――最後の質問です。DRAMメーカーのいずれもがDRAM不況の影響を受け利益を出せない状態に陥っています。これについて個人的な見解をお聞かせください

先ほども述べたが、今のDRAM業界は全体でおかしな状態になっている。ネットキャッシュを見ても、皆マイナスになっている。業界全体が健康体ではないことは明らか。

では、これが何時まで続くのか。このような状態があと半年、もしくは1年も続けば極端な話だが、DRAMという製品が市場から消えることになるだろう。そうした時に困るのはカスタマだし、エレクトロニクス業界全体ということになる。そうなれば人類の終わりも見えてくるかもしれない。

まあ、そこまで人類も捨てたものではないだろうし、新しい知恵が出てくるはずだ。そう信じている。