料理する際に活用できる「タイマー」機能
そして、時計アプリ最後の機能は、決められた時間になるとアラームが鳴る「タイマー」です。画面下のメニューでタイマーを選択すると、すぐに設定画面に移行するので、時間とタイマー終了時のサウンドを設定しましょう。その後「開始」ボタンをタップすればすぐにタイマーがスタートします。
時計アプリをよく使う方は、このタイマー機能を使うことが多いようです。パスタのゆで時間やインスタントラーメンの待ち時間といった料理の際にも使えますし、またパックやトリートメントなど美容面においても活用できるでしょう。
シンプルながら時間に関する便利な機能が集まっている時計アプリ。日常の様々なシーンで利用できるので、これまで使っていなかった方も試しに起動してみてはいかがでしょうか。