どこよりもWiFiの評判は?他社と比較したメリット・料金や速度・エリアなどを徹底解説! | マイナビニュース インターネット比較
PR

どこよりもWiFiの評判は?他社と比較したメリット・料金や速度・エリアなどを徹底解説!

ポケット型WiFi・モバイルWiFi
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

どこよりもWiFiは、最大で月100GBもの大容量が使えるポケット型WiFiで、毎月のデータ量が多い人には見逃せないサービスです。

とくこ
とくこ

100GBもたっぷり使えるのは嬉しいわね!

現在、どこよりもWiFiをおすすめできるのは以下のような方です。

どこよりもWiFiがおすすめな人
  • 月によってデータ使用量にバラつきがある人
  • つながりやすいポケット型WiFiを探している人
こうた
こうた

自分の月々使う容量があまりわからない手始めにポケット型WiFiを使ってみたい、っていう場合にも「どこよりもWiFi」はおすすめだよ!

使った分だけしか料金がかからないポケット型WiFi!

  • 月額料金
    3,058円(~100GB)
  • 契約期間がないプランも選べる◎
  • ドコモ回線を利用しているから、全国どこでも繋がりやすい◎
どこよりもWiFiの解説をみる

ただし、おすすめできる人は限られているため注意が必要です。

今回は、どこよりもWiFiの最新情報をもとに、メリットや注意点を細かく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

運営者情報
当サイトの光回線事業者推奨情報は、総務省消費者庁が管理する関連法や公表情報などを参考に作成されています。詳細なコンテンツポリシーや調査の概要については、こちらをご覧ください。(記事執筆ポリシー)
この記事の監修者
小川 正人(Ogawa Masato)

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

小川 正人(Ogawa Masato)をフォローする
\おすすめのポケット型WiFi/
  1. どこよりもWiFiは大容量を使う人ほどお得なポケット型WiFi!
  2. どこよりもWiFiをおすすめできる人
    1. 月によってデータ使用量にバラつきがある人
    2. つながりやすいポケット型WiFiを探している人
  3. どこよりもWiFiの5つのメリット
    1. ドコモ回線だから速度が安定し、全国どこでもつながりやすい
    2. 最短翌日発送してもらえる
    3. 端末補償サービスなどのオプションもある
    4. 通常プランならいつ解約しても無料
  4. どこよりもWiFiの申し込み前に確認したい8つの注意点
    1. 1日4GB以上使うと厳しい速度制限にかかる
    2. 使用環境によって遅くなる場合がある
    3. 途中でプラン変更はできない
    4. サポートになかなかつながらないという評判も
    5. 口座振替ができない
    6. 海外では使えなくなった
    7. 解約の際は端末を返却しなくてはならない
  5. どこよりもWiFiの申し込み方法
    1. 1.申し込み
    2. 2.端末の受け取り
    3. 3.端末の設定
    4. 4.利用開始
  6. どこよりもWiFi以外のおすすめ他社ポケット型WiFi
    1. 50GB程度なら「MONSTER MOBILE」
    2. 中容量(100GB程度)なら「THE WiFi」
    3. 超大容量(150~200GB)なら「hi-ho Let's WiFi」
  7. どこよりもWiFiの解約方法
    1. 1.解約申請フォームから問い合わせる
    2. 2.端末の返却をする
    3. 満足できなければ7日以内なら無料キャンセル可能
  8. どこよりもWiFiについてよくある質問
    1. 使用した容量はどうやって確認できる?
    2. どこよりもWiFiは他社よりもお得?
    3. どこよりもWiFiはしっかりと速度が出る?
    4. どこよりもWiFiのサポート対応はよい?
    5. 開通月は日割りになる?
    6. どこよりもWiFiでキャンペーンは開催されている?
    7. どこよりもWiFiの問い合わせ先は?
  9. まとめ
  10. 情報参照元

どこよりもWiFiは大容量を使う人ほどお得なポケット型WiFi!

