ウォーターサーバーって便利そうだけど、種類が多くてどれを選べばよいかわからない。とお悩みではございませんか?
この記事では福井市、敦賀市、鯖江市、越前市、坂井市といった、福井県にお住まいの方におすすめで人気のウォーターサーバーを紹介!月額料金などの費用面や各メーカーの特徴などについても解説します。
福井でおすすめの天然水のウォーターサーバー3選
ウォーターサーバーのお水の種類には天然水とRO水の2種類があります。
ミネラルウォーターなどでよく見かけるため知名度が高い「天然水」を好む方も多いのではないでしょうか?
天然水のウォーターサーバーも、RO水のウォーターサーバーもそれぞれ特徴が異なりますし、それぞれの良さがありますので特徴をよく理解してご自身に合ったお水を選ぶようにしましょう。
まず天然水を扱っているウォーターサーバーをご紹介します。
天然水(1) コスモウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
利用可能地域 | 福井県内全域 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台に付、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
新鮮な天然水が最寄りの採水地から届く
コスモウォーターでは新鮮な汲みたての天然水を届けるために、3箇所の採水地から採水後48時間以内に発送しています。
採水地は「静岡」、「京都」、「大分」の3箇所です。福井県の場合はそのうち静岡県からの発送になります。
ボトル交換が楽

コスモウォーターのサーバー「smartプラス」はボトル交換が楽という特徴があります。
下に設置されたボトルバスケットに新しいボトルをセットし、水平にスライドさせるだけなので、重たいボトルを持ち上げる必要なく、女性でも簡単にボトル交換ができます。
コスモウォーターはあらかじめ、お水のお届け周期と本数を決めると定期的に配達されます。最長28日(4週間)周期です。
しばらく家を空ける場合などは休止することが可能ですが、2カ月以上休止(※)すると休止手数料が800円(税別)かかってしまうので、注意が必要です。
※特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合は休止手数料が発生しますので注意が必要です。
ふたつのクリーン機能
そしてコスモウォーターのもうひとつのポイントは、「Wクリーン機能」です。タンク内に取り込む外気は、独自の特許技術「クリーンエア」によって雑菌の侵入を防ぎます。
更に48時間ごとに熱水を循環させることで、サーバー内をクリーンな状態にしてくれます。
コスモウォーターのお得なキャンペーン
コスモウォーターでは他社サーバーから乗り換えすると、豪華2大特典付きキャンペーンなど、お得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの内容は時期によって異なりますので詳しくは公式ページでチェックしてみてください!
天然水(2) フレシャス

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料~※1 |
水代 | 925円(税抜)/4.7L 1,155円(税抜)~/7.2L 1,506円(税抜)/9.3L |
配送料 | 無料 |
休止手数料 | 1,000円(税抜)/月※2 |
解約手数料 | 9,000円(税抜)〜※3 |
利用可能地域 | 福井県内全域 |
※2 自己都合により2カ月連続してサービスを中断した場合、翌月以降、サービス再開するまで月額税抜1,000円の休止手数料が発生
※3 レンタルプランで契約後またはサーバー交換後、1年未満で解約した場合、解約金として税抜15,000円、また、1年経過後、2年未満で解約した場合は、税抜9,000円が発生
サーバーの種類が多彩

フレシャスはウォーターサーバーの種類が多いのが特徴です。
「dewo(デュオ)」
「Slat(スラット)」
「dewo mini(デュオミニ)」
「SIPHON+(サイフォンプラス)」
「SIPHON+(サイフォンプラス)ショート」
「Slat」
「Slat+cafe(スラット+カフェ)」
と多彩です。
最近では「Slat」にコーヒー機能付きの「Slat+cafe(スラット+カフェ)」も加わって、豊富な種類のサーバーから選べるのがうれしいポイント。
