「らくらくスマートフォン2 F-08E」
スマートフォン初心者や高齢者に向けて開発された「らくらくスマートフォン F-12D」の後継にあたるモデル。ディスプレイが4.3インチと大きくなり、Xiにも対応、CPUやバッテリーなどの基本スペックも前モデルより改良されている。
一方で、物理ボタンを押したときのようなリアルな感触が得られるタッチパネルや、使用頻度の高い順にアプリアイコンが並べられたわかりやすくシンプルなUIなど、らくらくスマートフォンのコアとなる部分は変わっていない。
前モデルからわざわざ買い換えるほどの進化かというと微妙なところだが、今回初めてスマートフォンを持つシニア層ならベストなチョイスだろう。
オススメ→初めてスマートフォンを持つシニア層。
「Disney Mobile on docomo F-07E」
ディズニー・モバイルの新製品となるモデル。ディスプレイは4.7インチで、1.7GHzのクアッドコアプロセッサを搭載しており、バッテリーは2600mAhとかなりの大容量である。……もっとも、本機種を選ぶ基準としてスペックはさほど問題ではない。
背面に施されたミラープリントが輝くイルミネーション機能や、付属のスマホピアスをイヤホンジャックに挿入することで楽しめる画面演出など、ディズニーならではのお楽しみ機能が欲しいかどうかが重要なのだ。
もっとも、ディズニーに惹かれて買ったらスペックが低くてがっかり――というのでは困るわけだから、基本性能がきちんとしているというのは大切なポイントではあるのだが。
他にもディズニーの名作映画などが楽しめる公式アプリ「Disneyマーケット」や、ディズニーでおなじみのキャラクターの絵文字やライブ壁紙などがプリインストールされており、ディズニー好きならこれで決まり! といえる機種である。
オススメ→ディズニーが大好きな人。お子さん用にも。