HTCが提供するauのスマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」の特徴は、4.3インチWVGAの大画面液晶とWiMAXの高速通信だ。この2つの特徴を生かすサービスとして今回採り上げたいのがEye-Fiだ。HTC EVO WiMAXとEye-Fiはまさにベストマッチな製品なのだ。

HTC EVO WiMAXとEye-Fiカード

Eye-Fiで画像をEVO WiMAXに転送

Eye-Fiは、無線LANを内蔵したSDカードだ。容量4GBの「Connect X2」、容量8GBの「Mobile X2」「Pro X2」の3製品が販売されており、デジタルカメラで撮影した画像を、内蔵する無線LANを使ってインターネットやPCに画像を転送できるというのが特徴だ。 本来は通信機能がないデジカメに無線LAN機能を追加することができ、手軽にワイヤレスカメラを実現できるというのがメリットで、最近はカメラ側でも対応カメラが増えてきている。

Eye-Fiを使うと、カメラで撮影すると自動的に撮影画像の転送が始まり、設定しておけばPicasaやFlickrといったWebアルバムへアップロードされると同時に、PCへも画像転送が可能。撮影するそばから画像のアップロード・バックアップができるので便利だ。

このEye-Fiの最新機能として追加されたのが、「ダイレクトモード」だ。このダイレクトモードは、Eye-Fiカードを無線LANアクセスポイント(AP)として利用し、PCやスマートフォンなどから接続して画像を直接転送するという機能だ。本来、Eye-Fiは無線LANしか内蔵していないため、画像を転送するには周囲に無線LAN APが必要で、あらかじめそのAPのSSIDやパスワードを登録しておく必要がある。

ダイレクトモードでは、周囲に無線LAN APは必要なく、Eye-Fi自体がAPとして動作するため、無線LAN機器同士で直接画像を転送できるようになる。この機能を利用するためにAndroid用のEye-Fiアプリがあり、これを利用することで、デジカメの撮影画像をその場でAndroid端末に転送することができる。

利用方法としては、まずEye-FiのPC用ソフト「Eye-Fi Center」を使ってダイレクトモードを利用する設定にする。ダイレクトモードではEye-FiカードがAPになるため、専用のSSIDと暗号化キーをEVO WiMAX側に設定しておく必要がある。Eye-Fi Centerからは一時的にダイレクトモードを起動できるので、EVO WiMAX側の無線LAN設定でそのSSIDとパスワードを登録しておけばいい。

Eye-Fi Centerの設定画面。ダイレクトモードをオンにするだけでいい。SSIDとWPA2の暗号化キーをつかって、あらかじめEVO WiMAXに設定しておくといい

この設定が終わったら、HTC EVO WiMAXのEye-Fiアプリで設定を行う。Eye-Fiアプリを起動したらメニューの設定から「Eye-Fiカード設定」を選択し、自分のEye-Fiカードを選ぶ。カード設定画面になったらチェックボックスをオンにし、表示されたダイアログで写真、動画、RAWの3種類について必要に応じてチェックボックスをオンにすればいい。

Android MarketからダウンロードしたEye-Fiアプリを使い、EVO WiMAXで設定をする

設定画面でEye-Fiカードを選び、チェックボックスをオンにするだけ

画像も動画も転送できる。RAW画像はHTC EVO WiMAXでは表示できないようだが、アップロードしたい場合はチェックしておく

設定が完了すると、ダイレクトモードの詳細も確認できる。詳細設定では、あらかじめPCで設定しておいた画像共有サイトに転送するかどうかも設定できる

画像をEVO WiMAXに転送したあと、さらにPCにも転送する場合はここで設定する。EVO WiMAXで撮影した画像も、同様に自動的にインターネット経由でPCにも転送できる

アプリケーション設定からは、その他の設定も行える

基本的な設定はこれだけだ。あとはEye-Fiアプリを終了しても構わない。サービスとして常時起動しているので、特に作業は必要ない。カメラ側では、Eye-Fiをオンにして通常通り撮影をするだけだ。後編では、実際にHTC EVO WiMAXでEye-Fiを活用する。