で、Windows 7 β版は結局どうなのよ

今回のようなアップグレードインストールの場合、以前のOS環境を引き継いでいるわけだが、思うに、Windows 7で動作が快適になるという巷の評判には、クリーンインストールの恩恵によるものが幾らかは含まれている気がする。プリインストールされた各種アプリケーションなども省かれた、まっさらなクリーンインストール後の快適さが、OSそのものの評価と混ざっている可能性もあるだろう。

ただ、Windows 7で非力なミニノートが快適になるというのは勘違いなのか……というと、それはちょっと違うと思う。というのも、こちらのレポート記事などでも紹介しているように、Windows 7ではメモリ管理周りが再設計され、メモリ容量に対する要求が大きく改善されているが、今回試したVAIO type Pのメモリ容量は2GB。これは一般的なミニノートの倍の容量で、Vistaも普通に使える水準だ。この辺りはそれぞれの環境で色々な使用状況を試してみないと判断しづらくもある。

最も、大前提として、今回試したWindows 7はまだまだ最初の公開β版である。今回の収穫は、導入や実使用で大きなトラブルは無かったという点だろう。動作こそ"サクサク"とはいかなかったが、β版でありながら、様々な面で製品版であるWindows Vista SP1と遜色ない。安定性は非常に高いし、新しいユーザーインタフェースや、Windows Action Centerなど、機能面ではむしろ優れて部分もさっそく見受けられる。今後のβ版や、来るべき製品版の完成度にも大いに期待して良いだろう。

ちなみに、VAIO type PにWindows 7 β版をクリーンインストールした場合だが、冒頭のドライバの問題こそあれ、動作自体は目に見えて快適になる。MicrosoftのOS修正パッチも随時提供が開始されているし、きちんと動く状態に近づけるチューニングが楽しめるユーザーなら、こちらにチャレンジするのがオススメだ。