どこよりもWiFiは使った容量で料金が変わるタイプのポケット型WiFiです。

2021年5月に開始された新料金プランは、100GB以上からはどれだけ使っても料金が変わらず一定なのでなので、大容量を使う人ほどお得度が高くなります。

【どこよりもWiFiの概要表】

エリア ドコモ回線エリア
使用回線 ドコモ回線
契約期間 2年
セット割(キャリア・割引額) なし
初期費用(手数料・端末代) 3,300円
月額料金(100GB) 初月:500円
2~36ヶ月:3,058円
37ヶ月~:2,508円
実質料金(100GB) 79,750円
実質月額料金(100GB) 3,190円
キャンペーン なし
※価格はすべて税込

どこよりもWiFiをおすすめできる人

どこよりもWiFiがおすすめなのは、以下のような人です。

上記に当てはまる人は、どこよりもWiFiに向いている可能性があります。

それぞれ詳しく解説していくので、自分が該当するか確認してみましょう。

月によってデータ使用量にバラつきがある人

どこよりもWiFiの新料金プランは段階制なので、使用頻度が少ないときは自動的に料金が抑えられます

また、大容量が必要なときでも、プランを変更する手間がかかりません

そのため、月ごとにデータ使用量の変動が激しい人であれば、どこよりもWiFiはおすすめです。

つながりやすいポケット型WiFiを探している人

「クラウドSIMのポケット型WiFiは速度が不安」という人でも、どこよりもWiFiならその不安を解消できます。

どこよりもWiFiでは、ドコモ回線の物理SIMを使うことで速度が遅くなりづらく、安定しています

つながりやすいポケット型WiFiを探している人には、どこよりもWiFiがおすすめですよ。

どこよりもWiFiにすることで、どのようなメリットがあるのか詳しくみていきましょう。

どこよりもWiFiの5つのメリット

どこよりもWiFiのメリットは、以下の5つです。

ドコモ回線だから速度が安定し、全国どこでもつながりやすい

どこよりもWiFiが現在扱っている「FS030W」では、ドコモの物理SIMが採用されています。

FS030Wのバッテリー容量は3,060mAhで、長時間稼働させられることも長所です。

どこよりもWiFiを利用している人の書き込みです。

通信速度にも満足しているようですね。

こうた
こうた

どこよりもWiFiの実際の平均速度は、以下の通りだよ!

  • 平均下り速度:16.46Mbps
  • 平均上り速度:13.07Mbps
とくこ
とくこ

10Mbps以上あれば、Webページの閲覧はもちろん、SNSの投稿・閲覧、オンライン会議、動画視聴などができるわよ!

ただし、高画質動画を視聴する場合やオンラインゲームをプレイする場合は、やや心もとない速度になるので注意してくださいね。

最短翌日発送してもらえる

端末は申し込みしてから最短で翌日、基本的には1~3営業日以内に発送されます。

不安な方は、発送日の翌営業日10:00以降に送られてくる、発送完了メールを待ちましょう。

ちなみに、どこよりもWiFiでは端末の発送は平日のみ対応です。

こうた
こうた

土日・祝日をはさむ場合は、その分だけ到着が遅れる可能性があるよ!

端末補償サービスなどのオプションもある

どこよりもWiFiでは、月額440円で、端末の故障時に新品や中古品に交換してもらえるオプションがあります。

とくこ
とくこ

端末の状態を確認しているあいだは、代替機を貸してもらえるの!
ネットが使えなくなる期間がなくて便利ね!

ただしこのオプションでは、盗難や紛失、経年劣化は対象外です。

また2回目の利用では、1回目の交換から7ヶ月以上経過している必要もあるので注意しましょう。

通常プランならいつ解約しても無料

通常プランなら契約期間が定められていないので、どのタイミングで解約しても違約金はかかりません。

ただし縛りなしの条件なら、ほとんどの容量で他社のほうが安くなります

こうた
こうた

他社ポケット型WiFiとの料金の違いについては、申し込む際の注意点とともに解説していくから、参考にしてみてね!

どこよりもWiFiの申し込み前に確認したい8つの注意点

どこよりもWiFiを利用するうえで、注意していただきたいことは以下のとおりです。

契約する前に、必ず確認しておきましょう。

1日4GB以上使うと厳しい速度制限にかかる

どこよりもWiFiでは1日4GBを目安に速度制限がかかる可能性があることも忘れてはいけません。

また、月間の通信容量を超えた場合も当然、速度制限の対象になります。

速度制限時は、どのパターンでも最大128kbpsまで速度が低下してしまいますので、注意しましょう。

こうた
こうた

128Kbpsは、スマホで速度制限がかかったときくらいの速度だよ!
Webページの読み込みも遅いし、かなり不便な速度なんだ!

