朝の目覚め以外にも活用できそうな「アラーム」
続いては、時計アプリ2つ目の機能「アラーム」の使い方。右上の「+」アイコンをタップすることでアラームを登録できます。時刻だけでなく「繰り返しの有無」、「ラベル」、「サウンド」、「スヌーズ機能のオン・オフ」の設定も可能です。
毎朝同じ時刻に起きる、または決まった時間に予定がある、という場合は繰り返しを設定すると便利。ラベルはアラームが鳴った時に表示されるテキストのことで、「起床」や「会議5分前」など、自分が見て分かるようラベルを設定しておくといいでしょう。
また、一度設定したアラームの時刻や詳細を変更したい場合は、画面左上の「編集」をタップし、変更したいアラームを選択すれば編集画面に移ります。アラームは複数設定できるので、朝の目覚ましはもちろん、大切な用事の時にも使えそうです。