ソニーは、業界最高級のノイズキャンセル(NC)機能や通話性能を追求したワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」を5月27日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は50,000円前後を見込む。カラーはブラックとプラチナシルバーの2色。

  • WH-1000XM5

    WH-1000XM5(ブラック)を装着したところ

ソニーのフラグシップ「1000X」シリーズの第5世代モデル。現行製品の「WH-1000XM4」で好評だったポイントを強化し、改善要望のあったポイントは改良して“最高のモデル”に仕上げたという。

  • WH-1000XM5

    WH-1000XM5(ブラック)

  • WH-1000XM5

    WH-1000XM5(プラチナシルバー)

WH-1000XM4からの主な進化点は以下の通り。

業界最高クラスのノイズキャンセリング機能(※)

  • 8個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーで収音精度向上
  • 高音質ノイズキャンセリングプロセッサー「QN1」+統合プロセッサー「V1」の組み合わせでマイク信号制御を強化
  • オートNCオプティマイザーで常にNC効果を最適化

※:ヘッドバンド型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2022年1月1日時点、ソニー調べ

  • WH-1000XM5

    8個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーを新たに採用

サウンド面の進化

  • 専用設計30mmドライバーユニット(従来は40mm径)
    • 軽量かつ高剛性なドーム部にカーボンファイバーコンポジット材料を採用して、高域再生を強化
    • エッジ部を柔らかくして低音域の再現性を高め、低音域のNC性能向上にも寄与
  • ウォークマンで培った技術の活用
    • 金入り高音質はんだを採用(微細音の再現力、音の広がりや定位感を向上)
    • 銅メッキを施した大型高音質抵抗を採用(磁気ひずみを排除し、伸びやかで透明感のある艶やかな音質を実現)
    • 専用に最適化された基板レイアウト(SN感の向上による微細なニュアンスの再現や、信号への高い追従性を実現)
  • WH-1000XM5

    内部構造。中央の黒いパーツが、専用設計30mmドライバーユニットの振動板

業界最高クラスの通話性能(※)

  • ビームフォーミング技術+AIによる高精度ボイスピックアップテクノロジー
    • 左右4つのセンサー(マイク)を用いたビームフォーミング技術(WH-1000XM4では左右2つのマイク使用)
    • 装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するフィルターアルゴリズムを5億サンプルを超える機械学習で構成
  • 通話中の風ノイズを最小限にするために、内部のマイク周辺機構を新規設計

※ヘッドバンド型ワイヤレスヘッドホン(ブームマイクもしくはUSBドングル付きを除く)市場において。2022年1月1日時点、ソニー調べ

  • WH-1000XM5

    装着して正面から見たところ

  • WH-1000XM5

    装着して横から見たところ

装着感向上・デザイン刷新

  • ジオメトリックなハウジングデザイン
  • スリムかつ軽量になったヘッドバンド
  • ノイズレスな可動部(無段階スライダー、シームレスなスイーベルと内蔵ハンガー構造)
  • 通常の合成皮革より柔らかく安定性が高いソフトフィットレザーを採用
  • 装着検出センサーを見えなくし、静電センサー方式採用で検出精度を強化
  • WH-1000XM5

    ヘッドバンドとイヤーカップをつなぐパーツの形状がWH-1000XM4から変わった

  • WH-1000XM5

    WH-1000XM4の左側内部にあった近接センサーがなくなり、スッキリしたデザインになった

その他の進化ポイント

  • USB Power Delivery対応による高速充電
  • ヘッドホンを装着したまま会話できる「スピーク・トゥ・チャット」の取り込み量増強で自分の声がクリアに
  • クイックアクセス新搭載、「Spotify Tap」に対応
  • 音声ガイダンスを待たずすぐに使えるシンプルなサウンドUI
  • 接続性・Headphones Connectアプリの強化
    • マルチポイント接続の機器管理に新対応
    • セーフリスニングに新対応(WHO推奨値と比べて悪影響がある場合に通知)
  • WH-1000XM5

    「Sony|Headphones Connect」アプリと連携したところ。クイックアクセスへのSpotify Tapの割り当てはアプリから行える

Bluetooth 5.2準拠で、対応コーデックはSBC、AAC、LDAC。WH-1000XM4で搭載していた機能も継承。AI技術による深層学習を施し、圧縮音源を最適な音にアップスケーリングする「DSEE Extreme」や、ヘッドホンを装着したまま外の音が聞ける外音取り込み機能、周囲の音をすぐ聴きたいときにハウジングに手を被せるだけで使える「クイックアテンション」(音量を下げて再生)などを備える。声による音声アシスタント起動(Googleアシスタント、Amazon Alexa)にも対応する。

このほか、独自の立体音響技術を活用した音楽体験「360 Reality Audio」の認定モデルになっており、薄型テレビ「BRAVIA XR」とテレビ用ワイヤレストランスミッター「WLA-NS7」を組み合わせ、対応コンテンツで360立体音響体験を楽しむこともできる。

NCオン時の連続再生時間は最大30時間で先代と同じだが、NCオフ時が最大40時間に伸びた(従来は最大38時間)。また、クイック充電機能も強化し、3分充電で最大1時間、USB PD充電時は3分充電で最大3時間使えるようになった。

重さはWH-1000XM4(254g)から4g軽い、250gとなっている。なお、従来機種ではスイーベルと折りたたみ構造でコンパクトに持ち運べたが、WH-1000XM5はスイーベルのみになった、これにともない、ファブリック調デザインをあしらったハードタイプのキャリングケースもデザインや収納方法が変わっている。

  • WH-1000XM5

    付属のキャリングケースに収めたところ

パッケージ素材は完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」と同じく、ソニー独自の「オリジナルブレンドマテリアル」を採用してプラスチックフリーを実現した。また、同梱品から航空機用プラグアダプターを省いており、有線接続用のヘッドホンケーブルと充電用のUSB Type-Cケーブルが付属する。

  • WH-1000XM5

    独自のオリジナルブレンドマテリアルを採用したパッケージ