スマートフォンと連係して何ができる? 何が便利?

デジタルカメラ本来の気持ちよさを思い出させてくれたZR3100には、スマートフォンと自動的に連係する「エクシリムオートトランスファー」というユニークな仕組みが備わっている。iOS用/Android用のアプリ「EXILIM Connect」をインストールしたスマートフォンと、ZR3100が常につながり、ZR3100で撮った写真がすぐに、スマートフォンへと自動転送されるのだ。

もちろん、すべての写真をスマートフォンに自動転送するのでなく、お気に入りの写真を選んで送信、自分撮り写真だけ送信、顔検出した写真だけ送信なども可能。スマートフォン側からZR3100の電源を入れたり、ZR3100内の写真をスマートフォンからワイヤレスで閲覧したり……といった機能も持つ。EXILIM Connectアプリは、写真共有アプリ「Scene」(リプレックス社)ともシームレスに連係する。写真アルバムを簡単に作成、共有できるのも気が利いている。

ZR3100で撮影した画像をスマートフォンへ自動送信する「エクシリム オートトランスファー」に対応。ZR3100の液晶画面に表示したQRコードで写真をシェアできる「ワンタイムシェア」機能も便利だ。SNSのIDやメールアドレスといった連絡手段を必要とせず、色々な人に写真を配れる

かつて、デジタルカメラで撮った写真をSNSに投稿したり、クラウド上にアップロードしたりするには、パソコンを経由する必要があった。エクシリムオートトランスファーは、見事にこの点を解消している。スマートフォンのSNSアプリで直接撮影してアップロードするよりは一手間かかるが、美しい写真やおもしろいエフェクト写真をサクッと投稿できるEX-ZR3100は、まさに現代のSNS文化に最適といえるデジタルカメラだ。量販店などへ買い物に出かけた際には、カメラ売り場に立ち寄って、エクシリムオートトランスファーをぜひ体験してみてほしい(デモを実施していない場合もある)。

専用アプリ「EXILIM Connect」では、ZR3100とのペアリングやWi-Fi接続設定、画像の閲覧やコピーなどを行う。ZR3100から送られてきた写真は、自動で写真共有アプリ「Scene」(リプレックス社)のアルバムに保存可能だ

エクシリムオートトランスファーについては、別モデル「EXILIM EX-ZR1700」を使ったレビュー記事で詳しく紹介している。こちらもぜひ一読いただきたい。