現段階では受け付けていない。
Meta Verifiedのユーザーは、なりすましから保護できるほか、顧客サポートを受けることもできる。また、ストーリーズ(Stories)やリール(Reels)で限定ステッカーが提供され、デジタル通貨であるスターが100個無料で得られる。
Meta Verifiedはまず今週、オーストラリア、ニュージーランドで提供を開始、他の国にも「まもなく」拡大するという。