Appleは、「iOS 15」と「iPadOS 15」を米国時間9月20日(日本時間9月21日)に提供開始する。

【追記】各OSのプレビューページが正式版に更新され、日本時間の提供開始日が公開されたため、記事に追記して改題しました(9月15日 3:33)
  • iOS 15

iOS 15ではFaceTimeが大幅に強化され、聞きやすさも向上。他社製デバイスとの通話も可能になる。通知機能は見やすさを改善。写真内の文字や被写体を認識する「Intelligence」機能が追加されるほか、マップアプリには現在地や目的地をARで示す機能が新たに加わる。

iPadOS 15はマルチタスク機能を強化し、ホーム画面へのウィジェット配置にも対応。メモ機能も強化しており、さらにApple Pencilによる手書き文字をテキストデータに変換する「スクリブル」では、さまざまなテキストボックスに日本語で手書きしてブラウザなどで検索したり、メッセージを送ったりできるようになる。手持ちのMacと連携し、サブディスプレイのように使える「ユニバーサル コントロール」にも新たに対応する。

  • iPadOS 15(WWDC21の基調講演より)

対応機種は以下の通り。

iOS 15

  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone SE(第1世代)
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPod touch(第7世代)

iPadOS 15

  • iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
  • iPad Pro 11インチ(第3世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第4世代)
  • iPad Pro 11インチ(第2世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第3世代)
  • iPad Pro 11インチ(第1世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第2世代)
  • iPad Pro 12.9インチ(第1世代)
  • iPad Pro 10.5インチ
  • iPad Pro 9.7インチ
  • iPad(第8世代)
  • iPad(第7世代)
  • iPad(第6世代)
  • iPad(第5世代)
  • iPad mini(第5世代)
  • iPad mini 4
  • iPad Air(第4世代)
  • iPad Air (第3世代)
  • iPad Air 2