サーバーの種類だけではなく、カラーバリエーションも豊富なのでインテリアとしても楽しめそうなウォーターサーバーです。
サーバーレンタル料金
どれもサーバーレンタル料は初月無料ですが、2カ月目からは機種によって異なります。
・「SIPHON+」(ショートも同様):2カ月目からも無料
・「dewo」:前月0~1箱の利用で500円(税抜)、2箱以上なら無料
・「dewo mini」:前月0~2箱の利用でレンタル料金が500円(税抜)、3箱以上なら無料
・「Slat」:前月0~2箱の利用でレンタル料金が900円(税抜)、3箱以上なら無料
・「Slat+café」:前月0~2箱の利用でレンタル料金が1,200円(税抜)、3箱以上なら無料
フレシャスをお得に使う場合、サーバーレンタル料に注意が必要です。毎月利用する水の料をチェックして、レンタル料が無料になるサーバーを選ぶ必要がありますね。
フレシャスのお得なキャンペーン
フレシャスでもお得なキャンペーンを開催しています。「他社から乗り換えキャンペーン」や「お得なサーバー購入プラン」などを利用することでよりお得にフレシャスを利用できます。
キャンペーンの内容は時期によって異なりますので、公式ページでチェックしてみましょう。
天然水(3) 信濃湧水

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料~300円(税抜)/月※1 |
水代 | 1,500円(税抜)/11.4L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | あり※3 |
解約手数料 | 10,000円(税抜)※4 |
利用地域 | 福井県内全域 エリア確認はこちら |
※2 北海道、四国、九州は別途配送料459円/箱
※3 直近3カ月間の購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料800円(税抜)/月
※4 サーバー設置後1年以内に解約の場合、10,000円(税抜)/台のサーバー解約手数料が発生
信濃湧水は北アルプスの爺ヶ岳の1,220m地点にある矢沢水源より採水された天然水です。
この地域はミネラルウォーター採水地の中でもトップクラスの標高で、一般人の立ち入りが制限されているため水源が汚されることがなく、自然の恵みそのままの天然水です。
まろやかで口当たりのよい硬度16の超軟水です。
サーバーはレンタル無料のスタンダードサーバーと、レンタル料月額300円(税抜)で最大42%の省エネと自動クリーニングなどの機能が搭載されたエコサーバーの2タイプが用意されています。
お水の注文単位は、自社(トーエル)配送エリアは2箱(4本)、宅配便エリアは1箱(2本)です。(※)ノルマはありませんが、直近3カ月間の購入が2箱(4本)未満の場合は、事務手数料が月額800円(税別)かかるので注意が必要です。
※自社配送エリア/東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部)、宅配便エリア/自社配送エリア外の本州(離島除く)、北海道・四国・九州(沖縄、離島除く)は配送料1箱につき459円(税別)
福井にお住まいの方がレンタル無料のスタンダードサーバーを選んだ場合、初期費用や配送料、定期メンテナンス料は0円なので、月々の支払いはお水代だけで利用することができます。
福井でおすすめのRO水のウォーターサーバー3選
RO水のウォーターサーバーは安全なお水を安価で利用できるので、コスト重視の方やお水をたくさん飲まれるご家庭に選ばれることが多いようです。
より安く利用できるように、配送料が無料でコスパのいいRO水のウォーターサーバーをピックアップしましたので参考にしてくださいね。
RO水(1) ワンウェイウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料 |
水代 | 1,350円/12L※1 |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 1台880円/月※3 |
解約手数料 | 9,900円〜※4 |
利用可能地域 | 福井県内全域 |
※2 配送地域は本州、四国、九州
※3 契約者都合により天然水を2ヶ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1ヶ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台に付、月額880円の休止手数料が発生。
