Twitterのロゴマークといえば「青い鳥」。この記事では、Twitterのロゴデータをダウンロードする方法を解説します。Twitterが定める利用ガイドラインを守れば、Twitterの公式ロゴを自分のWebサイトに掲載したり、印刷して使うことができます。

TwitterロゴのダウンロードURL(リンク掲載)

Twitterロゴの画像データは、Twitter企業公式サイトの「Brand toolkit」ページ(リンク)からダウンロードできます。ファイルはzip形式に圧縮されています。今回はPCからのダウンロード手順を紹介しますが、スマホでも可能です。

  • Twitterのロゴをダウンロードする方法 1
  • Twitterのロゴをダウンロードする方法 2

    Twitterの「Brand toolkit」ページにアクセスして、下方にスクロールすると、「Twitter logo」のダウンロードボタンが現れます。このボタンをクリックすると、Twitterのロゴデータを入手できます

Twitterロゴの種類

ダウンロードしたzipファイルを解凍してフォルダをクリックすると、「Twitter logo」と「Twitter social icons」という2つのフォルダが見つかります。「Twitter logo」内にあるのが、背景を透過処理したロゴデータ(切り抜いた状態)。「Twitter social icons」内にあるのが、あらかじめ背景を加えたロゴデータです(囲みありの状態)。フォルダの名称と利用規約の内容から、「Twitter logo」フォルダ内のデータが公式ロゴデータと考えてよいでしょう。

透過背景(切り抜き)のTwitterロゴ

「Twitter logo」フォルダの中は、EPS、PNG、PSD、SVGの4種類の画像形式に分類されています。各画像形式ごとに青、黒、白の3種類のTwitterロゴデータがあります。いずれも背景は透過処理されています。

  • 青いTwitterロゴ
  • 白いTwitterロゴ
  • 黒いTwitterロゴ
  • 左から、青(Twitterブルー)、白、黒のTwitterロゴ。白いTwitterロゴは見やすくするために背景をグレーにしています。利用規約によると、基本的に青または白のロゴのみが利用可能です。黒いロゴを使う場合はTwitterから承認を得る必要があります

背景(囲み)付きのソーシャルアイコン

Twitterの「Brand toolkit」ページからダウンロードしたzipファイルには、「Twitter social icons」というフォルダが含まれています。その中には、丸形、四角形、角丸正方形の3種類の背景が付いた「ソーシャルアイコン」が収められています。これらはSNSアイコン、SNS公式ロゴと解釈してもよいでしょう。

ファイル形式はEPS、PNG、PSD、SVGにAIを加えた5種類。カラーは青背景に白いTwitterバード、白背景に透明のTwitterバードの2種類があります。

  • 丸形のソーシャルアイコン
  • 正方形のソーシャルアイコン
  • 角丸正方形のソーシャルアイコン
  • 左から、丸形、正方形、角丸正方形のソーシャルアイコン。最小サイズは幅32px、背景色は変更可能だが、ロゴ色はTwitterブルーもしくは白といった利用規約があります

Twitterロゴの利用ガイドライン(翻訳)

Twitter企業公式サイトの「Brand toolkit」ページには、ロゴデータの利用ガイドライン(Brand Guidelines)もダウンロード可能な状態で公開されています。ただし、英文のみの公開となっていますので、要点を日本語に翻訳して紹介します。

ダウンロードした利用ガイドライン(PDF)の表紙には「October 2020」と記されていますが、ファイル名(-01272021.pdf)から察するに2021年1月27日に更新された内容と思われます。

基本規定|The basics

  • ロゴ色は、Twitterブルーもしくは白のみの表示とします。特例として黒も使用可能ですが、事前の報告とTwitterからの承認が必要です
  • 回転や変形など、ロゴの改ざんは不可です
  • ロゴのアニメーション化は不可です。セリフや鳴き声を加える、飛ばすといった変更も認めません
  • 古いバージョンのロゴは使用不可です

余白とサイズ|Spacing

  • 周囲にロゴ幅の150%以上の空きスペースを設けてください
  • 幅16ピクセル未満の縮小は不可です

色|Color

  • 繰り返しますが、ロゴ色はTwitterブルーもしくは白のみです
  • 画像の上にロゴを配置する場合は、白いロゴを使用してください
  • 背景が明るい画像の場合、全体に濃度10~20%の黒を加えることを推奨します
  • その他、例外はお問い合わせください

文字との組み合わせ|Logo pairing lockups

  • アカウント名やハッシュタグとロゴを組み合わせる際もロゴ色はTwitterブルーまたは白のみ可
  • 余白規定を守ったうえで、文字の高さとロゴの高さを同一(100%)に揃えてください
  • 書体はTwitterのデザインシステムが提供するものから選択してください(※)

※ 参考までに「Brand toolkit」の「Tweets, Tweets, Tweets」からダウンロードしたデータには、AIファイルのほかオープンタイプフォント「HelveticaNeueLTPro-55Roman」と「HelveticaNeueLTPro-75Bold」が含まれていました(編集部検証)。

その他の禁止事項

  • ロゴを他の鳥や生き物で囲むことは不可
  • ロゴに余計な装飾を加えることは不可
  • ロゴを擬人化することは不可
  • ロゴを強調しすぎることは不可

ソーシャルアイコンの利用ガイドライン

  • ロゴの色はTwitterブルーまたは白のみ可。背景色はクリエイティブに合わせて変更可能
  • 他のソーシャルアイコンと同じサイズ、高さに揃えること
  • 最小サイズは幅32ピクセル
  • 囲みからロゴ部分だけを切り出して使用することも可能
  • ロゴを囲む際はTwitterが用意した、円形、正方形、角丸正方形のいずれかのデータを使用すること

Twitterのロゴの意味や歴史

Tweet(ツイート)が「鳥のさえずり」を意味することから、青い鳥がイメージとぴったりのTwitterロゴですが、実はこれまでに複数回変更されています。Twitterのロゴは、当初は顔のある鳥のデザインでしたが、2010年の変更でシルエットに。2012年の変更で、現在の斜め上を向いた青い鳥のデザインになりました。また、「Twitter」や「t」の文字を図案化したロゴも2012年の変更時に廃止されました。Twitter Japanのブログでは、現在のロゴデザインを次のように説明しています

デザインは、皆さんのまわりにある様々なつながり、興味、アイデアなどを意味する3つの重なった円から考えられました。高い空の上から広大な景色を見渡すにしても、他の鳥たちと同じ目的に向かって進むにしても、空高く飛び立っていく青い鳥は自由と希望と無限の可能性を持っています。

まとめ

Twitterのロゴをダウンロードする方法と利用する際のルール(ガイドライン)について解説してきました。ブランド管理を徹底するため、ロゴデータを一般に公開しない企業も多い中、Twitterロゴを自由にダウンロードできるのはありがたい話です。ただし、ロゴ色はTwitterブルーもしくは白、余計な加工は不可といった制限があります。ルールとマナーを守って使用しましょう。