使用環境によって遅くなる場合がある

ドコモ回線を利用しているとはいえ、使用する環境によっては速度が遅くなる場合もあります。

速度が遅くなるおもな原因は、以下の通りです。

通信速度の制限にかかっている

速度制限にかかった場合は、解除されるのを待ちましょう。

ちなみに月間のデータ容量を超えてしまうと、翌月1日までリセットされません

とくこ
とくこ

1日に4GB以上使って速度制限がかかってしまった場合は、翌日の0時にリセットされるから安心してね!

状況によっては、容量プランの変更を検討する必要があります。

電波が干渉している

接続機器が多くて電波干渉している場合は、近くで接続しないようにしましょう

電子レンジBluetooth機器でも、スマホと同じ電波を利用していることが珍しくありません。

こうた
こうた

いつも同じ場所でだけ速度が遅くなるときは、電波干渉を疑ってみてね!

提供エリア外にいる

移動しているうちに、いつの間にか提供エリアの対象外にいることもあるかもしれません。

その場合は、エリア内に移動するか、WiFiのフリースポットなどを利用しましょう。

WiFiルーターの不具合

WiFiルーターが不具合を起こしている場合、速度低下につながることがあります。

対処法として、パソコンやスマホ、ルーターの再起動を試してみましょう。

通信障害が発生している可能性

通信障害が発生している可能性もゼロではありません。

通信障害が発生しているかは、どこよりもWiFiの公式サイトや、Twitterのユーザーの声で判断できます。

最近どこよりもWiFiの速度低下でリセットする時が多い。どんなときも、よくばり、どこよりもと渡り歩いたがまたか…という感じ。どんなときもから数えてもまだ一年経ってない。光回線が来ない山間部だと本当にこれらのWi-Fiが救いなのです。なんとか末長く安定供給していただきたい。
#どこよりもWiFi

— なを (@nawo596) September 26, 2020

どこよりもWiFiの速度低下で悩んでいる人の口コミです。

通信障害が解消されるまで繋がらなくなるため、公式サイトやTwitterを参考につながるまで待ちましょう。

途中でプラン変更はできない

新料金プラン「ピタッとプランシンプルスタンダード」の場合は、基本的に契約途中でプランの変更はできません。

とくこ
とくこ

旧プランの縛りなしプランの場合は、お問い合わせフォームから問い合わせれば対応してもらえるわよ!

その際、25日までに申告することで翌月からプラン変更が可能です。

とはいえ、縛りありプランと縛りなしプランの切替に対応しているだけなので、容量プランの変更には非対応です。

【プラン変更の可不可】

プラン変更ができる場合 縛りなしプラン→縛りありプラン
縛りありプラン→縛りなしプラン
プラン変更ができない場合 100GBプラン→200GBプラン
200GBプラン→100GBプラン

サポートになかなかつながらないという評判も

どこよりもWiFiでは、サポートがつながりづらいという評判がいくつかみられます。

契約をすり替えてきたのは株式会社WIZという会社
キャンセルの連絡を入れようと電話をしたら「混み合っていて繋がらない」とのこと
LINEから連絡しろとあったのでLINEから連絡を入れて時間を指定してと言われて対応しても電話してこない
申し込んだ時は何回も電話かけてきたのに笑
不誠実にも程がある

— 独立して幸せになったデータアナリストの暮らし (@MTeinei) March 9, 2021

こちらの方は、どこよりもWiFiの運営もとである「株式会社Wiz」に対して苦言を呈しています。

どこよりもWiFiでスムーズに問い合わせしたい場合は、Webフォームかチャットのどちらかを選びましょう。

こうた
こうた

チャットは、公式サイトの右下にある「チャット受付中 コンシェルジュに無料相談」をクリックすれば利用できるよ。

ただし土日や祝日、夏季休業、年末年始前後では返答が遅れる可能性もあるので注意しましょう。

またどこよりもWiFiでは、申し込み前に電話サポートがない点も覚えておいてくださいね。

口座振替ができない

どこよりもWiFiの支払いは、クレジットカードのみで口座振替には対応していません

また、デビットカードやプリペイドカードにも対応していないため、クレジットカードを持っていない方は新たに作る必要があります。

口座振替ができるおすすめポケット型WiFiについては、【関連記事】口座振替対応のおすすめポケット型WiFiで解説しているので、そちらをチェックしてみてくださいね!

