サウンドファンが高齢者・難聴者向けに開発した「ミライスピーカー」シリーズの新製品、「ミライスピーカー・ミニ」が2月末から販売を開始しています。

テレビなどの音を近くで聞き取りやすく再生する、いわゆる“お手元スピーカー”に近しい製品ですが、従来の29,700円から19,800円へ、グッと買いやすい価格になったほか、本体デザインの変更、音質の改善と盛りだくさんの変化が詰め込まれました。

今回、前モデル「ミライスピーカー・ホーム」のユーザーである筆者の70代の母に、メーカーから借りた新モデルを試聴してもらいました。果たして聞こえ方はどう変わったのでしょうか?

  • ミライスピーカー・ミニ。直販サイトを中心に19,800円で販売している。サイズはW90×H154×D200mm、重さは約0.6kg

  • 前モデルのミライスピーカー・ホーム。実家で棚代わりに使われている段ボールに乗せて撮影したところ、母から「段ボールの上にスピーカーが乗ってるなんて恥ずかしい!」と怒られてしまった

ミライスピーカー・ミニの特徴はざっと以下の通り。

  • 湾曲させた平板を振動板に採用
  • サイズは現行のホームとほぼ同じ
  • 約1万円値下げした19,800円に
  • 全体をブラック基調に変更
  • 人の声がより自然に聞こえるように

外観に大きな変化はなく、曲げた平板を振動板とした扇形の特徴的な形を引き継いでいます(サイズはW90×H154×D200mm、重さは約0.6kg)。前モデルでは白だった振動板は(兄弟機の「ミライスピーカー・ステレオ」と同じ)黒となり、テレビ前に置いても目立たなくなりました。細かい部分ですが、持ち上げやすいよう脚を設けたり、音量ツマミのデザインを変更したり、前面下部のロゴを見やすくしたりもしています。

  • ミライスピーカー・ミニ(右)とミライスピーカー・ホーム(左)を並べたところ。後部の丸みが無くなり、見た目はやや大きくなった印象

前モデル「ミライスピーカー・ホーム」と同じく(関連記事:ラジオの音量が大きい母に「聞こえやすい」スピーカーをプレゼント)、ミライスピーカー・ミニも届いたままの状態から、全て母一人でラジオとつなぐセットアップを進めてもらいました。デジタル製品にはうとい母ですが、説明書もなんのその、ノールックで進めていき、特に手助けも必要とせず、無事にセットアップが終わりました。

  • ミライスピーカー・ミニのパッケージ。パッケージの大きさも前モデルから小型化した

  • パッケージを開けたところ。本体と2mのオーディオケーブル、ACアダプタというシンプルな同梱品だ

  • 早速中身を取り出す母。「あ~このケーブルをつなげていけばいいんでしょ?」

  • 「前と一緒でしょ? これをここに挿して~」

  • 「こっちも挿せばいいんでしょ?」

セットアップに要した時間は10分強とごくわずか。「前のスピーカー(ミライスピーカー・ホーム)と同じとこに挿してけばいいんでしょ? かんたんかんたん!」と胸を張る母でしたが、いざラジオを再生しようとしても音が鳴りません。母があれやこれやと悩んだまま時間が過ぎていく様子を見かねて、筆者はそっと、ミライスピーカー・ミニの背面にある電源スイッチを入れました。

  • セットアップ完了。使用ラジオは母愛用のパナソニック「RF-U180TV」(終売品)で、TV音声とワイドFM/AMが聞ける

  • そっと背面にある電源スイッチをオンにした

早速、ミライスピーカー・ミニとミライスピーカー・ホームの音を聴き比べました。全体的に音質が改善され、人の声がよりクリアになった印象です。また、低音がより強く、自然に聞こえるようになっていました。新旧製品で音量ツマミを同じ位置に合わせた場合、全体の音量も上がっているように感じます。

  • すぐにテレビのニュースをラジオで再生し、ミライスピーカー・ミニから流す母

ミライスピーカー・ミニで相撲の中継を試聴したところ、音の聞こえ方に母が大喜び。「今までもよかったけど、こっち(新モデル)は声が自然に聞こえるし、ボリュームも大きい。年を取ると音を聞こうと集中するだけで神経を使うけど、人の声や低い音が無理なく耳に入ってき聞きやすい」と大絶賛でした。

音の聞こえ方は人により異なるものですが、筆者が聞いても確かに、アナウンサーによる実況の音声が、取組後の拍手に負けず耳に届きます。背景音から人の声だけ浮いてクリアに届くイメージで、ドラマや映画などの視聴にも適していそうです。

メーカーのサウンドファンに前モデルからの改良点を尋ねたところ、「より多くの方に聞きやすい音を目指した」とのこと。具体的には、ミライスピーカー・ミニでは低域を強くしつつ全体のバランスを取り、「自然な聞こえ方」(ここでは人の耳に聞こえやすく調整した音)を目指したと回答がありました。

  • ACアダプタがスリムになった点にも注目。左がミライスピーカー・ホームのACアダプタ、右がミライスピーカー・ミニのACアダプタ(段ボールの上で撮影しようとしたところ、謎の刺繍布を渡され「この上で撮影して!」と頼まれました)

一方、音量ツマミの変更やサイズ感など、外観について母に聞いたところ、デザインの変化については「別にどちらでもいい」とのこと。「大きさは今までと変わらないから、特に(新モデルでも)違和感はないかな。できればもっと小さいほうが嬉しいけど」との感想でした。

音量ツマミは、「ちょっと使いやすくなった」といい、前モデルでは音量ツマミに書かれいてるマル印の位置が等間隔でなかったところ、新モデルでは等間隔となったため、音量設定をしやすくなったそう。また、ツマミが指している音量位置も見やすくなったとのことでした。

  • 音量ツマミのデザインも新旧で変わった。左がミライスピーカー・ホーム、右がミライスピーカー・ミニ

ミライスピーカー・ミニは前モデルと比べて人の声がかなり明瞭に届くように感じられ、ラジオの音がぐっと聞きやすくなりました。お手元スピーカーとしてはやや高価格帯ながらも直販購入であれば60日間返金保証も付き、これで19,800円であれば“買ってもいい”と個人的には思います。父の日・母の日のプレゼント品としてもよさそうです。