目指したのは、みんなの5Gスマホ
続いて、AQUOS sense5G(2021年春発売)、AQUOS sense4(2020年秋冬モデル)、AQUOS sense4 plus(2020年秋冬モデル)について清水寛幸氏が説明しました。清水氏によれば、2019年11月に発売したAQUOS sense3は、8か月連続でAndroidスマホの販売数No.1となり、出荷台数は300万台に到達したそう。清水氏は「senseシリーズのコンセプトであった『必要十分』が、着実に市場に浸透している結果では」とします。
これを踏まえてAQUOS sense5Gが追求するのは、「5G時代の必要十分」。ARやVR、クラウドゲームといった「特別な5G」ではなく、日常の検索、動画視聴、ビデオ電話といった「普通の5G」をさらに便利にするもの。「目指したのはみんなの5Gスマホです」(清水氏)
CPUには5G対応のQualcomm Snapdragon 690 5G mobile platformを採用。従来モデルと比べて、CPU性能およびUFSストレージの読み込み速度は、約2.4倍に向上しています。
新世代のIGZOディスプレイによって、輝度効率は5%アップ。アイドリングストップなど省エネ機能との組み合わせで、大画面にも関わらずバッテリー持ちが向上しています。バッテリー容量は4,570mAh(従来比14%増)で、普段使いなら1週間、5Gで動画を再生しても12時間、5Gでビデオ電話しても5時間持つそうです。
ユニークな機能としては、家に帰ると自動でテザリングを開始する「テザリングオート」に注目。ユーザーが意識せずとも、AQUOS sense5Gを介して自宅のテレビやタブレットをインターネットに接続できます。近年は自宅に固定回線を引かず、通信環境はスマホだけというユーザーが増えており、こうした状況を考えた機能でしょう。5G時代には料金プランとして「データ使い放題プラン」が主流になることが予想されますが、テザリングオートなら「ギガ」を存分に利用できそうですね。
また、指紋センサーの長押しで決済アプリを起動できる「Payトリガー」も搭載。レジでQRコードの画面表示に手間取った経験がある人は多いと思いますが、使ってみたい機能ではないでしょうか。このほか、ワンタップで画面を分割する機能、片手でスクショできるClip Now、自動で画面をスクロールできる「スクロールオート」なども搭載しています。
OSには最新のAndroid 11を採用。画面録画、通知バブル機能など、最先端の使いやすさを提供します。そして次期OSへのバージョンアップも保証付き。清水氏は「今年も32機種にバージョンアップを提供した実績があります」として、シャープのスマホなら安心して長く使えますとアピールしました。