海外では使えなくなった

どこよりもWiFiは端末がFS030Wになり、クラウドSIMからドコモの物理SIMに移行したことで、海外で利用できなくなりました

とくこ
とくこ

いずれ海外での利用も視野に入れている場合は、記事内の「どこよりもWiFi以外のおすすめ他社ポケット型WiFi」を参考にしてみてね!

解約の際は端末を返却しなくてはならない

解約の際は、契約時にレンタルしたものをすべて返却する必要があります。

レンタル品の対象には端末も含まれますので、忘れずに返却しましょう。

端末以外に返却が必要なもの
  • SIMカード
  • 充電ケーブル
  • ユーザーマニュアル

なお、充電ケーブルを紛失した場合は1,100円の請求が発生します。

契約する際は、上記のレンタル品をなくさないように大事に保管しておきましょう。

どこよりもWiFiの申し込み方法

ここでは、どこよりもWiFiの申し込み方法について解説します。

どこよりもWiFiの申し込み手順

1.申し込み

公式サイトの申し込みバナーをクリックし、「プラン選択」「2年割適用」「機器補償サービス」「発送希望日」を選択します。

こうた
こうた

下記の「個人情報を入力する」をクリックしたあと、必要事項を記入すれば申し込みが完了するよ!

申し込み完了後、記入内容に不備がない場合は3営業日以内に発送されます。

2.端末の受け取り

自宅に端末が届いたら、充電ケーブルなど付属品がすべてそろっているか確認しましょう。

3.端末の設定

端末が届いたら、初期設定を済ませます。

4.利用開始

初期設定が完了すれば、あとは利用機器につなぐだけで利用可能です。

どこよりもWiFi以外のおすすめ他社ポケット型WiFi

先述したとおり、どこよりもWiFi以外にも料金の安いポケット型WiFiはあります。

他社ポケット型WiFiを選ぶなら、まずは容量を決めてから、もっともお得な会社に申し込むことが重要です。

おすすめポケット型WiFi

ここからは、容量別におすすめなポケット型WiFiを紹介します。

50GB程度なら「MONSTER MOBILE」

50GBほどの利用量であれば、MONSTER MOBILEの50GBプランがおすすめです。

【MONSTER MOBILEの概要表】

月額料金2,530円
月間データ量50GB
端末レンタル代無料
契約事務手数料3,300円
契約期間2年
解約金1~2年目:2,530円
3年目以降:無料
その他の特徴・14日間お試しキャンペーンあり
海外利用可能
・容量チャージ可能
・最短で申し込み当日に端末発送
実質月額2,611円

※2年契約プランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

MONSTER MOBILEでは、月間50GB使えるポケット型WiFiの中でも一番安く契約できます。

【契約期間あり】
ポケット型WiFi名 契約期間 実質月額料金
(契約期間分)
月額料金 契約事務手数料 端末代
MONSTER MOBILE 2年 2,611円 1,265円 3,300円 0円
Ex Wi-Fi 2年 3,080円 2,948円 3,300円 0円

MONSTER MOBILEでは、容量が足りなくなった場合でも、500MB(225円)~データ容量のチャージができますよ。

とくこ
とくこ

いつ解約するかわからない場合は、契約期間なしのプランを選ぼう!

中容量(100GB程度)なら「THE WiFi」

100GB帯の中容量が必要な人には、「THE WiFi」がおすすめです。

【THE WiFiの概要表】

エリア ドコモ・au・ソフトバンクのエリア
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
契約期間 2年
セット割(キャリア・割引額) なし
初期費用(手数料・端末代) 2,200円
月額料金 3,828円
キャンペーン ・3ヶ月間月額料金0円
・手数料1,100円割引
・30日間お試し体験
※価格はすべて税込

THE WiFiは100GB帯のポケット型WiFiのなかで、もっとも安いポケット型WiFiですよ。

【契約期間がある月間100GBのポケット型WiFi 比較表】
ポケット型WiFi名 契約期間 実質月額料金
(契約期間分)
月額料金 契約事務手数料 端末代
THEWiFi 2年 3,304円 ・〜3ヶ月目まで:0円
・4ヶ月目以降:3,828円
3,300円 0円
Mugen WiFi 2年 3,450円 3,718円 3,300円 0円
AiR-WiFi
(サクッとプラン)
1年 3,532円 3,278円 3,300円 0円
どこよりもWiFi 2年 3,190円 3,058円 3,300円 0円
ゼウスWiFi 2年 3,221円 0~9ヶ月目:1,980円
10ヶ月目~:3,828円
3,300円 0円
Ex Wi-Fi 2年 3,850円 3,718円 3,300円 0円
それがだいじWi-Fi 2年 3,399円 3,267円 3,300円 0円
※価格はすべて税込

THE WiFiは、30日間お試しで利用できたり、月額料金や手数料の割引も自動的に受けられたりとキャンペーンも魅力的です。

こうた
こうた

お試しで利用できて、はじめてポケット型WiFiを利用する人も安心だね!

