まずはインストールしてみる

Windows 7 β版は、開発者や企業のIT管理者、本人の力でOSのインストールと現状復帰が可能なユーザーに、開発段階の製品を検証、フィードバックしてもらうことを目的に提供されています。ソフトウェアの利用は、すべて使用者の自己責任においてお試しください。

Windows 7 β版のダウンロードやインストール方法などは、こちらにハウツー記事があるので参考にしていただきたい。さて今回、当初はtype Pへのクリーンインストールを試みたのだが、ドライバの問題なのか、これがどうも上手く動作してくれない。デバイスマネージャーで見ると殆どのデバイスは問題ないように見え、実際そのまま使えないでもないのだが、細かなところで変なエラーが出たりする。よって、実用面を重視してドライバなどはそのままのアップグレードインストールを実施することとした。

それでは、さっそくインストール

インストール自体は手順も簡単。とりあえず、Windows 7 β版のインストールディスクを作成し、USB接続の光学ドライブなどを用意しておけばそれだけで準備はOK。アップグレードなのでWindows Vistaが起動した状態からディスクを読み込ませるだけで、あとはウィザードの指示に従って選択肢を選んで行けばインストールが完了する。

今回はアップグレードインストールを選択

さて、インストール完了後のtype Pを確認してみると、デバイスドライバの状態は問題ないようだ。省電力機能やスリープ関連の設定も保持されているし、あらかじめ導入されていたVAIOの独自ソフトウェア類もそのまま動作している。β版ということで少々不安もあったのだが、細かい不具合などは長く使ってみないと流石にわからないとは言え、ひとまず不満は無く、予想以上に安定しているというのが感想だ。

インストール完了。画面右下の「Windows 7 ビルド7000」の表示を確認して欲しい

デバイスドライバも問題は見当たらない

電源オプションもそのまま使える