※4 お掃除ロボット付ウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:15,400円
上記以外のウォーターサーバー:規定利用期間:2年/サーバー引取手数料:9,900円
低価格なRO水のなかでも、ワンウェイウォーターのRO水は500mlあたり56円と最安クラスの値段になっています。さらに、サーバーレンタル代や配送料、初期費用やメンテナンス代は無料なので、月々の支払いはお水代だけでOKです。
ワンウェイウォーターの特徴はRO水と天然水の両方を扱っている点です。どちらか一方しか扱っていないメーカーの場合、種類の違うお水を試してみたくなったら他社へ乗り換えなければなりませんが、ワンウェイウォーターではお水を変更するだけでいいので簡単にいろいろ試すことができます。
天然水は3種類用意されていて、福井近隣の京都や富士山のお水だけでなく、九州のお水も楽しむことができます。価格はそれぞれ12Lボトル2,052円で月2本以上の契約となっています。
・富士の銘水「彩(SAYA)」
・京都三岳山麓「京の湧水」
・九州日田「天寿の水」
サーバーのラインナップは4種類で、グッドデザイン賞受賞の洗練されたデザインの「smartプラス」。
人気の「smart」は省エネモード、静音、クリーンエアシステム搭載でお水交換が足元タイプ。
卓上型でひとつの給水口で冷・温水両方注げる「スタイリッシュウォーターサーバー」。
お掃除ロボット付の「ウォーターサーバーAcro」が用意されています。
RO水(2) アクアクララ
あんしんサポート料 | 1,100~3,300円(税込)/月 |
水代 | 1,404円(税込)/12L 1,080円(税込)/7L ※1 2年割プラン適用の場合 |
解約手数料 | 6,600円〜11,000(税込)※2 |
※2 ウォーターサーバー設置後、通常プランのお申込みで1年未満の退会の場合は、6,600円(税込)、2年割プランのお申込みで2年未満の退会の場合は、11,000円(税 込)の途中解除料をお支払いいただきます。
アクアクララのRO水は、ろ過した純水にカルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムの4種のミネラル成分を独自の比率で配合した飲みやすいお水です。お水の価格は最安レベルで購入ノルマはなく、福井に限らず全国各地に配送料無料で届けてもらえます。/p>
毎月の支払いはお水代と「あんしんサポート料」になります。この「あんしんサポート料」には、お水の配送料とサーバーレンタル代、サーバーの設置やメンテナンス、故障対応などに専門スタッフが対応してくれるサービスが含まれています。一見すると割高なようですが、お水の購入ノルマがなく、故障などによる予想外の費用も発生しづらいので、トータルコスト的には決して高いとはいえないでしょう。
サーバーは種類が豊富で中にはコーヒーサーバー搭載モデルなどもあり選択肢が広く、長期契約プランや子育て家庭向けのプラン、新規申し込み特典やキャンペーンなども多数用意されています。
RO水(3) クリクラ

初回金 | ・クリクラサーバー なし ・クリクラFit 2,200円(税込) ※再機能付き4,400円(税込)、カバー有の場合別途1,320円(税込) ・クリクラ省エネサーバー 7,700円(税込) |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
あんしんサポートパック | 460円(税込)/月 |
水代 | 1,460円(税込)/12L 890円(税込)/6L |
配送料 | 無料 |
休止手数料 | なし※1 |
解約手数料 | なし |
利用可能地域 | 福井県内全域 ※一部サービス対象外地域あり エリア確認はこちら |
クリクラは宅配水業界で初めて、厚生労働省による食品の安全をコントロールする「HACCP認証」と国際的な食品安全の認証規格である「FSSC22000」を取得、安全と品質向上の強化に取り組んでいます。
また、全国560の産院で赤ちゃんのミルクや離乳食などに使われている安心で安全なお水です。
クリクラの月々の支払いはお水代だけです。オプションで定額の「あんしんサポートパック」が用意されており、故障時の無償対応、年1回のサーバーメンテナンスなどのサービスが受けられます。