長期契約で、月間100GBほど使いたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

中容量で縛りなしなら「AiR-WiFi」

100GBの中容量で、通信制限や契約期間の縛りを気にしたくない人には、「AiR-WiFi」がおすすめです。

【AiR-WiFiの概要表】

プラン名 サクッとプラン
エリア ドコモ・au・ソフトバンクのエリア
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
契約期間 なし
セット割(キャリア・割引額) なし
初期費用(手数料・端末代) 3,300円
月額料金 3,608円
キャンペーン
※価格はすべて税込

月間100GBが契約期間なしで、使えるポケット型WiFiの中で最安ですよ!

【契約期間がない月間100GBのポケット型WiFi 比較表】
ポケット型WiFi名 月額料金 契約事務手数料 端末代
AiR-WiFi 3,608円 3,300円 0円
クラウド WiFi 3,718円 3,300円 0円
Mugen WiFi
(縛りなしオプション)
4,378円 3,300円 0円
ゼウスWiFi 4,708円 3,300円 0円
※価格はすべて税込

契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が必要ないので、いつ解約するかわからない場合はぜひチェックしてみて下さいね!

超大容量(150~200GB)なら「hi-ho Let's WiFi」

ポケット型WiFiに超大容量を求めている人には、「hi-ho Let's WiFi」がおすすめです。

1日7GBのプランを1ヶ月最大容量で使い続ければ、理論上では最大210GBまで利用できますよ

【hi-ho Let's WiFiの概要表】

hi-ho Let's Wi-Fi 概要表
月額料金 0~23ヶ月目:3,278円
24ヶ月目以降:3,828円
月間データ容量 210GB
(1日7GB)
端末代 キャンペーンで無料
契約事務手数料 キャンペーンで無料
契約期間 2年
解約金 3,480円+端末残債
その他の特長 ・端末の返却不要
・海外利用可能
・最短で申し込み翌日に端末発送
実質月額 4,033円

※通常プランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「契約期間分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、契約期間月で割って算出

hi-ho Let's WiFiは、月間200GB以上の容量が使えるポケット型WiFiのなかで、一番安いですよ!

【契約期間がある月間200GB以上のポケット型WiFi 比較表】
ポケット型WiFi名 契約期間 実質月額料金
(契約期間分)
月額料金 契約事務手数料 端末代
hi-ho Let's WiFi 2年 4,033円 0~11か月目:3,278円
12ヶ月目~:4,730円
3,300円 0円
Chat WiFi 1年 4,902円 4,690円 3,300円 0円
※価格はすべて税込

hi-ho Let's WiFiは、インターネットの利用頻度が高い人や、データ使用量が多い人におすすめです。

超大容量で縛りなしなら「Chat WiFi」

chat wifi

200GBの超大容量で、通信制限や契約期間の縛りを気にしたくない人には「Chat WiFi」がおすすめです。

Chat WiFiでは、3日や1日の通信制限がないうえに、契約期間の縛りもありませんよ!

Chat WiFi(200GB)概要表
月額料金 4,928円
月間データ容量 200GB
端末レンタル代 無料
契約事務手数料 3,300円
契約期間 縛りなし
解約金 無料
その他の特長 ・事務手数料1,100円割引キャンペーン
・初回のオプション加入必須
実質月額 5,140円

※縛りなしプランを申し込んだ場合の金額
※実質月額は「1年分の月額料金」+「端末代・契約事務手数料」-「キャッシュバックなどのキャンペーン額」を、12ヶ月で割って算出

