半導体製造装置メーカーの顧客満足度ランキングが発表
TechInsightsが半導体製造装置メーカーの顧客満足度調査「Global Semiconductor Supplier Award」(旧TechInsights Customer Satisfaction Survey)に基づく「半導体製造装置メーカー顧客満足度ランキング」を発表した。
この調査は、市場調査会社VLSI Researchが1988年から毎年行ってきた、顧客から直接フィードバックが得られる調査として知られていた。同社が2021年にTechInsightsに買収された後も調査は継続してきたが、今年から「Global Semiconductor Supplier Award(世界半導体サプライヤ賞)」と名称が変更された。ランキングはIDM、ファブレス、OSATを含む世界の半導体メーカーの2024人が「Supplier Performance」「Customer Service」「Product Performance」の3つの観点に基づく14項目を評価した結果によるもの。受賞対象は、顧客サービス、組立・試験装置、試験サブシステム、ウェハファブ装置(WFE)サブシステム、WFE基板チップメーカー、ファブ装置、特殊チップメーカーなど多岐にわたっている。
2025年の受賞者は次のとおり。半導体製造装置の売上高により、大企業と中堅企業に分けられている。
世界半導体サプライヤ賞 2025
カスタマーサービストップ10(大企業)
- 1位:アドバンテスト(日)
- 2位:Edwards(英)
- 3位:ASMPT(シンガポール)
- 4位:ASML(蘭)
- 5位:東京エレクトロン(日)
- 6位:日立ハイテク(日)
- 7位:Lam Research(米)
- 8位:Applied Materials(米)
- 9位:キヤノン(日)
- 10位:KOKUSAI ELECTRIC(日)
カスタマーサービストップ10(中堅企業)
- 1位:FormFactor(米)
- 2位:EV Group(オーストリア)
- 3位:AMEC(中)
- 4位:Jiangsu ASIA Electronics(中)
- 5位:HANMI(韓)
- 6位:荏原製作所(日)
- 7位:堀場製作所(日)
- 8位:樫山工業(日)
- 9位:ニコン(日)
- 10位:VAT(スイス)
37年連続でトップ10入りを果たしたアドバンテスト
- 組立試験装置分野:アドバンテスト
- テストサブシステム分野:FormFactor
- ウェハファブ装置サブシステム分野:Edwards
- ファブ装置分野:EV Group
- 特殊チップメーカー向けウェハファブ装置分野:EV Group
- 大規模半導体メーカー向けウェハファブ装置分野:AMEC
アドバンテストが、6年連続で顧客満足度第1位を獲得したが、同社は37年連続でトップ10入りを果たしている。同社が長年にわたりユーザーから絶大な信用を得続けていることは特筆に値しよう。
大企業としては日本企業が5社、中小企業としては日本企業が4社がトップ10にランクインしている。Edwards、ASMPT、キヤノンの3社は、売上高ランキングではトップ15に入っていないが、顧客満足度トップ10に入っている点は注目ポイントである。
このほかの注目ポイントとして、中堅企業編でAMECと堀場製作所がトップ10にランクインした点。中でもAMECは、売上高でも2024年にトップ15入りを果たして、世界レベルのドライエッチング装置メーカーとなったと言えるが、顧客満足度調査でも一気に3位に入ってきた点が注目される。