お水の価格は若干高めですが、購入ノルマはなく、配送料も無料です。入会金や解約手数料はありませんが、サーバーによっては初回金がかかるので注意が必要です。
サーバーのなかで注目したいのは「クリクラ省エネサーバー」で、従来機に比べて電気代を最大55%削減、リターナブルボトルとの相乗効果でエコを実現しています。
クリクラはママ応援プランの内容が充実していて、サーバー無料お試し2ヶ月とボトル3本無料、クオカード5,000円分+ボトル引換券6本分、ボトル引換券12本分、の3つの特典のうちどれかを選んで利用できます。
※キャンペーンについては公式サイトをご確認ください。
福井でおすすめの水道直結型のウォーターサーバー
水道直結型ウォーターサーバーは、ご家庭の給水管とサーバーを直接繋ぎフィルターを通して水道水をろ過します。お水ボトルの購入や交換の必要がなく、水道水を使用するので費用が抑えられる点がメリットです。
水道直結型 ウォータースタンド

初回金 | なし※1 |
サーバーレンタル料 | 2,480円~7,980円(税抜)/月※2 |
水代 | 使用した水道代 |
配送料 | なし |
休止手数料 | なし |
解約手数料 | 10,000円(税抜)※3 |
利用可能地域 | 福井県内全域 エリア確認はこちら |
※2 通常プランの場合の料金。お得な「長得プラン」もあり。
※3 設置から1年未満の解約の場合、撤去費用10,000円(税抜)
ウォータースタンドのサーバーレンタル料には、初期設置、フィルター交換、定期メンテナンス・清掃、故障の修理対応、経年劣化による本体交換が含まれています。
ろ過フィルターは役割の異なるものが複数用意されています。メインのフィルターは2タイプで、ナノトラップフィルターは静電気作用によって浮遊物質や微生物を除去、もうひとつのROフィルターは逆浸透膜により不純物を約99.9%除去し純水を作り出します。
ほかにも、沈殿物などを除去するネオセンスフィルター、残留塩素などのニオイ誘発物質を吸着するイノセンスフィルター、タンクの雑菌を防ぐ抗菌フィルターなどがあり、サーバーの機種により2~4個の組み合わせで水道水をろ過します。
フィルターはそれぞれ交換サイクルが異なりますが、専門スタッフが訪問して交換・メンテナンスをしてくれるので手間はかかりません。対応エリアは全国47都道府県、人口カバー率94%となっており福井は100%対応されています。
サーバーは卓上型、スタンド型ともにフィルターや機能の異なる豊富なラインナップから選ぶことができます。
料金プランは通常プランのほかに「長得(ちょーとく)プラン」が用意されており、10,000円(税別)の登録料を払うと毎月480円割引になります。登録料は21ヶ月で相殺される計算になり、22ヶ月以降は通常プランよりお得ということになります。
福井でおすすめのウォーターサーバー比較まとめ
米、酒、そば、里芋、水ようかんなど、福井を代表する味覚に共通しているのが、「水」の美味しさが決め手となっていると言われています。水資源が豊富で、県が認定した35カ所の「ふくいのおいしい水認定地」があるなど、お水が美味しい地域と言われています。
水道水でも美味しく飲める地域ではありますが、美味しいお水が様々な機能で便利に使えるのがウォーターサーバーです。
美味しいお水を便利に少しでも安く使いたいという方のために今日ご紹介した福井県でおすすめのウォーターサーバーの中で500mlあたりの金額で比較しました。
天然水 | 500mlあたりの金額 | |
コスモウォーター | ![]() |
約86円 |
フレシャス | ![]() |
約86〜106円 ※機種、お水によって異なる |
信濃湧水 | ![]() |
約71円 |
RO水 | ||
ワンウェイウォーター | ![]() |
約56円 |
アクアクララ | ![]() |
約58円 |
クリクラ | ![]() |
約60円 |
天然水の最安は「信濃湧水」、RO水の最安は「ワンウェイウォーター」です。
コスパ重視でウォーターサーバーを選びたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
同じウォーターサーバーでも、実はお水代やサーバーレンタル料などのランニングコストやその他メンテナンス費用やサービスなどは違いがあることから、詳細について比較した上で、自分に合ったウォーターサーバーを選んでくださいね。