Chat WiFiはクラウドSIMの中でも、大手キャリアのスマホと同じメイン回線を使えるので、通信が混みあっていても繋がりやすいです。

端末は最短即日発送なので、テレワークなどで急遽インターネット環境が必要になった方にもおすすめですよ。

どこよりもWiFiの解約方法

どこよりもWiFiの解約方法について解説します。

解約の際は、プランによって解約申請の締め日が異なるので注意しましょう。

縛りなしプランでは申請した翌月末、縛りありプランでは申請した当月末が解約月です。

1.解約申請フォームから問い合わせる

解約申請フォームにアクセスして、必要事項を入力します。

すべて記入が終わり、ページ下部にある「プライバシーポリシーの同意の上送信」をクリックすれば、申請完了です。

2.端末の返却をする

縛りなしプランの場合は、解約申請した月の翌月5日までが端末返却の期限です。

また、縛りありプランの場合は、解約申請した月の月末までに端末を返却しなければなりません

こうた
こうた

端末の返却が遅れた場合は、翌月の利用料金が発生するよ!
できるだけ早めに返送しようね!

満足できなければ7日以内なら無料キャンセル可能

もしも満足できなかった場合は、縛りありプラン限定で7日以内に無料キャンセルができます。

条件は、8日以内に解約の申告をすること、そして20日以内に端末返却することの2つです。

とくこ
とくこ

ただし、返却時の送料と初期費用は、契約者側の負担になるから、注意してね!

どこよりもWiFiについてよくある質問

最後にどこよりもWiFiについて、よくある質問についてまとめました。

使用した容量はどうやって確認できる?

FS030Wでは、端末の画面からデータ使用量を確認できます。

端末から確認する方法が難しく感じる場合は、お問い合わせフォームから直接確認しましょう。

端末からデータ使用量を確認する場合は、通信カウンターを毎月手動でリセットすることになるので、忘れないようにしましょう。

どこよりもWiFiは他社よりもお得?

どこよりもWiFiの新料金プランは、どの容量でも最安値級ですが、さらにお得なポケット型WiFiはほかにあります。

どこよりもWiFiはしっかりと速度が出る?

どこよりもWiFiは、ドコモ回線を利用しているため、ほとんどの作業でストレスを感じずに利用できる速度が出ます。

みんなのネット回線速度のデータを参考に、どこよりもWiFiの実測速度をみてみましょう。

どこよりもWiFiの実測速度
  • 平均下り速度:16.46Mbps
  • 平均上り速度:13.07Mbps

回線速度が10~30Mbps程度あれば、ネット検索した際にページを1~2秒で表示できるので快適に利用できますよ

とはいえ、オンラインゲームのプレイや4K動画を視聴する場合には、やや心もとない速度です。

より速い速度を求めるなら、光回線の導入も検討してみてくださいね

また、状況によっては速度が遅くなることもあります。

詳しくは『使用環境によって遅くなる場合がある』をご覧ください。

どこよりもWiFiのサポート対応はよい?

どこよりもWiFiは、サポートにつながりづらいという評判がいくつかみられます。

また、申し込み前に電話サポートがないことも気になるポイントです。

詳しくは、『サポートになかなかつながらないという評判も』をチェックしてみてくださいね!

開通月は日割りになる?

開通月は、端末の発送日から日割りで計算されます。

タイミングについては気にする必要はないでしょう。

ちなみに解約の場合は、月の途中でも満額請求されてしまいますので、できるかぎり月末に解約するのがおすすめです。

どこよりもWiFiでキャンペーンは開催されている?

現在どこよりもWiFiでは、キャンペーンを開催していません。

とはいえ、料金設定は安い傾向にあります。

どこよりもWiFiの問い合わせ先は?

どこよりもWiFiの問い合わせ先は、公式サイトのWebフォームかチャットです。

どこよりもWiFiの問い合わせ先

まとめ

今回は、どこよりもWiFiの契約を検討中の人に向けて、最新情報やメリット、注意点について細かく解説してきました。

どこよりもWiFiは、2021年5月に新料金プランへ変更され、ドコモ回線を利用した物理SIMに移行しました。

速度が遅くなりづらくなったなどのメリットが増えているので、確認しておきましょう。

あわせて、以下の注意点についても確認は必須です。

上記から、どこよりもWiFiがおすすめな人は以下のとおりです。

ぜひ今回の記事を参考にして、どこよりもWiFiやおすすめしたサービスのなかから、自分に合ったポケット型WiFiをみつけてくださいね。

情報参照元

タイトルとURLをコピーしました